すごくうるさい隣人が少し前までいた。本当にうるさくて、両隣だけじゃなく上下にも声が聞こえるほど

2023年03月27日 07:35

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1661918728/
その神経が分からん!part497
468 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/21(水) 20:12:50.50 ID:Tdp93RPm
すごくうるさい隣人が少し前までいた
本当にうるさくて、両隣だけじゃなく上下にも声が聞こえるほどだった


[ 続きを読む ]

引っ越したばかりでほぼ面識のないお宅に図々しくも一時間も居座ってしまった

2023年03月20日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/
その神経がわからん!その75
388 :名無しさん@おーぷん : 23/03/15(水) 07:38:20 ID:XT.bo.L1
自分の神経がわからん…な話

90年代半ば頃、高校生だった私
実家は当時、同じ市内で引っ越した
なので、一応あいさつ回り等はしたがご近所さんは全く知らない人のみ(当たり前)


[ 続きを読む ]

町内会。未だに回覧板。 コロナ禍なのに汚い劣化したバインダーに挟んだ紙回覧

2023年03月16日 15:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1649150164/
些細だけど気に障ったこと Part278
29 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/04/10(日) 08:05:29.64 ID:AK8dh6Fh
町内会。未だに回覧板
コロナ禍なのに汚い劣化したバインダーに挟んだ紙回覧
アルコールで拭いてやったわ


[ 続きを読む ]

旦那と結婚したばかりの時、徐々にモラハラ化していって暴力もするようになっていた時があった

2023年03月10日 18:05

https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
456 :名無しさん@おーぷん : 23/03/05(日) 22:33:20 ID:kOO4
旦那と結婚したばかりの時、徐々にモラハラ化していって
暴力もするようになっていた時があった。


[ 続きを読む ]

自治会の役員決める会があったんだけど、抽選で当たった年配の一人だけゴネにゴネて免除された

2023年03月09日 22:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1676649790/
何を書いても構いませんので@生活板130
337 :名無しさん@おーぷん : 23/03/05(日) 21:58:14 ID:Mu.9v.L1
自治会の役員決める会があったんだけど、抽選で当たった年配の一人だけ
ゴネにゴネてなんか仕方ないなって感じで免除されたのよ。
机バンバン叩きながら「来いって言うからわざわざ来てやったのに、
私は協力するつもりも微塵もないし役員やれって言うなら抜ける」
とゴネたので仕方なく、といった感じ。


[ 続きを読む ]

3.11の震災の時、私は千葉の浦安で断水が結構長いこと続いたため、みんな特にトイレに困っていた

2023年03月08日 21:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/
その神経がわからん!その75
264 :名無しさん@おーぷん : 23/03/04(土) 08:48:19 ID:ee.wo.L1
震災の日が近づくと思い出すこと。かなり長いので嫌いな人はスルーの方向で。
汚い話ですし。

3.11の震災の時、私は千葉の浦安で津波はなかったけど、断水が結構長いこと続いた。
我が家は戸建てで庭に大きめの物置を置いてあったんだが
震災の数年前まで在宅介護をしてて、室内用の簡易トイレがあったから
それを物置に保管してあったのね。


[ 続きを読む ]

我が家は新興住宅地の一軒家住み。とにかく住みやすくて気に入った土地です。ただ一点を除いて

2023年03月04日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1674839193/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part153
588 :名無しさん@おーぷん : 23/02/27(月) 18:31:02 ID:Bz.ok.L1
完全な愚痴です。
我が家は新興住宅地の一軒家住み。
子どもがいる家庭が多いけど、田舎だし閑静な住宅地。
田舎だからこそ庭も結構広くてガーデニングも楽しめるし、
若い人が多いからか近所付き合いもそこそこでとにかく住みやすくて気に入った土地です。

ただ一点を除いて。


[ 続きを読む ]

昼間部屋で音楽聴くのが趣味なんだけど音楽流し始めると同じ階に住んでるキチがインターホン押してくる

2023年02月19日 22:35

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/
その神経がわからん!その75
41 :名無し : 23/02/15(水) 09:36:36 ID:Hv.jm.L1
昼間部屋で音楽聴くのが趣味なんだけど
音楽流し始めると同じ階に住んでるキチがインターホン押してくる。


[ 続きを読む ]

近所に若い人に向かって「あなた結婚は?子どもは?」ってマウントかます60代か70代のババアがいる

2023年02月19日 09:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1675856218/
その神経がわからん!その75
37 :名無しさん@おーぷん : 23/02/15(水) 01:57:57 ID:BT.rh.L1
ご近所に若い人(主に女性や明らかな非モテ男性)に向かって
「あなた結婚は?子どもは?」ってマウントかます60代か70代のババアがいるんだけど、
夫が単身赴任、持病悪化で倒れたため一人暮らしで発作起きたら死ぬ可能性が
あるからと実家に戻ってきた姉(34歳)に向かってネチネチ


[ 続きを読む ]

斜め向かいの家の屋根上アンテナが根元の方から折れてて落ちてこないか心配

2023年02月19日 02:05

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661510813/
【家】家関連のなんでも雑談スレ32(ID無)【土地】
924 :可愛い奥様 : 2022/09/07(水) 23:03:28.00
家というか近所のことなんだけど
斜め向かいの家の屋根上アンテナが根元の方から折れてて落ちてこないか心配
敷地はうちと接地してて、こっちに落ちてきそうな状態


[ 続きを読む ]

虫が嫌いだから家の敷地は全面コンクリートにした。だが隣の家から大量のダンゴムシがこっちにやってくる

2023年02月18日 09:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1641944681/
些細だけど気に障ったこと Part276
891 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/02/16(水) 08:08:05.84 ID:8s3RPzc9
虫が病的に嫌いだから、マンションにしようかと思ったけど、
妻の反対など色々あって戸建てを新築した。
敷地には植林を一切置かず、全面コンクリートにした。
プランターすら置かない。


[ 続きを読む ]

妻が事故で下半身に不自由がでたのでバリアフリーの家を建てたんだが、頻繁に宗教勧誘が来るようになった

2023年02月17日 15:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1674839193/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part153
234 :名無しさん@おーぷん : 23/02/12(日) 18:04:00 ID:Fj.iy.L1
妻が事故で下半身に不自由がでたので、駅・スーパー・病院・銀行・郵便局・コンビニまで
俺の味で徒歩5分で行ける場所にバリアフリーの家を建てた。
ローン5000万は痛かったけど、多分妻の裁判が終われば0:10だから4桁万円は慰謝料入ると
弁護士から言われたのと、元住んでた場所がアパート4階で妻が一人で外出も
ままならかったので、思い切って家を建てた。

[ 続きを読む ]

マンションの上の部屋に新しい人が入居したけど、挨拶が無かったのでどんな人が住んでるかわからない

2023年02月15日 09:05

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1666065613/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ234【育児】
936 :名無しの心子知らず : 2022/11/16(水) 18:12:07.02 ID:oyuUah4R
みなさんならどうするか伺いたい

ファミリータイプの中古分譲マンションを1年前に購入し、
入居時に上下左右のお部屋に挨拶済み

その後上の人が引っ越し→新しい人が入居したっぽいけど、
挨拶が無かったのでどんな人が住んでるかわからない
足音からすると子どもいなさそう…?


[ 続きを読む ]

自治会に入らないのなら自治会が運営しているものを無料で利用出来ると思わないで欲しい

2023年02月13日 04:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1664267016/
その神経がわからん!その74
984 :名無し : 23/02/08(水) 21:25:40 ID:xM.kd.L1
携帯からなので、みにくかったらすみません。

都会から田舎に引っ越してきた近所の人(出ていった人含め複数世帯)、
自治会に入りたくないから入らないってのは別に構わない。


[ 続きを読む ]

隣人の犬が4時間くらいずっと鳴いてて、電気もついてるし飼い主の車もあるし電話もチャイムも応答ない

2023年02月11日 10:35

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1667023010/
何を書いても構いませんので@生活全般板1257
761 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/03(木) 01:37:06.29 ID:gY14mkO2
隣人の犬が4時間くらいずっと鳴いてて、電気もついてるし飼い主の車もあるし
電話もチャイムも鳴らしたけど応答ないから倒れてるんじゃないかと110番した。
60代高齢者だし。


[ 続きを読む ]

金のある陽キャすげーな陽キャ。よくそんな何時間もうぇいうぇいやってられるなぁ…

2023年02月08日 10:35

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1667023010/
何を書いても構いませんので@生活全般板1257
664 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/02(水) 15:06:27.60 ID:jyB97nHX
金のある陽キャすげーな陽キャ

近所の空き家が取り壊されて空き地になったんだけど、
その隣の家が買い取ってまるまる庭に


[ 続きを読む ]

近隣の家の給湯器入れ替えで、うちの敷地からその家の裏に回って取り付けさせて欲しいと言われて承諾

2023年01月29日 16:35

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1667023010/
何を書いても構いませんので@生活全般板1257
86 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/10/30(日) 10:04:42.33 ID:4RWguitH
近隣の家の給湯器入れ替えで、うちの敷地からその家の裏に回って
取り付けさせて欲しいと言われて承諾。
昨日その作業だったけど業者がゴミやネジを残したまま帰って夫が怒って、
「もう近隣から業者の立ち入りの相談が来てもそういうのはやらないことにしてると断ろう」って。
流石にそれは心狭すぎなんじゃないかと思ったけど、私が許容範囲広すぎ?

[ 続きを読む ]

隣の部屋の住人がダンボールを隣の部屋とこちらの部屋の間の部分に2週間とか置きっぱなしにする

2023年01月29日 09:05

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1641944681/
些細だけど気に障ったこと Part276
293 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/01/25(火) 01:02:38.49 ID:vJv2CehI
アパート住まいなんだけど
隣の部屋の住人がウォーターサーバーを使ってるみたいで定期的に水が届いてる


[ 続きを読む ]

近所の奥さん、本当に生活カツカツでガス代も電気代も高すぎて暖房付ける余裕ないと言ってて戦慄した

2023年01月24日 12:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669351658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
816 :名無しさん@おーぷん : 23/01/19(木) 09:45:04 ID:Wm.ml.L1
冷蔵庫をまだまだ使えるけどサイズ合わないから買い替えるって話をしたら、
近所の子持ち女性が買い取りたいというので
冷蔵庫運び込むのにお宅にお邪魔することになったんだけど、
お子さんいるのにリビングが冷蔵庫の中より冷え切ってて、「え!?」と驚いたら、
本当に生活カツカツでガス代も電気代も高すぎて暖房付ける余裕ないと言ってて戦慄した。


[ 続きを読む ]

最近周りに診断済みの発達児が多い。我が家の斜向かいの家も向かいの家も裏の家もお子さんが発達障害

2023年01月23日 02:05

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/
何を書いても構いませんので@生活板129
211 :名無し : 23/01/18(水) 09:39:40 ID:84.fg.L1
発達繋がりだけど最近周りに診断済みの発達児が多い…。
隠れてた子が連鎖でカミングアウトして出てきてるだけなのかもしれないけど、
我が家の斜向かいの家も向かいの家も裏の家もお子さんが
程度や傾向の違いがあれど何かしらの発達障害や学習障害。


[ 続きを読む ]