2012年03月31日 23:59
2012年03月31日 22:05
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1269657570/
- 760 :名無しさん@HOME : 2010/04/14(水) 19:46:16
- 実家が金持ちの人が羨ましいです。
自分は貧乏な家に産まれて、頭も悪いし、
結局安い賃金の仕事しかできませんでした。
それに見合った旦那と結婚して、やはり今も貧乏です。
子供もいつになったら産めるんだろうと気が遠くなります。
家も新築は買えないかもしれないですね、一生。
私と同じように頭の悪い子もいますが、
実家が金持ちで、1500万を貰って家を建てる頭金にしたそうです。
そこそこ給料を貰ってる友人(実家が貧乏)でも、
1500万も貯めるには30代まで働かないと無理だといいます。
これは理不尽なんでしょうか、それともこれが当然なんでしょうか。
2012年03月31日 17:02
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1328335296/
- 862 :可愛い奥様 : 2012/02/29(水) 09:16:53.93 ID:SEg1+/vY
- 仲間内での出産祝いの事で相談です。
A子:子あり
B子と私:子なし
C子:妊娠中
D子:未婚
全員高校時代からの友人です。
2年前A子が出産した時は私主導で4人連名で出産祝いを送りました。
今回C子の出産にあたり、また皆で出産祝いを送ろうとメールをしたのですが
B子から「直接会った時に渡したいから」と一抜け宣言されました。
しかしB子は旦那さんの仕事の都合で頻繁に引っ越していて常に遠方にいるせいか
もう少なくとも3~4年は帰省しておらず会っていません。
他は皆地元か周辺在住なので年に何度か集まっていますが、B子は呼んでも来ない状態です。
なのでC子と直接会うことは考えにくく、お祝いがしたくない心境なのかな?と思います。(いわゆる不妊様?)
私としては未婚の友人も賛同してくれているし
いつ自分が貰う立場になるかわからないのだから前回同様4人連名でお祝いしたいです。
しかしここはB子を信じて?4人連名でというのは諦めるべきでしょうか?
めでたいことなのだから(結婚祝いの様に)足並み揃えたいなというのが本音なのですが…。
2012年03月31日 12:15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1332302078/
- 390 :名無しさん@HOME : 2012/03/30(金) 07:17:19.89
- うちの義兄嫁は私と違って、美人でオシャレで、可愛いタイプ。
でもってすごく優しいし、ウトメの愚痴を言い合ったりしてた。
(夫も義兄もウトメに対して壁になってくれてるし、普通ウトメなので、それで問題なし)
夫と義兄は5歳近く年齢が離れていて、義兄と義兄嫁が付き合いだしたのが高校生の頃。
夫はブラコンから猛反発→義兄嫁のことが気になりだす、優しい→なんか好きになり、
当時、小学生ながらに本気で超優しい義兄嫁のことが好きになったらしい。
付き合ってた頃に「実は…」と打ち明けられて知ってたし、受け入れたつもりだったんだけど、
こないだ夫がソファで酒を飲んで、寝てた時に、寝言(酔って?)で
「○○さん(義兄嫁の名前)」と何度も呼んでた。
義兄嫁と義兄はラブラブだし、夫も義兄嫁の性格を考えても、浮気とかは疑ってないけど、
ちょっとショックで涙が出た。
いい人なんだけど、もにょる。
2012年03月31日 08:03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332963337/
- 25 :名無しの心子知らず : 2012/03/30(金) 12:34:49.63 ID:rkxBRsw0
- 追い出せた…。
朝から頑張ったよーちょっと聞いてよもー。
うち、スナネズミ飼ってるんだけど、
こないだ町内会清掃の時に、ペット飼いの奥さん数名とペット自慢親ばか話してたのよ。
うちのこ可愛くてー!みたいなのを。そこでネズミ飼ってることを話したんだ。
今朝その時の面子の一人に猫持参で凸された…。
猫が運動不足だから丁度いいって何?
ネズミなんて安いんだから、また買えばいいでしょ!とか、もうほんと意味不明!
ドアチェーンちゃんとすればよかったよ、無理矢理ドアから猫ねじ込まれて放牧された。
ほんと血の気が引いたよ…。幸い子らが春休みで在宅中で、
騒がしいの気にして悲鳴聞きつけて駆けつけてくれたから、猫は早々に捕縛。
ネズミの小屋のあるリビング手前でギニャァァと凄い悲鳴あげながら捕まった。
思わず飼い主引っ叩いちゃったよ…。
Aさん(猫飼い主)ぎゃんぎゃん喚きながら帰ってった。猫置いて。
猫好きだけどAの猫は好きになれないために、Aさん宅に電話して早急に引き取れと電話した。
A娘さんが母がすみませんと謝りにきて猫を引き取っていったけど、Aからの着信が酷かった。
ネズミごときでバカみたい!暴力で訴えるから!とか煩かった。
もう二度とうちに関わらないでくれ…。
ペット可マンションで、ハム飼いの奥さんも多いから注意喚起のメール送信済み。
間抜け顔のネズミちゃん達膝に乗せて癒されてるけど、それだけにAが許せない。
息子達の対処遅かったら、この子たち食われてたかもしれないと思うとぞっとする。
小屋が衣装ケースに金網をフタに乗せてるだけだから、猫くらいなら簡単にあれ動かせるんだもん…。
心なしか息子娘もリビングにてネズミの傍から離れない。
本当に怖かった。
でも猫捕獲した息子が、猫の臭いのせいかネズミにカッ!と威嚇されてしょんぼりしてたのは、
ちょっと笑ってしまった。ごめん息子。ヒーローなのにな。
2012年03月30日 22:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1332169485/
- 510 :名無しさん@HOME : 2012/03/25(日) 13:39:03.38
- つまんない話ですがごめん、吐き出させてもらう
舅が死んで初めての彼岸だった。
舅は屑だったと思うが、なぜか死ぬ2年ほど前にウォーター(覚醒)した。
お金は有り余るのに、人は誰もいない、とどっかで愚痴ったら、
その話を聞いてくれたどっかのばあさんに、
「あなたは可哀そうね、人にやさしくできなかったのは誰もあなたにやさしくしてくれなかったからなのに。
可哀そうな人生だったのね」
とさめざめと泣かれて、初めて自分のやったことをじっくり振り返ったんだそうな。
泣いてくれたばあさんに、自分のしたことを語って、
ばあさんに泣かれて一緒に泣いてたら自分のしたことがいかにひどいことだったかわかった、すまなかった、と。
今更許してくれ、と言ってもたぶん無理だろうから、せめて自分が死んだ後に息子(夫)に
遺産を受け取ってほしいと手紙がきた。
(絶縁して連絡先も教えていなかったので、親せき経由で)
『夫は10年前に死にました。
今わの際の言葉は『あいつ(舅)にだけは連絡するな。葬式にも絶対呼ぶな』でした。
あなたがコロし損ねた長女は3年前に幸せに結婚して、子供も生まれていますが、
絶対にあなたには会いたくないといっています。子供も会わせたくないと。
あなたが知らない孫があと2人いますが、性別も教えたくはありません。
二度と連絡はよこさないでください』
という手紙を送り返した。
舅から来た手紙と、あまりに遠くて顔が全くわからない娘と孫の写真を、
その中に何故入れたのか自分では判定不能。
写真は背景を入れようとしてあまりに遠くから撮った失敗作。
2012年03月30日 12:21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1332302078/
- 296 :名無しさん@HOME : 2012/03/28(水) 16:55:04.05
- 義弟の嫁が関西人。
子供が生まれたら絶対関西弁教育する~なんて言ってて、その時は笑って聞いていた。(現在の住まいは関東)
いざ義弟夫婦に娘が生まれたら、やりすぎなレベルで関西弁教育をして、
幼稚園に上がった頃には生まれも育ちも関東とは思えないくらいのこてこて関西弁ななってた。
義実家に行ったりうちに来た時にこちらが何か喋ったりしたら
「娘ちゃんそれは○○って言葉やで、娘ちゃんはそう言わなあかんよ」
「あーおねえさんそんな言葉で言わんとってもらえますー?」
なんて一々言ってきてイライラしていた。
「関西弁」は教えているのに「方言の存在」を教えていなかったらしく
なぜ自分がその喋り方なのかを知らず、幼稚園のいわゆる標準語の子達を馬鹿にしたりで
友達が全然いないらしい。
2012年03月30日 08:02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332041541/
- 495 :名無しの心子知らず : 2012/03/28(水) 23:35:28.42 ID:PrH8L//J
- 保育園のママ友がセコケチ?
週末、我が家でママ友2人とランチしようって事になってたんだけど、
前日から息子の体調があまり良くないのでまた次の機会に…って事になった。
1人は体調悪いなら仕方ないよねー、お大事に。と言ってくれたけど、もう1人に怒られた。
「人の楽しみを奪って謝罪だけ?あなたが子供の体調管理が出来てないんだからこうなったんでしょ!
ランチの予定でいたのに、予定空いちゃったから補償して!」と。
その人の要求は、子供も楽しみにしてたのに中止なんだから
それ以上の楽しみな企画を今日中に考えて遊園地のチケットを用意して!
ランチの材料買っちゃったんでしょ?つ
中止なんだからうちに寄越せ!
それが出来ないならランチは開催よ!
こんな感じの事をメールで言われました。
・中止になっちゃったのは、本当に申し訳ないけど、子供が体調悪いのに無理はさせたくないし、
あなたのお子さんに風邪うつすんけにはいかない。
・ランチの材料は買ってない。それぞれ自分で作って持って来る話になっていた。
・楽しみにしていたお子さんには悪いなぁとは思うけど、遊園地のチケットとかなぜ私が?
と返信しておきました。
ママ友、気づかないでグループで送信したのか知らんが、私以外にも一斉送信したみたい。
返信は「全員に返信」を選択しておいたので、私からのメールも一斉送信されている。
何人かから〆られたみたいで、謝罪があったけどもう関わらない。
説明下手くそでごめん。
2012年03月29日 22:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329096282/
- 781 :可愛い奥様 : 2012/03/28(水) 22:54:08.77 ID:He9ZGX7g
- 寝っ転がってる旦那の尻を揉むと、なんかもの凄くうんざりした顔をされるので
2日くらい禁尻(ついでに禁乳)生活をしてみた。
私が「尻揉みたいよー旦那のぷりぷりした尻揉みたいよー」と言いながら旦那のお腹をさわさわして、
「そりゃ鍛えてある若い兄ちゃんの尻の方がもっと揉み応えはあると思う」
「男の人は金さえ払えば女の人の乳を揉めるのに、なかなかそれの女向けの店がないのはずるい」
などと愚痴をこぼしてたら、旦那が
「東京に行けばそういう店はあるみたいだよ」と言った。
なので
「でも東京まで行くお金がないよ」
「お腹の中の赤ちゃんをほっぽって、東京まで若い兄ちゃんの尻を揉みに行ってもいいの?」
「パートして尻揉み代を捻出するために、育児放棄しちゃってもいいの?」
「っていうか東京は遠いし、近場のホスト崩れの若い兄ちゃんの尻を揉んでるかもよ?」
「そのうちホストにたぶらかされて、数百万単位で貢いじゃうよ?」
「借金背負わされて夜の仕事を始めてズブズブになっちゃうよ?子供の面倒見れなくなっちゃうよ?」
「だから、旦那がここで尻を揉ませてくれることは、家庭円満夫婦親子仲良しに繋がるんだよ?」
と力説した
そしたら、旦那が凄く疲れているとき以外は尻を揉んでもいいことになった
なんか知らないけど勝った気分だ
「やっぱすぐそこに触れる尻があるって恵まれた環境だと思う」
「"会いに行けるアイドル"みたいに、"触りに行ける尻"って大事だよ!」
とフォローしておいた。
旦那はすっごく呆れた顔をしてたけど、気にしないことにする
2012年03月29日 17:03
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330301669/
- 299 :可愛い奥様 : 2012/03/27(火) 17:39:16.58 ID:39knX374
- 合格祝賀ムードの時暗い話悪いけど学校の面倒見の話になったのでちょっと愚痴です。
話は元々高校受験の時つまり中3の時の話に遡るんだけど細かい数字は覚えてないので
例として出すんだけど息子の偏差値が大体66くらいだったとすると
ちょうど同じくらいの偏差値にA高校って高校があった。
A高校は家からも近かったし塾に通う必要のないくらい学校の面倒見が良くて
進学実績も抜群って高校だったけどまあ校則も勉強も厳格で有名な所。
もう一個64くらいにB高校って所があるんだけどこっちは校則無いに等しい
超自由校。でも家から自転車で30分くらい掛かるし、入ると馬鹿になるとか
4年制とか言われてて進学実績も年によっては更に2ランク下の高校にも負けてる。
当然私達はA高校に行かせようとしたし、息子は元々文系人間だから
文系なら外国語学部にでも行かない限り、大学行ったら遊べるからわざわざ
1ランク下げる事はないと説得したけど息子は聞かず結局夏以降わざと勉強せずに
偏差値を64に下げて無理矢理B高校に強行してしまった。
当然主人は大激怒。息子が遊んで高校生活を送るなら何があっても浪人はさせないと
宣言。元々主人は私立なら3大予備校の偏差値が平均で60。国立なら55以下の
大学は行かせないと宣言してたし、主人も息子のやり口に怒って頑なになってるから
こうなったら梃子でも動かない。
2012年03月29日 12:30
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1332302078/
- 283 :名無しさん@HOME : 2012/03/28(水) 11:25:03.19
- 長男嫁が不妊治療の末、ようやく子供を授かった。
普通に「良かったですね」ってお祝いしたんだけど、出産後の長男嫁が、
変なものが取り憑いた人みたいになってしまった。
「跡継ぎの誕生です。さぁ皆さん!一致団結してこの子を育てましょう」
って感じで怖い。
しつこく電話して来て、子育てを手伝え、跡継ぎに色々と貢げと言ってくる。
治療中にどこか可笑しくなっちゃったんだろうね、と、次男嫁と私は完全スルー。
最近は電話にも出ないので、長男や実母に八つ当たりしているそうだ。
長男にはカウンセリングを奨めたけど、「あんた達が言う事聞いてくれれば
うまくいくのに」と恨めしげ。知るか。
ちなみに義実家は病院で、次男が跡を継いでいる(長男は学力不足で断念)
しかも次男夫婦の息子も、今年医大に入った。
誰がどう考えても義実家の跡取りは次男一家なんだけどな。
2012年03月29日 08:01
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1330333861/
- 608 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 18:52:58.71
- 今出産の為里帰り中で、産んで落ち着いたら義実家同居が待ち受けている…
貧乏だから金銭的には助かるだろうが、今から不安でしょうがない。
要介護のトメとそれを支えるコトメの2人だけだし、コトメから介護は全部やるからと言われているので、
その点はあまり気にしてないが、家賃や生活費をどうやりくりすればいいんだろう。
2人で台所に立つ場合、それぞれ買い物してきたりして食材が余ったり食費が定まらなかったり…
風呂やトイレも介護の邪魔にならない程度で育児しやすいように改造したいし。
どうやってこっちの意向を伝えるか悩むわ…
金ないし無職無収入だから旦那の稼ぎが頼りだし、旦那にも強く言い出しにくい。
2012年03月28日 21:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332214403/
- 243 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 15:03:26.61 ID:lg5/sEnB
- 祖父の位牌を盗まれたんだが、ここでいいでしょうか?
ママ友がうちから盗んだ位牌を質屋に売ろうとして
祖父の名前を知っていた質屋から連絡がきた
祖父の名前が徳川家康とか伊達政宗みたいに、歴史上の人物と同姓同名なうえに、戒名つけなかったから
「徳川家康の霊」みたいに書かれてて騙されたらしい
裏見れば没年が平成ってわかるのに
質屋で預かってくれてるし、今から取りにいくから
物は無事なんだけど、どうしよう
出入り禁止だけでいいかな
2012年03月28日 17:01
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1332169485/
- 788 :名無しさん@HOME : 2012/03/28(水) 10:39:17.57
- 結婚式での修羅場ってここでいいのかな。
私の家は普通のサラリーマン家庭なんだけれど、母方の親戚は本家とか分家とかある家。
ある日、本家の長男(私から見るとハトコ)の結婚式招待状が両親に届いた。
両親のみが出席すれば良かったんだけれど、折り悪く直前に母がころんで骨折し、
私が代理で父と出席することになった。
当日、理由は分からないけど、新婦が式の準備時間になっても来なかった。
でも200人近い出席者がいるし、県知事とかも来ている式だったので、家のためにも
中止とかはできない、と大騒ぎ。
本家の家長(私から見て大叔母・家で療養中のため出席はしていない)が相談を受け、
「なら(私)に代わりを務めさせたらいい」と病室から判断。
あやうく、初めて会話するレベルのハトコと、結婚式させられそうになった修羅場。
当時社会人になりたての22歳が、10人ぐらいのおじさん(親戚)に土下座されたり
怒鳴られたりすると、頭が真っ白になって、父親が止めてくれなければ、そのまま
結婚式あげてた気がする。新婦と身長体型あまり変わらなかったせいで、
ウェディングドレス試着する寸前だったし。
幸い父親やハトコ(新郎)が「それは無理な話」と親戚と家長をなだめてくれたのと、
家長の真意が、私と結婚なのか、私を新婦の身代わりに、なのか分からず、親戚の
オジサン達が揉め出したのと、そうこうしている間に、本家の奥さん(新郎の母)が
気分悪くなって病院へ行ってしまったのとで、結局結婚式は中止になった。会食すら無し。
引き出物はあったのかな? とにかくボロボロで家に帰った覚えはある。
ちなみに新婦さんは、しばらくして帰ってきたけれど、一家ごと地元を離れて引っ越したらしい。
ハトコ(新郎)は、2年後ぐらいにまた結婚して、今は幸せに暮らしていると聞いている。
たった5年前の話。
2012年03月28日 12:10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1326730094/
- 943 :名無しさん@HOME : 2012/03/27(火) 20:27:54.94
- フェイクありです
弟とは年が離れている(親子とまでは言わないがそんな感じ)
弟嫁が実家と思っていたのは私の持ちビル
弟が結婚する時に丁度賃貸にしていたワンフロアが空室になっていた
親と弟に頼まれて住まわせることに、1、2階はテナント、3階弟夫婦、4階が私、5階が両親
初めは上手くいっていたけれど子どもがポンポンと産まれてから
弟嫁が誰もいない時に私に嫌みを言ってくるように
初めは、早く結婚しないと高齢出産は大変~てっきり心配してくれてると思っていた←バカ
鈍い私にキレたのか「お義姉さんが出ていかないと子どもに個室をやれないから困るんですけど」
やっと理解した私は両親、弟を呼んで弟嫁に
「そんな事言われても私が困るし弟夫婦は出ていって」と言ってやった
てっきり両親、弟から話を聞いていると思っていたのに言ってなかったらしい
弟嫁はしばらく意味がわからなかったみたいでニヤニヤしていたけど、噛み砕くように話すと青くなってた
あのニヤニヤ顔も気付く前はニコヤカだと勘違いしてたんだよね
出ていった後のゴマスリと、あまり交流なかった甥姪と頻繁に会わせようしてくるのが鬱陶しい
2012年03月28日 08:01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331513638/
- 456 :名無しの心子知らず : 2012/03/20(火) 22:31:54.84 ID:4XGSmY6K
- もうすぐ2年生娘、放課後に遊ぶお友達がいない……。
田舎だから校区がすごく広くて、学校を中心に東西4キロ、南北3キロ以上はある。
おかげで放課後は近所の子と遊ぶ、というのが低学年のうちは一般的。
1年生のときは、一緒の方向に帰る女子は娘を含めて3人しかいなかった。
1人は気が合わず、もう1人とは結構仲がよくて、その子を挟んで3人で遊んでいたんだけど、
仲良しの子が引っ越してしまった。
2年生になって、多少おうちが離れていても待ち合わせて遊べるようになるかと言うと、
内弁慶な娘には難しそうで……。
気の合わないもう1人は、たぶん娘以外のお友達と遊ぶようになるだろうし、
放課後に誰とも遊べない日々がやってきそうで今から憂鬱。
週2で習い事だけど、これを増やすか……。
みなさんのお子さんは、どれくらいの頻度で放課後お友達と遊んでいますか?
2012年03月27日 21:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1332169485/
- 616 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 10:37:54.76
- 高校生の時春休みで部活で登校するために電車のホームにいた。
十時過ぎていたからそこそこ空いていて、電車待ちの列の前に妊婦さんがいた。
何気にお腹大きい人なんだなぁって見ていたら突然前の人がすがりついてきた。
「す・み・ま・せ・ん きゅう……」と途切れ途切れに言いながら座り込んでしまった。
座った下をみるとなんだが濡れている。女子高生なんてなんにも出来なくて
妊婦さんの手を握るしか出来なかった。後ろにいた年配の情勢が「破水よ。誰か
救急車と駅員呼んで!」と叫んだら大学生らしい男の人が階段上がって
改札まで飛んで行った。
駅員さんが毛布持って飛んできて救急車呼びましたからって言ったけど
年配の女性が「だめ!頭が出てる動かせない。」と言ったけど吹きっ晒しのホームじゃ
しょうがなく救急隊員が来て連れて行った。年配の女性があんた学校休みでしょ。
ついておいでと言うので、産まれて始めて救急車に乗ったんだけど
平日の昼間なのに受け入れ先がない。救急隊員が一生懸命電話しているんだけど
断られてばかりでびっくり。そのうちだんだん頭が出て来ちゃって「いきんじゃだめ!」
と年配の女性が言うんだけどだめでやっと受け入れ先が見つかって向かっている
間に産まれてしまった。初めてみたリアル出産シーンで私はパニックでがくがく。
結局母子ともに無事でよかったし、妊婦さんから頼まれて連絡して駆けつけた
身内の人にもすごく感謝されたけど私は付いてきただけでなんもしてなかった。
しきっていた年配の女性と一緒に遠い病院からバスと電車乗り継いで帰って
来てわざわざ家まで来て親に遅くなった理由を説明してくれた。
今でもそのおばちゃんと交友があります。今は自分が結婚して遠くなったので
たまにメールと年賀状を交換してます。しかし大阪のおばちゃんは親切だよね。
親が転勤族で結構日本中回ったけど大阪のおばちゃんは最高だったよ。
2012年03月27日 17:02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330878780/
- 982 :名無しの心子知らず : 2012/03/26(月) 05:04:57.14 ID:YsCEonqE
- 旦那が自称料理上手です。盛り付けとか本気出すとお店みたいでスゲーなんだけど、味が微妙。
いわゆる男の料理で材料費掛けすぎ、肉だけ、とか魚だけとか変に品数あってバランス悪い。
味付けも濃い(自分で「辛かった」と言うから味見してないのかも)
子が産まれるので離乳食作ってくれたらラッキーの認識でしたが、
こんなバランス味付け最悪なの食べさせれないな、と気付きました。
優しく遠まわしに言うしかないでしょうか。遠まわしだと気付かなそうです。
勝手に食材沢山使われてイライラするのでいい加減爆発しそうです…
2012年03月27日 12:30
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1331850464/
- 548 :名無しさん@HOME : 2012/03/26(月) 18:02:07.07
- 義実家はいつ行ってものんびりとした空気が流れていて、とても居心地がいい。
ウトメものほほんとした人で、夫も同じ。
なので、中距離にも関わらず割としょっちゅう遊びに行っていた。
義実家の近くにコトメ一家が住んでいて、こちらも良く義実家に来る。
コトメ夫もおっとりした人で、パパに似たのかコトメ子ちゃんもおっとりさん。
みんな仲良しで、集まるととても楽しい。
なのに、コトメだけが「また変な化粧して」とか「趣味が悪い」とか言って私をいじめてくる。
もちろんみんなが〆てくれるし、コトメがむかつくこと以上に義実家大好きなので、
あまり気にせず遊びに行っていた。
数年前のお盆に義実家参りしたとき、コトメ一家も来ていた。リビングで談笑していると、
玄関でコトメとトメが何やら揉めている声がした。
急いで行ってみると、出かけようとしているコトメをトメが止めている模様。
コトメ、私の服を着てた…。「減るものじゃないでしょ!」と
騒ぐコトメを叱りつけるウト。しかしコトメは折れない。最終的にコトメ夫がブチ切れ、
コトメをぶっ飛ばして無理やり着換えさせた。
コトメは私達夫婦が使わせてもらう客間に忍び込んで私の荷物を物色したらしく、
下着まで私のを着けていた。コトメはふて腐れたけどコトメ子ちゃんが
「ママ、私が○○ちゃんのお家からおもちゃを持って帰って来ちゃった時、すごく怒ったよね。
お友達のおもちゃを勝手に持って来ちゃいけませんって言ったよね。
なのに、何でママは嫁子ちゃんのお洋服を着るの?いけないことでしょ?」と泣いてしまって…。
コトメはっとして、みんなもしんみりした空気に。これで反省してくれたら、と思った瞬間、
「うちの子泣かせて!許さないから!」とコトメにビンタされた。
続きます
2012年03月27日 08:01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330878780/
- 962 :名無しの心子知らず : 2012/03/25(日) 16:14:45.64 ID:rM7/tV0Q
- もうすぐ5歳の娘にかける言葉について相談です。
わざとではなく、自分がやった事で下の子(一歳)を泣かせてしまった時などに
娘は下の子に謝らずに『しまった』という顔ですぐに私の方を見ます。
私としては、『ごめん』が出るようになってほしいという思いもあり、
「なんでママの方見るの?泣いたのは下でしょ?悪いことしちゃったなって
思った時は下がお返事できなくてもごめんねって言わなくちゃ」
と言い聞かせていました。
それが何度か続き、そしてまた同じようなことがあった時に見ていると、
ちゃんとナデナデしてごめんねと言えていたので、近づいて下が打った所
(顔をぶつけていた)などを見ていると
「○○(娘)、ちゃんとごめんねって言えたよー」
と言ってきたので、「謝れたのはえらかったけど、ママに怒られるから謝るの?
違うでしょ?悪いことしたなって思うから謝るんでしょ?」と言って聞かせたんですが、
その後も何度か報告してくる→言い聞かせという流れがあり
また今日「ちゃんと謝れたよ」と報告してきたので、
「意味わかんない!褒められたいから謝ってるの?!違うでしょーが!」
と思わず感情的に怒ってしまいました。
感情的になるのは逆効果だと自分でも思っています。
だからなるべく冷静に言い聞かせてきたつもりなのですが、もう、どうしたら
うまく伝わるのかわかりません。
子どもにうまく伝えることができない自分にも上にもイライラしてどうしたらいいのかわかりません。
4~5歳ってこんなものでしょうか?どうしたら伝わるのでしょうか?