2013年11月30日 23:59
2013年11月30日 23:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1385138749/
【集え】妻に「愛してる」と言ってみるスレ40【勇者】
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/30(土) 01:52:37.60
- 出会って20年で初めて愛しているって言った
- 65 :64 : 2013/11/30(土) 01:53:30.28
- 出会って20年で初めて愛しているって言った
俺と嫁とのなれ初めを聞いてほしい
高校から付き合っていた彼女がいたんだ
嫁は彼女の親友であり俺とも同級生だった
彼女とは高校、大学、社会人と順調に交際して結婚を約束していた
嫁も同じように地元の大学、会社で三人で遊ぶことも多かった
桜の下の弁当、花火大会、秋祭りの縁日、など三人一緒で写真を取った
一緒に暮らす準備で一人暮らしを始めたんだ、
彼女が週末来て二人で料理作ってお酒を飲んで将来の夢を語って本当に幸せだった
ある日彼女が交通事故で亡くなった、玉突き事故で真ん中に巻き込まれた
あまりに突然であまりに悲しすぎて仕事をする事で忘れようとしていた
仕事して仕事して、飯食って寝てまた仕事して
仕事以外で人と係ることが辛かった、嫁はそばいて慰めてくれたけどそれも煩わしかったんだ
月に一度の連絡が3ヶ月になり半年になった、そして嫁の事も忘れて行った
2013年11月30日 20:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385559809/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 107度目
- 188 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/30(土) 18:20:49.25 ID:Wz8kPiVq
- ささやかだけど、当時の自分にとっては衝撃的だった体験。
小学生のころ、自宅で一人で留守番してたら、電話がかかってきた。
電話をとると、知らない若い女の声で、いきなり
「あんたのお母さんは今、男とホテルにいるよ」
それだけ言って切られた。
小学生とはいえ、マンガとかで浮気とかホテルとかの意味は知っていたので、
「お母さんが浮気!?いや、でもお買いものだって言ってたし…お母さんに限って…」
と頭の中が修羅場、涙が止まらなくなった。
その後、母親が帰ってくるまでの間、玄関でずーっと泣きながら待ってた。
2013年11月30日 18:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1385441903/
小姑むかつく93コトメ
- 149 :名無しさん@HOME : 2013/11/30(土) 07:48:00.93
- コトメは一人暮らしで、休みのたびに義実家に戻って来てた。
私達家族は義実家から徒歩10分ぐらいの賃貸に住んでいたので
コトメが帰ってくるたびに、トメから娘を連れて遊びに来るように
召集がかかるので、その頃はいい嫁キャンペーンで義実家に行っていた。
当時まだ娘は乳児だったので、母乳をやっていたのに
コトメが「預かりたい。母もいるから安心でしょ?一晩ゆっくりできるよ?」と
何度も言って来てました。でも娘はミルクがだめで、寝る時もくわえ乳が必要で
とても人に預けられないし、私も当時専業で預ける必要もないので
断ってました。あんまりしつこいので理由もちゃんと説明したのに
「ミルクも飲まないと大きくなれないよ。母乳の素の人が居なければ
娘もあきらめるよ。」とまで言われました。それでも断ってましたが
あまりにしつこいので、トメから召集が掛かっても行かないように
なりました。そればもとでトメにきつく非難されて、離婚させるとまで
言われて私が娘を連れて実家に戻ったら、旦那が迎えに来て
私両親と話をして、旦那が転勤願いを出しました。
その後転勤になるまで、私父所有のアパートに住んでました。
義実家とは旦那の携帯でつながるのみ。トメは離婚させて
娘と旦那を義実家に住まわせるつもりだったみたいです。
そうすれば、コトメも一人暮らしを解消して戻って来て
娘の面倒を暇な時に見て、元の家族+孫で仲良く暮らせばいいと
言っていました。コトメが子供好きで娘の事を好きだからと
トメは思って居たらしい。
2013年11月30日 15:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1385203319/
今までにあった最大の修羅場 £100
- 317 :名無しさん@HOME : 2013/11/30(土) 10:16:59.38
- 実家は築30年近いマンションに新築当初から住んでいた
好立地なので住民の出入りは少なく、昔からの顔なじみが近所にも多い
今から数年前、旦那と結婚が決まって家を出るので近所に挨拶に行った
少し離れた階に中学からずっとヒキニートしている同級生の家があって
そこの母親とも顔を合わせば挨拶をする仲なので家に行って挨拶をした
するとそこの母親が発狂してキチと化した
「あなたはうちのムチュコタンと結婚するんじゃなかったの!?」
「幼稚園の時、公園で遊んでてあなた言ったわよね?『あたし○○くんのおよめさんになるー!』って!」
小さい頃一緒に遊ぶ仲だったのは事実なので記憶にないだけで本当に言ったかもしれない
けれど何も知らない子供が言ったことを二十年以上経っても真に受けてるって…
頭が真っ白になっていると、キチはムチュコタンを部屋から召喚
中学の卒業式以来十数年ぶりに見た彼は、不自然に色白でブクブクに太っていて異様に体臭がきつく
髪の毛は薄い上に伸ばしっぱなしでゴムでくくっていて無精ひげ
ネットで見たどのキモヲタの画像よりもずっとレベルの高い外見になっていた
キチが「私ちゃんが他の男と結婚するのよ!引き止めなさい!」とヒステリックに叫ぶと
めちゃくちゃどもりながらも私の好きにしたらいい、結婚おめでとうと言いキチ母の行動を全否定した
発狂するキチを放置して家へ戻り、一部始終を親へ報告していると家に凸
「この裏切り者!慰謝料払え!死ぬまでムチュコタンに送金して養え!」と叫びつつ
ドアをゴルフクラブで破壊しようとしたので警察を呼んでお持ち帰りしていただいた
その後スピーカーおばさんを含む隣近所には母がしっかり根回ししてくれた
2013年11月30日 13:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1384513427/
【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その9
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/11/29(金) 19:01:48.55
- 流れぶた切りな上、
携帯からなので改行がおかしいと思う。スマン。
俺と嫁は同じ小学校出身。
ただし、校区が馬鹿広く、マンモス校だったので、
小6になっても面識が無かった。
小6の時、俺は酷い熱を出して病院に連れて行ってもらったんだが、
その病院が嫁の父親の病院。
まだ昼休みの時間だったが、看護士さんの計らいでベッドで寝かせてもらってた。
ちょうどその時、嫁が診療室に入ってきた。
嫁「パパー?ごはん持ってきたよー!!」
嫁父「具合が悪い人もいるから、静かにしなさい。あと、パパはやめなさい」
嫁「ごめんなさい、パパ(ボリュームダウン)」
熱で朦朧としてたが、ボリュームダウンしても嫁の声はよく聞こえてたwww
2013年11月30日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1384101385/
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その78
- 794 :名無しさん@HOME : 2013/11/29(金) 22:06:53.19
- 結婚2年目でお試し別居中。
喧嘩になると旦那が手をあげてくる。
怪我するほどじゃないけど、暴力自体許せなくて、話し合ったり、実家に帰ってみたり、
ウトメに言ったりしてみたけど、どれも効果はなく…。
特にウトメは「あらそうなの、で?」的な反応。
こちらにあまり干渉しない良トメだと思ってたけど、単に他人がどうでもいい人だったみたい。
結局暴力を抑制する手段がなく、話し合いすらまともに出来ない
(話し合ってる最中にまた興奮してきて人をどつく)ので、
取り敢えずの応急処置として別居してます。
もう別れるしかないかなー。手続きマンドクセ
2013年11月30日 07:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385093399/
別にいいけど、微妙にモヤモヤすること5
- 113 :名無しの心子知らず : 2013/11/28(木) 21:37:18.34 ID:DmAvELEC
- 帝王切開で出産したことをおばちゃん数名と話してたら
そのうちの一人に「じゃああの生む時の痛みはわからないねぇ(ドヤ」
と言われた。
その後に「帝王切開は痛くなくて楽だったわね」とでも言いたげだった。
確かに生み出す時の痛みは知らないからその通りなんだけど
促進剤入れたから陣痛はあったし術後は相当苦しんだ。
言われても別にいいけど、何かモヤモヤする。
自然分娩したかった気持ちが強すぎて
産後うつになりかけた記憶が蘇ったからかな…
2013年11月30日 04:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1385203319/
今までにあった最大の修羅場 £100
- 281 :名無しさん@HOME : 2013/11/29(金) 19:32:55.36
- そんなすごい修羅場でもないけど
取り違え事件で世間が騒がしいので投下。
うちの兄の子らは、男二人の一卵性双生児。
保育器に入ってたから、義姉は先に退院して子どもらの退院前に夫婦で育児指導受けてた。
二人いるから父母に授乳やおむつ着替えの練習ってことで二人で通ってた。
同時におっ○いやれないので、片方母乳の時にはもう一人は哺乳瓶→兄の役目。
ある日、先に終わった兄が子どもを反対のベッドに寝かせてしまい、
義姉もうっかりもう一方を置いてしまった。。
夜勤の看護師が「なんかいつもと飲み方が違う?」って気づいてネームバンド見たら反対だった。
次の面会の時に状況を聞かれて、義姉が兄に激怒。
「○○は眉毛に小さいうずがあるの!」って大泣きで兄は平謝り。
受け持ちの看護師がまあまあ(汗)となだめながら
「〇〇ちゃんの眉毛のうずもだけど、△△ちゃんは右耳がちょっとこんな感じですよ。あと××で…」って
識別ポイントをいくつか教えてくれたらしいんだけど、
本当によく似てて他人には見分けがつかないんだわ。
退院後もしょっちゅう間違えて夫婦げんかして、
うちの親も「あなた父親でしょ(怒り)」って呆れ果ててた。
しばらくして見分けがつくようになり、今は高校生だから私達でもわかるが、
兄は写真だとまだ間違えるらしい。
義姉も今では半笑い、
「どっちにしろパパの子だからいんでしょうよ。私は同じ顔三つでイラッとくるけどw」って。
2013年11月29日 23:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1381414669/
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】42
- 891 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/27(水) 14:16:45.17 ID:/l8O1TCW
- 相手にはとても失礼な悩みで申し訳ないのですが、彼氏が相当なブサメンキモヲタです。
アイドルファンとしてうっかりテレビに映ってしまったらネタで色んな板に貼り付けられそうなレベル。
ちなみに私は親世代からウケの良い顔のようです。
地味だけど親しみのある顔なのか、御世辞でキレイとよく言われます。
結婚を考えているのですが、私の友人知人に紹介した時に、
彼もだし友人知人も不快になるのでは…と心配しています。
彼は挙動も変で、やけに大声だし動きが多いし波のある話し方をするしで、
友人知人にはそういった人への免疫がない。
どう接していいかわからないと思うんです。正直、出会った頃の私も相当どんびいてました…。
私はなんてことを心配しているんだ!と自分への怒りとともに凹みますが、
冷静に考えればそれが現実なのです…。
どうにかスムーズに彼を受け入れてもらう方法はないものでしょうか?
2013年11月29日 20:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385559809/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 107度目
- 93 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 17:48:20.49 ID:0udJAx2s
- スレチだったら許して。
夫の実家はいわゆる「代々続く大きな家」。
そんな家の、私から見た義祖父のこと。夫の父親の父親。
1945年の原爆のせいで義祖父の行方が不明に。間も無く終戦を迎え、
義祖父の職場から懐中時計や写真立て、帳面なんかが義祖母(夫の父親の母親)の元へ届いた。
義祖父は遺体不明の死亡扱いで故人に。
いわゆる大きな家の次代が死んでしまった。
しかも、戦争の中子供が生まれても幸せにはなれないと
時の当代だった義高祖父(夫の父親の父親の父親)が言ったため跡取りなし。
家中が悲しみに包まれた。
その後しばらくして、四十九日の法事を義祖母らが執り行った。その最中のこと。
戸を開ける音と「死人が戻ったぞぉ!」の声。義祖父は死んでいなかった。
要約すると、あの瞬間何が起こったのか大凡分かった義祖父は近くの家に飛び込んで壕を掘り、
時間が経ってからひたすら西へ西へと移動を続けていた。
義祖父の理論では「偏西風で線量が減った頃」を計らって帰宅したとのこと。
義祖父が生きていたことに一族大喜び。話は義祖父の戸籍の回復に変わった。
でも義祖父は回復しないことを選んだ。
義祖父「一族の中にいる人材さえあれば戸籍などなくて構わない。」と。
皆が説得しても「今後こんな奴は現れないだろうから、いい例だと思ってくれ」と。
結局そのままで、義祖父は文字通りの生霊として過ごすことに。
1949年、義父が誕生。岐阜の戸籍の父親欄は空白。
義父が義母と結婚する時もこの話になったんだとか。
戦争で生霊になったけど、宣言通り一族の人たちに支えられながら生き続けてる義祖父。
この話を聞いた時ぶっ飛びそうになった。
そんな義祖父は先日104歳に。灯油のポリタンクを2つ持って歩きでスタンドへ買いに行く。
信じてもらえないかもしれないけど、本当の話。
2013年11月29日 18:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1385441903/
小姑むかつく93コトメ
- 106 :名無しさん@HOME : 2013/11/29(金) 12:15:45.22
- 我が家は義実家から30分ぐらいの距離で、同じ市内の賃貸アパートに在住。
子供はまだいません。旦那は土日休みですが、私はサービス業で不定期休みです。
コトメが義実家に里帰り出産しに戻って来ました。
子供はコトメ旦那宅にも義実家にも初孫で、ものすごく大事にしてます。
コトメ産後三か月目ですが、まだ旦那さんのところに戻ってません。
子供は順調らしくてもう首も座ったそうで、かわいく笑うようになって
ウトメはもう夢中です。旦那さんは月に数回、旦那さん両親は隔週で
泊まりで義実家に来ます。
旦那さんの両親が孫に会いに来るのは、週末のためいつも私の旦那が送迎係に
呼び出されます。ちなみにウトメもコトメも免許持っていません。自家用車も義実家は
所有してません。市内でも交通の便のいい場所に義実家があるので
仕事で必要だった旦那以外免許を取らなかったとか。
コトメは旦那さん両親が来ないときでも土日は、私の旦那を送迎係に呼び出して
ずっと義実家にいるように言います。
ちょっとした買い物等に旦那がいると便利で、郊外のドラックストア等に乗せて行って貰いたい
からと言い、土日は旦那が義実家に泊まりで行ったきりです。
私が仕事の日はまだ我慢できますが、土日私が休みの時もあるんです。
そういうときは旦那が一緒に行こうと言うので、行ったこともあるのですが
コトメは私を無視して旦那にしか話しかけませんし、ウトメも孫に夢中で身の置き場も
無い雰囲気で二度と行くまいと思い、それから誘われても行きません。
2013年11月29日 15:35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381901502/
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない115【玄関放置】
- 600 :名無しの心子知らず : 2013/11/29(金) 08:10:30.33 ID:vxLzeaqP
- 結構、前の話。兄経営の会社は、託児所がある中小企業。
それを聞きつけた、障害児M子ちゃん(♀5)を持つシンママLさんが託児依頼に来た。
町内会の役員のOさんも一緒に。
そして、Oさんが、他の子の面倒をみているついでで大丈夫だから、
是非Lさんを助けてやってほしい、って言っている。
で、兄、お局総務部長、Lさん、Oさんで話し合い。
Lさんの言い分としては、
・平日、フルタイムでパートをしていて、その間、M子ちゃんを預かってほしい
・元旦那は失踪していて生活費も養育費も払ってくれない
・前に預かってもらっていた施設はトラブルを起こして退所した
・兄の会社は、地域のイベントのスポンサー活動に非常に前向き(社是の一つが地域貢献)
・祭りとか学園祭とか、スポンサーに、必ず名前がでている。
・託児所は朝から夜遅くまで開いている
・託児所専門の人を雇っている
・会社としては一銭の追加コストもかからず、地域貢献ができる。
・誰も何の損もせずに、得しかない!
お局としては「ダメに決まってんじゃねえか!」と思っていたらしいのだが、兄の回答は意外にも、、、
「非常にお困りのようですね、私のほうでもできる限りのお手伝いをさせて頂きます。」
Lさん満面の笑みで、「よかった、ありがとうございます」
2013年11月29日 13:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384552282/
百年の恋も冷めた瞬間!★158年目
- 705 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/29(金) 05:29:03.65 ID:je2Nhe3h
- パズドラ知らないとわからないかもですが
1年ほど前に一緒にアイフォンに買い換えてパズドラを始めた
私はまったりと無課金で1日にぽちぽちやるくらい
彼はだんだんはまっていったみたいで課金もそこそこしてランクもあがって行った
お互い金銭的に余裕がないのもあって、デートとかは私は割り勘主義だったけど
ちょいちょい私に多く出させようとしてるのがみえて嫌だな…くらいに思ってた
ある時二人が好きなバンドのライブチケットが取れたので行くことになった
チケット取ったのは私なので、チケ代は私が支払って彼には当日もらう事になってた
でも渡されたのはチケ代の半分…残りはまた会った時に渡すわ!と言われて
うーんと思いながらも承諾した
ライブ行くのにお金置いておいてねって話をしてたのに、パズドラで魔法石増えてたの
見たのでなんだかがっかりしてしまってた
後日夜に話したくなって彼に電話かけたら
「今パズドラやっててんけど?」ってなんかため息交じりで言われたので
あ、そうだったんだ邪魔してごめんねってあやまったら
「急にかけてくるな!ノーコンできそうやったのに電話でパズルとまった!
あれ絶対しんでるわー!」
と割とガチで怒ってきて完璧に冷めた
私も溜まってたのでケンカになったんですが
「ずっと無課金でけちくさいんだよ!」みたいに言われました
私もゲーム好きなので課金したい時もあったけど、彼と遊びたかったので
我慢してお金ためてたんだよ…
お互いの価値観に差があると感じて別れました
2013年11月29日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1384596662/
【常識?】義実家おかしくない?61【非常識?】
- 320 :名無しさん@HOME : 2013/11/28(木) 13:30:46.47
- 義兄弟(夫の兄弟)が重度の身体障害で長年施設に入所中なのですが
知能はしっかりしているがゆえに現在施設を出ての一人暮らしを希望しています。
身体的には重度障碍なので24時間看護で公的に支援が望めるらしいです。
(前例ありで同様の障碍者がそのための活動をして支援をしているための希望でもあります)
24時間介護で年間約2000万以上かかってそれを制度があるから利用して何が悪い?という
考え方にも疑問を感じますし、これって同様に施設は嫌、一人暮らししたいという障碍者が増えれば
障碍者の自立支援という名目で必要のない一人暮らしのために税金垂れ流しにしていいのかとも
思ってしまいます。
現時点で入所している施設があり家族もいるのに「一人暮らしをしたい」「自由に暮らしたい」で
それを税金で多額の費用をかけて叶えるのが当然なのでしょうか?
障碍者だって人権もあるし自立したい自由な考えも尊重するけれど、これはあまりにも酷い気がします。
義実家はわりと裕福ですが義両親も高齢なので
障碍者の義兄弟は世間の連休やお盆と年末年始に自宅に戻ることはあるけれど
自宅に引き取って面倒を見るということは無理らしく選択肢にはないらしいです。
そして一人暮らしをさせる場合も義両親健在の間は不足金を補助する方向みたいだけれど
亡くなった場合は生活保護、あるいは兄弟に負担がまわってくるわけで
そうなった場合はこんな事情であれば正直面倒見切れません。
そして現在入所中の施設も出てしまえば再度入所するのは難しいようです。
現時点では義父が一人暮らしは必要ないと反対しておりますが
義母は子供達が皆近くに揃う=将来的に自分も近くで一緒に暮らしたいとの意もあると思います。
そして障碍者の一人暮らしは前例もあり申請すれば通ってしまう可能性は非常に高いらしいです。
この件に関しては義家族の問題だから嫁は口を出すことではないというスタンスでいますし
基本的には良ウトメで義実家との関係も比較的良いのですが
正直この件に関しては嫌悪感すら感じています。
2013年11月29日 07:05
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1383656447/
****私は見た!!不幸な結婚式120****
- 252 :愛と死の名無しさん : 2013/11/28(木) 01:45:59.14
- 極プチ&豚切りだけど
もともと結婚式しない予定なかったけど
俺の親がお金は自分たちが出すからどーしてもやりたいって言って身内だけ呼んでやった
嫁が言うには俺の父が何につけても高いって言うから
ドレスも写真も料理もオプションもセット料金内で選んだと
でもブーケだけは式場のセットとは別で自腹で注文したからこだわった
だけど当日届いた物は自分のリクエストと違った
俺の仕事で付き合いのある花屋に頼んだから文句は言えなかったけど
自分の出した希望が分かりにくかったなら事前に聞くとか
簡単なイメージを写メで送ってくれればよかったのにと後日ちょろっと聞いた気がする
当日は終始ニコニコしてたし写真も笑顔だから気付かなかったけど
ホントは式そのものが嫌だったしいまだに根に持ってるらしい
最近嫁がやたら「銀婚式をやりたい」と言ってくる
まだ結婚して3年目だけど
今日1歳の娘がリビングに置いてある結婚式の時のアルバムをひっぱり出してくると機嫌が悪くなった
他の本とかだとチラシですら「それはなに?」って話しかけるのに
娘が写真を指差して「マッマ!」って言っても「あぁそーねぇ」と目をそらしてる
どうした?って聞いたら「そのアルバム見たくない」
「てか結婚式を思い出したくないからソレどっかに片づけてくれない?」と言われた
同居してる親のアルバムだから勝手に移動できなかったらしい
で理由はブーケが気に入らなかったと
そこまでこだわる気持ちがわからんけど
嫁がやりたいって言うなら銀婚式はとことんこだわらせてやりたいと思う
わかりにくかったらごめん
2013年11月29日 03:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384552282/
百年の恋も冷めた瞬間!★158年目
- 651 :1 : 2013/11/28(木) 08:13:54.31 ID:sAMViBgG
- 彼に、兄の形見を狙われた
兄は某アニメの関連グッズ収集が趣味だったけど、若くして病死
病院で「俺のコレクション、A(兄の親友)とお前で分けな」と言われて半分貰うことになった
収集には興味なかったけど兄の影響でアニメは好きだったので大事にしてた
人には見せなかったけど、その後付き合った彼もそのアニメ好きで
コレクションを見たいというので家に上げたら、凄く喜んでた
ところが、しばらくして
「あのコレクション、知り合いが買いたいって」
と、勝手に買い取りリストを作って来た
「形見だから売る気はないよ」と断わったのに
「価値を知らない人が持っていても意味無いよ」としつこい
2013年11月28日 23:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385444602/
今までにあった修羅場を語れ 10
- 122 :骨盤折れ子 ◆jf7BSPhMKiQX : 2013/11/28(木) 21:33:52.13 ID:wi2li8ll
- 二種類の修羅場を経験した話。
二種類分ってことで2倍長くなるつもりで読んでね。
3つに分けます。
10年ぐらい前、まだ新婚だった頃の事。
電灯がチカチカしていたので交換しようとした。
うちのマンションは天井が普通よりかなり高かった。
いつもは夫がやってくれるけど、その日は夫が出張中で
ずっとチカチカしてるのは鬱陶しいからと自分で交換しようとした。
身長150cmの自分じゃ全然届かないのは分かってたので
ダイニングテーブルを真下まで引っ張ってきて、
その上に椅子を乗せた。これなら余裕で届く。
が、交換してる途中でバランスを崩し、足を踏み外して落ちてしまった。
腰のあたり、確実に折れてる実感があった・・・痛くて動けない。
最悪なことに、その日夫は出張だった。
帰ってくるのは明後日。
転勤で引っ越してきてまだ2ヶ月ぐらいで回りに知り合いもいなかった。
が、何より困ったことは部屋のど真ん中でひっくり返っているので
助けを呼ぼうにもチェストの上の電話に届かない。
携帯電話が入ったバッグは隣の部屋だし。
ジッとしてるとなんとか耐えられるけど、ピクリとでも動くと激痛が走る。
しくしくしくしく泣いてるうちに深夜。
2013年11月28日 20:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384552282/
百年の恋も冷めた瞬間!★158年目
- 664 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/11/28(木) 14:20:49.77 ID:JCW3z23+
- 理不尽?冷め。
私は東京、彼は九州と遠距離。
夏に彼の地元でお祭りがあるから見に来ないかと誘われたので、休みを取って飛行機で向かった。
なんでも、そのお祭りの催し物に出るから見て欲しかったらしい。
久しぶりに会えて嬉しくって、普段は知的でクールな彼もテンション高め。
イチャイチャもそこそこに早速お祭りへと向かった。
屋台でビールや食べ物を買った所で、そろそろ出番だからココに座って見てて!
と関係者席に案内され、そういや何をやるか聞いてなかったなぁ~、
和太鼓とかなのかな?とビールでほろ酔いになりながら出番を待った。
お囃子がかかり、おっ!始まる!とwktkした瞬間、私の酔いは冷めた。
ひょっとこのお面にねじり鉢巻、ハッピにふんどしで踊る人々。
お囃子に合わせて腰をカクカク…周りは大爆笑してるが私はショック。
だんだんと観客の周りを練り歩きながら腰を振って列を成す集団。
さらに私の席を中心に円を作り、集団でカクカク。最早恐怖でしかなかった。
知的でクールな彼が、まさかこんな踊りを踊る事に申し訳ないが冷め。
2013年11月28日 18:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383098039/
■小学校高学年の親集まれ part24■
- 585 :名無しの心子知らず : 2013/11/22(金) 08:09:04.67 ID:cC9W6yWt
- 小6男子、学校の部活に対するモチベーションが低迷中。
やる気なさ過ぎて退部勧告されて
「頑張るからチャンスをください」って息子が先生にお願いしたのが1学期。
その後もやっぱりやる気があるようには見えなかったようで、2度目の退部勧告があった。
子供は「もういいや、やめる」って言ってるんだけど、退部届貰いに行ったら先生に怒られた。
「誠意を見せてほしいんです!頑張るって言ったんですよ!」って言われて、
まあそう言ったんだろうけど頑張りきれないみたいなんで無理って答えた(もっと言い方考えたけどね)が、
何とか息子を説得してくれ、やめてほしいわじゃない、って言われて困惑中。
「やる気がないからやめろ」と言うなら、「やる気ないからやめます」って言われることを覚悟してほしい…。
もう親に説得されてどうこうなる年頃じゃないんだよ。
一応先生の気持ちを伝えて息子を説得してみたけど、
「約束を守れずちゃんと頑張れなかったことを謝って辞めてくる」って結論出しちゃった。
もう私にはお手上げだorz