婚約寸前だった元彼がヘタレすぎて別れたけど、別れた後に幸せになっていると聞くと、もやっとする

2014年05月27日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1399955011/
今までにあった修羅場を語れ【その2】
383 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)13:07:50 ID:M3z2ZHAEK
婚約寸前だった元彼がヘタレすぎて別れたけど、
別れた後に幸せになっていると聞くと、もやっとする。

元彼は親友の彼氏の知り合いで、紹介されて交際した。
私は母子家庭で妹弟がいて、私の給料を家に入れないと廻らならなかった為
妹弟が社会人になってから、貯金を始めたので30万程度しかなかった。
元彼は500万以上は貯金できているから、
家族だけの式とハワイ程度の旅行、新住居は用意できるよと言ってくれていた。

親友達が先に結婚して、100人位の式に呼ばれたけど華やかで、
旅行もディズニーワールドに行って、
新築の賃貸マンションに新しい家財道具が羨ましかった。
人と比べても仕方ないので、私達はできるだけの事をしようと
式場や旅行のパンフレットを眺めて計画を進めていた。
式場や旅行の申し込みの段階になって、彼はお金を貸しててまだ返ってきてないと言う。
すごく悩んで計画建てて、さあ申し込みと言う時に時期に金がないってどういう事なの
今まで、式のプランを考えて旅行の日程やオプション考えて、
服も考えてたのに、金がいないって意味が分からない。
頭が真っ白になって、元彼に泣きながら訴えたけど、御免と言うだけ。
そんな事をしているうちに、式の予定日や旅行の予約が出来なくなって
私が嫌になって、彼との交際も取りやめにした。
彼の貯金を当てにしたのも悪いけど、苦労して計画を建てたものが一瞬で無駄になったのが
空しくてすべて投げ出したかった。


384 :383 : 2014/05/27(火)13:08:31 ID:M3z2ZHAEK
破談になって半年経って、元彼が見合いで婚約寸前らしい。
親友から元彼の件で、親友夫婦から謝罪を受けた。
親友夫婦は同棲していた時に、結婚貯金を親友旦那が管理していたが
ギャンブルや外食で使い果たして、困った親友旦那が元彼に一時的に600万借りたらしい。
予約金を入れないといけないが、貯金が満期になる前で金利が勿体無いので
満期になったら返すと嘘を言って借りたらしい。
旦那が元彼の借金返済の催促に根を上げて、旦那親に真相を打ち明けて
旦那親が元彼に600万と迷惑料50万を返済した。

元彼にお金を返済したから、私との結婚式が近いと思って、
元彼に聞いたら、お金を貸した半年前に破談したと聞いたので
親友は私が破談になったと知らなかったらしく
破談と知って謝罪に来てくれた。
お金が原因での破談だったら、自分たちにも責任があると思って謝罪に来たそうだ。

私達の時は、親の金を当てにせずに、元彼のお金だけで結婚生活を始めようと思っていた。
元彼の親に援助してもらうと、私の母の肩身が狭くなると言う元彼の意見でそう決めていた。
元彼の今の相手とでは両方の親がかなり援助して、分譲マンションも購入するらしい。
新婚旅行も私達が行きたがっていたヨーロッパに行くらしい。
元彼があの時に借金を断っていたら、借金を申し込まれた時に私に相談していたら
別れることをなかったのにな。
今頃、ハワイに新婚旅行に行ってたのに、なぜ何も言わなかったんだろう。
元彼のヘタレ具合に腹が立つ。

385 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)13:24:03 ID:ac5juBoYQ
結婚資金を困った友人に貸す元彼は
人が良過ぎるだけで別にヘタレじゃないと思うが
お金が無い理由は聞いても話してもらえなかったの?
人が良すぎる元彼にあまり信用されて無かったんじゃないかい?
実際、それを理由に分かれてるし、踏み絵だんじゃね?

386 :383 : 2014/05/27(火)13:36:59 ID:M3z2ZHAEK
親友旦那と元彼は、金融関係の仕事でお金のトラブルがあると仕事に差し障るという事で
使い込んで無くなった事は気付いたが親友旦那の将来を考えて公にはしなかったらしい。
もっと早く、元彼は旦那親に泣きつくかと思っていたが、元彼の結婚よりも自分の体裁をとった。
旦那の職場に言う脅しで、やっと旦那親に泣きついた。
お金の件なので、守秘義務を優先したんだと思う。
元彼の貯金は1000万近くあったのに500万以上というのは信用されてないかもしれない。
お金の件は、元彼が毅然とした態度とればその時終った問題なのにすっきりしない。

387 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)13:44:29 ID:10IEpOJ6l
>>383
お金が理由の破談って
悲しい話ですね。

388 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)13:51:33 ID:ac5juBoYQ
えーっと良く分からない
親友(なのか?)旦那が1000万を要求したのでなければ、
1000万を貸す理由は無いのだけど、
親友旦那から1000万を要求され元彼は600万しか貸さなかったという事なのかな?

元彼はやはりヘタレじゃないと思うし、
優良物件をシッカリ選ぶ頭のいい人だと思うよ

389 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)14:01:18 ID:PXpAijI2O
元彼は地雷と別れられてGJとしか
相手の金アテにしていた自分は棚に上げてヘタレ呼ばわりとか何様だよ

390 :383 : 2014/05/27(火)14:09:58 ID:M3z2ZHAEK
500以上の貯金はあるって聞いていたのに、600万円を人に貸して
400万近くまだ持っていた。
結局、元彼は1000万近く持っていたのに、教えてくれなかったって事です。
この事も、別れた時後に彼から聞いたけど。

>>389
彼が出してくれると言ったの、たかっていたわけじゃない。

393 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)14:39:17 ID:PfDZEcgE8
>>389
まあまあ。給料の全てを大黒柱となって家族の生活の為に使っていたんだから
パラサイトして自分の為に散在してたわけでもなし。
その辺は多目に見てあげような

391 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)14:23:19 ID:ac5juBoYQ
だからといっておんぶに抱っこじゃ、誰でも先を思いやるでしょ
貴方は元彼に取り返しが付かなくなる前に試されて、
その課題に見事不合格だった、という事でしょう

392 :383 : 2014/05/27(火)14:33:05 ID:M3z2ZHAEK
私が嫌になって、私から交際を取りやめたんです。
元彼が決めた事じゃない。
元彼の必要な時に、借金を取り戻す意志の弱さに腹を立てたんです。
どんなに苦労して、計画を立ててもその意志の弱さで台無しになった事で
怒っているんです。
今更、元彼が誰と結婚しようが気にしませんが、それでも、もやっとするんです。

394 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)14:46:36 ID:ac5juBoYQ
嫌いになってその相手が幸せになるから
呪うという発想を持つ人と一緒にいて幸せだと考える人が
世の中にはどの位居るのだろうかと

というか、物凄く気にしてるでしょう
罵詈雑言書き殴っておいて
気にしてないとか、支離滅裂ですよ

395 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)14:57:34 ID:Blq938MCn
(1)友人というだけで600万も貸し、金融関係に勤めているくせに返済計画はもちろん
書面にすることもしていない。事実、親友夫の返済計画は嘘(満期に返す)だった。

(2)まだ手元にお金が戻ってきていない段階で、結婚式・旅行などの計画をたて、
申し込み段階でやっと打ち明ける計画性無し&婚約者への誠実さの無さ。

(3)親友が謝罪にこなければ真相はわからないままだったし、音をあげるまで催促して
親友夫両親が立替なければ返済がされなかった。

彼がヘタレというか、まず親友夫がダメ人間。このまま彼や親友と付き合っていたら
このダメ人間と縁が切れないから、むしろよかったんじゃない?
お金関係をキチッとできない人たちとは疎遠にしておきなよ。今はみなさん幸せそうでも
そのうち綻びがでてくるよ。

383がお金がないのを彼は承知の上で旅行や結婚式を計画していたのだから
383がたかっていた訳じゃないでしょ。

396 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)14:59:07 ID:FcgHvAI6B
>>383
?親友って貴方の親友なの?
なんで、そんなカス親友にしてるの?
そっちが疑問。ギャンブルと外食で使い込むってのがワカラン。
どっちかってーと、縁切るなら親友じゃない?
結婚式の費用を騙して借りて、それをなかなか返さなかったんでしょ?
それで、しれっと半年後にお金を返したから結婚いつ?って馬鹿じゃね。
謝罪して済むと思ってたのだろうか、理解に苦しむ。恥知らずも良いとこ。
それと、彼氏にしたら貴方の親友の結婚式の為と思ったから貸したんじゃないの?
いまさら、遅いけど、金融関係の人間は普通は金なんか知り合いに貸さない。
友達でも貸さないよ。お金のトラブルになるし、そんなのは仕事で見てるだろうし。
貴方の親友だからしぶしぶ貸したのでは?
それで、別れられたら元彼もやってられないと思うんだが…。

397 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)15:11:34 ID:ac5juBoYQ
恐らく親友(?)からの紹介で元彼と知り合ったんじゃないかと思う
親友(?)夫婦は元彼から不良債権として処理されてるんじゃないかと
(経過を話してないし、復縁に協力も求めてないし)

398 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)15:20:01 ID:FcgHvAI6B
>>397
元彼は彼女の親友夫婦だからと信じてお金貸したら、彼女に縁切られたわけだ。
理不尽じゃない?
これが詐欺事件になってたら、383さん自体が親友夫婦の紹介だから、お金を親友夫婦が
詐欺で奪った後に383さんが別れてんだから、最初から全部仲間で嵌められたって思うん
じゃないか?新手の詐欺の寸劇みたいな。
そりゃ、親友の旦那の両親がお金を払ってくれたら良かったけど、払ってくれてなかったら、
383さんは巻き込まれてたんじゃないの。
その親友夫婦は絶対、383さんにとって友達じゃないよ。はやく縁切らないと。

399 :383 : 2014/05/27(火)15:25:03 ID:M3z2ZHAEK
金銭借用書は、文書で取り交わしはしていたみたい。
それと内容証明が親友宅に届いたので、あわてて実家に援助を求めた。
元彼は、結婚式と旅行については、資格習得したいから1年後にしたいと言ってたのに、
親友の式を見てすぐに結婚したくなって私一人で動いてた。
この件については、元彼にあと1年待ってほしかったって別れる時に言われた。
お金の貸し借りは、元彼から直に聞いてないけど、
婚約者でも話すことはできないと言う考えだったみたいです。
元彼が親友旦那の大学時代の後輩だったから、無理して金を貸していたんだと思う。
いくら先輩でも断る事が出来ない甲斐性なしの元彼が一番悪いと思う。
親友夫婦は元彼に絶縁されて、旦那親が私に謝罪に行けって言ったらしい。
今は親友夫婦は転勤で離れているので、会う事は少ないと思うけど
絶縁も考えている。

400 :383 : 2014/05/27(火)15:31:54 ID:M3z2ZHAEK
レス見て、元彼も悪くなかったのかなと思う。
やっぱり、元彼と結婚したかったな。
すごく悲しくなったので、もう書き込まない。
皆さん、ありがとう、仕事に戻ります。

401 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)15:38:40 ID:ac5juBoYQ
最初書いていたのと大分話が違うような
特に時系列

(1)結婚式は500万ほど掛けられる、
ただし、一年後にしたいと元彼は希望していた。
(2)親友(?)の結婚式の時は既に金を元彼に貸して、手持ち資金が400万。
(3)親友(?)の結婚式をみて触発されて、元彼には何も言わず
動き始めて500万程掛かる結婚式を計画
(4)振り込んでさあ、結婚の筈が金が無くなってたのでご破算

元彼の希望通りに一年待ってれば何も問題ない話だった筈
甲斐性云々じゃなくて貴方の自爆じゃないか?

404 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)15:47:49 ID:Blq938MCn
>>401 私も後出しにびっくり。
>お金の貸し借りは、元彼から直に聞いてないけど、
婚約者でも話すことはできないと言う考えだったみたいです。

>元彼が親友旦那の大学時代の後輩だったから、無理して金を貸していたんだと思う。
いくら先輩でも断る事が出来ない甲斐性なしの元彼が一番悪いと思う。

本人から聞いたわけでもないのに、なにこの決めつけ・・・ 
親友旦那と縁を切って、別な女性と結婚できて元彼さんよかったね。

402 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/27(火)15:44:53 ID:FcgHvAI6B
元彼と親友旦那は単なる知り合いでなくて大学時代の後輩なんですね。
なるほど、では、やはり、先輩に結婚相手まで紹介して貰っていて、先輩の困った時に何も
しなかったと言う噂が怖かったんじゃないでしょうか。
学閥なんかがある会社だったりしたら、断るの難しいかもしれないですね。
とりあえず、結果として詐欺な訳ですが、ちゃんと満期になる金が出るって言ってるわけですし、
断りにくいでしょう。
私も仕事のすべてに関係している直属の上司に借金の連帯人になって欲しいと言われた時、断るの
苦労しましたし、結局30万ほど捨て銭と思って貸して弁護士と相談して整理してくださいって
言ってお茶を濁しましたが、先々考えて連帯保証人は絶対受けないけど、金貸さないのは無理だった
ですから。何しろ、相手は人事権持ってるし。結構、それで断るのって根性いるなぁと思い知ったです。
ちなみに、上司が首になった後、無慈悲に30万は回収しましたが。(上司部下でなければ関係ないし)
日頃、金なんか絶対貸さないって言ってたのに、パワハラとか仕事の付き合い考えると難しいなと考え
させられました。

まあ、終わった事であれなんですが、仕事絡みで後輩と言う断りにくい状況で詐欺同然で借りといて
平気でいる親友夫婦とは早く絶縁した方がいいですね。
この手の人は何度でも繰り返します。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/05/27 20:01:08 ID: oE5X7ivQ

    元彼は親友夫婦にある意味感謝しているかもな、
    地雷を踏まずにすんだんだから

    自分は棚に上げて何様って感じ

  2. 名無しさん : 2014/05/27 20:01:29 ID: mJt49V7s

    ギャンブル他で600万使い込むのも、親友とはいえ600万貸す方も信じられない
    報告者はこれで良かったんじゃないかね?

  3. 名無しさん : 2014/05/27 20:07:21 ID: 0DmRX4xo

    自分の苦労ばっか強調して、現実を見ない女なのかな?
    実際手元に金が無いなら無いで延期するなり計画変更するなりすりゃいいだろ。

  4. 名無しさん : 2014/05/27 20:17:50 ID: NmMfRWe6

    スッキリ!スッキリ!スッキリ!スッキ・・・
        \   /
    ダダダダッ♫ 凸\(・_・o )

  5. 名無しさん : 2014/05/27 20:21:11 ID: 43GAYa7s

    元彼が幸せになれるようで良かった
    嫁候補も良い人なんでしょう
    良かった 良かった

  6. 名無しさん : 2014/05/27 20:21:30 ID: LTCyjn0c

    親友夫婦がクズってこと以外ようわからん

  7. 名無しさん : 2014/05/27 20:22:11 ID: M2BAH.Kk

    金金金金金・・・
    で、自分の貯金はいくらあったのかな?

  8. 名無しさん : 2014/05/27 20:24:06 ID: bnTuuwlc

    まぁでも一番のクズは親友旦那(もしかしたら親友も?)と言うことだけは理解できる。

  9. 名無しさん : 2014/05/27 20:25:21 ID: ULjd2fMk

    報告者もどうかと思うけど、この元彼とは別れて正解っぽいな。

    大事なときにホイホイ他人に大金貸すとか単純にアホとしか
    (しかもギャンブルによる使い込みというしょうもない理由)

  10. 名無しさん : 2014/05/27 20:27:58 ID: 4Nj40Buc

    この元彼嫌だ

  11. 名無しさん : 2014/05/27 20:29:56 ID: Pcbw809Q

    >彼が出してくれると言ったの、たかっていたわけじゃない。

    お花畑だな
    コレだけでこいつと結婚しなくて良かったな元彼は
    と思う

  12. 名無しさん : 2014/05/27 20:30:12 ID: hS1jzGx.

    報告者はおそらく、長年の貧乏暮らしと搾取生活から
    やっと開放されるってのではっちゃけた感じはあるなぁ。
    だから華やかなものに憧れて拘りすぎて、
    結果的に一番大事にしなきゃいけなかったものを逃してしまった、と。

    ま、一番の屑は金にルーズな友人旦那と
    そいつにひっついている友人だけどね。

  13. 名無しさん : 2014/05/27 20:31:37 ID: rerGdQzk

    元カレとじゃなくお金と結婚したかった訳か
    貧乏に育つと心まで貧しくなるね

  14. 名無しさん : 2014/05/27 20:33:17 ID: LTCyjn0c

    >>元彼は、結婚式と旅行については、資格習得したいから1年後にしたいと言ってたのに、
    親友の式を見てすぐに結婚したくなって私一人で動いてた。

    ここ読んだらこいつもクズだった

  15. 名無しさん : 2014/05/27 20:34:04 ID: pRscId/I

    元彼が今幸せでも、そういう風にお金を貸しちゃうようなタイプの人は、きっとどこかで婚約者巻き込んで辛い思いをさせると思うなぁ...

  16. 名無しさん : 2014/05/27 20:35:04 ID: WVvcKvsg

    女にとって都合が悪いことを甲斐性無しって言うのほんと嫌い

  17. 名無しさん : 2014/05/27 20:35:36 ID: on43F3lE

    元婚約者から1年待ってって言われてたのに、親友夫婦の結婚式に触発されてブライダルドリーム炸裂させてた自分は棚上げですか。
    確かに大金を貸していた事とか元婚約者にも問題はあったけど、自業自得なのを認めたくないから元婚約者が幸せになるのにモヤモヤするんだろう。
    逃した魚は大きかったね。

  18. 名無しさん : 2014/05/27 20:36:29 ID: 5kWekxMY

    なんで報告者がこんなに叩かれてるのか分からない
    600万も友達に貸すなんて普通じゃないよ
    黙ってるなんておかしい
    結婚しなくて正解

  19. 名無しさん : 2014/05/27 20:38:37 ID: UEc/LMwQ

    なんつーか、「縁がなかった」ってこういうことなのかなと

  20. 名無しさん : 2014/05/27 20:39:33 ID: NAhVXws2

    なんかメシウマ

  21. 名無しさん : 2014/05/27 20:39:49 ID: COYizywc

    元彼は報告者に話して関わらせると話が大きくなって面倒くさいことになると思って、資格のこともあるし1年のうちに自分だけで親友旦那からお金を返してもらってそれから結婚って考えてたんだろうけど、思いのほか報告者が結婚式の準備で勝手に盛り上がって勝手に冷めて別れを切りだされたからもういいやめんどくせってなったんじゃないのかな。

  22. 名無しさん : 2014/05/27 20:40:15 ID: tk4LEQOY

    ゴミと別れられてよかったねぇ。
    元彼さん、お幸せに

  23. 名無しさん : 2014/05/27 20:40:22 ID: fvd8d.J.

    普通に借用書を用いてのしっかりとした状態なので問題ないと思うけど。600万貸したとしても1年あればしっかりと式をあげられる素晴らしい男性だと思います。逆になぜこんなに相手に避難を浴びせてるのかが理解できない。

  24. 名無しさん : 2014/05/27 20:42:27 ID: 7bDQT0PY

    ※7に尽きるなw

  25. 名無しさん : 2014/05/27 20:44:45 ID: uVZp2Q6U

    結果的に親友の親から借金を返してもらえたから良い方に転んだけれど、
    親友親にその支払い能力がなかった場合、元彼は600万を騙し取られて終了だったわけだよね?
    そう考えると「縁がなかった」で片付けて忘れた方がいいような気がする。

    投稿者はこれまでタカリどころか無計画な貧乏親にタカられていた立場なのだから、
    単純に金の亡者と罵倒するのはあまりに気の毒だ。
    弟妹の学費なんかブッチしちまえばちゃんと蓄えだって出来ていたんだしね。
    「やっと貧乏から脱出して幸せになれる」という焦りもあったんだろう。

    貧乏人が後先考えず結婚して子供を作ると、このように子供が不幸に見舞われるので
    貧民は身の程を弁えて自重しましょうねって話でもあるわな。

  26. 名無しさん : 2014/05/27 20:45:13 ID: sus3L.Ks

    親友(笑) と縁を切るいい機会じゃないの。
    結婚してからも金をせびって来てたかもよ。
    報告者もうじうじネチネチのヘタレだな

  27. 名無しさん : 2014/05/27 20:46:09 ID: RMmBhwh.

    「元彼」と「旦那」があって文章がややこしいんだよ。
    親友=A 親友旦那=A夫 と書きなされ。

  28. 名無しさん : 2014/05/27 20:46:51 ID: Hb/tMsNk

    報告者の貯金はほとんどなく、元婚約者の貯金で結婚式と新婚旅行をやろうとするるのに
    報告者は自分の事を棚に上げて豪華な結婚式や新婚旅行を挙げる友人たちを羨む身の程知らず。
    そもそも報告者の貯金がないから質素(といえどハワイ旅行とかそれなりに立派)な結婚なのに。
    彼氏の貯金あてにしてる癖に感謝の気持ちもなく、結婚式したいから早く金払えとヒス起こす。
    こんな嫁では将来どんな事になるんだか。

    結婚後家族総出でATMにされるような不幸な結婚から元婚約者を救い出してくれたようなもんだな
    元婚約者夫婦は。

  29. 名無しさん : 2014/05/27 20:47:10 ID: l4/gJrBQ

    元彼の軽い見栄と報告者の気持ちの盛り上がりのせいですれ違っただけ
    性格は合ってもタイミングが合わない人とは縁が無いこともある
    これで元彼も成長した部分が有ったからこその次の縁だったのかもしれんし
    元彼報告者は未熟では有っただろうけどクズは親友夫婦だけでいいんじゃないかな

  30. 名無しさん : 2014/05/27 20:50:33 ID: LUhznDcE

    地雷回避した元彼GJのざまぁ案件でしたわ

  31. 名無しさん : 2014/05/27 20:58:38 ID: xyjygCi2

    結婚式は2人でやるものだろうに
    元彼の希望の1年を待てないならランク下げるとかしろよ

  32. 名無しさん : 2014/05/27 20:59:08 ID: .pcRo0uk

    「すっぱい葡萄」みたいですね。
    元彼はちゃんと借金を回収しているし、ヘタレでも何でもないんだけど、「ヘタレ」と思い込むことで自己防衛すると。
    でも、キツネと違うところは、手の中に入れていたのに逃がしてしまったってところ。
    そういう意味では「逃がした魚は大きい」も絡んできますね。
    なかなか興味深い話でした。

  33. 名無しさん : 2014/05/27 21:02:01 ID: qcmtx8TU

    女の腐ったような女

  34. 名無しさん : 2014/05/27 21:06:17 ID: CITEnZ5M

    この元彼に非があるとすれば、
    結婚資金を遊びで使い果たした挙句に人の貯金を(しかも500万以上も)借りて派手な挙式をするという、人の形をした糞と親友として付き合っていたということと、
    その人の形をした糞のために『お金を貸していて、現在は無い』ということを結婚相手に言えなかったということの2点だけだな
    人の貯金をあてにした上、自分の都合で勝手に結婚を早めようとした報告者も悪いんだから、グダグダ言いなさんな

  35. 名無しさん : 2014/05/27 21:06:30 ID: E9/j7gCY

    誰が、何が、悪いかは棚上げするにして
    元彼とスレ主が別れたのは正解だったのは事実
    結婚してもいつか破局してたろ

  36. 名無しさん : 2014/05/27 21:10:14 ID: UTRRePzY

    元彼も悪い所あるんだろうけど報告者があせりすぎね
    自業自得だからしょうがない

  37. 名無しさん : 2014/05/27 21:14:09 ID: k8rjGzV2

    親友グッジョブ

  38. 名無しさん : 2014/05/27 21:20:27 ID: IXp12Bx.

    どう考えても、元彼はこの地雷女から逃げられて良かったね。としか言えない。

  39. 名無しさん : 2014/05/27 21:25:14

    元彼から見ると親友夫は先輩で、しかも婚約者を紹介して貰った相手

    親友夫は返す公算があると言っていた上(嘘だったが)、親友夫の実家の経済状況を把握していたっぽいから貸したんだろう

    額が額なのでやや軽挙ではあるが、元彼にも一応の成算があった訳だし、逃した魚は大きいかもね

  40. 名無しさん : 2014/05/27 21:25:39 ID: y/5UDocA

    これ、報告者にまともな経済感覚があるかを元彼に試されてたんじゃないの?
    友人に貸しているとは言え400万くらいはあったんだから、最初にあると言った
    500万を報告者が使い切るような計画をしていなければ、式の予約などの
    支払は当面間に合ったし後で600万も返してもらえることになっていた。

    それができなくなったということなんだから、報告者は元彼の貯金をみんな
    式や新婚旅行や新居につぎ込んで、新生活はほとんど貯金ゼロで始めるつもり
    だったんだろう。報告者がそんな無計画な女なのかどうかを見極めるために
    あえて実際の貯金額を伏せた上で、今使える金よりも多めの額を貯金として
    報告者に申告したんじゃないだろうか。

  41. 名無し : 2014/05/27 21:31:09 ID: XiRf0Fk2

    金関係しっかりできずに優柔不断な元彼も嫌だが、
    彼が出してくれるという言葉に申し訳なさも感じず自分一人で式関係突っ走ったこの女も相当おバカで嫌だわ。
    「あなただけに出してもらうのは申し訳ないから、あと一年間貯金の猶予を下さい」とか何とかなんで言えないのかしらね。

  42. 名無しさん : 2014/05/27 21:34:23 ID: XP6cS3jg

    気の毒に思わんこともないが…
    うーん

  43. 名無しさん : 2014/05/27 21:37:22 ID: NtsHyskQ

    この人良い判断したと思うけどなぁ
    一時的な状況見て後悔してるけど

  44. 名無しさん : 2014/05/27 21:37:58 ID: TjwR6rJU

    あー元彼は公務員で優しく生真面目なイケメソだったけどつまんない人生になりそうで別れて、
    今の旦那と結婚した
    あのときは正解だと信じたけど、アッチ選んだらどうなってただろうかって思うわ
    名前検索したら関〇大の先生になってたw
    ガンバレ!元彼~!

  45. 名無しさん : 2014/05/27 21:45:02 ID: Hb/tMsNk

    ※40
    報告者の説明だけだとなんかちょっとアレ?っていう意味不明なところあるんだよね。
    元婚約者と親友夫婦を悪く言いたい&自分に非がないって
    都合よく物事を解釈してる可能性があるように思う。

  46. 名無しさん : 2014/05/27 21:46:39 ID: W7tSp.8E

    金融関係に勤めていて、金を貸す際にちゃんと借用書も作成
    返済がらみ?で内容証明も送ってる
    親友親の事も知ってて、確実に回収できる準備と計算済なんだろうな。
    元彼ぜんぜん悪いとは思わないな。

  47. 名無しさん : 2014/05/27 21:48:02 ID: a4j1MPoI

    元彼そんなにヘタレかなぁ。
    600万もの金を半年で回収した訳でしょ?なかなか出来るこっちゃないと思うw
    そもそも勝手に計画立てて勝手にパニくってる報告者に甲斐性云々言われたくないんじゃ…

  48. 名無しさん : 2014/05/27 21:52:24 ID: NmMfRWe6

    ※44
    お前がガンバレパ―――ンチ! ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ≡( #・3・)

  49. 名無しさん : 2014/05/27 21:56:00 ID: ZVbDiiaQ

    どんなに回収ちゃんとできてもギャンブル狂いに金貸さないって選択できる人間のほうがよっぽど立派だと思うけどねえ
    親から回収できるって知ってたんだろうって言う人いるけど親元に金あるなら尚更貸してんじゃねーよって思うんだが
    ヘタレとは違うがちょっと危ないタイプだと思うわ
    それこそ報告者みたいなのと一緒になったらいつか破滅しそう

  50. 名無しさん : 2014/05/27 22:01:15 ID: PJkbSKMM

    そもそも元彼は将来設計の為に1年待ってくれるように言ってたのに、他人の結婚式見て「アタシもアタシも!」って舞い上がって、勝手に分不相応な計画立ててる時点で元彼冷めたんじゃないのか?
    金の話なんて口実で試されたんだよ

    捨ててやった、アタシから振ったんだって連呼してるけど、薄々感づいてるんじゃないのか?
    必死に自己正当化してるけど、辻褄が合ってねぇや

  51. 名無しさん : 2014/05/27 22:04:32 ID: hMpBIobQ

    >49
    ためしに学閥系ある仕事についてそんなこと言ってみ?
    相手の力が強い時点で今の仕事どころか将来的な仕事も失うぞ?無駄に仲間意識が強い所だと余慶にね。金融系だったらそこそこ稼いでるだろうし、その将来全部棒に振る覚悟無いと完全に断るのは難しいだろうけどねぇ。
    自分がそういった立場に無い人間ほど簡単に言えるんだろうけど・・・。その辺考えられない人間に何言っても時間の無駄かも知れんけど。

  52. 名無しさん : 2014/05/27 22:04:39 ID: V2ZrolVs

    結婚式は一人のものじゃないんだから、相談なりなんなりすべきだっただろ。
    遺恨とまでもいかないが、近い感情を残す事になったんだから
    やっぱり彼も反省すべきだったと思うがなあ…

  53. 名無しさん : 2014/05/27 22:06:40 ID: 4ghH2wj2

    女側に貯金があろうとなかろうと、パートナーに相談なく高額を人に貸す人は自分は無理
    結婚後も相談なく人に金貸したり、言われるがままに連帯保証人になりそうで怖いわ

  54. 名無しさん : 2014/05/27 22:08:35 ID: 5vzc6sm2

    報告者と「親友」夫婦は身の丈を弁えずにゴリ押ししようとして身も蓋も無い事になった。
    元カレは身の丈に合った計画を立て、そこから逸脱しようとする報告者の魔の手を祓って幸せを掴んだ。
    筋の通った良い話じゃないか。

  55. 名無しさん : 2014/05/27 22:08:58 ID: vHU7EzRI

    報告者は未だ入籍もしていなかった元彼の独身時代の預貯金を
    全て自分にも使う権利のあった金という浅ましい考えなんだね
    元彼は報告者と結婚しなくて良かったよ

    >私が嫌になって、私から交際を取りやめたんです。
    >元彼が決めた事じゃない。

    だから~金の切れ目が縁の切れ目な女を振るい落としたんだよ
    アテクシが振ってやったのよ~と思わせて上手く捨てたの
    性格だけでなく頭も悪いな報告者は

  56. 名無しさん : 2014/05/27 22:16:06 ID: BOcRovnk

    いくら親しい間柄でも、600万なんて大金を貸す人は不安だなあ。
    貸してって言う方はカスだけど、貸す方も緩いなと思う。
    でも、別れた後に元彼のことをまだ気にするのもおかしい。
    登場人物みんなおかしい。

  57. 名無しさん : 2014/05/27 22:19:41 ID: 5JYQuMQY

    親友達が糞なのはおいといて、
    そんな高額を誰かに貸す人が存在することにびっくりだよ
    結婚できてても、いつか騙されそう

    1000万を500万と嘘つかれてたってのは、ちょっと違うと思うな
    元彼の言い方だと、「500万以上はあるから式や新居の分は賄える」でしょ
    結婚準備に全貯蓄使いはたすわけにはいかないし、あとの500万は結婚生活の分の貯蓄だったはず
    このあたりは報告者がちょっとお金に執着しすぎちゃったのかも

  58. 名無しさん : 2014/05/27 22:27:26 ID: ZVbDiiaQ

    ※51
    7桁8桁軽く人に貸せなきゃ人生終わるような世界なんざ知りたくもねーわ
    それなら一生庶民で結構なんで自称お偉いさんがたは勝手に頑張っててくれ

  59. 名無しさん : 2014/05/27 22:37:43 ID: 9xfMKrnA

    元彼が地雷女と決別できてよかった。
    この先この女を掴まされる奴は可愛そうだな。いないだろうけど。

  60. 名無しさん : 2014/05/27 22:41:18 ID: FYXf/2gY

    何か途中で読むの面倒くさくなったけど、元彼はゴミ掴まなくてよかったねとしか

  61. 名無しさん : 2014/05/27 22:44:10 ID: ZLZA3WXw

    報告者が男をATMにしようという魂胆が丸見えだから叩かれてるけど
    普通に考えて、友人に600万もの大金をホイホイ貸しちゃう男となんて結婚するべきではない

  62. 名無しさん : 2014/05/27 22:51:40 ID: BjIriWZY

    貯金1000万円というのも嘘で億単位の資産でもあったのなら全然印象違うけど
    600万円なんて大したことなくなる

  63. 名無しさん : 2014/05/27 22:52:27 ID: EUQB9mz2

    苦労して建てた結婚式の計画が無駄になったそれだけで結婚破棄するような女。
    金は人任せで被害者面だもんな…擁護できんよ。
    お互いその後どんな苦労や災難があるのかも解らんのにお互い支えられないなら結婚する意味がない

    元彼は幸せそうで良かったですな。永遠に他人と幸せを見比べて指くわえて見てろよ。

  64. 名無しさん : 2014/05/27 22:53:04 ID: SiGR64cg

    彼の方も相談すべきとか緩いとか言ってる同族シンパ女さん、ダメ男と別れられてGJと言ってあげればいいじゃん
    この報告者が自分でダメと思って自分で振ったんだから何の問題もないでしょ
    貰い手がいるかわからんから、ぜひ貴女の息子か兄弟のお嫁さんにしてあげてね
    貴女と気が合うだろうし大丈夫うまくいくよ

  65. 名無しさん : 2014/05/27 22:53:47 ID: tk.J32FM

    人の金当てにして暴走してる人を金の亡者と呼ばずになんと呼ぶの?(笑)
    家族養っていようがスポンサーの意向も聞かず、尚且つ相手を見下すとか最悪すぎるわw
    感謝してもしたりないくらいなのにさ

    元彼さん、お幸せに!

  66. 名無しさん : 2014/05/27 22:57:33 ID: UmKxIq/M

    金融関係なら社内預金を抑えることもできるんだよ。
    金融関係に就職できる人間は、親の資産も込みで採用されるんだよ。
    金銭借用書なんて金融関係の人間ならだれでも作れるし、拘束力もある。
    金融関係で失職覚悟で借金踏み倒す奴なんていない。
    それが分かっているから、先輩の顔を立てて嫌でも貸し付ける。
    他の人間なら、10万でも貸さないと思う。
    結果的には、半年で600万貸して50万の利子つけてもらって返済して貰っている。

  67. 名無しさん : 2014/05/27 23:08:11 ID: WHFfPlSA



    相応しく無い者同士って不思議と結婚まで至らないよね^^

  68. 名無しさん : 2014/05/27 23:09:29 ID: 6OkWYPvc

    友人とは言えギャンブルでお金使うような馬鹿に600万も出す元彼も相当おかしいだろ…
    報告者にも問題はあるが、この元彼は結婚しても夫婦の貯金からホイホイ貸しそうで怖い

  69. 名無しさん : 2014/05/27 23:11:58 ID: xIVT.Ymc

    女側の視点からしか書かれてないからよくわからんが
    この二人は金銭感覚のずれで遅かれ早かれ破綻してたね

  70. 名無しさん : 2014/05/27 23:21:29 ID: SiGR64cg

    だから、ゴミ女は無理やり元彼叩こうとすんなw
    なにが夫婦の貯金からだ、妄想で引き分けにしようとすんなよw
    相手の独身時代の貯金500万以上を当てにメルヘンな結婚式しようとしたこの報告者への完全にブーメランだからw
    復讐話とかドロドロしたやつじゃなくて、クズが勝手にフェードアウトしたこんな話こそメシウマと呼べるものなのに

  71. 名無しさん : 2014/05/27 23:22:29 ID: TciT8UoU

    自分がワガママなだけじゃんw
    ざまぁwwwwww

  72. 名無しさん : 2014/05/27 23:29:41 ID: 2ijuLl7M

    ちゃんと読んでないんでよく分からんけど、ようは金ちゃんとあれば
    結婚でしたって事?女ってホント金の話ばっかだな、金無いなら
    自分で体でも売って稼げよクズが。

  73. 名無しさん : 2014/05/27 23:32:45 ID: csEacgfM

    結婚の話が具体化して、新郎側費用持ち出しも彼が快諾し、そろそろ近い時期に日取り決めようという段になって「あと一年待って、理由は金貸してしまって今持ち合わせが無いから」は流石に報告者が怒ってもいいと思う。
    その上、うそです実は貸した金以外にもまだ貯金ありましたとか流石にブチブチ文句言いたくなろう。

  74. 名無しさん : 2014/05/27 23:32:57 ID: u6Ho6/jQ

    金を出すといっていながら、金を貸して回収出来なくなったから延期、って言うんなら元彼が馬鹿と言うか、少なくとも非がある側。
    結婚式云々の前に金を貸して、一年後と言う話をしてたのに暴走してそれが通らないと相手を責めたって言う話なら、この報告者側が駄目だな。

  75. 名無しさん : 2014/05/27 23:48:15 ID: 0pUPd8A6

    金に苦労した人だからか、「金、金、金」金の話ばっかりだ。好きより、「金」が上回っていたんだろう。

  76. 名無しさん : 2014/05/27 23:51:31 ID: wVY/qaco

    1年待ってくれって言ってるのに、親友の結婚式を見たから
    という単純な理由で勝手に結婚式他の計画(しかも500万!)を建てるような女嫌だな

    元彼さんには幸せになってほしい

  77. 名無しさん : 2014/05/27 23:53:19 ID: SiGR64cg

    場合分けしなくても、ちゃんとスレに書いてあるよ
    しらばっくれてるわけじゃないだろうけど
    こんな一方的なメシウマ話によく食い下がれるな
    ここでは同族シンパで、自分の息子が自分に似た人を連れてきたら同族嫌悪ですか

  78. 名無しさん : 2014/05/28 00:00:45 ID: EyQaNb0w

    過失割合

    元彼1
    報告者3
    親友4
    親友夫2
    って感じ。

    まさにすっぱい葡萄だ

  79. 名無しさん : 2014/05/28 00:01:32 ID: yUMhEZxg

    話が全部事実なら
    なんか出てくる人物全員危ういやつらっていう感じがする
    そういう意味での共通点ありで自然と集まってんだろうけど
    危うさの方向性が違う感じだから遅かれ早かれ何か揉め事が起こったはず
    男は慎重さや意思が弱くて危うい感じだし
    女はこんな書き込みしてる時点で陰湿で性格が意地汚くて危うい
    変な事件起こさない内にこいつらが分離して社会にとっては正解だよ

  80. 名無しさん : 2014/05/28 00:02:54 ID: xN.Rk/Lk

    ※18
    ※14を100回読み直し、投稿者乞食女が金がなく元彼が式の大部分を
    出すことを考慮してそれでもなおそう言うならおまえは馬鹿で基地がイだぞ。

    何人か指摘しているがちょっとわかりづらい文章だったな。
    読み手を考慮する配慮が無いんだろうな。投稿者のウザさが見て取れるわ。

  81. 名無しさん : 2014/05/28 00:03:10 ID: 070Ipwa6

    婚約者にお金貸した話出来ない人は嫌だな。自分の知らないところで、将来大金貸してたりするんでしょ?
    無理無理。
    二人で盛り上がってるところ、やっぱ一年待って!とかヒドイな。それが他人の結婚式の費用で、でも他にもお金あったのに…。あとだしあとだしで不信感は涌くでしょ。将来も大事な決断は内緒にされる可能性があるってことだ。
    とはいえ、諦めきれない過去の人生の帰路を振り返る気持ちもわかる。ドンマイ。

  82. 名無しさん : 2014/05/28 00:05:13 ID: d8DwIoMU

    うん、報告者が馬鹿。

  83. 名無しさん : 2014/05/28 00:05:45 ID: SiGR64cg

    ネットの女叩きを支える一部の「素」の書込みにはしゃぎすぎた
    普通の女性にとっては受け流せるようなものだとは思うが、どっかで自浄作用が働けばいいのに

  84. 名無しさん : 2014/05/28 00:11:05 ID: YRXVW1LE

    元彼は貯金400万も残ってたのにそれじゃ足りないぐらいの計画だったわけ?
    家族だけの式とハワイ旅行程度で?
    ていうか報告者より親友()側に腹立つわ
    借金で100人超え披露宴に豪華新婚旅行etcって図々しさの極みじゃん
    結局元彼は親に頼ったり説得してまで報告者と続ける努力はしなかったってことで、縁がなかったんだな

  85. 名無しさん : 2014/05/28 00:13:01 ID: TJKdMycQ

    なんだこの女、最悪だな。
    元彼はヘタレじゃないだろ。
    親友を庇って言わなかっただけじゃないか。
    しかも若くして1000万円も貯金するしっかり者。
    金のことばかり言ってる女と別れて他の女と幸せになって良かった。

  86. 名無しさん : 2014/05/28 00:15:48 ID: SiGR64cg

    このコメ欄って、男の女叩きを理解して貰えるのに格好かも
    そもそも「男叩き」「女叩き」って、拡大して全体に当てはめる時点で極論というか理不尽なんだけど、
    この話で女性ながら元彼GJ・報告者が馬鹿っていう人と元彼に食い下がろうとする奴
    世間の(まだ理解出来うる)女叩きは当然後者に向かってます

  87. 名無しさん : 2014/05/28 00:17:16 ID: RQnxamuU

    金に苦労したヤツはやたらと金にうるさくて周りはもう辟易
    こんな感じ

  88. 名無しさん : 2014/05/28 00:18:26 ID: SiGR64cg

    そして素でそういう人がそれなりに一定数いるのが...

  89. 名無しさん : 2014/05/28 00:19:44 ID: xN.Rk/Lk

    ※84
    報告者と続ける努力も何も、元彼がほぼ全額出す立場なのに彼を無視して
    早く式挙げようと計画する投稿者にもう呆れていたんじゃねえの?

    確かに親友旦那はダメだが※46,66が指摘しているように手続きを踏んで
    返ってくる相手と踏んで貸しているんだから安易に「大金貸すなんて」って
    小学生みたいな理論で※で否定する馬鹿と同じこといいうと恥ずかしいぞ。

    結果的に投稿者は感謝しているだろうな。親友旦那に。
    たかが数百万円でもめて投稿者の守銭奴がわかって別れられたんだから。
    下手に結婚していたらその何十倍、何百倍も金をドブに捨ててなおかつ
    精神的、肉体的にも削られて大損こく所だったなw

  90. 名無しさん : 2014/05/28 00:23:31 ID: n/2XLZiM

    自分は文無し、オマケに扶養する家族付き この時点でマイナス 自分は出さないくせに、彼氏の金を当てにした挙げ句 彼に金の都合がつかないと分かった途端、ヒスって捨てたのに何言ってんだがw 元彼的には、婆コトメコウト付きのヒス女にATMにされるより、よっぽど良かったんじゃないか?

  91. 名無しさん : 2014/05/28 00:26:04 ID: b5msHdbY

    報告者はそんなカネカネ言ってないと思うが。
    人に大金貸してて手元にカネが無いなら無いで最初からそう言えよ!そこ知らんぷりして計画だけ進めんなよ!>元彼 ってことだろ。

  92. 名無しさん : 2014/05/28 00:29:59 ID: xN.Rk/Lk

    ※91
    他人の金をアテに勝手に計画すすめることは問題ないんか?

  93. 名無しさん : 2014/05/28 00:34:09 ID: NmMfRWe6

    ※欄に釣り師が何人か湧いてるけど、どれも下手っぴだなあ

  94. 名無しさん : 2014/05/28 00:41:41 ID: 5FUB5Dmg

    なんだこの女
    最初から最後までお金のことしか言ってないwwwwww

  95. 名無しさん : 2014/05/28 00:46:45 ID: 78rae2tg

    >婚約寸前だった元彼がヘタレすぎて別れたけど、
    >別れた後に幸せになっていると聞くと、もやっとする。

    要するにこの投稿者は、相手のこと見下していたんだろうな・・・。
    見下していた相手が自分よりも幸せになる。だから納得いかなくて
    もやっとする・・・と。

    だったらこう思えばいい。自分は、家柄も、身分も、素地も
    本当は元彼よりずっと位が下の人間だったんだって。
    そうすれば、もうもやすることはないだろう。

  96. 名無しさん : 2014/05/28 00:50:51 ID: cg7k/gPU

    婚約者に、2人で使う予定のあるお金を内緒で貸してしまうような人は信用できません。
    そもそもお金の貸し借りをする人はキライ。

  97. 名無しさん : 2014/05/28 00:51:07 ID: xN.Rk/Lk

    >人と比べても仕方ないので、私達はできるだけの事をしようと
    式場や旅行のパンフレットを眺めて計画を進めていた。


    できるだけ自分でも金を貯めようって発想、行動には行かないんだなw

  98. 名無しさん : 2014/05/28 00:52:51 ID: WORe0SpM

    しかし、まとめすらマトモに読めない奴等は多いのかね?
    この報告者の最初の主張と後出しを総合するとこうだぜ
    1.親友旦那に金を貸したが、ちゃんと書面にしてあるし、その金を除いても4、500万は手元にあった
    2.そのそも元彼は、結婚と旅行は1年待ってくれと言っていた(理由は仕事の資格取得のため
    3.報告者は親友結婚式にほだされて、「一人で」結婚準備と旅行計画を進めていた

    他人にお金を貸していたとはいえ、4,500万あれば、かなり立派な結婚式とそれなりの海外旅行にいけるんだよ(特に結婚式は祝儀があるから、実際そんなに必要じゃないし、式日前に全額払えなんてのも聞いたことが無い
    つまり、報告者の暴走で計画した結婚式と新婚旅行は、元彼の余剰資金では賄えないほどの、贅沢式だったと言う事になる
    持ち出し0円のクセして、アレもコレもの計画を立てておいて、何で金が無いのよと逆切れするような婚約者をどう思いますかね?

    可愛そうだなんてこれっぽっちも思いませんね
    金の貸し借りの件で、アレコレ元彼を貶めたい人もいますが、論点が違うし、借てたならまだしも貸してたんですから、ちゃんと書類もつけてね
    それを婚約者に話すかどうかなんて、元彼次第でしょ

    結局は、魚が逃げたのは報告者の早とちり
    終わってしまった相手が、その後幸せになろうがどうしようが報告者の全く関係の無い話ですよ
    逃がした魚は本当に大きかったですね~

  99. 名無しさん : 2014/05/28 00:57:16 ID: SF73LaBo

    いやいやいや、報告者、こんな元彼と結婚しなくて良かったよ。パチンカスが友達で、さらにそのバカに大金貸すなんて。別れて正解。今はうまくいってるようでもまた金銭トラブル起こすよ。

  100. 名無しさん : 2014/05/28 01:08:26 ID: UmKxIq/M

    ※99
    >親友夫婦は元彼に絶縁されて、旦那親が私に謝罪に行けって言ったらしい。
    親友は報告者で未だに付き合いがあって、元彼は絶縁しているけど?
    そこまでして、男を叩きたいのか

  101. 名無しさん : 2014/05/28 01:12:26 ID: GSCrhuBE

    ※99
    他にも同じように理解できていないバカが多いが、
    1.親友旦那はギャンブルのことは伏せ、「定期を解約するのが勿体ない」という嘘の理由で金を借りている。
    2.貸し借りの際には借用書を取り交わしており、かつ最終的には内容証明を送り付けている。
    3.親友旦那、元彼共に金融関係の仕事に勤めており、金銭のトラブル(というか詐欺)が発覚すると、親友旦那は大きなダメージになる。

    ということが報告者自身の発言で明らかになっている。
    何も考えずに友人に金を貸し付けているのとはわけが違う。

  102. 名無しさん : 2014/05/28 01:13:16 ID: tpSp1CYA

    なんで元婚約者が叩かれてるんだ
    きちんと手続きしてお金を貸すことの何がいけないんだ?
    返済できるってうそぶいて挙げ句踏み倒そうとした報告者の親友夫のがどうなのよ
    報告者も婚約者とはいえ人の金で結婚式するのに、お金の持ち主と相談せずにプランやら旅行先を決めてたっぽいし、そっちのが無理だわ
    友達にもしたくないタイプだわ

  103. 名無しさん : 2014/05/28 01:17:12 ID: MlsCXKws

    単なる踏み絵だっただけじゃん。
    別れてたった半年でお見合いして婚約までなんて行かないよ。
    いわゆる、「自分をダメに見せ掛けて愛想尽かしさせて、相手から去らせる」って戦法にまんまとはめられただけ。
    多分、婚約後に投稿者が告白していない、投稿者家か投稿者自身の重大なマイナス要因を発見して、穏便に別れる為に一芝居打ったんだろう。
    多分、周辺に興信所が嗅ぎ回った痕跡がある筈。
    まあ、元カレは上手く逃げられて良かったね。

  104. 名無しさん : 2014/05/28 01:17:20 ID: ysSBwpC2

    長い人生、浮き沈みはある
    投資したり借金して事業起こしたりすれば
    一時的にお金がなくなることもあるし、その逆もあるわけですよ
    だから貸借金の多さは一面ではお金を動かせる信用能力や資金力の大きさと見るべきだし
    回収したり利益を生むような状態にできれば問題ない

    でも、この点理解できない、耐えられない人も多いんだよね
    で、焦って動いて大損w

    報告者は結局、元彼を信用し、リスクを一緒に背負う覚悟も胆力もないヘタレ
    「幸せになれる器じゃない」てことを薄々自覚しているから
    もやっとしているのでしょうな

    まあ報告者は※58とでもくっつくのがお似合いだと思う
    世の中には分相応というものがあるからね

  105. 名無しさん : 2014/05/28 01:17:32 ID: 4veKyHMk

    元彼は全然悪くないみたいなコメントはもやっとする

  106. 名無しさん : 2014/05/28 01:22:30 ID: GSCrhuBE

    ※105
    事実、全然悪くないだろw
    どこが悪いのか教えて欲しいぐらいだ。

  107. 名無しさん : 2014/05/28 01:23:59 ID: aEVNP5ec

    ※105
    元彼のどこが悪いのか教えてくださいな

  108. 名無しさん : 2014/05/28 01:26:52 ID: UuQxJfLM

    それはね、ただ縁がなかっただけ。
    過ぎたことを色々考えても何のメリットもないよ。
    縁がなかったと思って、新たな出会いを大切に!

  109. 名無しさん : 2014/05/28 01:38:57 ID: awpcnv66

    今更、書きなぐってもしょうがあるまい?

  110. 名無しさん : 2014/05/28 01:51:10 ID: MlsCXKws

    どんなに親しい間柄でも、ギャンブル使い込みの補填に600万も貸す元カレも悪いとか行ってる糞女共、本文よく読んでみろ。
    個人間借金とはいえ、ちゃんと書類も作成して相手の親の資産状況まで把握して貸してるし、がっつり冷酷に取り立てしてんじゃねえか。
    最後は借り主は親に泣き付いたって書いてあんだろ。
    金貸しの冷酷さについては※65を読め、ど素人共が!
    つーか、叩かれるべき報告者が上記の情報を簡潔且つ詳細に書いてる辺り、男叩きのBBA共を釣る為の立場入れ換え話だろ。
    本当の報告者は元カレで、銭ゲバ婚約者に言われた事はほぼまんまだろう。
    元カレ叩きをしてる糞雌共は、真の報告者にまんまと釣られてるって訳だ。

  111. 名無しさん : 2014/05/28 02:09:56 ID: W7tSp.8E

    元彼を悪い奴にしたいコメントが、起きてもいない「将来きっと何かやらかす」だもんな
    ちゃんと貯金もできて、貸した金は+α回収できて、結婚も1年後と計画もできる人なら
    俺も含めてコメントしている人以上に優良物件だろうよ

  112. 名無しさん : 2014/05/28 02:14:17 ID: WjKoOgdM

    報告者:”私の気持ちも考えずに大金を貸しちゃったやつを振ってやった”んだから問題なし
    元彼:本文・米で叩かれてるとおりの馬鹿女と縁が切れて次にいけたんだから万々歳
    親友?夫婦:とりあえず結婚式の時には外っ面を守れたんだから良かった良かった

    全員ハッピーじゃん。
    元彼が幸せそうでもやっとする?知るかボケ!

  113. 名無しさん : 2014/05/28 03:20:03 ID: AEackCYM

    なんだコイツ…
    自分は30万の貯金しかないくせに元カレの貯金あてにして勝手に式や旅行の計画(妄想)立てたあげくお金貸してるとわかって逆ギレ

    元カレは元々怪しいと思ってたから貯金額を逆サバ読んでたってことでしょ?付き合ってる時に尻尾が見え見えだったんだろうね

    元カレさん乗り換えgj~

  114. 名無しさん : 2014/05/28 03:59:18 ID: v6zVTTKg

    元カレのお金当てにしている>>383も嫌だなぁ…。確かに自ら集ったわけではないかもしれないけど、式や旅行だってここまでしてくれる彼なら1年待てばいいのに、自分のわがままを通したんでしょ?式も旅行も自分がお金ないのに、相手が出してくれるっていうからって結構な額のものを計画したのではと思ってしまう
    元彼が今の相手とは、分譲マンションも購入してヨーロッパにも行くのが羨ましいのかもしれないけど、それは今の婚約者も元カレ側と同じだけお金を出してくれるからでしょ。>>383とは立場が違うんだから羨ましがっても仕方ないって(実家にお金入れていて偉いけど、その自分の実家への負担で来たツケを元カレにも負わせるのは違うよね)。もし、私はお金出せないけど元カレ側だけでも出してくれていたらって思っているなら、本当に集りとか寄生だよ
    ただ、元カレも彼女が楽しみに式も旅行も計画しているのに、断りもなしに計画に充てるはずだったお金を貸したのはダメだよね。貸しても式などに使うお金はあるっていうんなら、独身時代のお金だし好きにすりゃいいけど、貸したら計画が潰れるのに相談もなしって信用できない。
    夫婦になった後も勝手にお金のやり取りを相談なくやりそう。
    今回はどっちも未熟だったりかみ合わなかったりで上手くいかなかったんだね。残念だけど、自分の悪い面を見直して、相手の幸せをやっかまずに自分の幸せを探した方がいいよ
    元カレが今の相手と幸せになったとして、それは相手が>>383ではなく今の奥さんだったからだって思った方がいいよ

    あと、元カレは貸した後も400万近くまだ持っていたのにっていうのに不満を持っているみたいだけど、そんなんだから貯金ができないのでは?400万は万が一の備えで、式や旅行みたいな、なくても死なないようなことには使いたくなかったんでしょう。貯金額だって教える必要なんかないしね

  115. 名無しさん : 2014/05/28 05:54:01 ID: 6bHuDFsk

    「逃がした魚は大きい」「酸っぱい葡萄」ネタでもあるが「金の卵を産むガチョウ」ネタでもあるかも。
    欲深な女は、結婚式を1年待つことすら出来ず、良縁を自分の手で潰してしまいましたとさ。


    ってかこれ元カレの方も、全額自分に出させるつもりの彼女が「1年待って」との自分の希望も聞かず、
    しかも400万以上かかる豪華すぎる結婚式を計画するなんて思ってなかったのでは……
    先輩に貸した分も1年以内に回収すれば問題ないと思ってたらいきなり
    「すぐ結婚式したいから金出せ!」と鼻息荒く言われてびっくりしたのでは。
    自分だったらその時点でその時点で結婚する気失せるわ。

  116. 名無しさん : 2014/05/28 05:54:32 ID: TiUvWwM2

    最後の
    >やっぱり、元彼と結婚したかったな

    って感想が、結局元彼のこと金としか見てない感じを受ける。
    好きなら「いい人だったな」とか「好きだったな」とかなのに、この期に及んで「結婚」。
    お金に対するコンプレックスがある。金銭感覚が同じ人か、飼ってくれる金持ちかしか幸せになれなそう。

  117. 名無しさん : 2014/05/28 05:58:05 ID: UYWDNeBA

    図々しい女

  118. 名無しさん : 2014/05/28 06:20:48 ID: 4fEQvurk

    さすがに女叩くための釣りだろw
    と思ったらこの話で元彼批判するアホもいるんだな

  119. 名無しさん : 2014/05/28 07:24:48 ID: MWVq9fLk

    元彼さんには1mmも悪いとこないですよねー

  120. 名無しさん : 2014/05/28 07:57:40 ID: hI.2mNzc

    人の金を当てにして式や旅行の計画をたてたのに思い通りにさせてくれないから別れましたって、ねぇ…。
    彼にも落ち度がないわけじゃないけどこの人もなんつーか身の程知らずと言うか。

  121. 名無しさん : 2014/05/28 08:50:25 ID: uv5ojLHY

    ちゃんと手続き踏めば親友に大金貸してもOKの人が多いことにビックリ!
    これじゃ金銭トラブル無くならないはずだわ。

    お金は親兄弟でも貸すな。貸すときはあげるつもりで貸せ。
    お金関係は貸した方にしっぺがえしがくる(催促すると恨まれるなど)
    金の切れ目が縁の切れ目

    金融関係だからこそ金銭トラブル身近で見る機会多いと思うんだけどね。

    仕事がらみや先輩との関係で断れないとかいったって、
    元彼が「お金無い」って言えば終わりの話じゃん。

    報告者はまだ所帯持つには若いな~馬鹿だな~って感じ。
    でも元彼もかなり危ないよ。

  122. 名無しさん : 2014/05/28 08:50:34 ID: xuE2SFyA

    一生懸命頑張っていれば、同じように頑張っている人と巡り合えるって
    ばっちゃが言ってた。

    ご縁がなかったんだよ。それだけ。

  123. 名無しさん : 2014/05/28 09:01:08 ID: 81MqPptU

    元カレは1年後に挙式しようと言っていたのを報告者が先輩の結婚式に触発されて
    暴走して計画たてたら元カレは金を先輩に貸していたので報告者が怒って破談になった。
    (1年後なら先輩が金返してる筈だったので挙式は問題なく出来た)

    要するにこういうことでしょw
    どう考えても報告者の自爆だわな。報告者が縁切るべきはこの先輩夫婦だろうに。

  124. 名無しさん : 2014/05/28 10:39:24 ID: ZRUQcPf6

    この報告者、このまま結婚してたら高嶋政伸の元嫁の美元みたいになってたんじゃね?
    搾取されまくっていた片親育ちの貧乏女が金持ちと結婚した場合、その献身と忍耐を
    今度は自分や子供に向けてくれるといいが、女の頭が残念だった場合はっちゃけて
    分不相応な浪費に走ったり、今までの鬱積を夫にぶつけて破綻したりする。

  125. 名無しさん : 2014/05/28 11:21:46 ID: vYkyIl0A

    まあ報告者がもやっとするのはある程度仕方ないんじゃないかなあ
    「婚約者が親友旦那に600万貸してました」ってスレ立てたら
    「別れろ!」「そうだそうだ!」で板埋まると思うしw

  126. 名無しさん : 2014/05/28 11:37:42 ID: ZFFiUtSA

    金の貸し借りの是非はともかくこれ読むと二人で計画したわけじゃなく
    報告者が勝手に結婚式のプラン押し通そうとしてたようにしか見えないわ
    それに懲りて次は身の丈に合った相手にしたんでしょうね

  127. 名無しさん : 2014/05/28 11:51:42 ID: uUOlLwFU

    >元彼は、結婚式と旅行については、資格習得したいから1年後にしたいと言ってたのに、
     親友の式を見てすぐに結婚したくなって私一人で動いてた。
     この件については、元彼にあと1年待ってほしかったって別れる時に言われた。

    出してもらう側だったんだから、1年待つべきだったね。報告者の貯金もいくらか貯まっただろうし。
    破談理由の裏側に何があったか知ってもなお、元カレが悪いと考えていたみたいだけど
    書いてやっと気持ちの整理がついたんじゃない?

    結婚はタイミングと縁。自分の時を考えてもつくづくそう思うw
    その二つが揃うと、本当に今までのことが嘘のようにトントンと進むよ。

  128. 名無しさん : 2014/05/28 12:42:11 ID: zGZkTpD2

    彼は400万の貯金があったのに何でお金を払えなかったのかっつう話
    貯金500万と聞いて全部つぎ込むつもりだったのかと問いたい問い詰めたい

  129. 名無しさん : 2014/05/28 12:46:02 ID: XHJT8o.w

    ※125
    >「婚約者が親友旦那に600万貸してました」ってスレ立てたら「別れろ!」「そうだそうだ!」で板埋まると思うしw
    それがおかしいんだけどな

    結婚してて共有財産から出したってならともかく
    自分の貯金から多額とはいえ全額ではない金を貸し付けただけで
    使う予定もない(正確には直近にはなかった)わけだから
    相談してほしかったって言うなら理解はできるが、
    上位に立って物事進められるわけがない
    しかも完全に切れた後で幸せになってるのが許せないってお前は一体何様なんだと

  130. 名無しさん : 2014/05/28 13:05:04 ID: ysSBwpC2

    ※125
    確かに「別れろ!」「そうだそうだ!」で埋まると思うw
    でも、2chが別れた後の人生に責任もってくれるわけじゃないし

    自分の結婚について2chに決断を丸投げするような人間は
    自己責任でリスクをとり、トラブルを解決するような
    投資とか利殖を生業としている人間と一緒になれないんだよ

    結局、報告者はお金持ちと一生結婚できないんだよ
    運や縁じゃなく、能力や器が伴ってない
    それに気づいちゃったので、報告者はもやっとしているんだな

  131. 名無しさん : 2014/05/28 14:55:54 ID: 4veKyHMk

    ※106,107
    悪くないっていうか元彼は清廉潔白ないい男あつかいに違和感全然ないの?
    女に叩かれ要素あるのは分かるが元彼も変だろ。
    共有財産からじゃないって理屈は分かるけど
    お互い結婚を決めて、その今後の活動資金と決めた金から
    信用のおけない結構な他人に600万も無断に貸して、
    その上結婚しようしていた相手にろくに理由も説明もしないって
    そりゃ不信感も抱くだろ


  132. 名無しさん : 2014/05/28 15:05:08 ID: lXGI6QGk

    元彼のヘタレ要素が無いな。
    友夫への貸し付けは、信用、返済能力を抑えてる。信用て、人間性や素行じゃなくてね。
    人生かけてまで600万を踏み倒すメリットは債務者にないし、背後(親)で担保できる。
    使途としても定期の満期までのつなぎ融資。
    返済が滞った結果、ある程度の猶予は与えたけど、内容証明の送付、回収、絶縁。
    きちんと覚悟を以て貸し付けている。あげたつもりで貸すより、よっぽどね。

    そもそも、婚前の貯金は共有資産ではなく、元彼の好意で婚姻費用を全負担する計画で、
    元々の予定に間に合うように回収の道筋はできていた。
    報告者に告知する義務はないし、職務柄、第三者に話すことには抵抗はあるんでしょ。

    ヘタレ、っていうより、金にしっかりしすぎてドライな感じがする。
    報告者もお金で苦労してきているから、互いに信頼できれば報告者にとっては良縁だったかもね。

    もっと早く話して欲しかった、って心情は理解できるし、
    信用されてない!とか、隠し事されたとか!思ってしまうのはあっただろうけど、
    いやになって別れた、っていうのは早計だったね。

  133. 名無しさん : 2014/05/28 15:49:15 ID: 0xHbre9U

    そもそも彼氏は500万を結婚資金につぎ込んでいいとは一言も言ってないんだろ
    ともだちへの貸し付けは式を断るためのただの口実だよ
    貯金500万ある。結婚資金出してあげるって言っただけで勝手に計画作られても困るだろ

  134. 名無しさん : 2014/05/28 18:41:14 ID: igYt2HF.

    >401が上手くまとめてる。

    元彼はこんなのと結婚しなくて良かったね。

  135. 名無しさん : 2014/05/28 18:50:55 ID: CKRSNmqk

    ヘタレじゃないけど、情報を隠蔽して相手の動きを見るのはナイスガイのすることではないな。

  136. 名無しさん : 2014/05/28 19:16:17 ID: YRXVW1LE

    ※89
    399のレス読み飛ばしてたよ
    1年待ってって言われたのに強行しようとして自滅しただけか!そら自業自得だわw
    400万でも足りないほどの計画を自腹ゼロのくせに立ててたのも変だと思った
    でも金を「貸した」ことについては責めてないよ
    「借りた」金で贅沢した親友側に腹立っただけだからちゃんと読んでな
    縁がなかったってのは、元彼は報告者とそこまでして一緒になる気がなかったんだって意味ね

  137. 名無しさん : 2014/05/28 19:30:24 ID: W7tSp.8E

    もうどうでもいいけど
    冒頭に「婚約寸前だった」ってあるけど、婚約=入籍と勘違いしてんのかな?
    婚約してないのに彼の金で勝手に計画してたんだとしたら、とんでもないアホだな。
    いや、婚約してたら慰謝料発生するだろうし、まさか。

  138. 名無しさん : 2014/05/28 20:15:01 ID: a4j1MPoI

    ※137
    それそれ。
    実は、「そろそろ結婚のことも視野に・・・」みたいな段階だったんじゃなかろうかと。
    元彼がその気であったなら、こんなにチグハグになったりしてない気がする。

  139. 名無しさん : 2014/05/28 20:58:14 ID: t.Laq/3Q

    だいたい※121が説明してくれたわ
    元彼擁護の連中は「大金を貸す」行為について考えたほうがいい

  140. 名無しさん : 2014/05/28 21:37:03 ID: ZVbDiiaQ

    報告者が悪いのは当然として元彼もどうなん?って論調の人がほとんどなのに、無理矢理男叩きたいだけだの女擁護すんなだのはむしろそっちのが※欄読み直してみろっていうね

  141. 名無しさん : 2014/05/28 21:56:15 ID: w0S7fHig

    でもいくら先輩の頼みだからって600万もの大金をポンと貸しちゃう元彼に衝撃受けたよ

  142. 名無しさん : 2014/05/28 22:30:28 ID: d/wZNbew

    金金うるせー報告者もあれだが
    自分はこの元彼がヘタレだということに異論ない
    むしろ案外お似合いだったんじゃねーのって思った

  143. 名無しさん : 2014/05/28 22:58:03 ID: 64ztFIdY

    金融関係者が貸したお金きっちり取り立ててるのに、お金貸すなんてありえない信じられないって
    いつも馬鹿にしている膿家と同じで自分の狭い価値観でしか物事を見ていない馬鹿だよ。

    ※141
    この文章を読んで元彼がポンと貸したと読み取ったことに衝撃を受けるよ。

  144. 名無しさん : 2014/05/28 23:50:41 ID: 47F3gHDo

    ※143
    元彼は600万貸して、見事650万ゲットしてるもんな。
    元彼を叩いている奴は、この事実を見過ごしているんじゃないか?

  145. 名無しさん : 2014/05/29 00:03:44 ID: SiGR64cg

    コメ欄の馬鹿コメの読み直しても意味ないじゃん、報告者自身がスレ内で後出しで書いた部分を読めって
    そもそも常識的な感覚持ってたら、後出しのところまで見なくても、バランス感覚でおかしいの判るだろ

    「婚約してない独身女性が個人的に貸した自分の金に対して、豪華な結婚式費用にしようと勝手に思ってた男が憤慨して別れを切り出した」
    と主語入れ替えただけで、コメントが175度くらい変わっちゃうだろう人がわんさか湧いてるのかな?

  146. 名無しさん : 2014/05/29 00:04:51 ID: W7tSp.8E

    ※140
    元彼もどうなん?って論調の人がほとんど?どこが?

    借用書も書くし内容証明を送る奴がポンと貸すとは思えないな
    元彼の駄目な点は、こんな女にひっかかった事

  147. 名無しさん : 2014/05/29 00:16:44 ID: SiGR64cg

    たしかにw
    無理やりというかむしろ説得力のある元彼sageは、この女に引っかかったことだなw
    まともで普通の人と出会って幸せになれたみたいで良かった

  148. 名無しさん : 2014/05/29 01:57:50 ID: MlsCXKws

    大金を貸した、それを婚約者(予定)に言わなかったから元カレも悪いっつってる糞女共。
    元カレが「自分の金」を「自分の責任」において貸し付ける事の何処に非があるんだ?言ってみろ。
    結婚前(つーかまだ婚約すらしてない)の相手に、自分の個人資産の運用を報告する義務なんてあんのか?
    いや、そもそも結婚後も個人資産をどうしようが勝手なんだよ!
    それに口出す時点で、ジャイアニズム全開だって事に何故気付かないのか。
    女って、ほんっとナチュラルにパートナーの金を自分の物だと思ってんだな。

  149. 名無しさん : 2014/05/29 08:32:25 ID: TDZrtYSk

    人間関係的に断るのが難しい相手に借金申し込まれると言う状況を、実家から取り立てる目算が立つと見込んで書面等万全に整えた上で貸して、それを利用して交際相手の人間性も試すなんて元カレ天才的すぎるだろw

  150. 名無しさん : 2014/05/29 09:14:34 ID: uv5ojLHY

    ギャンブルの借金を隠し、見せ金(定期)ちらつかせて
    大金をせしめた大嘘つきな友人だよ。
    勤め先のお金を横領しクビ、両親はその返済のために全財産売却。
    資格試験の忙しさで督促が遅れ、
    気づいたときには借用書はただの紙切れ・・・って可能性もあった。
    (横領事件がニュースになるのはごく一部。ほとんどが表沙汰にならず処理される)

    ちなみに元彼の「友人の職場に言うぞ」は諸刃の剣。
    お堅い金融関係ほど元彼の評価も「きちんと回収できる男(age)」ではなく「他人に大金を貸す男(sage)」とだだ下がりになるのは間違いない。


  151. 名無しさん : 2014/05/29 11:37:16 ID: muL/n4KY

    元彼叩きにそんなあり得ない想定までしないといけないんですね
    彼氏がそこまでのリスクを承知した上で貸さざるを得なかったという可能性に微塵も思い至らないのが馬鹿な女性擁護
    返済してもらう算段をつけながら仕方なく貸した彼と
    まだ一年待ってという彼の言葉を無視して彼の金で計画を立てた報告者
    この話で彼叩きが出る時点で女性の寄生根性の酷さがわかると言うもの

  152. 名無しさん : 2014/05/29 14:44:00 ID: 5SakC8Dg

    危機回避能力が2人とも足りてなさすぎ
    金銭感覚だけは一緒じゃないと結婚しても苦労するだけ
    お互いに結婚しなくてよかったじゃん

  153. 名無しさん : 2014/05/29 22:12:22 ID: a4j1MPoI

    元彼は危機回避能力高くないか?
    600万を回収する手際は尋常じゃないと思うけれど。
    893でもそう簡単には回収できる額じゃないと思うw

  154. 名無しさん : 2014/05/30 11:04:50 ID: 5V2vaD4I

    これって報告者の女の妄想なんだよな。
    報告者の女には「婚約者はいない」
    報告者の女には「彼氏はいない」
    というのが事実。

  155. 名無しさん : 2014/05/30 11:47:38 ID: qQ8xlQCM

    ほんとに愛してるなら、じゃあ式とかは後にしよう。で終了の話
    所詮、金と自分のことしか見てない賎しい女だったまで

  156. 名無しさん : 2014/05/31 01:47:38 ID: STa2vW0E

    ええと…、
    『報告者がうらやましがってた親友の結婚式は、実は自分の婚約者からの借金で挙げたものでした』
    ってことか。
    婚約者がノリ気じゃなかったのは、豪華な結婚式というのが虚しいものだと知ってたからなんだな。

  157. 名無しさん : 2014/05/31 09:18:55 ID: ptxN.Um6

    あーやだやだ
    ※150みたいなの見ると反吐が出てくる
    ありもしなかった想定を持ちだしてまで
    自分の「金貸しは絶対悪!」って価値観に外れた奴は
    皆不幸になればいいんだ、っていう僻み根性

    他人の不幸をひたすら願う時点で
    人品劣ると言われてもしかたないと思うわ

  158. 名無しさん : 2014/05/31 21:39:08 ID: xUR3IXhk

    ヘタレだったら600万貸して回収できないよ

  159. 名無しさん : 2014/06/28 17:32:10 ID: 4wTKjcXQ

    色々頭ひねって全部計画立てて振込みのぎりぎりになってやっぱ無理。
    じゃ、そりゃなんもかも投げ出すだろ…。
    相手は納得できるだけの理由は話してくれないし。
    元彼の次の相手の扱いの差がすごいのは、この一件で懲りたから
    お金の不安だけは無いようにしよう。相手女性を我慢させないようにしようと必死なのかも。

    昔、分かれた人がその半年後(実質五ヵ月後くらい)にスピード結婚しててびびったの思い出した。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。