2014年05月30日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395814933/
その神経が分からん!その1
- 371 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/29(木)23:02:04
- うちが家を建てた時にパート先の同僚3人が遊びに来た。
お茶しながらおしゃべりして、
一息ついた頃に3人のうちのひとり(仮にタバ子)が「吸ってもいいかなー」と言ってきた。
うちは夫婦ふたりなんだけど、ふたりとも煙草は吸わない。
なので灰皿がない。
別に嫌煙家ってわけでもないので吸っちゃダメとは思わないけど
引っ越してきたばかりで庭で吸われるのはご近所さんの手前やだなと思ったし
前の古いマンションならいいけど、新築で吸われるのはやだなと思って
「ごめん、悪いけど灰皿もないし(遠慮してほしいんだけど)」と言い終わらないうちに
「換気扇の下ならいいよね」とキッチンに向かっていた。
「いや、悪いけど(遠慮してほしいんだけど)」とこれまた言い終わらないうちに
煙草を咥えて火をつけていた。
- 他の同僚が「タバ子ー、新築の余所様んちで煙草はマズイよ」って注意してくれたけど
「いいじゃん、換気扇最強にしとくし」って。
正直いい気持ちはしなかったけど、せっかくみんな楽しそうにしてくれてたから
カリカリするのはよそうと思った。
そのあと割とすぐにお開きになってみんな帰って行って
テーブルを片づけて洗い物をシンクに持って行ったらビックリ。
吸った煙草の灰をシンクの上に落として、吸い殻もそこに捨ててあった。
口紅がついてくの字に曲がった吸い殻を見て、二度とタバ子はうちに入れないと決めた。
義父ですら息子の新居で煙草を吸うとき、ポケット灰皿(?)で持って帰るのに。
翌々日の出勤日にタバ子から「またみんなでお茶しようね」って言われたときには
「うん。でもタバ子はもううちには来ないでね」って言ってやった。
ビックリして口をパクパクさせてたけど、本当に来てほしくないからしょうがない。 - 372 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/29(木)23:19:57
- >>371
大人な対応すごいと思った
自分もタバコはすうけど、タバ子の神経信じられませんわ
新築のおうちにお邪魔しておいてからにKYな上にシンクに吸殻捨てる!?
あなたに対する嫌がらせとしか思えない
来ないでねってはっきり言えるあなたを私も見習うわ! - 374 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/29(木)23:21:44
- >>371 よく言った!
こういうタバ子みたいな連中が喫煙家全員が嫌われる原因だよな~ - 375 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/29(木)23:45:32
- 俺、タバ男!
- 376 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/30(金)00:04:32
- >>375 よーしよしよし!タバ男はタバ子みたいになっちゃダメだぞ!
コメント
マジかよバタコ最低だな
俺も煙草吸うけど非喫煙家の中で吸うのはありえん
新築ならなおさら。
>※1
なんでや、バタコ関係ないやろ!!
バタコさん理不尽な風評被害
だんだんバタ子に見えてきた。
376に笑ったw
バタコ関係ねえw
タバコ吸うやつって大半がこれだからほんと嫌になる。
他人の家に来て「タバコ吸っていい?」って聞かれるのにさえイラつく。灰皿ない時点で察しろよボケがって思う。
義父が喫煙者だからまだ寛容なんだね。
食べ物を扱う台所に煙草の臭いがする灰を撒き散らされるのは嫌だから台所は絶対にいや。
庭に灰を落とされるのも嫌だし、自分ちやお隣さんの洗濯物に臭いがつくのも心配なのでNG。
うちだったら近くのコンビニで吸ってもらうかな。
独身の頃は、私が非喫煙者だと知っているのに「吸っていい?ベランダでいいから」って言ってくる友達がいた。ベランダでいいからってなんだ。図々しすぎる。
こういうことを神経質だと言ってくる喫煙者もいるからタチが悪い。
臭いが本当にダメな人もいる、汚い、ということをわかって欲しい。
ニコチン中毒は中毒患者だから、ニコチン摂取のためとなると判断力がにぶるのかな?
喫煙者でも旦那父みたいな人もいるのに、タバ子はただのKYの礼儀知らずなだけだと思う。
シンクに吸殻捨てるとか喫煙者から見ても嫌がらせにしか見えない
携帯灰皿持ってるならOKってのも嫌いだな。
灰皿がないってことは本来吸っちゃいけない場所、吸うことを推奨してない場所ってことでしょ。
自然の景色が綺麗なところとか、うちの庭とか、「吸っていい?携帯灰皿持ってるから」って聞かれるとOKしないほうがおかしいって思われることも迷惑。臭いとか、クサい灰が嫌なのに。
義父がひっきりなしのヘビースモーカーなんだけど、実家は壁紙綺麗で部屋も臭くない。
必ず庭に出て吸ってる。
出たり入ったりせわしないけど、立派だと思う。
そういってやるなよ
中毒で頭やられてるんだ
無言で叩きだすしかあるまい
吸っていいか聞くならまだマシなほうで
いきなり火付けて「灰皿は?」って奴いるからな
タバコ吸う奴は前頭葉が壊れるから仕方が無い。
新築祝いで人を呼ぶ時は タバコ酒の事は聞いとくもんだ、お前が一番悪い、人のせいにするな、厚かましい奴は金輪際外だけで付き合え、それからシミッタレ貧乏人とは付き合うな、自分もその様に成る、朱に交われば赤くなるだ。
「吸っていい?」って聞かれたら
「吸ってもいいけど、吐かないでね」って一度言ってみたい。
みんながみんなとは言わないけど、
どこにいても何が何でもタバコ吸うことだけは諦めない
タバコへの妄執を見てると、タバコって本当に中毒性があるんだなって痛感するわ。
タバコの中毒性は凄いよ。
肺癌で「タバコ止めなきゃ手術しない」って
言われててもその当日まで吸うし、
病院抜け出してタバコ買いにいくし、
寄生虫に脳ミソ侵されて
明るい所に出る蝸牛並みに
タバコに支配されるよ。
※17
言ってみたことあるが聞く耳持ってないからすぐにスパスパあちこちでやるぞ
喫煙者を擁護するわけじゃないが、タバコ云々
ではなく礼儀作法の問題なんだよね。
人の家でなく、飲食店でも同席した人に
タバコは遠慮してほしいと言われれば、
外にでて吸うのが最低限のマナーでしょ。
ヤニ厨は頭の中までヤニで真っ黒だな。俺がやられたらその場で絶縁して叩き出す
アンパンマン!新しいタバコよ!
アンパン(意味深)
※24
すまん、わからんw
ジャン キーに理屈なんか通じねーよw
自分の欲望が最優先w
喫煙者って身勝手な連中多いよね。
喫煙者は100%ゴミ
さっさと10倍の値段にしろ
「ベランダで(庭で)吸ってる(ドヤァ」も勘弁してほしい
洗濯物に匂いがつくんだっつーのバカ
禁煙指導をしていた立場からすると、ここまで分煙や禁煙意識が広がっていて隔世の感があるな
喫煙者の方々、換気扇下とか外とかだからって安易に考えないで欲しい。
うち一戸建てだけど、風向きによっては隣の換気扇からの煙が流れてきて、窓開けてると家に入ってくる。
当然、外で吸われるともろ臭い。
嫌だけど、我慢してる、我慢してるんですよ。
※24
そのバタ…タバコには一体何が含まれてるんですかねぇ
タバコ飲みのマナーっていうか、自己中具合は辟易するね
別な話だけど、車に乗ってて、窓から灰を落とす奴等も気が知れん
確かに実際は灰なんて霧散するから、ゴミとかそういうのにならないんだけど、車中からゴミを投げ捨ててるって感覚が全く無いんだよね
もしくは、実害が無ければ良いだろ?っていう開き直り
※12
昔住んでた所の隣の家のじじいが庭で吸う所為で
煙が全部こっちに流れて来てしょっちゅう洗濯物が臭くなってた
網戸にしてると部屋まで臭いが流れてくる
煙は自宅室内で処理しろと思った
家同士の間隔が広い所ならいいが住宅密集地だと最悪
※24
それ(法的に)アカンやつや…
百万歩譲って最強換気扇の下まではいいとして
人さまん家のシンクに吸殻捨ててくでアウト
この※は伸びる・・・っ!!
※29
同意
しかしこのタバ子、何が悪かったのかわかってるのか
庭で吸ってるのが立派?
隣の家に入ってくんだよ。
自分ちの家や壁紙がきれいならいいのかよ。
タバコの煙くらい自分ちで処理してくれ…こっちは臭くてたまらんよ
隣の家への迷惑もそうだけど、換気扇回しても匂い残ったりするし何もいいことない
やなせたかし先生の御冥福をお祈りします。
※40
ここでお祈りするなwwww
庭とか換気扇下とか本当迷惑だよな
何で自分家だけ守るんだよって思うわ
風下側のことなんも考えてねーだろって
コメ欄で爆笑、本編よりクオリティ高ぇ返しが大杉。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。