彼女の一人も作れない俺も悪いが、既婚者になびくような女との結婚をじわじわと周りから固められている

2014年06月03日 20:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1399955011/
今までにあった修羅場を語れ【その2】
531 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/03(火)01:52:25 ID:sfvciazbX
実家が設備機械会社を経営してて
親父を筆頭に伯父叔父、兄も同業他社や元請会社で修業した後実家の会社に戻ってきていた。
俺も同業他社で修業中で実家に戻る少し前に、2ヶ月間、木、金曜日に
実家の会社の研修所で開催される研修に行くことになった。
その研修は、実家の会社の協力会社の若手幹部社員の研修で
品質向上、業務改善というよくあるもので協力会社同士の交流も目的だった。
研修には、男女40名ほど参加していて金曜の終わりには飲み会もあった。

研修の前に、叔父から一人の女性を紹介されていた。
その時は、知り合いの娘さんで、同じ研修を受けると
彼女の方は、同じ研修を受ける人としか聞いていなかった。
叔父は先入観を持たせないために研修が終わるまで、俺の身元を言わない事にしていた。
俺は父も叔父も俺も同じ姓なので、よくある姓としても彼女は俺が身内だと気付くと思っていた。
彼女は協力会社の経営者の娘で、その経営者と叔父は親友で
叔父は資金繰りの厳しい彼女の会社を俺と彼女と結婚させて助けようと思っていたらしい。
ちょうど、相手もいなかったので軽い見合い感覚で、研修中に話すようになった。
研修の合間の休憩時間に話しをしたり、研修の発言で人となりを見ようとしていた。

研修半ばになると、参加者の人間性もわかるようになった。
会社名、氏名を書いたネームプレートつけて研修に参加するのだが
俺がつけていた修業先の会社は小さい会社で、
俺が差し出した名刺さえも受けとらない人間がいた、それが奴だった。

女性の参加者が5名しかいない事もあって、女性の参加者には人が集まるようになっていた。
女性参加者でも可愛い女性とずっと話している俺に対して好ましく思わずに
はっきりと嫌味を言ったり、零細企業のくせに調子に乗るなと突っかかってくるのが奴だった。
実家の会社から見たら奴の会社も小さいのだが、そんな事も言えずに黙っていた。
奴は、彼女にそんな零細企業の社員と付き合っても、恥ずかしいし苦労する。
俺のほうが給料が多いし、彼女の会社にも仕事を回してやれると言って口説いた。
奴と同じ会社の人に奴がどんな人間か聞いたら、最年少で課長になって妻子もいる。
俺も大人しく見えても既婚者になびくようなビ○チはいらないし
彼女の方も奴の方に興味が移っているようなので、彼女に話掛けなくなった。


532 :531 : 2014/06/03(火)01:53:29 ID:sfvciazbX
研修最終日の打ち上げの立食パーティの最中に
彼女から奴と付き合う事にした、父の会社の経営が厳しいので
奴の会社から仕事を貰って助けたいと、
貴方の方がいい人だけど貴方の会社じゃ助けても助けて貰えないと言われた
仕事を餌にして口説いた奴と分かっていて、乗った彼女もなんだかな。
奴から女を横取りされてどんな気分だ、お前が務めている零細企業なんて俺の力で潰してやる
と言ってきたので携帯で録音して、後日修業先と実家の連名で奴の会社に抗議文書を出した。

打ち上げが終わって、叔父に呼ばれて部屋に行くと彼女の父親もいた。
彼女の父から、娘の事をどう思うかと聞かれたので
俺の事はいい人だと言ってくれたけど
会社の為に仕事を貰える人と付き合うと言われた事
会社の為とは言え既婚者と付き合う女性とは感性が合わないと答えた。

実家の会社に入った後に、彼女家から交際の申し込みがあったけど、
一度ケチがついているので断るつもりだが、特に叔父が押してきて断る事が出来ていない。
実家に彼女が出入りするようになって、兄貴と兄嫁さんと母が彼女の味方になっている。
彼女は可愛いし家事一般も出来るし、兄嫁と母と同じ大学出身でその話で盛り上がって
俺にはもったいないいい女と言われている。
父は母のいう事には、逆らえないので積んだ状態になった。
彼女の一人も作れない俺も悪いが、じわじわと周りから固められている。

付き合う前だったが彼女は奴が既婚者である事は、知らなかったので揉めたらしい
叔父も兄貴も彼女が既婚者に口説かれているのに、黙っている方が悪いと言うし、
奴が突っかかってきた時に俺が身元をばらさないのは、逆に奴に対するイジメでルール違反だと。
この件については、解せない。

533 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/03(火)02:36:30 ID:z4yVlUbYc
>>531
逃げてー

抗議文のその後が気になるー

534 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/03(火)02:47:20 ID:n0ZJ5HNQp
・>>531の身分隠しは最初の叔父の意向をくんだだけなのにね。

・仮に>531から奴の妻子有を言われても彼女は耳を傾けたと思えない。
 おそらく奴に対するひがみとみなされてしまっただろう。
 でも、彼女さん自分で別口から確認とろうとは思わなかったのか。
 (本人に聞いてもウソを言うだろうから)

実家の人は、全員顛末知ってて、
それでも>531と彼女さんをくっつけようとしてるのか・・・
ある意味、彼女さんにとって>531は不倫の泥沼にはまる前に救ってもらった恩人なんだろうけど。

彼女さんに、明日にでも、この二つの疑問をぶつけてみてほしい。
「奴と揉めてよかったと思うか?」
「俺の実家家業の経営が傾いたら、お前は俺を捨てるか?」
って。

536 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/03(火)04:15:48 ID:xaFAeIvYA
ルール違反って何のだよ
全くイジメにもなってないし
揃いも揃って馬鹿じゃないの

みんな相手会社社長の顔立てることばかり考えていて
その女の素性そっちのけになってる気がする
そもそも当事者の意志ガン無視かよ

親族にどれだけ責められようが自分が人身御供になる必要はない
その女と結婚する意志はないと頑なに譲らなければいい
エネ親族の猛攻にも屈することなく耐え切るんだ

537 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/03(火)08:16:13 ID:UlTFGzzEQ
営業は、相手の立場、地位によって対応を変えるものなんだよ。
そういう立場の人間には、そういう対応しなくてはいけない。
そんな気の張らない人間には、それなりの対応をする。
奴は気の張らない人間に対する対応はひどすぎるけど、
将来、経営陣に加わる可能性のある人間と言わないのは
初めから相手に情報を渡さず、それなりの対応だけを求めるようなもの。
ちゃんと身元の情報を明らかにしたら、奴も突っかからずに
彼女を口説くこともなかった。

538 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/03(火)08:38:56 ID:O5U3N2rCH
※537
営業は相手の立場、地位によって対応を変えるっていうのは同意
でもそれは相手によって接客の質を変えるって意味じゃなく、
その人に合った話し方や話題提供をするって意味でだ
つまり「その相手にとって」一番良いと思われる対応を
提供するってことだ
どんなとこに何が落ちてるかはわからないから、チャンスは
全部落とさないようにするのが営業のスキルだよ
目の前の相手自身は正直あまり気の張らない人間だとしても、
その人の人脈はどうかわからない
その人自身がキャリアアップするかもしれない
>>531の例だってまさにそうだろ?

自分は量販店で物売ってるけど、たとえその人自身が
買ってくれそうもなくてもまず話を聞いてもらおうとして、
聞いてもらえたら心から感謝して名刺と一言メッセージを添えてる
もしかしたら知人や家族が買いに来てくれるかもしれないし、
ご本人が戻り客になってくれるかもしれないからな

>ちゃんと身元の情報を明らかにしたら、奴も突っかからずに
>彼女を口説くこともなかった。
完全な言いがかり
彼女は営業じゃないのかもしれないけど、奴は営業やってるなら
ヒアリング力が足りないのが悪いわ
それに若手幹部候補の集まりだろ?
会社の規模は違うにしても、集まっているのは全員役員候補のはず
相手の役職を立てられないような人間は営業向いてないよ

マジレス&長文スマソ

542 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/03(火)10:47:21 ID:htK1ZP8Cy
>>532
解せないよな。同意するわ。
ってか言い方悪いけど、兄貴達は知略からは程遠い正義バカ。
もっと言うと物事の本質や核心を抑えられないタイプ。よく今までやってこれたな、くらいのレベル。

人間性や本性を見抜く戦術を放棄してどうすんの?だし
人を見下して、攻撃や挑発をしてくるような輩にはちゃんと罰を与える必要ある。
仮に本当に立場弱い人だったら、泣き寝入りすることになるだろうし、イジメでもなんでもないよ。

それこそ、イジメになるからって放置するほうが、
相手を見下し、矯正するチャンスを奪う愚かな行為だと思うよ。


彼女については既婚と知らずバカ男と関係しちゃったかもだけど、交際する前にちゃんと調べるべきだし、
目の前の欲に釣られて、チャンスを逃してしまうような残念な人なので、532には似合わない。
お眼鏡にもかなってないし
そもそもこんなスタートで相思相愛になれるの?
人生のパートナーとして尊敬出来るの?って感じ。

全員、小手先だけって感じしかしない。

自分ならだけど
叔父と女に
叔父が親友を助けたいって気持ちは
素晴らしいけど、子供を巻き込み道具にするやり方は同意出来ない、
結婚は前提としないけど、親友を助ける手立ては一緒に考えて、行動していきたいと言う。

兄貴夫婦、母親、女には
周りでそうやって追い込むと逆に反発したくなるし、萎えるから辞めてくれと言う。

父親には
ちゃんと母親を制御してくれ、父親として尊敬したいから、頼むと手綱握らせる。かな?

ただ532みたいな理知的な人は一度、親族の元を離れて、
東京みたいな色んな価値観のある世界で磨かれて欲しいとは思う。
普通にもったいない。


568 :531 : 2014/06/04(水)11:39:44 ID:pWJIZHj39
いろいろレスありがとう。

彼女の父に、奴の事を話した時にすぐに彼女に連絡して
俺が彼女の事を助けたようになって、彼女の家から感謝されています。
奴には、協力会社交流目的の研修で修業先会社の暴言に対する抗議を
俺が実家の会社に戻ってきた後に、俺の名前と実家の所属名で出しました。
奴は、上司とともに謝罪に現われ、弊社担当から外れました。
俺の奴に対する毅然とした態度に彼女は惚れたと言っているらしいですが
感謝の意は受け付けますが、奴に靡いた彼女の考え方受け入れられないので
彼女とは結婚する気はないとはっきり言っています。
彼女は休みの日にとか夜に実家に、俺に会いに来るわけじゃなく家に来ているので
俺が家を出ようかと思います。
実家は、祖母、父母、兄貴夫婦、俺と住んでいますが無駄に部屋が多いのと
便利なところに立っているので、修業先から戻る時に実家に入りました。
叔父と彼女家族は小さい時からの付き合いあり、仲がよかった。
叔父の子供は娘二人、彼女も姉妹だけなので男で未婚の俺に目を付けたようです。

父は彼女の会社に資本投資してグループ内に入れて、援助する方向で考えているので、
彼女のアプローチもそのうち納まるだろうと言っています。
父は俺には意中の女性(=幼馴染)がいると思っているらしく、父なりに手は打っています。

友人には女性紹介を頼んでいますが、俺の歳と立場から親に黙っては無理
見合いみたいな形になる事は避けられないし、釣り合いを合わせるのも難しいと。
それより、幼馴染がいるじゃないかと。
幼馴染は親友で気も合い、いい娘でも異性とみてなかったのですが、
昔から相手がいなかったら結婚してあげると言われているので
この際お願いしようと思っているところです。

これ以上はスレチなのでこれで終わりにします。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/06/03 20:31:16 ID: tPdY7Sf6

    金の為にふらついている彼女から逃げた方がいいのでは…。

  2. 名無しさん : 2014/06/03 20:50:50 ID: h85ue4pQ

    彼女もなんかかわいそうだわ
    親のために人生犠牲にするのが普通だって思ってそう
    二人とも家から離れたほうがよさげ

  3. 名無しさん : 2014/06/03 20:57:21 ID: JyDOjX6s

    色々言ったって、本人が特に行動したくない、流されたいタイプだから無駄だよ。
    「ちょっともやもやするけどで抵抗するのは面倒だしなー」ていうのがアリアリじゃん。

    大体、一言たりとも「どうしたらいいだろう」とは書いてない。

    なんかこう言われたんだけど。こうされたんだけど。こう持っていかれてるんだけど。
    っていう現状を書いただけで別に強く打破したいとも打破の方法を知りたいとも書いてない。

    こういう「動かない」っていうのも結局本人の選択だからね。
    人にこうさせられたって言うほうが好きな人間もいる。
    自分の人生に自分で責任は取りたくないんだよ。
    後になってから「俺の人生なんだったんだ」とかいう愚痴を人に吐かないなら、それもありだ。

  4. 名無しさん : 2014/06/03 20:57:43 ID: e39IS2mI

    別に婚姻届書かなきゃいいだけだろ
    外堀埋められるとか馬鹿みたい
    たとえ結婚しちまっても他人のせいにするなよ

  5. 名無しさん : 2014/06/03 21:11:24 ID: HM.n5itU

    実家での「地位」が大事なら長いものに巻かれるしかないだろうし、プライドや結婚相手に求める価値観と引き換えにするほどのものでなければ、さくっと家から離れちゃえばいいんじゃないかな。多分、他に彼女さん作ってたとしても、その相手に家にとってのうまみがなければ、今のお相手さんとの結婚を勧められる結果は同じだったと思うよ。
    そんで、お相手さんに過去のことを後悔している様子がないのだったら、家捨てて逃げたほうがいいと思う。結婚しても、どうせ長くは続かないよ。

  6. 名無しさん : 2014/06/03 21:16:53 ID: Ms3NsuCg

    女も馬鹿だけど報告者もたいがいキモイな

  7. 名無しさん : 2014/06/03 21:27:00 ID: JvyNC3QU

    見栄張ってあれこれ難癖つけてるけど、実はまんざらでもない…って感じに読める

  8. 名無しさん : 2014/06/03 21:27:14 ID: kj1jCxwI

    同族会社で姻族にこういう女を入れるのに抵抗ないのか?

  9. 名無しさん : 2014/06/03 21:34:35 ID: LvRSDAEs

    ※6
    どこらへん?

  10. 名無しさん : 2014/06/03 21:36:55 ID: g4i1rd.M

    結局自分の実力でも何でもない親の権力があるだけなのに終始上から目線で大したことない人間性だな。

  11. 名無しさん : 2014/06/03 21:50:23 ID: sKziG2AQ

    彼女ってそんなに悪いか?
    彼女自身も自分の家の会社がうまくいってないってわかっていたんだろうし
    会社を助けてくれそうな人と上手く行きそうだったらそっちをとるのは当然でしょ。
    既婚者だとしたら結婚出来ないのだから知らなかったというのも本当だろう。
    報告者がムカついていたのは奴であって彼女じゃないし
    ムカついてた奴を選んで自分が負けたということがただ許せないだけなんじゃないの。

  12. 名無しさん : 2014/06/03 21:53:33 ID: Ms3NsuCg

    ※9
    既婚者が口説いてるのを黙ってみてるのにビッ/チ扱いとかアホだろ

  13. 名無しさん : 2014/06/03 21:59:16 ID: Hf0aIyI.

    既婚かどうか関係なくそっちになびいたのは彼女の方なんだからこうなったのも仕方ないね
    でも報告者も動く気なさそうだし割れ鍋に綴じ蓋夫婦でいいんじゃないの

  14. 名無しさん : 2014/06/03 22:00:41 ID: SkJoEZm.

    こんなあからさまに会社(資産)目的の女と結婚して幸せな家庭が築けると思う?ケチがついた相手なんだから事の顛末をきちんと家族に話して拒否しなよ。
    自分の人生なのに流されそうになってる報告者にイライラするわ。どうせ結婚しちゃうんだろうね。

  15. 名無しさん : 2014/06/03 22:06:23 ID: RU683.pI

    逆らえないじゃなくて逆らう気がないだな

  16. 名無しさん : 2014/06/03 22:14:29 ID: jE85F3sQ

    たぶん彼女の父親も金目当てだろ
    彼女も父親のためかもしれんが金目当てだしやめておいたほうがいいわ

  17. 名無しさん : 2014/06/03 22:19:09 ID: /GRPb4Ik

    >>538の話に共感を覚えてたも(´・ω・`)

  18. 名無しさん : 2014/06/03 22:37:29 ID: QohwMjn.

    家業を継がずに勤めに出ればいいのでは

  19. 名無しさん : 2014/06/03 22:37:50 ID: NGdyp/Qk

    兄とくっ付ければ問題解決だ
    兄嫁さんも進めるぐらいなんだから清く身を引いてくれる事だろうw
    自分は打算ばかりで相手自身を見ようとしない女はノーサンキューって言えばいい

  20. 名無しさん : 2014/06/03 23:03:50 ID: CMtJyya.

    家族なのにそんなヤバイ物件勧めてくるのかよ・・・
    誰も>531が幸せになれるかどうか考えてないじゃんか。
    そんなの囲まれて>531おかしくなってない?自分の事なんだから嫌なものは嫌ってきっちり言え。
    解せないじゃねーよ。

  21. 名無しさん : 2014/06/03 23:33:14 ID: V7hJxm8.

    この報告者ぐちぐち言う割には周りに自分がどう思ってるのか言わないし
    結果的に親や兄弟や親戚の言うとおりに行動しそう

  22. 名無しさん : 2014/06/03 23:36:15 ID: .cxYowqg

    飼いならされた次男坊が、家業を捨てて逃げ出すことができるかねぇ?
    読んでみると、両親&叔父に飼われっ放しで人生終わるような気がする…
    うちの死んだ父のように、親を捨てて逃げるって選択肢が最初から無い人間もいるし

  23. 名無しさん : 2014/06/03 23:45:10 ID: tk2KenPs

    せめて「奴」をつぶしておけよ。
    どうせ逃げ出せないんなら、怖さを見せつけておかないと
    後々まで舐められ続けたままだぞ

  24. 名無しさん : 2014/06/04 00:14:07 ID: QQoCJLNg

    とりあえず役所に婚姻届不受理届け出しとこうぜ
    いつの間にか籍入れられてたなんてやりかねん

  25. 名無しさん : 2014/06/04 00:59:17 ID: CVoer61g

    ※3
    納得した。

  26. 名無しさん : 2014/06/04 01:07:25 ID: QJ5mSaxk

    ※17に同意

    ※3※25
    スレタイも読めん人?

  27. 名無しさん : 2014/06/04 02:08:17 ID: JyDOjX6s

    ※26
    スレタイくらい読んでるぞ?
    「相談スレじゃないんだから相談してなくて当り前」とか言いたいんだろうけど、だったらむしろ相談スレでもないのにあれこれアドバイスしてるほうが余計なお世話だろって話。
    本人、相談していないだけじゃなく別に強い打破の気持ちも見られないじゃん。修羅場だなーって出来事を列挙してるだけで。
    なんで「スレタイも読めん人?」とかいうレスポンスになるのやら。

  28. 名無しさん : 2014/06/04 02:27:12 ID: Awc/MpFw

    嫌なら完全独立すればいい、この報告者は甘えてる部分があるわ。

  29. 名無しさん : 2014/06/04 05:35:21 ID: zbw6PWyk

    ※12
    確かに
    結局報告者は彼女のこと上から見てるんだよな、親の威光をかさにして
    で、その親の威光には逆らえないでいると
    彼女も報告者も親に振り回され過ぎじゃね

  30. : 2014/06/04 07:19:04 ID: QTgUJITg

    水戸黄門とか暴れん坊将軍的なことをやりたかったのかな
    出自を隠すことはともかく、既婚者に口説かれている女に「あいつ結婚してるよ」と一言教えてやるくらい別にいいじゃないか
    結局、親の威光無しではモテなかった憂さ晴らしがしたいだけにも見える

  31. 名無しさん : 2014/06/04 07:42:18 ID: QJ5mSaxk

    ※27
    現実で別の人に相談してるかもしれんし、相談するまでもなく既に対処法が決まってるかもしれない
    ただ修羅場スレで修羅場を吐き出すのもいけねーの?
    修羅場スレでわざわざ打破の気持ちを見せないと改善しようとしてないってことになるの?

    >だったらむしろ相談スレでもないのにあれこれアドバイスしてるほうが余計なお世話だろって話。
    それだったらスレ住人に言うべきで修羅場として語ってるだけの本人に言うのは筋違い
    むしろここで相談始めた方が空気嫁って感じだわ
    それでもまだ最後の一行ならばーかとしか

  32. 名無しさん : 2014/06/04 08:33:03 ID: iATdLfb.

    既婚者と知らなかったって、この女バカじゃねーの?
    普通の出会いで付き合う、とかならともかく会社の援助期待してんだろ。
    相手方本当にその力が有るかどうかって下調べもせずに決めたのか。
    実はそんな力有りませんでした、って可能性も有るだろうに。

    こんなの家に入れたらどんなトラブル呼び込むかわかったもんじゃねぇ

  33. 名無しさん : 2014/06/04 08:45:34

    報告者の実家みたいな会社とは付き合いたくないわ
    育ちの悪さが透けて見える
    報告者逃げてー!

  34. 名無しさん : 2014/06/04 08:55:14 ID: NzHz0f/.

    既婚者になびいたわけじゃなくて
    なびいた相手が既婚者だとわかったからあきらめた、って流れじゃん
    勝手な思い込みで他人を批判して
    かといって自分からはなにも行動をおこさず
    こんなところで愚痴を垂れ流してるあたり
    典型的な「出来の悪い2代目」ってかんじだな、こいつ
    親が社長、って以外に大した魅力もなさそうな人間っぽいから
    どうせ金目当ての女しか寄ってこないんだからさっさとくっついとけ

  35. 名無しさん : 2014/06/04 09:01:29 ID: N2B/5eC6

    跡取り娘的な立場なら彼女の行動はごく当たり前だ。世間には理解されにくいだろうが。
    報告者の気持ちもわからんではないが跡継ぎならこれくらいのことは
    飲み込むくらいの度量は養わないとな。

  36. 名無しさん : 2014/06/04 09:40:37 ID: 8G1Th1OA

    ※3※12※21※28※34
    なにこいつら気持ち悪い

  37. 名無しさん : 2014/06/04 09:48:25 ID: agg4zmf6

    なんにせよ、本人にその気がないのに無理やり結婚させようとする周りが鬱陶しいな。
    彼女の実家?の会社の資金繰りが苦しいとかってことで結婚させようとしてるの?なんで?
    結婚するしないにかかわらず支援してやればいいじゃん。
    なんでわざわざ結婚しなきゃいけないのさ。
    この後どうなっていくのか後日談が知りたいな。
    だいたい本人に結婚する意思がないのにしたらあとで問題が出てくるに決まってるのにね。

  38. 名無しさん : 2014/06/04 09:55:33 ID: WOcve4QE

    しかし読みにくい文章だな

  39. 名無しさん : 2014/06/04 11:57:29 ID: X4K/pjc6

    最近の文章は読みにくい。
    人に読んでいただく、理解してもらうと言う視点で書いていないから
    独りよがりな文をただ書き殴るだけ。
    もっと考えて書き込んでほしい。
    同じ日本人として、この人の将来が不安だ。

  40. 名無しさん : 2014/06/04 12:28:46 ID: N4/TVTXc

    逃げろ
    その女は自分がやるぶんには何か理由があれば不倫も浮気もなんとも思わないぞ

  41. 名無しさん : 2014/06/04 12:41:04 ID: AJ1QzNXQ

    この人の文章が読みにくいのには同意するけど、相談スレでもない上に勝手にまとめた記事をわざわ見に来て、
    “人に読んでいただく視点で書いてない”とは、どんだけ上から目線だよw
    こういう勘違いしたお客様気質の人間が溢れていることの方が、日本人としてこの国の将来が不安に思える要因だわ

  42. 名無しさん : 2014/06/04 14:02:48 ID: QTgUJITg

    妻子持ちだってこと知らなかったんだろ?
    「既婚者になびく女」じゃねえじゃん
    てか、親友の会社を助ける為に、甥と親友の娘結婚させる、ってのがよくわからん。結婚必要か?

  43. 名無しさん : 2014/06/04 14:15:21 ID: EcnoUaCo

    ※42
    途中にグループに入れるとか書いてあっただろ
    自分の会社に吸収するつもりなんだろう

    何度も「上から目線」って使ってるバカがいて笑えるw
    ネットの書き込みはほとんどそうだろw
    不快なら2ch関連なんか読むな、バーカw

    まず、「奴」というのを最初に人物設定してから書けよ
    日本語もひどい
    底.辺なんだなw
    一族も頭がおかしいだろw

  44. 名無しさん : 2014/06/04 14:16:12 ID: efenOAKk

    彼女も報告者も悪くない
    ただ出会いの間が悪かった
    尾を引くからあきらめろん

  45. 名無しさん : 2014/06/04 14:30:55 ID: 5rIzyuFc

    幼馴染がいてくれたか。
    よかったよかった。

  46. 名無しさん : 2014/06/04 14:56:13 ID: HezgscJo

    結局は、
    ・彼女もいない零細企業に勤めている平々凡々の主役な俺
    ・実は仮の姿で一族は大企業。今は修行中な俺
    ・政略結婚に巻き込まれて、参ったぜまったくな俺
    ・さーて、その気はなかったけどハッピーエンドのために幼馴染と結婚でもしちまうかなな俺
    ・全くこの世界は、どれだけ俺の意思って奴が蔑ろにされちまうんだか…。やれやれだぜ☆

    っていう、俺自慢でおk?

  47. 名無しさん : 2014/06/04 15:11:35 ID: DKKhvZeU

    仕事も金も大事だけど、それに結婚という手段をからめたくないなあ。
    ましてや自分以外の人間のそれを利用するなんてことは、とオモタ。

  48. 名無しさん : 2014/06/04 15:44:11 ID: h5m1W0g6

    報告者が嫌なんだから結婚する必要なんて無い
    結婚させようとする周りと乗り気な彼女が気持ち悪い

  49. 名無しさん : 2014/06/04 16:15:41 ID: 85PCMoRo

    都合よく幼なじみがいるな。
    ほとんどの人間は幼なじみなどいない。

  50. 名無しさん : 2014/06/04 16:36:12 ID: wgF5by0M

    ※38
    誰かを指す名詞としての「奴」をなんの前振りもなく固有名詞として使ってるから
    読んでて混乱しちゃうんだよね
    そこそこいい立場の人間みたいなのに紹介されないと彼女を作れないようなコだから、まあ、ね

  51. 名無しさん : 2014/06/04 17:31:07 ID: X/RgPLIM

    また脳味噌プリンなBBAが男憎い精神で相談者叩いててワロタ

  52. 名無しさん : 2014/06/04 18:12:36 ID: ZwvaDN7.

    >彼女は休みの日にとか夜に実家に、俺に会いに来るわけじゃなく家に来ているので
    >俺が家を出ようかと思います。

    父親の家業を守るためって、つまりは金目的だもんね。
    報告者によく思ってもらうことより、家に入り込むほうが大切でしょうよ。

    逃げろ!

  53. 名無しさん : 2014/06/04 19:02:28 ID: FvyopJVE

    >>538が全てだ。

  54. 名無しさん : 2014/06/04 20:43:41 ID: OqiYirec

    米46
    そうそう、なんかラノベ主人公臭のする報告者だと思ったら追記で唐突に幼なじみが出てきてベタ過ぎて笑った。

  55. 名無しさん : 2014/06/04 20:56:02 ID: xRRbTsWo

    そんな打算的な女はダメだろ。きちんと戦え。
    幼なじみに頼まなくたっていいさ。別に独り身だって悪くない。自由は自分で勝ち取れ。

  56. 名無しさん : 2014/06/04 21:08:23 ID: oF/jsqak

    頭悪い割には打算的だし、無理物件の彼女だな
    欲に釣られて詐欺に遭うタイプ

  57. 名無しさん : 2014/06/04 21:53:05 ID: gNmyFSMM

    >46
    ワラタ

  58. 名無しさん : 2014/06/04 23:07:23 ID: 9YKaIizY

    俺も読みづらかった。てっきり嫌な女どうこうだと思っていたのに
    文句をいいまくる「奴」が突然出てきて「女なのに「奴」なのか??」
    と混乱したのは俺だけだろうか

  59. 名無しさん : 2014/06/05 00:28:01 ID: QeTwhROY

    うわあ。ここにきて唐突に憎からず思っている幼馴染の登場だー

  60. 名無しさん : 2014/06/05 01:54:45 ID: LUvosoMQ

    でも幼馴染と結婚する人って稀にはいるよ
    私の同級生にも一組いた、マジで小学生の
    ころから付き合ってて、つかず離れずの時代が
    しばらくあって30代になって結婚した。

  61. 名無しさん : 2014/06/05 14:36:27 ID: hKEuQ7Rg

    ※41
    まとめはそういう場だよ。
    それに2chに書いた時点で「人に読んでもらう」のは大前提じゃないか。
    日本の将来なぞ持ち出すような話じゃないよ。

  62. 名無しさん : 2014/06/05 17:30:12 ID: QJ5mSaxk

    これID被りの釣りだよ
    本スレ>>568=>>585、ID:pWJIZHj39

  63. 名無しさん : 2014/06/05 19:26:49 ID: 7FKW4Iyg

    「金目当ての不倫女と結婚する気は無い!」って言い切ればいいじゃん。

    >>貴方の方がいい人だけど貴方の会社じゃ助けても助けて貰えないと言われた
    報告者のことを勝手に見下して、助ける気は無いって言ってるんだから、助ける必要無いよ。

    もうさ、馬鹿女は叔父の養子に入ればいいじゃん。

    ※42
    「親友の会社だから優遇する!」って言っても他の役員が納得しない。
    だが、身内になってグループに入れればある程度融通が利くようになる。

  64. 名無しさん : 2014/06/05 20:54:31 ID: M1lW7XVk

    >実家の会社の研修所で開催される研修
    >実家の会社の協力会社の若手幹部社員の研修で協力会社同士の交流も目的

    これで御曹司に向かって「お前が務めている零細企業なんて俺の力で潰してやる」という協力会社幹部か・・・
    なかなかに修羅場だな、馬鹿の。

  65. 名無しさん : 2014/06/05 20:57:15 ID: M1lW7XVk

    ※54
    幼馴染みって大抵家柄(教育程度とか)が釣り合ってるから、
    ある程度のお家同士だとベタなパターンが一番うまく行くってことはあるよ

    小説で言う陳腐なパターンというのは、現実でもよくあるってこと。

  66. 名無しさん : 2014/06/05 23:18:52 ID: aMJ893qE

    女:貴方の方がいい人だけど貴方の会社じゃ助けても助けて貰えない
    奴:女を横取りされてどんな気分だ?お前が務めている零細企業なんて俺の力で潰してやる!
    俺:ククク……  おや?奴さんは確か 妻子持ち だと伺いましたが…?(超ゲス顔)
    って流れのを期待したのにw
    幼馴染に告る→「ハァ?ガキの頃の冗談真に受けてるなんて気持ち悪いんですけど?」でFA

  67. 名無しさん : 2014/06/06 05:57:06 ID: LjCXyBC.

    びっちは言いすぎと思うけど、金しか見ていない相手と結婚なんぞできないわな

  68. 名無しさん : 2014/06/06 09:02:00 ID: tOFkAB9c

    御曹司やら奴を除いて、
    一度天秤にかけられて振られた相手と結婚できますかーってな話だと思ったら
    この結末全然問題ないと思う。
    結婚はいろいろパターンもあるし好きな相手としか結婚しないとは限らないけど
    一度軽蔑した相手とは結婚生活できない。「結婚」は誰とでもできるけど、
    根底には信頼とか尊敬がないと「結婚生活」は無理。

  69. 名無しさん : 2014/06/06 18:55:33 ID: Zid52YnA

    家族経営の会社は損得で結婚させられそうになるから大変だな

  70. 名無しさん : 2014/06/08 09:14:18 ID: JyDOjX6s

    わざと煮え切らない書き込みしてイライラのレスを誘った釣りなのに
    報告者を叩かないで!とか勝手に戦ってくれてるコメントもいっぱいついて
    笑いまくってるんだろうなあ、こいつ。

  71. 名無しさん : 2014/06/08 13:04:42 ID: agg4zmf6

    幼馴染が納得してるんならアリだとは思うけど結婚後に好きな相手でも見つかったら大変だな。
    それにもしかしたら昔からそういってるんなら軽口なんじゃなくて本当に好きなのかもよ?

  72. 名無しさん : 2014/06/09 10:58:33 ID: QJ5mSaxk

    568 :531 :2014/06/04(水)11:39:44 ID:pWJIZHj39
    いろいろレスありがとう。

    彼女の父に、奴の事を話した時にすぐに彼女に連絡して
    俺が彼女の事を助けたようになって、彼女の家から感謝されています。
    奴には、協力会社交流目的の研修で修業先会社の暴言に対する抗議を
    俺が実家の会社に戻ってきた後に、俺の名前と実家の所属名で出しました。
    奴は、上司とともに謝罪に現われ、弊社担当から外れました。
    俺の奴に対する毅然とした態度に彼女は惚れたと言っているらしいですが
    感謝の意は受け付けますが、奴に靡いた彼女の考え方受け入れられないので
    彼女とは結婚する気はないとはっきり言っています。
    彼女は休みの日にとか夜に実家に、俺に会いに来るわけじゃなく家に来ているので
    俺が家を出ようかと思います。
    実家は、祖母、父母、兄貴夫婦、俺と住んでいますが無駄に部屋が多いのと
    便利なところに立っているので、修業先から戻る時に実家に入りました。
    叔父と彼女家族は小さい時からの付き合いあり、仲がよかった。
    叔父の子供は娘二人、彼女も姉妹だけなので男で未婚の俺に目を付けたようです。

    父は彼女の会社に資本投資してグループ内に入れて、援助する方向で考えているので、
    彼女のアプローチもそのうち納まるだろうと言っています。
    父は俺には意中の女性(=幼馴染)がいると思っているらしく、父なりに手は打っています。

    友人には女性紹介を頼んでいますが、俺の歳と立場から親に黙っては無理
    見合いみたいな形になる事は避けられないし、釣り合いを合わせるのも難しいと。
    それより、幼馴染がいるじゃないかと。
    幼馴染は親友で気も合い、いい娘でも異性とみてなかったのですが、
    昔から相手がいなかったら結婚してあげると言われているので
    この際お願いしようと思っているところです。

    これ以上はスレチなのでこれで終わりにします。



    585 :名無しさん@おーぷん :2014/06/04(水)18:19:49 ID:pWJIZHj39
    就職して恋愛して娘が生まれた。
    嫁と2歳の娘がいて幸せな日々を過ごしていた。
    本当に幸せだったし、ずっとそんな日々が続くと思っていた。
    俺の実家は、電車で30分の所にあった。
    たまに俺の実家に娘を預けて、二人でデートもした。
    ある日、俺は病気になった。
    歩く事が出来なくなる、5年生きられる、仕事できるのか。
    そんな事ばかりが、病院のベッドで思い浮かんだ。
    検査入院して、病名が判った、長い長い病名。
    そんな病名より、この病気治るのか、不安だった。
    一時帰宅して、嫁と録画されたビデオをみた。
    嫁の実家から俺の病気の事をやっていた番組を録画して送ってきてた。
    嫁の実家は、新幹線で3時間の距離。
    例の本当に怖い家庭の医学とか言う番組。
    俺は、ほとんど助からずに死ぬらしい。
    酷いレアケースを普通の症例のように流す酷い番組。
    嫁は鬱になった。
    娘を俺の実家に置いて母と妹に頼んだ。
    嫁は実家に戻って行った。
    3ヶ月後に記入された離婚届持って嫁父が来た。
    娘は嫁の再婚の邪魔になると遠回しに言われ、娘の親権は俺になった。

    1年で死ぬと思っていた俺。
    親が手を尽くして治療法を探してくれた。
    知り合いから病院を紹介された。
    治験薬と新しい治療を試された。
    関西にある原子炉にも行った。
    金はかかったが後遺症もなく完治した。
    元嫁が出て行って4年経っていた。
    娘は、妹と妹の友達が見てくれていた。
    その友達が娘の母になってくれると言う。

    2ヶ月前、実家に元嫁から連絡があった。
    元嫁は、離婚後すぐに再婚したが子宮を摘出した。
    子供が産めなくなって離婚した。
    元嫁から娘をくれと言ってきていた。
    俺が再婚して新しい母親と暮らしているので、ここにはいないと母は言う。
    元嫁は、俺が生きている事や結婚していることに驚いた。
    病気が治ったらなら、俺と再婚して娘といる権利は私にある、
    完治したのに言わないのは裏切り行為と元嫁は言う。
    一番、辛い時に娘も夫も捨てた女に嫁になる権利がないと母も呆れて言う。
    母は、俺の居場所を言わなかった。
    俺も元嫁に会う事もないと思う。
    おそらく娘も。

  73. 名無しさん : 2014/08/01 22:28:15 ID: tvMJFgUs

    既婚者だってことは教えてやれよ
    既婚者だと知っていても交際したはずというがさ、既婚者と知ったらやめてるじゃん

  74. 名無しさん : 2014/09/03 15:41:53 ID: 6ExXIq7Q

    利で動くような女は自分の利で動くから会社経営の場合資本金に手をつけたり、職権乱用ならぬ親族乱用をするから家族経営の所だとこういう女は危ない

  75. 名無しさん : 2014/09/08 20:55:05 ID: 0JXMuOIU

    なんたらですが〜かんたらですが〜
    親が〜親族が〜こいつ馬鹿だろ

  76. 名無しさん : 2014/11/05 05:32:46 ID: uiyn5iq.

    >奴が突っかかってきた時に俺が身元をばらさないのは、逆に奴に対するイジメでルール違反だと
    阿呆か、この親族w

  77. 名無しさん : 2014/12/04 18:09:43 ID: tbaal8ew

    ※46
    ラノベ主人公のテンプレみたいでワラタw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。