2014年06月06日 07:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395766815/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
- 321 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/05(木)19:04:50
- この流れで投下しにくいw
でも投下w
義姉がウザい。
禿げしくウザい。
吐き気がするほどウザい。
いや実際吐いてしまうかも。
とにかくウザい。ウザすぎる。
義父が脛骨を骨折した。
2年ほど前から軽い認知症が出てて(でも斑惚けって感じ)うちでお世話してた。
夜中に何故か庭に出ようとしたらしくて縁側から転落したんだ。
義姉は新幹線で2時間の距離に住んでて、
脛骨を骨折したことと、入院したこと、
体調が整ったら手術すること、をとりあえずは電話で夫が連絡した。
翌日、義姉から電話がかかってきた。明らかに夫のいない時間を狙った感じ。
義父から目を離したことをしこたま叱られた。
「そんなこと言われても24時間見張ってるわけにはいかないし、
私に寝るなって言うんですか?」って言った。
そしたら「そこらへんは自分で考えろ」って言われた。
「私は私なりに精一杯やってる。
それでもまだ足りないならお義姉さんも一週間でも二週間でもいいから
そちらでお世話してくださいよ」
って言ったら「自分は嫁いだ身だからそんなことは父が許さないと思うわ」ときた。
そこまではまだいい。
何故か「手術はするな」と。(つづく)
|
|
- 322 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/05(木)19:05:08
- 「あの年で(88歳)身体にメスをいれたら一気に寝たきりになってしまう。
どうせ惚けて痛みなんて分からないんだし、そのままでいいからって弟に言っておいて」って。
意味が分からない。
惚けたって痛みは分かるでしょう。痛いものは痛いんじゃないの?
「そんなことは私の口から言えません。ご自身で言ってください」って電話を切った。
そしたら夜電話がかかってきて、夫と電話口で大喧嘩してた。
義姉の言い分は、年をとって惚けてるから車椅子にでも乗せて置けば
片足動けば痛みもなく生活はできるだろうって。(医者でもないのに)
夫は「骨折してるんだから痛くないわけないじゃないか。
お医者さんに任せて手術がいいならそうするつもりだ。
別に金を出せって言ってるわけじゃないんだし、こっちで面倒見てるんだから俺が決める。
金も手も出さないやつは口を出すな」とかなり激しく責めていた。
そしたら2日後、わざわざ上京してきた。
「電話口で言っても聞かないから直接言いに来た」だって。
義姉夫と子供まで連れて東京見物がてら来たって感じ。
義姉の夫は終始空気。
本当に何を考えてるのかワケが分からない。
自分の親が骨折して、そのままでいい、なんて
もしかして変な宗教にでも入ったんだろうか。 - 323 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/05(木)20:46:47
- でもいるよね。そういう年取ってんだからもう手術はしない・かわいそうって人。
ただ年取っててかわいそうだからって言う人たちでもほうっておく事はしなくて、
負担にならない治療はする。
自分のお父さんなのにね。年取っちゃったり、ボケ始まったりすると
目上の人としてみなくなっちゃう人なんだね。
もの言わなきゃわかんなきゃ何してもいいのかしら。
とりあえず、ちゃんとホテルとらせなよ? - 324 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/05(木)21:03:26
- 年だから手術しないのって普通癌とかじゃないの?
骨折の手術ならたぶん骨を針金で固定するとかで
内蔵に負担のかかるようなものじゃないし、なんか勘違いしてんじゃないのかね
まあ、医者の言うとおりにするのが一番だと思うな - 325 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/05(木)21:41:58
- 施設で働いてたけど、手も金も出さないのに口は出しまくる実娘は多かったなあ~
「お父さん(お母さん)が可哀想!」を何百回聞かされたか分からん
そしてそれを聞きながら愛想笑いしてる息子に、死んだ魚の目をして黙ってる息子嫁も漏れなくセットで
|
コメント
ほんと、口を出すなら金と手も出せ。
骨折してるのに『手術するな』ってえぇええええ!?!?
口は、金と手とワンセットだよねえ
父が亡くなったとき、そんな馬鹿な親戚は1人もいなくて良かったよ。
みんな金は出すけど口は出さなかった
痛みを感じないんじゃなくて痛みを訴える手段が衰えるだけだろ
口は出すが金と手間は出さん
典型的なウザーなタイプだね…
ゲスパーだけど、遺産が減るとか思ってるんじゃないの?
ババァの骨バキ折りにしてやれよ
こういうおばさん、何考えてるんだろうねえ
嫁いだ身だから(キリッ)って、なら口も出すなよと。
医師ですが、88歳で手術したら高確率に痴呆は進むのは確か。
痛みを取る意味で手術はしてあげたほうが良いけどね。
死ぬリスクも高いよ
旦那さんがまともそうでいいが、義姉一家最悪だね。
※3
いい親族の方多かったんだねぇ…。うちの父方は死ぬまでは一切口も手も金も出さなかったが、死んでから出してきたわ。あ、金盗ろうとしてね。
高齢者の手術で問題になるのは麻酔じゃないのかな?
ただでさえ高齢で体の機能が低下してるから合併症のリスクが高い。
あとせん妄状態になりやすいから1週間ぐらい大変。筋肉も衰える。
でも骨折の場合、そのままだと痴呆が進むし寝たきりにもなりやすい。
どっちのリスクをとるかっていう問題だよね。
まぁ、口だけのウザイ義姉は論外。
リスクはあるけどそれを判断するのは医者で最終決定するのは面倒を見てる親族だろ
この義姉みたいな人が50歳すぎて近所でえばり散らしていたらと思うと恐ろしい。
まあこの場合は義姉の言い分に肩を持つことはないけど、
したり顔で痴呆だけど自分の親だろうにとか言ってる>>323のようなのも
どうかと思うわ。
実際に介護の経験をした上で言ってるならいいけど。
骨折れたままなら疼痛持続して車椅子どころか寝たきり一直線だろ。
むしろとっとと手術してリハビリ進めて早期に離床させた方が痴呆が進行する可能性も
低くなるしな。
ホントにこの手の「自分で面倒みていないのに口だけ挟んでくる親族」って何の助けにもならないよね。
父親の財産が目減りするからだろ
嫁いでるからで遺産は一切渡さなくていい
どこにでもいるのねこういう奴
父が事故にあって亡くなったとき、叔母達が口出してきたな
家族葬はお父さんがかわいそう ○○さんを呼ばないとだめだの
その後来てやったお客様気分で姉旦那がドン引きしてました。
※11が全てだと思うな。
手術をするかどうか、最良の選択肢を提示するのは意思の仕事で
どれを選択するかは面倒見てる人がすることだ。
報告者の旦那さん、正論をはっきり言う人で頼もしい。
それにひきかえ義姉の旦那・・・。
意思の仕事 → 医師の仕事 訂正です。
死んだ魚の目www
早く死んで欲しい。
遺産を治療で減らすな。
ってことなんじゃないの?
何もしないのに口だけ出すってことは、親の心配じゃなくて遺産の心配をしてるんだろうね
少しでも残しておいてほしいと
録音は必須だよ
書き出しのウザい連発がウザすぎて、どっちもどっちの話になんるんじゃないかと思ったがけど、ボケてると痛みがわからないとか何ですかそれwww
挙句旅行気分で家族総出で来ちゃうし、確かにウザいです。寧ろ大迷惑です。
骨折ほっといたって身体はそれ治すために体力使うんだから、なら痛みを和らげてやろうって考えるのが人の情ってもんだろ
義父がボケてない状態の時に全部ぶちまけて、遺言状にしたためてもらえばいいんじゃね?
どうせ遺産の目減りを危惧しての指示だろうし
※8
おまえホントに医者なのか?
医者のくせにケガを放置とかありえない。
担当医が手術すると言っている状況なのに何を考えているんだ。
車いすで足腰を使わなくなったらますますボケるだろ。
そんなことも分からない奴が医者?ありえない。
あんまりこういうこと言うもんじゃないけど、88歳のじいさんが自分で転んだのが原因の骨折で手術受けて、その結果死期が早まったとしても、もうほとんど寿命みたいなもんだから、外野がやいやい言うてもしょうがない気がする。
こういう親族がいるから胃ろうとかで無理矢理生きさせる羽目になってるんだろうなあ。気持ちはわからんでもないけど、なんか違うんだよなあ。
※20
これだろうなぁ、本音は
※25
※8は放置しろなんて言ってないと思うがナニ興奮してんだ?
でもさ、骨折してほっとかれへんでしょ。
老後、オネイサンのときは、手術しないでokやな。
まあ※8が真っ当な医者だったとしても
なんとなく※8以外の医者に世話になりたいとは思ったわ
内容が胡散臭いとかじゃなくて伝え方がなんかね
報告者も報告者の担当医も、その辺のリスクを把握せずに手術する気になった訳じゃないと思う
お金の問題と徘徊の事を考えてるのかな。
どちらにせよ金も労働力も出さない奴に意見してほしくないよな。
招いたわけじゃないんだから家に入れたくないな。
手術するとかわいそうとか意味の分からない理屈をこねる話は何回か聞いたけど、なぜか女ばっかりだ
可哀想って奴には世話をさせれば?一週間で根を上げるよ。
現実を分らせてやれ。
※26
どの時点で治療を諦めるかも、実際介護して金を出す親族の判断。
決断するにはそれなりの時間が必要だし
じたばたして、手を尽くして、これ以上何もできないという所まで来ないと
死という現実を受け入れることができない人もいるんだよ。
※29
別に※8の擁護係りじゃないんだが、※8は報告者にアドバイスしたつもりでも何でもなく「医師はこう考えるよ」ってことを披歴したかっただけだろ
大きな病院なら医者なんて毎日のように死ぬ人を見てる
一人ひとりの患者に思い入れや思いやりなんて持てればいいが、そんなの現実無理
淡々と処置をこなす「職人」でしかないんだ
大学病院あたりになったら、淡々と職務だけをこなしても土日も休めず、平日の帰宅は毎日深夜
そこに偽善心まで求めるのは酷ってもんだと思うぞ
寝たきり云々なら骨折放置のほうがまずいだろw JK
高齢すぎて体力が手術に耐えきれない場合もあるけれど
何度かくり返す大手術とか難病とかよっぽどのことだよ馬鹿じゃねえのw
寝たきりになったらさらに痴呆が進んだりするよね…
※34
患者との信頼関係がよければ治療の効果もあがりやすいし、
逆に患者に不信、不安を持たれるようだと治療が進まないばかりか、
クレーム等のトラブルの発生源にもなる。
倫理や道徳の問題でもあるけど、効率的に治療を進め、
円滑な病院経営に寄与するための手段としての意味でも、
医者は患者に対して(少なくとも表面上は)
思いやりのある態度を見せる義務があるんだよ。
※38
>思いやりのある態度を見せる義務
あるとするなら「義務」じゃなく「必要」だろうな
それくらいは余程の馬鹿じゃなきゃ演じてるとは思うけども
でも男性医師ってアスペっぽいのが多いんだよなぁ、、、
あと、医師がどんな態度だろうと、クレーマー患者やモンスター患者は引きも切らんぞい
嫁に行った身であり手伝う気が無いのなら弁えて下さい
それでも「親子なのだから」と血縁である事を押し通すのなら、嫁に行った身であると逃げないで介護に来るなり引き取るなりしてください
義姉も痴呆が進行してるんだよ^^
たしかにメス入れない方がいい場合もあるが、これは違うでしょw
ころすきまんまんじゃん
義姉もしかして西の方?
変な宗教ならあるわよ
御念仏を唱えるだけで天国へ行けるって言うエセ宗教
せんべいよりも達が悪く一般商家が軒並みハマって今問題になってる
生きている人よりも宗教にお布施をする方が大切
東京見物も布教活動かもしれんよ
治療をさせないのはよくないと思うが、
このよくない側に結論してしまう
かもしれない経験をしてます。
うちの亡くなったばあちゃん、
大腿骨骨折して治療しようとしたんだが、
補強の人工骨止めるためにボルト穴開けたら、
そこからさらに折れた。
「歩けない」という点ではなにも違いはなく、
治療がマイナスだったとは言わないが、
痛い思いをさせたのは、思い出しても悩みの種。
※43
浄土真宗の事?
そうならお前が馬鹿だ。
ちがうならすまん。
年寄りが手術するとあぼーんしたり寝たきりになる可能性があるのは事実だが
手術しなきゃ寝たきり一直線だわ
※43
半島系煎餅教より性質が悪い?
何千人もの日本人女性を半島に出荷したウリスト統一教のことですね、分かります
ぼけてたって痛いのは痛いだろうに、、 金もださずに口だけ出すのってそりゃウザいわ。
※44うちも母が大腿骨骨折したが医師との話し合いの結果手術をしなかった
理由は高齢で手術そのものが危険なのと
手術してもリハビリが必要だが高齢プラス軽い認知が入っているので多分できない(若い人でも苦痛だそうだ)からで、晩年は車いす生活
※44
※48だけど良くしてあげたいという気持ちでの手術だったんだから気にやまないで
大切に思ってくれる人がいたというだけで幸せなおばあちゃんだよ
うちの祖母も90過ぎて半ボケしてるのに無理して歩いて大腿骨骨折。手術危険かもと言われたけどやってたよ。
結局完全車椅子になって惚けは加速したけど身体はまだまだ元気で今96だよ。
これは報告者もウザいを連発したくもなるわ。義姉に介護義務は実子にありますよと言ってやりたいね。
コメ欄読んで、高齢者が骨折した時って手術しないこともあるのかと驚いた。うちの祖母は大腿骨骨折でボルト入れたんだけど、骨粗鬆症だったから火葬のあと殆ど骨がなくてボルトくらいしか残ってなかった。なんか「手術して良かった」と感じたの思い出したよ。
痴呆が一気に進むのは自宅と違う環境で処置と検査以外ベッドに何日も放置な場合
今時すねの骨折程度で何日も寝かせておなないのでそんなに深刻な問題は無い
むしろ手術せず歩けなくなった場合にあっという間に進む
このBBAが無知なだけですがな
義姉のとこに黙って舅送り込んでも許されるレベル
※53
義姉をやりこめるのに舅さん使っちゃ舅さんがかわいそうだろうよ
心配しなくてもこんな親に育てられた子供は親に同じことするから
いつか義姉自身が我が身を持って思い知るさ
義兄の骨を折ってやればいいんだ。
こういうバカがいるから介護してる人苦労が増えるんだ。
試しに義姉のも折ってあげたら?
※55、56禿同
折角来てくれたんだから、しこたま殴る蹴るで骨折ってやりたいな
※44 ※48
老人ホーム勤務だけど、大腿骨骨折→手術→リハビリで前ほどではないにしろ歩いて帰ってこれた人もいるよ。
その人も軽い認知症で当時90だった。
だから、どれを選んだとしても当人の様子と介護している人達が選んだものが正解だと思う。
米45
浄土真宗はただただ尊いと思ってるならお前がバカだろ。
念仏の功罪くらい常識として知っておけ。
義姉もボケてきてんじゃねーのw
※8
確かにそれは事実だけどな
すでに骨折してる人の話してるんだよ
骨折放置で寝たきりになるのと
骨折治療による悪影響と
どっちがより悪化させる可能性が高いか?
という観点を持たずにもの言うのは「ばか」だと思うぞ
手も金も出さないのに、口出しは人一倍な親族は本当に多いよねー(私も施設勤務)
そういう手合いはホントに死んでほしい
もうこの莫迦姉が骨折しても治療させるなよ。
くちにテープでも巻いて、痛いともいえなくしてやれ。
やろうとしてることは、こういう事だ。
早く死んで欲しいんだよ
それ以外ないだろ
うちの叔母は80代後半で膝の手術したけど今は手術前より元気で旅行まで行ってるよ
今は医療技術が進んでいるし、内臓の手術ほど負担は大きくないんだから治療したほうが良いに決まってるだろう
足の骨折ったまま放置とかどっかの監禁事件思い出すからやめてくれよ・・・
普通はさ、高齢だからこれ以上の治療はかえって負担…と言われて、実娘が「ちゃんと治療して!!お父さん可哀想」とか言うんだよね。私の祖母も家族全員が延命はしないと言っているのに従姉だけが「どんな形でも生きていてほしい」とか言った。自分は看病もしないくせに。
でもなんで治療させないんだろう。治らないと介護も大変だしね。俳諧しなくていいかもしれないけど、お風呂もトイレも大変だし。本人だってストレスたまるだけじゃん。妙な情報を鵜呑みにしてんのかな。
※60
それだ
ただでさえ治りが遅い老人に骨折放置の寝たきりをすすめるって
そこまで言うなら義姉の近くで入院してもらえば?
嫁「お義父さん、痛い?」
義父「くちゃい」
父親に恨みでもあるんじゃないの?
放置はないけど手術延期することはあり得るよ
麻酔の危険性とか手術に耐える体力がないとか
そういう意図で義姉は言ってるわけじゃないけどね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。