2011年01月11日 22:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288423733/
- 603 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 19:54:37 ID:qP9bsNCL
- 幼稚園のママ達が子供を連れて遊びにきた。
ちょうど息子の誕生日が先週あって、ジジババ達からオーズグッズをプレゼントしてもらってた。
地元は売切れのオーメダルも変身ベルトもあったので、子供達はおおはしゃぎで遊んでた。
帰る前にオモチャを片付けさせていたら、息子がオーメダルが無い!と。
皆が来る前に遊んでいたのを見たので、どこかに紛れ込んだのかもって事で、とりあえず解散。
ところがいくら探しても見当たらない…もう息子なんて吐くほど泣いて…
次の日幼稚園に行った息子が「A君がオーメダル持ってた。いいな」と。
続
|
|
- 609 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:01:55 ID:qP9bsNCL
- チョットマテ。
Aママは昨日遊びにきてた時は「どこにも売ってない。欲しいな」と言ってなかったか?
あの帰りにどこかで買ったのかも知れない。いや、そう思っておこう…
そしたらBママから電話が来た。
「ちょっと!私さん!A君のオーメダル、私さん家から持ってきたって言ってるんだけど!」と。
なんでも、BさんがA君がオーメダルを持っているのを見て「買ってもらって良かったね」と声をかけたそうだ。
そしたら「買ってないよ。ママが私君の家から黙って持ってきたんだって」と…
Bママが家に応援に来てくれて、すぐにAママに電話 - 614 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:10:14 ID:qP9bsNCL
- 私「A君が、ウチから持ってきたって言ってるらしいんだけど?返して」
A「(°Д°)ハァ?」
私「ちゃんと聞いたって人いるんだけど。」
A「誰?」
私「Bママ」
A「言ってないしw」
私「んじゃBママ居るから代わろうか?」
(言った知らないの繰り返し。この時点でA宅へ移動開始)
私「じゃあ今から家に行くから、A君から嘘か本当か聞くから」
A「いや出掛けるし」
私「つかもう家の前だし、行くから」
(ピンポン鳴らしても居留守。携帯も電源切られた。しばらく鬼ピンポンしたが帰ってきた)
それが昨日。 - 617 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:15:01 ID:7yd0tIh2
- オーメダルか。
今が旬のグッズなんで、なかなか手に入らないからなあ。
だからって人のものを盗っていい訳ないが。
それにしてもAバカだろww - 622 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:18:13 ID:qP9bsNCL
- 今日、幼稚園にA君休み。またBとAママに電話するも無視。
家に行くと車がなく、本当に不在か?と思っていたら、ゴミ出しで出てきた所を捕まえる。
Aさん、私とBを突き飛ばしガンダで家に逃げおおせる。以後、ピンポンにも電話にも反応なし。
もう馬鹿馬鹿しいからオーメダルは諦めてネットで買おうと思うが、とりあえずこの事は他のママ達にも連絡しといた。
明日も幼稚園休む気か?
まぁ来たところで、泥ママとして白い目で見られるだけだけどなっ!
前から噂は聞いてたけど、生活保護家庭は本当に要注意だわ。 - 623 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:19:21 ID:HVszRD8u
- >622
最後の一行は不要だな - 624 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:19:40 ID:KTl+O/YT
- ナマポなら是非とも市役所の生活保護課にご連絡を!
- 629 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:22:44 ID:01Vafj4i
- >>622
ガン・・・ダ?ガンタンク?? - 631 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:23:38 ID:lqYJLq9P
- >>622
乙
A君に返してって言ったら返してくれそうな… (Aママが凸してきそうだけど) - 632 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:23:50 ID:RiCWfSZX
- しかし子供のほうが案外話が通じるかもしれないから園に来たところで
「A君は自分のものを黙って持っていかれたらどう思う?」で返してくれそうな気もする - 634 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:24:59 ID:RiCWfSZX
- っつーか、ナマポって車持てたっけ?
- 637 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:41:00 ID:CZ23SwAd
- >>632
それよりは、メダルを返さないとお母さんは警察に捕まるし、
もらってるお金ももらえなくなって辛いことになる、と、
真面目に現実教えた方がもって来るんじゃない? - 639 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:50:40 ID:qP9bsNCL
- 四円してもらったのに、余計なオチごめんなさい。
Aさんはショッピングセンターで万引きで捕まった過去があって、一時ハブられてた。
でも子供同士が仲良くて、なかなか「A君とは付き合うな」とは言えず。
一応注意はしたり、困ってたら手を貸したりしてあげてはいたんだけど…
見事に裏切られた怒りで、暴走してしまいました。
ガンダはガンダッシュ。猛ダッシュです - 640 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 20:53:20 ID:RBaAzfJX
- すでに子供も英才教育されてるのに、一緒に遊ばせたらダメだろう
被害者になるならまだいいが、一緒に泥棒の加害者になったらどうする?
子供は純粋だから、悪い影響を受けやすいんだし。 - 642 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 21:04:10 ID:8XcGNHLh
- >>639
役所に連絡して、警察にも被害届出しなよ…
子供が吐くほど泣いたんでしょうが - 644 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 21:09:02 ID:RiCWfSZX
- >>639
本当に子供同士の仲がいいなら子供に返してもらうように言った方がいいよ
そのほうがA君のためでもあるし639子のためでもある
小さいうちでまだよくわかってないように感じるから英才教育される前にきちんと話をしたほうがいい - 647 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 21:13:32 ID:qP9bsNCL
- そっか。ナマポは車持ったらダメだったか。なんか普通に乗ってたから気がつかなかった。
でもそれとオーメダルは違う問題って言われそう。
とりあえず明日の幼稚園に来る事を期待。
A君に近付けさせないようにママガードされても頑張ってみます。
で、先生にも相談。
最終警告として「警察」という形にしてみます。
盗られたなんて知らなくてタトバ出来ないベルトを装着し続けてる息子…何とかして返してもらうね!待ってて! - 650 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 21:26:44 ID:RiCWfSZX
- >>647
ナマポの車は別件扱いでメダル返してもらった後そっと24するといいよ
まずはA君に直接返すように園に取り成すなどしてもらってできればA君から返してもらうように
(一番は盗んだA本人からだけど意固地になっているようなので取り返すことを目的にするならしない)
新しいものの購入は最後の最終手段にしたほうがいい
いろいろ理由はあるが子供が「盗まれたのに取り返してくれなかった」に気づいた時信用ががた落ちするし
なくしたり、誰かにあげても親が新しく買ってくれる→物に対する愛着が極端になくなる→物を大事にしなくなる - 651 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 21:36:14 ID:qP9bsNCL
- 幼稚園の先生にも相談した上で息子には「A君に返してみてって言ってみ?」と提案してみます。
確かに誕生日プレゼントってとこに意味があったと今になって気付きました…
あんなに手放さない玩具は初めてだったので、早くなんとかしてあげたい!と焦ってました。
明日以降?動きがあったらレポさせてもらいます。 - 656 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 21:54:28 ID:lqYJLq9P
- >>651
明日祝日だしコテトリ付けといて~ - 660 :名無しの心子知らず : 2010/11/02(火) 22:14:58 ID:qP9bsNCL
- うわ…自分乙。
旦那が仕事だと祝日がいつなのかすらワカラナイ
メダジャリバーでぶった切られてきます。
の前にコテトリって「大文字#小文字」でしたっけ? - 663 :オーメダル ◆Xxm1ZeiTpk : 2010/11/02(火) 22:33:07 ID:qP9bsNCL
- ありがとうです。
これで行きます。 - 666 : ◆Xxm1ZeiTpk : 2010/11/02(火) 22:40:49 ID:LXUnnk+X
- >>663
ぐぐると出てきたよ - 670 :オーメダル ◆2IkrfReB0s : 2010/11/02(火) 22:51:40 ID:qP9bsNCL
- ナマポはメジャーなトリなのか…
- 866 :オーメダル ◆2/rMzoiUbU : 2010/11/04(木) 11:32:13 ID:PJvnYMw3
- オーメダル盗られたと書いた者です。
今朝無事に幼稚園のお見送りの時に捕まえて返してもらいました。
私「Aさん、いつまでも逃げてないで返してよ。逃げるって事は盗ったって事だよね?先生にも相談するし、最悪警察にも言うよ?」
A「…しつこいなぁ」
私「子供の誕生日プレゼントで買ってもらって、どんだけ泣いたか…。A君は盗った物だってわかってるんだよね?」
A「…」
私「それって窃盗って罪だって事教えないと、この先平気で泥棒するんよ?親としてそれでいいの?」
A「…あぁ!もぅウルサイ!わかった!わかった!」
続 - 869 :オーメダル ◆2/rMzoiUbU : 2010/11/04(木) 11:40:25 ID:PJvnYMw3
- 私「じゃ家まで取りに行くから。(Aの車にのる)」
A「勝手に乗らないでよ」
私「また逃げたら嫌だし」
ってやり取りして、A宅まで行きました。
私「この車誰の?」
A「(°Д°)ハァ?」
私「ナマポって車持てないんじゃなかったっけ?」
A「…」
煙草バカスカ吸って、かなり臭くて参りました…
玄関先でメダルを投げられて、A「もう関わらないで!」
私「それはコッチの台詞だから。あと、謝るとか親がしないと子供の躾にも良くないよ~」と帰り際に言ってきました。
はぁ…とんでもない目に合ってしまった… - 871 :名無しの心子知らず : 2010/11/04(木) 11:43:12 ID:DweQaJWk
- >>869
うわー乙でした
A君が例え良い子だとしても付き合いは金輪際おことわりだ!!レベル - 872 :名無しの心子知らず : 2010/11/04(木) 11:43:26 ID:akN2vjC+
- >>866
>A「…しつこいなぁ」
どっちがしつこいんだか。
>>869
>私「ナマポって車持てないんじゃなかったっけ?」
無事メダルが返って来た以上、もう遠慮する事はない。
車の件は匿名で市役所にチクってやれ。 - 874 :名無しの心子知らず : 2010/11/04(木) 11:47:02 ID:lwjL7SH0
- >>869
GJ。
ナマポって(ry
これ言いたくてもなかなか言えないよね、よくやったね。
窃盗、感謝どころかクレクレ言うのはナマポはデフォなのかな。
都合の悪い事を言われて逆切れって頭おかしいよね。
まともに働いて税金納めてこんな親の元にカネが行ってるのはやりきれない。
- 876 :名無しの心子知らず : 2010/11/04(木) 11:52:39 ID:LsDiUFL5
- >>869
オーメダルさん、つえええええwww
GJです、GJ!!
ぜひ通報してほしい。
チクったのあんたでしょ?って怒鳴り込んできそうだけど。 - 883 :オーメダル ◆2/rMzoiUbU : 2010/11/04(木) 12:40:38 ID:PJvnYMw3
- 今日は特別午前だけだったので、今迎えに行ってきました。
前回一緒にA宅へ凸してくれたBママが園の方に朝相談したそうで、クラス皆で話し合ったとの事。
迎えに行くと玄関でA君が泣きながら息子に謝ってくれました。
Aは預かり保育をお願いしたらしく、その場には来ませんでした。
子供が謝ってるのに親が逃げるとか…。
クラスの子にも帰り際に「もう盗るなよ~」とか言われ、泥(英)才教育を受けてるとは言えA君も可哀相に。 - 885 :オーメダル ◆2/rMzoiUbU : 2010/11/04(木) 12:59:06 ID:PJvnYMw3
- 息子が「もうA君と遊ぶの嫌だ。もう何も盗られたくないよ」とポツリと呟きました。
「クラスの皆も嫌だって言ってたけど、そしたらA君は誰とも遊べないよね?どうしたらいいのかな?」と聞かれちゃいました。
とりあえず「お父さんが帰ってきたら相談してみようね?」と言ってみたけど
う~ん。ハッキリ遊ぶなと言うべきか…自分で決めろと言うべきか…
私としては嫌、だけど泣きながら謝るA君も、クラスで吊しあげられて十分な仕打ちを受けたわけで… - 887 :名無しの心子知らず : 2010/11/04(木) 13:01:13 ID:xAmWe9J6
- >>883
泣きながら謝ったなら、まだ英才教育完了まではしてないね
完了なら子供だって謝らないもんだよ
今のうちに矯正できればと心底思うわ - 888 :名無しの心子知らず : 2010/11/04(木) 13:02:19 ID:d5W/c4H3
- >>885
家には上げないで、園だけで遊ぶようにすれば? - 889 :名無しの心子知らず : 2010/11/04(木) 13:03:34 ID:LsDiUFL5
- A母が盗ったものをA君は与えられてただけであって、A君が泥したわけじゃないんじゃなかった?
- 891 :名無しの心子知らず : 2010/11/04(木) 13:13:28 ID:nWcQfpxS
- 全面的に頼るべき母親の所業のせいで、かわいそうだとは思うけど…
割り切って考えないとね。
オーメダル息子さん明日からの態度でA君への態度って決まると思う。
園では「謝って終ったこと」として付き合えばいんじゃないかな。
「A君は謝ってくれたから園では今までどおりで良いと思うよ。
たけどA君のお母さんは謝ってないから、園以外では遊べない。
大人でも悪い事したら謝らないといけないんだよ。」
ってことで、親の意見としてお付き合い無しでいいんじゃない?
息子さんに「自分で決めろ」の○投げはかわいそうだよ。 - 895 :名無しの心子知らず : 2010/11/04(木) 13:23:28 ID:fThjIHh8
- >>885
Aくんは、まだ泥の英才教育受けてないみたいだし
もし同じ学区なら
今のうちに善悪の区別を教えておく方が
いわゆる情けは人のためならずなんじゃないかなあ?
と言っても自分がやるわけじゃないし
単に個人的な感想です。 - 956 :オーメダル ◆2/rMzoiUbU : 2010/11/04(木) 19:48:51 ID:PJvnYMw3
- 皆さん色々な意見ありがとう。すごく参考になります。
園では「人の物を勝手に盗ったらダメだよ。きちんと謝って返そうね」の話しだそうです。
A君は「親がもってきたからイイのか」と思っていたそうです。
Bママは、まぁ世話焼き人と言うか…ボスママ的な人なので。
息子もA君を許しているけど(ハブらない)、家には呼ばないかな?と言っているので…まぁ後は主人と相談って感じです。
本当に皆さんありがとうございました。
|
コメント
オーメダル、盗難率が凄いらしいね。
ハッピーバースデー!
新しいAママの誕生だ!
特撮物のグッズなんかは旬物で売れ残ったら大変だから、
どうしても品薄気味になってしまうんだよなあ
こっちの世界でもメダルの争奪戦が行われているのか・・・
プレ値ついてたからオクなんかで売られなくてよかったな
Aが悪いのは当然
だけどこいつもうぜー
どっちも消えて欲しい
Aママはグリードだったか
確かに生活保護家庭の親はクズが多いらしいけどね
その影響を受けている子供も・・・
児童会館に勤めている友人が言ってたわ
いい年したおっさんが血眼になって欲しがってるからな
子供の玩具に大人が振り回されて…おかしな世の中になったもんだよ
オーメダルはベルトでごっこ遊び以外にゲームでも使えるからなあ
色んな意味で一番可哀想なのはA君だな
どんだけ泥棒だらけの世の中なんだよ
一番悪いのは血眼で子供の玩具を買い漁った悪い大きなお友達です
海より深く反省するべき
なんかオーメダルを大人が必死で買い漁ってるらしいね
親戚の子がガチャガチャで敵のライダー?のメダルを出したら後ろの大人達が呻き声をあげたとか・・・
転売目的とかだとアレだが……
何でも買ってくれる親持ってたらわからんだろうが、子供の頃手に入らなかった(小遣いの範囲を出てて、強請っても買ってもらえなかったとかで)そういうものが無性に欲しくなるんだよ。
金と時間が出来ると、まあ人によっては違うんだろうが、"我慢させられたもの"を手にしたくなるんだよな。結局大人に成れなかったって事なのかもしれんけどさ。
いつ頃からか、こういう細かいものをちまちま集めて遊ぶ系の玩具増えたよね
メーカーも作りやすいのか食玩から映画の前売りから何にでもお手軽におまけに出来るんだよね
生活保護も事情次第で車は持てる
もっともAは騙しっぽいけど
※15
それで新たに我慢させられる子供を作るわけかw
子供に与える狙いもオク出し狙いも救いようがねえなあ
※18
ちゃんと読めよ。15は売り切れで買えなくて我慢させられた側じゃない。
家が貧しかったり厳しかったりで買ってもらえなかったんだろ。
しかしナマポ経験ありの家庭で育つといちいち胸に刺さるものがあるスレだわ・・・
こんなおかしな親ばっかりじゃないからね。
※21
気にすんな
このスレがどうのと言うより、2ちゃんでカテゴライズされて時に偏見をもって語られるのは何も生保に限ったことでもなし
つか逆に生保に特化するなら是非はともかくもっと悪し様に言ってる板はいくらでもあるし、そんなに胸が痛むなら今後は常駐板から出ない方がいいよ
>>21
ナマポだのボッシーだの団地住人だの貧乏人だのと
偏見持ってる人間はどこにでもいるってもんよ
ただネットだとそれが顕著なだけ
だからキニスンナ!
生活保護とナマポは意味違うよね?
このAさんみたいなのがナマポって言うんじゃなかったっけ?
生活保護だろうがまともな家庭はあるんだろうけどな
どうしたって色眼鏡で見てしまうのはしょうがないだろ
やばい家庭が多いのは事実なわけだからな
投稿者だって実害がなければ生活保護の家庭に対して
別段偏見を持って付き合ってたわけじゃない、どころか
一回は大目に見て付き合ってたのにって形だし
※14
買い漁ってすみません
親戚やら自分のやら子供が多くて、あげると喜ばれるんですよ
もう子供に物はあげないので許してください
※26
>親戚やら自分のやら
子供に物を上げるのがだめなんじゃねえ。
買い占めてるのが問題なんだよ。
どうせ「子供へのプレゼントです~」みたいな顔して買いあさってるんだろうが。
ばればれだわ。
俺だったら車の事はAに言わずに落ち着いた頃に役所へ匿名でお知らせするわ
こんなの誰かがチクったら自分がチクったって思われて何されるかわからん
Aママはアンクママだったか
盗んだ人間が当然悪いが、文章見てると盗まれた方も性格に難がありそうだ
余計な感情コメントもあったけど
子供のやった事だから最初は子供同士で話会いをすべきでなかったのかな?
最初から親通したので自分の息子にA君に心配するような優しい子、A君もちゃんと返したんだから根から悪い子ではないし、子供は欲しいと思って取っちゃう事はあるから教えれば良い事。それから親に言っても良かったと思うけど・・・。周りに広めて余計にAも子も改心どころか悪い方向へまっしぐらかもね。最悪、怨まれるのはこの人だから自業自得かw
うちはセルメダルしかねえや
※31
『子供のやった事』じゃないよね?
盗んだのはAママ
手癖の悪いAママに一生足を引っ張られるA君が可哀想
コメント欄にもA君が盗んだと勘違いしてる文盲もいるし
盗まれた息子もA君も可哀想(´;ω;`)
知り合いの商店に頼んで確保して貰い、息子にプレゼントしたんだが
次の日には「上級生に奪われた」と・・・。
学校にオモチャを持っていく息子も悪いが、下級生の物を奪って悪びれない上級生もなんだかなぁ。
連絡してみたら相手の親は逆ギレするし・・・嫌な世の中になったよな。
>※35
学校に持っていくお前の息子が悪い
終了
※36
息子も悪い って言ってんだろが
仮面ライダーオーズのグッズはそんなにすごいのか?
ミクシィでもコミュが出来るくらい買いあさってる人がいるけど・・・
なんかね、これを見ていると被害者オーメダル ◆2/rMzoiUbU と加害者が情けないほどに悲しく見えてきた。
そんなに盗まれたくなければメダル一枚一枚に印やGPSチップを埋め込んで大事に保管して他人に自慢げに見せびらかさないすればいい。
※39
え?なんでそんな極論?
問題は何を盗まれたかじゃなくて、行為自体だよね。情けないほど悲しくって何故??
この体験記はあるサイトの被害者の体験に載せました。
この体験記はある被害者の体験に載せました。
もし良かったらガンバライド雑談wikiを見てくれ。
バンダイさんがもっと増産してくれないからこういうことが起きる。今に殺人事件が起きても
不思議ではない。
※39
わざわざ火野とか名乗っておいてその頭の悪いコメはないわ
ヤミーが居過ぎだろ
こりゃあオーズ本編で窃盗はいけないネタやった方がいいんじゃないか?
色々な意味で
子供の頃に強く記憶に残った事ってどんな事だろうと癖としてのこるからなぁ
はい。
まぁ、このA君はトラウマだったかもしれんがまともな道に引き返すきっかけになるかもな…
おい暇人、暇だったら「http://wiki.livedoor.jp/ganbazatudan/d/%a5%aa%a1%bc%a5%e1%a5%c0%a5%eb%c5%f0%c6%f1%bb%a8%c3%cc」でも見てろ。
嘘なんていくらでも吐けますしね。
被害者装えば、正義感溢れる人が幾らでもレスをくれてウマウマでしょうし。
僕のオーメダルですか?
僕のオーメダルですか?
僕のオーメダルですか?
オクで売られそうになってのこり数日で取り返せばどうなるんだろう
生活保護って幼稚園行けたっけ??
えっ?この話って嘘なの?
「Aママが盗んだ」って話なのに「Aが盗んだ」と勘違いしてるやつ多すぎwww
オーメダルさんよ、自分の息子にプレゼントしてくれた老人にジジババっていうのはよくないと思うぜ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。