2011年01月13日 22:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286956528/
- 279 :1/2 : 2010/10/15(金) 23:37:03 ID:nIW3T0Lh
- 本業は自営でその一環でカルチャースクールで色々PC操作を教えてる仕事もしてるんだけど
今日初めて来たママがクレクレだった
講習始まって30分くらいで「先生はお家にパソコン何台持ってるの?」って聞かれたから
「仕事で使うので2台ですよー」って普通に答えたんだ、そうしたら
「2台もあっても使い切れないでしょ!1台もらってあげる!」と嬉しそうに言われた。
仕事でPC使ってる人のパソコンもらえたら色々ソフトも入ってるし便利そうって
臆面もなく言ってるの聞いて吃驚しつつも無理です、って何度も言ったんだけどしつこかった。
午前中ずっとPCクレクレされたけど見かねたほかの参加者さんが止めてくれたんだ。
諌められた後睨まれて舌打ちされたけど引っ込んだからほっとして、とりあえずその後は
何事もなく終わったと思ってたんだけれど、講習終わってからまた接触してきた
携帯番号とメールアドレスかいた紙を押し付けてきて
「年も近いし友達になろぉ~(猫なで声)」
さっき舌打ちしてたじゃないですか つーか初対面でPCクレクレするやつと友達とかいやだ
思いつつ生徒さんとは仕事ですから友達とかは…って何度も言ったけど聞いてくれない上
駐車場までついて来る始末
車を知られたら嫌な予感がしたから自分の車には近づかないようにするけどずっと着いてくる
講習終わってから2時間も付きまとわれてめんどくさくなったので
仕事用の全く使ってない携帯アドレスだけ渡したら満足したのか友達認定されたのか大人しく引き下がった
|
|
- 280 :2/2 : 2010/10/15(金) 23:43:24 ID:nIW3T0Lh
- 少し様子見て来る様子が無いので車に乗って自宅帰ってる最中に携帯が鳴りまくる
家に着いた時には30通近くあった
「いつ遊びに行ったらいい???」「友達なんだからPC教えてくれるよね!」「連絡ちょうだい」
「先生のお家はやく遊びに行きたいなあ」「何で返事くれないの!?」
ちなみにスクールから家まで大体車で3~40分掛かる
返事なんかできるわけもない
マジキチだと思って何も言わずにそっとアドレスかえました
一応一回きり講習で希望者は少し割安で定期的にっていうシステムだから
お店の人に事情も伝えるし相手が次の講習申し込んでなければもう接触することはないんだけど
来週とか待ち伏せされてたらって思うとちょっと怖い
多分うちに来てPCもらおうと思ってたり、友達だから講習料ただ!ウマー!って思ったんだろうなと
勝手にゲスパーしてる…状況が状況じゃなかったら距離なしの人なのかな?程度だったんだけど…
そして年が近いとか言ってるけど、この人10歳年上の30代後半の人
本気で年が近いって思ってるのか判らないけど、(自分が老けて見えるわけでもないと思うし)
どっちにしろ40手前でクレクレ発言とメール攻撃は怖すぎた - 282 :名無しの心子知らず : 2010/10/15(金) 23:50:55 ID:ntFg2hZH
- >>280
年齢バレたら「年上なんだから敬いなさいよ」になると思われ
ないと思うが念の為に店には連絡先や個人情報などを絶対に漏らさないように
着歴をみせて事情を話しておいたほうがいいかも - 284 :名無しの心子知らず : 2010/10/16(土) 03:07:43 ID:/+iso8LO
- あなたが老けているのではなく、
基地が自身の老けを認めてないだけだと思う。
自分はいつまでも若いつもりなんだよ。 - 285 :名無しの心子知らず : 2010/10/16(土) 03:10:21 ID:jkk2XbN/
- 若さと幼稚を混同する人には近づかない方が良い。
- 286 :名無しの心子知らず : 2010/10/16(土) 08:14:30 ID:GLJfLVpR
- でもパートで働きにでたりすると
10歳くらいの歳の差だと「同じ世代だよね。」とか言われる。
自分32歳の時、45歳の先輩パートから言われたort
男性たちが45歳パートの人を「君って意外と若いんだね。」とか言って
事務所内が「金曜日の妻たちへ」の様になってしまった。 - 291 :名無しの心子知らず : 2010/10/16(土) 09:28:44 ID:6GbMmmIQ
- ortって初めて見た。
男がブリッジしてチ○コ立てているようにしか
見えないw
|
コメント
単純にこれだ
財布の中身見せてくださいよ
一万円札なんて1枚で十分でしょ、他の紙幣や硬貨も1枚で十分でしょ
いらない分は貰って上げますから
これで絶対来なくなる
パソコンの台数聞くんだから、財布の中身聞いても問題ない関係だしね
追記
10万円硬貨なんて2枚以上はいらないですよね
ここまで言えば絶対縁切り可能かと
はたして291まで引用した意味はあるのかw
むしろortこそが本命だったとか
※1-2
そんな例えは何の意味も無い。
相手は人の気持ちを理解する脳みそなんて持ち合わせてないから、
こんなクレクレを臆面もなくするんだからな。
せいぜい「え?私の事なんか関係ないでしょ?それより~」ってなもんだ。
結局、無視が最強って気付く。
クレクレはひたすら断り続けるしか無いよな。
ドラクエの選択肢で「はい」「いいえ」で「いいえ」を選ぶと延々と会話がループする強制イベントがあるけど、そんな感じ。
何周ループしても心底うんざりしても「いいえ」を選び続けないといけない。「はい」を選んじゃうと新しいシナリオになっちゃうから。
クレクレは人間だと思っちゃいけないな。会話通じない。強制イベントを発動するゲームのNPCだと思って対応するしか無い。
ort ← アイナブリッジ大佐を思い出したw
目玉2つもあっても使いきれないでしょ!1つ寄付してきてあげる!
これでどうだろう
だからさ、こういう人は「他人のものは自分のもの、自分のものは自分のもの」って思ってるから
そういうたとえ話は無意味
野生動物に人間の言葉が通じないような物
徹底的に避けるのが良し
仕事で使っているものを上げてしまうと会計上の問題が発生するのであげられないのです。
これでいいじゃん。
どちらかと言えば「パソコンを無料で教えてもらうために…」の方が嫌だ。
ここまで言われたらさすがに「不倫と勘違いされるのは嫌ですので」程度の嫌みは返すけどw
投稿者クレクレがなかったらただの距離無しって言ってるけど距離無しはヤバイぞ…
イマイチわかってないようだけど
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。