2014年06月16日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1399955011/
今までにあった修羅場を語れ【その2】
- 732 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/15(日)19:45:10 ID:n8CW6b9tQ
- 恩師の葬儀に出席するため帰郷したら、両親が離婚危機になっていた。
なんとかなだめて話を聞いてみると、父は母に対し
「俺の母さんを引きとり同居したいのにこいつが反対する。妻として嫁としてなってない。」と激怒
母は父に対し「この歳になって介護同居なんていやだ。
第一お義母さんはうちと同居なんて望んでない。」と抗戦
という具合だった。
なんで伯父さんと同居してるお祖母ちゃんをうちで引きとる必要が?と聞くと、
なんと伯父(父の兄・長男)が20年ぶりだか30年ぶりだかに再婚するのだという。
伯父さんは若い頃に奥さんを事故で亡くして、その後ずっと独身を守り祖母と暮らしてきた。
たぶん今60歳くらい。
その伯父がやっと連れてきた新しい奥さんを、祖母がいじめるのだという。
いわゆる嫁いびりってやつ。
60歳の伯父のところに来てくれるんだからもちろん若くないし初婚でもない(伯父と同じく死別)
でも伯父さんより8歳も下だし、子持ちだけど子どももう大きいし手がかかるわけでもない。
なのに祖母は大反対。
「20代か30代の、跡取りを産める女がよかった。初婚じゃないなんて世間体が悪い。」とグチグチ。
60歳のじーさんに20代の嫁なんか来るかい。
しかし祖母は嫁候補いびりをやめず、伯父も「いいかげんにしろ。」と怒り、
祖母はお嫁さんと一緒に住ませないと言っているそうだ。
|
|
- 733 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/15(日)19:46:32 ID:n8CW6b9tQ
- あーなるほどこれで祖母がうちに引き取られることになったのかと納得しかけたが
母が言うには「お義母さんはあくまでお義兄さんについていく気だし、
第一お墓から何十キロも離れたうちに引き取られたいなんて
まったく思ってない。お義母さんも私も望んでないことをゴリ押しするな。」と。
父叫ぶ。「うるさい。おまえがおとなしく嫁いびりさせないから母さんがおかしくなったんだ。」
謎の理屈に、一同ハテナ???になる。
父が言うには、うちの母が嫁いびりさせなかったから今になって欲求が出てるんだ。
同居して母がいびられれば丸くおさまる(?)という意見。
母が言うには、祖母は長男の伯父さんが大好きで、次男の父に興味ないだけ。
次男嫁の自分にもずっと興味がなかった。
愛する長男をとられそうになったから怒ってるだけで、うちに引き取ったって意味ないどころか
そもそもうちに来たいとも思ってない。
新しいお嫁さんへの嫁いびりをやめさせたいなら話はわかる。でもそれなら施設へ入れるべき。
父「母さんを施設へ入れる気かこの鬼嫁。」
母「私を嫁いびりに差し出そうとするあんたが鬼だろうが。」
と怒鳴りあい。 - 734 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/15(日)19:47:20 ID:n8CW6b9tQ
- 一応祖母にも電話して意向を聞いてみた。
祖母は我が家のことなどどうでもいいとキッパリ。
伯父さんの嫁に対する恨み言を延々聞かされただけに終わった。
おかしいのは祖母と父の2人だと思う。
でも2人とも自分がおかしいとはまったく思ってない。
祖母と父の2人だけで住めばいいんじゃね?とも思ったが
祖母はまったく望んでないってか父なんか眼中にない。
伯父と直接話はしてないが、とりあえず伯父と祖母の間だけで解決してもらえないかと願っている。
薄情なのは承知で。 - 735 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/15(日)19:50:59 ID:yYyTWEwZF
- その歳にしてはっちゃけですか…。
|
コメント
熟年離婚の末のロミオが見える…見えるぞ…
伯父さんの奥さんの事故死の原因知りたい。
妊娠中に階段から落ちたとかじゃないよね?
報告者母の言い分はもっともなので、そのまま離婚で問題ないんじゃ。
報告者は両親離婚で何か困ることでもあるんだろうか。
つか、この父親からは全力で逃げた方が良いのでは。
母ちゃんは離婚させてやんなよ
親父さんがおかしいって分かってるんだろ?
そんなおかしい男と死ぬまで添い遂げなければならん理由はないよ
ご両親いい年なら、財産もある程度あるでしょ
分割して母ちゃん自立できる手助けしてやんなよ
(うわぁ面倒くせぇ…)
別に離婚なら離婚で良いんじゃないかな?
中年期過ぎても次男はっちゃけ病って発症するんだ、救われないねぇ。
これうっかりするとロミオメールが報告者の方に来かねないから、報告者も逃げた方が…。
>一応祖母にも電話して意向を聞いてみた。
>祖母は我が家のことなどどうでもいいとキッパリ。
これ父ちゃん知ってるのかなあ。
もしそのまんま父ちゃんに伝えたら真っ白に燃え尽きそうだなw
両親は一度離婚してみた方が目が覚めると思う。
伯父も不幸だけど、老い先短い年寄りが命がけで嫁イビリするかと思うと憐れになるね。
長生きって本人にも周囲にもいいこと何もないよな
60歳定年制度じゃなくて60歳安楽死制度のほうがいいと思う
痴呆もほほでない、加齢による体調不良も60歳までのがまん、
年金も必要ない、少子高齢化解消といいことづくしだ
離婚すりゃいいんじゃね
今さら嫁イビリさせようとする旦那いらんでしょ
報告者は母親の味方をしなさいな
もうその父いるだけで害になってるし要らなくない?
母親にその気があるなら離婚準備の裏で
もう一回祖母に電話して「どうでもいい」発言を録音して
母親逃げ切ったら祖母発言の録音を離婚祝いに父に贈ったれ
このはっちゃけ糞夫、自分が捨てられて寂しい老後を過ごす可能性に気付いてんのかねー
>>6
ママンがこっちに興味持ってくれないのは嫁のせい!
嫁が大人しくいびられないから悪い!
ってなると思われw
60歳は耳順
アホみたいな言動はともかく、最近は親の面倒看たいってだけではっちゃけ認定されるからなぁ
次男はっちゃけとか三男はっちゃけという用語は素晴らしいよな。
実際そういう現象は多々起こってきたのに、用語が存在しなかった。
実はうちの父もまさにそういうことをやらかしてる。でも二十五年前はそういう言葉も概念も無かったからな。
続報聞きたい
父追い出して別居汁
大人しくいびられてろってそれが旦那の言うセリフかよ(呆)
どうせ引き取ったって介護は母ちゃんに丸投げする気だろうし、離婚して取れるもん取って
父ちゃんにはばあちゃんのところにお引き取り願うのがいいんじゃないかしらね。
父ちゃんも大好きなママンと暮らせてハッピー、母ちゃんもアホなこと言う旦那と離婚できてハッピー、
伯父さんも母親を託すことが出来て心置き無く新婚生活を楽しめてハッピー、みんなハッピー。うむ。
今更はっちゃけ&男様発動して嫁にも娘にも愛想つかされる50代とか
まず別居して父親の目が覚めてくれるのを期待してもいいが、自分がおかしいと自覚できないんだから修復は無理だろうなー。報告者は熟年離婚する母親のために祖母・父親の言動を録音してしっかり証拠確保してあげてほしいよ
何歳になってもはっちゃけってあるんだね…
ばーちゃんがなんと言ってたかキッパリ教えてやれば良いのに。
言っても目が覚めなかったのかなー
嫁が奮起して祖母いびりすれば丸く収まるw
願ってるとか自分では何もしないやつか
母親は誰が守るんだろ
お前も父親と少し似てるな
現実に、解決を祈る以外に書き込み主にできることがあるなら、
提案してあげたら?
割りと真剣にね。
ゴミだし、カットアウトすればいいね
オッサンが頭おかしいのはわかるが、今更・・・?
親の愛情をきちんと受けて育ったかそうでないかって、一生その人間に影響するんだな。
報告者の父親は、孫がいてもおかしくない年齢なのに。
毒親持ちほど親に執着してるのを見ると、何とも言えない気持ちになる。
全く他人事だから言えるけどちょっと父親かわいそうだな。
50年くらい「ママこっち見て!」が続いてたかと思うと。
祖母と父親の二人暮らしになっても、万一引き取り同居になっても、今更祖母はこの父親を見てくれないだろうから充足することはないんだろうな。
ずっと成長できないってどんな気持ちなんだろう。
報告者のお父上へ
では、あなたが20代の女性と再婚し、跡取りを設けてはいかがでしょうか。
さすれば、御母堂様が孫ふぃーばーになり、同居を求めてくるかもしれませんよ。
えっ!?「報告者がいるのに、なぜ新しく生まれてくる子供が跡取りなのか」ですと。
そりゃあ、報告者さんがおめえに付いていくわけねーだろ。
おめえの言動をよく考えろ!
ママン大好きな割には、嫁イビりをする腐った性根であることは一ミリも疑ってないんだなww
老い先短い根性再確認ババアより、嫁と子供を大事にしたほうが未来は明るいのは明白
まあ、再構築は無理だな。母親に嫁イビリをさせたいが為に同居したい父親。文字にするとより凄いな。
しかもその母親は長男と二人で暮らしていたいときている。還暦まじかの男を独占したい母親なんて、長男さんにしても迷惑千万な親だろうな。
血が悪いまで読んだ いや義兄さんはわかんないけど
お祖母さんはそんなにおかしくない長男だけを偏愛したわけではないと思う
ただ、互いの連れ添いをなくして数十年一緒に生きてきたんだからもう離れられないだけだよ
孫が増えるならまだ我慢出来るかもしれないけど
基本的には連れ添う相手を変えるだけだからな
次男って歪んでるのね・・・
お母さん、お父さんと離婚した方がいいわ。
はっちゃけてしまったら、考えを改めないよ。
改めるのは実子の自分が介護を強いられた時。
その時、初めて理解出来るんだよ。
何十年経ても理解なんて到底無理 愛なんて愚者専用の虚構 結婚は寂寥寒冷の荒野
>「20代か30代の、跡取りを産める女がよかった。初婚じゃないなんて世間体が悪い。」とグチグチ。
地味にこれが凄いと思った
そりゃ世間には60代男性が子供を授かる例もあるだろうが、ばあちゃんにとって長男は
いつまでも若くて可愛い息子ちゃんなんだな
はっちゃけ次男60代か
なにこの青い鳥・・・
>祖母は我が家のことなどどうでもいいとキッパリ。
父ちゃんはこれ知ってるの?
はっちゃけ乙wと思うけど、毒親の子ってせつないなぁと思うよ
みっともなさすぎ
「お前が黙っていびられて介護もすればすべて丸く収まる(という希望的観測)」
物凄い理屈だな
60歳の息子に20代30代の嫁とらせて跡取りを~って本気で言ってるの?
本気で言ってるならもうぼけてるんじゃない?
報告者が母親引き取れば母親も離婚しやすいんじゃね?
※38
多分言っても、「俺に迷惑かけたくないから言ってるだけだ!」
って都合よく解釈するよ。
おもしれーなーこいつらw
※2
怖い事言うなよ…
THE日本って感じだな
あるあるあるwww
嫁いびりが前提な家族ってなんだよ
子供が成人しているならそんなのとは離婚でいいよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。