2011年01月14日 22:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1288871542/
- 449 :名無しの心子知らず : 2010/11/07(日) 22:14:39 ID:cOC9+ryE
- 旦那は某遊園地勤務(ディズニーじゃないよ)
近所の人や仲の良い友人は知っているけど
大っぴらには広言していない。
しかしママ軍団3人が
・遊園地の無料招待券よこせ
・社長なら持っているだろ!!と突撃してきた
つーかウチの旦那は社長じゃないんだけど
ママ軍団は知らぬ人、この人達だれ?....と思っていたけど
Aママは娘が幼稚園に通っていたとき、顔を見た覚えが有るぞ
学年違いか? 名前は覚えていないが……
ってな事を考えていたらママ軍団ヒートアップ
よこせ、使ってあげる、お宅ばっかり楽しんでズルイetc
「ちょっと待ってて」と言い1度部屋に戻り
三枚の封筒を持って玄関に戻ったら
「さっさと渡せば良いのよ」とCママが
私の手から封筒を一枚奪い取りダッシュで逃走?
私・Aママ・Bママの三人、ポカーン状態
- 453 :名無しの心子知らず : 2010/11/07(日) 22:24:56 ID:TV9Gk5UC
- 仲間割れ?
- 460 :名無しの心子知らず : 2010/11/07(日) 22:31:34 ID:cOC9+ryE
- 少ししてBママ
「あら~ 悪いわね~ 頂けるの?」とクレクレ攻撃を再開したので
「これ主人から預かっているの、中を見て」
とAママ・Bママに封筒を渡し、彼女らが封筒を開けたら固まった。
中に入っているのは招待券や割引券でなくアンケート用紙
「それ書いて送ると(入場券と同等の)商品券をもらえるそうよ」
とニッコリ言ったら
「遠慮しておく」と言い残し、封筒をつき返し帰って行った。
後日真相?を知ったのだが
近所に住むDママの子供(以下D美)が遊園地へ行ったとき
Dママのウト(以下爺)を発見
爺とD美は別居だが仲は良い、爺は嘱託で遊園地勤務
久々に会った爺と話をしていたら、ウチの旦那が出てきて爺と仕事の話をした。
D美、どっかで見たこと有るけど誰だっけ?
爺、あれは名無しさんだよ。ここの偉い人だよ
って話をしたそうだが、D美にとって偉い人=社長
そう間違った覚えた話がD美→同級生→同級生の母→ママ軍団に伝わり
我が家へ突撃にきた(らしい)
- 467 :名無しの心子知らず : 2010/11/07(日) 22:35:54 ID:0y9dXR/u
- >>460乙。
果たして律儀にアンケート送ったのだろうかCママw - 468 :名無しの心子知らず : 2010/11/07(日) 22:38:46 ID:cOC9+ryE
- これで最後
封筒の中のアンケート用紙は、従業員やバイトから
ここの遊園地に勤めていると無料券をクレクレされて困る
と聞かされた旦那が考え付いたモノ
どこで入場券を買いましたか?に始まり
色々必要項目があるが
1.入場券を1度買わせる
2.アンケートは手書き
3.住所・氏名を書かせる
4.現金でなく(入場券相当額の)商品券を贈る
こう言う形式なので面倒で書かない人が多い=クレクレ攻撃を撃退できる
と言う話らしい。
実質被害は無かったけど、封筒を奪われたので...
あんど、クレクレ軍団は知らぬ人だけどクレクレ話の中に子供の事が出ていたので
ママ軍団と認定しました。 - 469 :名無しの心子知らず : 2010/11/07(日) 22:40:11 ID:0cuvRQHA
- >>468乙。
あれ…Cママは? - 470 :名無しの心子知らず : 2010/11/07(日) 22:45:31 ID:cOC9+ryE
- 追加
Cママのその後は分かりませんが
どうもDママに「話が違う」と突撃した模様
で、Dママが私に「実はこう言うことが有って……」と教えてくれて
それでようやく私の中で話がつながり投下できるようになりました。
遊園地内の泥ママの話は有るようなのですが
旦那が詳しく教えてくれないので書けないです(スマン)
- 471 :名無しの心子知らず : 2010/11/07(日) 22:48:02 ID:tqvVRtRl
- とりあえず現時点でCママの再凸はない、ってことじゃないかな。
- 477 :名無しの心子知らず : 2010/11/08(月) 00:16:18 ID:3Gj3i6hu
- CママはAママ・Bママの分のチケットも独り占めしようと逃走したけど、封筒の中身はアンケートでギャフンってことかな?
Cさん独り占めずるいで仲間割れがはじまるのかと思ってたから意外な結果だった。 - 478 :名無しの心子知らず : 2010/11/08(月) 00:32:56 ID:q+K4ARQD
- 封筒3枚出したなら1人1枚だとおもったんじゃね?
セコにしては行儀いいなw
あくまで独占しなかったという意味で。 - 479 :名無しの心子知らず : 2010/11/08(月) 01:10:12 ID:oLTqTLVM
- 封筒3枚のうちの1枚を持って逃走か、読み違えてた。
せっかく封筒出してくれたのに抜き取って逃走とは何て奴だ。 - 481 :名無しの心子知らず : 2010/11/08(月) 01:32:15 ID:wM+UF4B2
- なんか解せないなあ。
そのアンケートって提出すれば必ず商品券が貰えるんでしょ。
つまり会社的には「一回でもお金を払って来て下さったお客様に対し、
リピーターとなって頂く為の費用(経費)」ってことなんじゃないの?
該当の3人は会社に金を落とす存在になりえるとは思えないから、
クレ対策とはいえ、金(金券)を提供してやるのはおかしくないかな。
仮に商品券目当てで本当にアンケートを提出されてしまった場合、
それをきっかけに今後もクレクレされたらどうするんだろ。
投稿を読んだ限りでは、3人は殆ど面識も繋がりも無いのに、
クレクレしてくる非常識な輩たち。
ご主人の裁量の範囲で特別扱いできるとしても、それを行う筋合いが無い。
ならばヘタな前例作らずに、様々に根回しした上で拒絶した方が良かったと思う。
金額の多寡に関わらず「タダで金券を貰える」という前例を作ってしまうと、
他のクレクレを呼んでしまう可能性だってある。
親しくも無い他人に非常識な要求をしてくる3人だから悪評は多いでしょ。
完全拒絶→根回しでCOできたと思うよ。
逆切れして悪い噂を流されたら、幾ら人気商売でも名誉毀損・営業妨害になるしね。 - 482 :名無しの心子知らず : 2010/11/08(月) 01:37:39 ID:phOLyBSe
- > 1.入場券を1度買わせる
集りに来るやつらにとってはこれが高くて乗り越えられない壁だな。
- 484 :名無しの心子知らず : 2010/11/08(月) 01:55:17 ID:55d8paYo
- その3人だけがクレクレな訳じゃなく、従業員の多くがそれぞれ個別に対応して、
さらに撃退してもまた別のが来ると1から対応なんてやってられない。
アンケートを渡すだけの一律の対応で、実際効果があるんならいいじゃない。
費用対効果を考えてこの方法選んだんでしょ。 - 485 :名無しの心子知らず : 2010/11/08(月) 02:01:57 ID:BLAcmIyl
- このアンケートの応募資格は入場券購入した人のみみたいだから
初っ端からクレクレするやつには結構ハードル高そうだけど
- 486 :名無しの心子知らず : 2010/11/08(月) 02:04:21 ID:wM+UF4B2
- >>482
そうなんだよね。
「金を使いたくない」「利用できるものを利用しないのは損」って思いなんだろうね。
だからこそ、その壁を乗り越えられない。
ただ、ここまでは誰でも共通して考えることだと思うけど、
そこには「常識・モラル・マナー」といった社会性が絡むので、
殆どの人は「無理・お願いするのは良くない」と判断したら自重するもの。
そういった壁に関してはクレクレは簡単に乗り越えてしまう。 - 489 :名無しの心子知らず : 2010/11/08(月) 03:56:27 ID:T442ii3L
- TDLみたいなパスならともかく入場券だよね
場所によるだろうけど、たいした額にならんのじゃないか?
それで従業員達の凸被害が少しでも楽になるなら安いもんなんだろう - 490 :名無しの心子知らず : 2010/11/08(月) 04:35:07 ID:IRYpYuCX
- 貰えるのは入場券じゃなくて同額の商品券なんだろ?
つまり自腹で入場券買って入らないと使えないってオチじゃね? - 492 :名無しの心子知らず : 2010/11/08(月) 06:22:30 ID:cW/eV0Sm
- 賢い方法だと思うよ。
・アンケートには入場券購入歴が必要。(半券貼り付け?)
・回答の謝礼は商品券(園内の売店で使用可?)
カッコ内は推測だけど、それなら商品券使うためにはまた入場料を
払わなきゃいけない上に売店つかわなきゃダメなんだから、
園には損害どころか売店利用率アップだし、
リピーターにはありがたいサービスだし、セコにはハードル高いw
コメント
アンケートグッジョブ!脱帽した。
一回購入 住所記入 アンケート記入 商品券か!面倒臭くて抑止力最高!こりゃ賢いわ。
別件で自分は入館せずにママともになかのグッズ買いに行かせようとした強者もたしかいたけど。
アンケート用紙用意してあるとかGJすぎる!
遊園地のバイトしてた私も友人に(冗談混じりで)パスをクレクレされたことがあるし、よくある話なんだろうな。
でも友人のうちの1人は結構本気で言ってきて嫌だった…
たかがバイトがそんなものもらえねーよアホかって思ってたなぁ。
相変わらずクレママのいうズルイの意味が狂ってる
本当に社長だったら、D舅(爺)が困らんか?
D舅(爺)のせいで社長宅にクレクレ突撃したわけだろ?
まあそういう知人の会社での立場とかに配慮とかあるわけないか。
※3
「たとえ自分と無関係な事柄であっても、他人の得は自分の損」
どんなクレママもこの根幹だけは揺らがないよな
清々しいほどにw
ヒント:色々なハードルを越えたとしても、貰えるのは入場券のみ
セコケチ共の信念では、中でソフトクリーム一つすら買わない(買えない?)だろう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。