とあるワーキングマザーの講演会に参加してきた

2011年01月15日 22:01

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1290998013/
584 :名無しの心子知らず : 2010/12/06(月) 07:54:41 ID:XyBt+qh1
あるワーキングマザーの講演会。(少人数制)あまりにも参加者が少ないので
頼むから参加してくれ、と主催側の役員に頼まれ、その人には恩もあるので、なんとか子供を(激務・当日は休暇の)旦那に預け都合つけて参加。
ちなみに講師のプロフ:二人の子持ちで第一線でバリバリ働くキャリアウーマン仕事中、子供はシッター・保育園をフル活用。
数年前、こっちに転勤を命じられたが、夫は仕事の関係で、どうしても一緒に引っ越ては来れないので、現在夫婦別々で生活。
『私はこの仕事が好きで好きでたまらない、ここまで妻を自由にしてくれる夫を持って女として最高に幸せだ。
あぁ、でも子持ちで働くことはとても忙しい忙しい忙しい』

参加者側の自己紹介で、あるママ(小さい子二人のママ)がざっと話し終えた後、講師から「働いていますか?」
ママ:「いいえ」
講師:「あ、じゃ、暇ですね。楽でいいですね」だと。
専業主婦ってワード聞いただけで「楽」って決めつけて堂々と言える女、大したことねぇ講師だな、と思った。
私含め、参加した半数以上は子持ちで、土日はそこそこ忙しいし、しかも子連れ禁止とか言うから皆なんとか都合つけて参加してやってるのだが
その人達に対して「楽・暇」とはなんだ。
別に講師の生き方:家族形態には興味ないが、
自分で好きな道を選んでやってるなら文句言うな。他人に対して「楽・いいね」と言うな。

突然、そのママが「そうですね、私も先生はお忙しいかと思います。先生は今、私の事を「楽・暇」とおっしゃいましたが、
 じゃ、私の代わりに同等にやれますか?立派に専業主婦業がこなせますか?」と聞いた。(爆)
講師:「・・・・!!」
その場の雰囲気:「(空気凍った)」
ママ「できるかできないかなんて、私には分かりません、でも今、あなたはこの仕事(主婦業)をやっていない、やったこともないじゃないですか。
失礼ながら、あたなには専業主婦業はとてもできないと思います。
だから軽々しく、他人の生活や仕事を簡単だ、楽だ、と言うのも失礼です。
そして今ここに参加してるお母さん達は、殆どのが忙しい中あなたの話を聞くために参加しているのですよ、
その人達に対しても、楽だ暇だ、なんて言えますか?」

講師:「(顔真っ赤)」




591 :名無しの心子知らず : 2010/12/06(月) 09:43:47 ID:JXg/OLFL
>>584
ママGJ過ぎる。
そのママの方が数倍頭良いね。

592 :名無しの心子知らず : 2010/12/06(月) 09:48:49 ID:FE0yPVD/
>>584
面白いw

593 :名無しの心子知らず : 2010/12/06(月) 09:51:08 ID:pF2KVfT8
>>584
痛快だね

講師がバカだよね
聞きにくる相手を馬鹿にしていいわけないのに

644 :名無しの心子知らず : 2010/12/06(月) 20:37:18 ID:RC/87wWZ
>>584の講師みたいなこと言って専業を見下してるワーママが近所にいる。
昼間は保育園、保育園の送迎や夕食やお風呂は近距離ジジババに○投げ。

で、あまりにも「専業は暇でいいわねpgr」というので
一人のママさんが「24時間子供の世話したらあなたも大変さがわかるよ」って言い返した。

そしたら、「私はお金を稼いでるんだから、そのお金で子育ても家事もしてもらって当然なの!
自分でトイレトレとか離乳食とかやるなんてばかばかしい」って言い返してた。

つまり自分は高度な頭脳労働w担当で、家事育児なんて単純肉体労働だから
金払って他人にやらせるのが「賢い」って考えのようだ。
なんていうか、「俺は金だけ出すから、文句言わずに子どものこと全部やれ」っていうATM旦那と
同じ思考回路なんだよね。

まあ確かに面倒な部分を丸投げしていいとこ取り育児できる財力は羨ましいが、
そういう目で子どもを見てて幸せなのかな…。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/01/15 22:50:15

    コネか知らないけどどういう経緯でそんな無能が講演会なんて開いたんだろう
    子供人任せで働いてる程度でエライと勘違いできるもんなんだな

  2. 名無しさん : 2011/01/15 22:53:00

    講演会もコネで開かせたんだよw

  3. 名無しさん : 2011/01/16 00:58:29

    まあ楽暇なんですけどね
    でもいいですねって言うのはおかしいですねwww

  4. 名無しさん : 2011/01/16 02:00:31

    実際子育てしてないんだから、独女がバリバリ働いてるのと変わりないよね。親だから、たまに相手するのかもしらんが、姪っ子甥っ子を子守するレベルと同じだよね。

  5. 名無しさん : 2011/01/16 02:01:43

    義務で聞く講演ほど辛いもんはねえな

    オレも人権なんたらの講演で
    在日の「私の祖父母は強制連行されて…日本人は戦争責任が…」
    ってのを長々聞かされて発狂するかと思ったわ

  6. 名無しさん : 2011/01/16 09:40:44

    専業主婦が楽って言う奴は責任感のない奴だろうな
    真面目な母親はずーっとなんやかんや仕事に追われてるよ
    特に子供がいるなら暇なんて絶対あり得ない
    思い出せばこう思うぐらい母親がしっかり家の事をやってくれたのを見てるから
    幸せな家庭で育ったと思うし、逆に専業の母親を見てても
    専業主婦は楽だなんていえる家庭に育った奴は不幸だと思う

  7. 名無しさん : 2011/01/16 11:55:14

    自分の母親は改めてすごいと思ったな…。
    そりゃ幼稚園くらいは使ったが、あとは仕事・家事・育児
    完璧だった。
    仕事しかしてない(しかも母親より稼ぎ悪い)親父とは尊敬度がちがうわ。

  8. 名無しさん : 2011/01/16 12:31:17

    これ聞きにいった人は本当に時間の無駄だったねw
    参考にならないことが証明されてしまったから

  9. 名無しさん : 2011/01/16 13:24:34 ID: 8Y4d93Uo

    金にまかせていいとこ取り…ってのはどうかな、
    いいところはほとんど残ってない気がするがなあ

  10. 名無しさん : 2011/01/17 11:41:43

    昔「くたばれ専業主婦」と言う本を書いた変なオバハンが居た。
    テレビに出ていたが、屁理屈が多くて嫌な奴だった。

    討論相手として呼ばれた主婦軍団が、家事の深さが違う事等を訴えても鼻で笑うばかり。
    ここがおかしいのではないか、と言われても全て「そう思いたければ思っていてもいいですよ」で話を煙に巻く。
    理由を示さずに、「認めてはいない(事実は違う)、お前の認識が変なだけ」と言うニュアンスを出せるからね。

    結局、主婦軍団を率いていた家政大の教授にVTRを突きつけられ、「実の子供に拒否されておいて、立派に主婦もやっているとはどの口が言うのか」の一言で死亡。
    後には軍団の激しい同意の声だけが残った。

  11. 名無しさん : 2011/01/17 11:57:00

    ※7
    幼稚園は集団行動を学ぶのに必要だよ
    あれは親が楽するために預けるんじゃなくて
    学校と同じで学ばせる場所

  12. 名無しさん : 2011/01/17 19:00:51

    朝の8時前からこんなスレ書くくらいだから
    ヒマなんだろな

  13. 名無しさん : 2011/01/18 10:13:22

    ※12
    朝早く起きて朝食作り・お弁当・夫と子供の送り出しが終わって一息して御飯食べながらちょっと2ch、その後洗濯・掃除・買い出し・PTA・夕飯の下ごしらえとかいうスケジュールかもしれないんだから、書きこまれた時間だけで暇とか判断しちゃいかんよ。

  14. 名無しさん : 2011/01/18 10:16:33

    専業主婦が暇だと思うやつは
    ちょっと2~3人子どもでも預かって
    毎日家事してみたらどうだ?

    暇なんでしょ、楽勝~とか思ってたら死ぬぞマジで

  15. 名無しさん : 2011/01/23 18:30:35

    どっちにしても自分で選んだ道なのに他人見下すのは違うわな

  16. 名無しさん : 2011/02/06 03:09:13

    え、でも暇でしょ?
    仕事やるより専業の方が絶対暇だし楽よ
    両方やってみて、今家事ほぼこっちもち子持ち兼業だから間違いない
    子供うんぬんも、たかが数年だしねえ
    それと一生続くだろう労働と対等に扱われたら、やっぱくたばれーていいたくなるわw

  17. 名無しさん : 2011/02/06 03:35:38

    ※16
    病院行け
    妄想と現実の区別付かなくなってるぞ

  18. 名無しさん : 2011/03/25 00:36:34

    バリバリ働くキャリアウーマンさんなのはいいけど、子供はシッター・保育園をフル活用してるんでしょ?子持ち専業はシッター・保育園をフル活用ってわけにもいかず、講師さんが好きなお仕事に打ち込んでいらっしゃる時間に、そのシッターさんがやっているお仕事と同じ事を家庭でやっているわけ。
    小梨専業ならまだしも(これもふつうは楽だねなんて言わないが。家庭って他人がぱっと見でわかるもんじゃないし)、育児・介護をする方に楽だねって言うのはなぁ・・・。
    そんなこと言ったら、24時間ずっと子どもと向き合わないでいられるんだから、育児ノイローゼになりにくそうで楽ね、ってことにならない?

  19. 名無しさん : 2011/05/23 15:44:40

    644みたいに育児丸投げの奴ってなんのために子供生むのかな
    将来自分のエサとウソコの世話してもらうための保険なのかな
    でもろくにかまいもしてくれなかった奴の世話なんて
    たとえ相手が生みの親でもやりたいと思うもんかね

  20. 名無しさん : 2011/05/23 15:55:35

    仕事のほうがしんどいとか
    家事のほうがしんどいとか馬鹿か?w
    どっちも相手がわからんような苦労してるにきまってるだろw
    夫婦ってのはお互いを思いあうことが重要なのに
    それを自分のほうがしんどいとかぬかす馬鹿は男女関係なく氏ねwww

  21. 名無しさん : 2011/08/02 01:56:25

    同じ家事でも何処までやってるかで全くしんどさは違うしねw

    家族は何人か…(祖父母や子供が何人いるか)
    掃除は毎日どの程度しているか…(毎日してない人多そう)
    食事はどの程度か
    (専業主婦を名乗るなら惣菜や出前なんて論外だよなっ)
    他にもいっぱいあるよね

    ま、普通に考えて仕事+家事の人間が一番大変だと思うけどね
    専業主婦の連中が「家事で忙しい!」とか言ってるけど
    家事ってマイペースで出来るし、
    受ける精神的ストレスも仕事に比べたら屁みたいなもんだわ

    「家事の方が仕事より大変!」そんなことを大声で言ってる奴に限って
    惣菜使いまくりだったり、掃除出来てない汚屋敷だったりするっていう

  22. 名無しよん : 2011/10/02 13:14:28 ID: eqP7eH0Y

    ※21 >言ってる奴に限って
    ソ-スは自分のご家庭ですか?^^
    それはお気の毒にwww

  23. 名無しさん : 2011/11/09 03:05:44

    チッょと前に某政治家が「女性は子供を生む機械」なんて言って物議をかもしたけど、一部の自称キャリアウーマンの中には同じような考えを持っていそうだな。
    子供を産んでしまえば後は他人任せという考えの人って、自分が子供を産むだけの機械のようなものだと自覚しているからこんな真似ができるのだろうな。

  24. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/27 23:06:06 ID: qbIq4rIg

    ※13のスケジュール、一見大変ぽく見えるけど、小梨だと半分以上が消えるよな。
    子持ちなら専業も分かるけど、小梨夫婦二人暮らしとかなら専業は甘えだよ。

  25. 名無しさん : 2012/09/13 13:27:48 ID: hTaMHmoc

    そもそも、参加者が少なすぎてコネクション使わなきゃ成り立たない講習会ってだけで底が見えてるのに、何故参加したのか?

  26. 名無しさん : 2021/08/07 16:29:29 ID: vFpu3pws

    今は高学歴バリキャリは自分では育てないし
    今後はそれが普通に良いモデルとして捉えられていくと思う
    海外だと「我が子は特別な人間に育てたいから子育てはプロに外注、当然でしょ」というアッパークラスが凄く多いし、そうやって育てられた子供たちも当然アッパークラスの人間になって親と同じようにその国のほんの上澄みの高学歴な高額所得者になってる
    そういう育児が正解だし、日本もそうなったほうがいい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。