2014年06月22日 12:05
http://ok-ch.net/thread/type/baby/seq/21/
墓場まで持っていく話を書き込むスレ
- 83 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 11:11:11 ID:O_uBgsCLZ
- 夫に今の会社をいますぐやめて転職して
欲しいです。
どうやらDQNな同僚にイジメを
受けているようなのです。
夫と子供2人の4人でお祭りに行った時です。
夫と私達の距離が空いた一瞬、数人の男性が
夫に近づいてきました。
彼らは夫に「おう、さっき奥さんとお子さん見たよ。
お前でも父親出来るんだな」
「アホ面してるから100m先からでもお前って分かったわ」
と信じられないことを吐いたのです!
一体、夫とどんな関係なんだろうと
思ったら「仕事のチェックは出来ない癖に、
イベントのチェックは完璧なんだな」と
暴言の内容を察するにどうやら夫の
同僚のようでした。
暴言の数々に夫は「あはは」と笑うだけ。
私と子供たちは、離れたところにいたので
同僚たちは私達の存在に気づいていないようでした。
|
|
- 84 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 11:29:28 ID:O_uBgsCLZ
- 私は頭に来たので、夫と同僚たちのいる場所まで
行き「ちょっと失礼すぎるんじゃないんですか?
夫に謝って下さい。」と同僚に言ってやりました。
このまま、うつむいて見過ごしたら
子供に絶対悪影響だと思ったからです。
それに夫が侮辱されているのを
黙ってはおけませんし。
- 85 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 11:32:50 ID:Nm0Y0405D
- それは許せないな。
うちのダンナも一見ぼんやりしてるから
同じことになっているとは限らないし
心配になってきた。
- 86 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 11:53:30 ID:O_uBgsCLZ
- そしたら、彼らは「誰?」「◯◯の奥さんじゃん?」
「うわ、やばい」とこそこそ話していました。
他にも「正社員でフルタイムで・・・」
「◯◯(旦那の名前)より稼いでる」という
私に関する噂話らしいことが聞こえてきました。
一変、表情を変えて、「◯◯にはお世話になってまーす」
とかへらへらした笑いで誤魔化しながら
この場から逃げようとしたんです。
夫が私のことも含めあらゆることでバカに
されていながら、毎日毎日
文句の一つも、八つ当たりもせず会社に
通っていて私に迷惑をかけまいとしていた・・・
ことになります。
悔しくて悔しくて「謝ってよ!!!」と
激しい声で怒鳴ってしまいました。
- 87 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 11:55:59 ID:0SZY0qo8o
- レベル低い会社だなあ。
でも、こんなにやっちゃって会社での
立場、大丈夫かな・・・。
- 88 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 11:59:30 ID:pK4lS4tXv
- こんなに強い奥さんがいるなら
転職しても大丈夫でしょww
- 89 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 12:03:53 ID:RCA0q6pMr
- 奥さんの目の前じゃそりゃイジメじゃできないよな。
これで同僚に夫に土下座させたならすごいw
- 90 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 12:18:39 ID:O_uBgsCLZ
- そう上手くは行きませんでした。
謝れ、と言ったのは後悔しています。
そんなこと言って聞く相手でもないから
夫をいじめているのでしょうし。
結局にやにやしながら(一部の同僚は
顔が固まっていましたが)頭を下げて
「嫁さんに尻にしかれてるなーw」
「旦那より嫁のほうが稼いでそうww」とか
また下衆なことを言いながら去って行きました。
- 91 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 12:23:30 ID:7x1RW1ivx
- 子供は大丈夫だったの?
旦那さんがいびられてるのはまだ
わからなくてもあなたの怒鳴り声には
驚いたかもよ。
- 92 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 12:28:38 ID:O_uBgsCLZ
- 気付いたら夫が子供二人に屋台で
子供の好きなモノを買ってあげていました。
子供の気分転換になるように気遣っていた
ようです。
「せっかくの休みなんだから
楽しく過ごそうよ」と夫からはその時
会社の話は聞けませんでした。
- 93 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 12:32:56 ID:HUBAvMxm6
- 旦那さんは会社でそんな扱いを受けてたこと
ずっと秘密にしてたんだ。
そりゃ嫁には言えないだろうけど。
- 94 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 12:46:55 ID:O_uBgsCLZ
- そうです。
帰宅後、子供たちを寝かせた後、
夫に「何でさっき反論しなかったの?
いつもああやって怒らないの?」と
尋ねたら全く何でもないというふうで
「怒るエネルギーがもったいない」との
ことでした。
確かに夫は、こういうことをよく言う人で
子供を叱る時も大きな声を出しません。
夫は気にしていないとのことですが
あんな同僚がいる会社に夫がいることが
心配でたまりません。
でも、夫は気にしてないというのに
転職を薦めるのも気が引けます・・・。
しかし、本心では、あんな下衆な同僚のいる
会社は早くやめて欲しいんです!
妻から転職を薦めるのはありでしょうか?
- 95 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 12:53:58 ID:94va9IhpI
- 心配してる、ということは何度
伝えてもいいと思う。
旦那も、本人が思っている以上に
負担になっているかも。
- 96 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-06-19 13:11:15 ID:POH5P8z5j
- 口出さないほうがいいと思う。
今まで何もなかったから
大丈夫だと思うけどその代わり、
日常生活に異常が出たらすぐ
察知するようにしたらいいんじゃ
ないんだろうか。
乙です。
|
コメント
カス同僚達腹立つ
そいつなら殺してやった
これはいつでも転職していいよって気休めがあった方がやっぱり夫も気が楽になるんじゃないかと思う
なんで、ここのスレは
結構早い段階で
改行するんだろう???
鬼女板で復讐方法を教えてもらえ
くらいしか言えんわ
旦那、同僚と嫁がもめてる時に仲裁もせず子供と買い物してたの?
変わってる~
子供がいじめに遭ってて
相手がどうしようもないDQNで
解決できそうになかったら転校じゃん?
すわ転職、じゃなくて
職場のいじめを解決するべく動いてみてからでもいいんじゃないの
今は労働局も話聞いてくれる
つか集団いじめってどんだけ底辺がいる職場なのよ
そんなくずに嫁も子供もできない呪いをかけたい
>>6
いや子供を争いの場から遠ざけてたんでしょ普通に考えて…
なんでわからないのかなぁ
※6
旦那さんがそこで口出すと相手をまた煽りかねないし、
子供に母親と同僚のやり取りを見せたくなかったんじゃないかな
旦那は本気で悩んでるのかもしれないし
キャンキャン吠える犬うぜえとしか思ってないかもしれない
どっちかは本人に聞かなきゃ分からん
会社の事を話さないなら、言われている事が事実の可能性が無いわけでもない。旦那の話を聞くのが一番だと思われ…
奥さんの稼ぎ次第では主夫とかもアリじゃないかな
優しすぎて男社会では馴染めない旦那かもしれない
弱い奴ほど(頭が)弱い奴ら同士集まってイジメて自分より下を作らないと
自我保てないガキだからな、相手にするのが無駄っていう旦那の方が賢いw
構わず適当にあしらえばいいのよ、実害あれば手を出した時点で負けなんだから
変なプライドは持たないほうがいいのよ
男気あふれる人だな。かっこいい
転職しても同じ事だと思う
自分でなんとかしないと・・
旦那が大卒でその同僚が高卒とかなんじゃないか?
早く出世する大卒組は高卒から妬まれる。
※4
恐らく携帯からの投稿
無理だと思ったらいつでも辞めてくれていい、転職するまでは私が支えたるわー!
と旦那に逃げ道用意してやったらそれでいいんでね?
冷静に物事を見られる旦那みたいだから自分で見極められると思うわ
強要したりしつこく言ったりしなければいいんじゃね
あくまで※3みたいなスタンスで
※6
この話の同僚みたいな奴だなお前
これは、自分の夫がやられたら腹立つわ。
転職も視野に入れて欲しいって思うな。こんな奴らのために大事な人が傷つけられたらゆるせん。
もっとも、男同士で、しかも会社の同僚とお祭りに来てる時点で、さみしい人達認定だけどね。
余暇を一緒に過ごしてくれる友達も家族もいないんだろうな。
心配してるよってことと、あんなところ転職したっていいよ、くらいは言うかな、自分なら
他人事ながらムカつくゴミ共だな
いい年してそんなことやって、恥の概念がないのか、その底辺連中は
お里が知れるわ
※20
全く関係ないのに最後の2行で煽られた気分になって泣ける
会社の上司に報告したらどう?
いじめに悩んでて嫁にも言えなかったのか、
アホくさくて相手してらんないって切り捨ててるのか。
心配してることと会社が合わないのかもしれないねって話はするかな。
たぶん、自分から旦那に転職って言葉は出さないな。
※22
気にするなよwwww
ここは口汚くて深く考えられないような人ばっかりだからさ
会社に損失を与えてませんか?
同僚の仕事ふやしてませんか?
事務員にちょっかい出してませんか?
役職は定数だから定年まで残る人は半分以下だよね。社長まで出世しても心は病んでしまうよ。
復讐はせんのか
因果応報だし誰も非難せんぞ
証拠集めて名誉毀損で相手潰せばいいだけやね
法的にしかも金銭が絡む形で、最悪相手クビ+損害賠償請求+社会的抹殺でトドメさせるやん
雰囲気的に、イジメ同僚は、
恐らく主犯格に「自己愛性人格障害者」がいて、
そいつを中心とした取り巻きがいるって感じだな。
証拠集めはしたほうがいい
辞めるにしたって、そのままにしたら次のターゲットが出来るだけだ
※30
次のターゲットのために何かしてやる義理はないよ
それよか、旦那が静かに壊れる前に手を打つべきだな
気づいたときには手遅れだぞ
ほいほい次の職が確保できる訳でもない景気な以上、いま転職するという選択肢は論外でしょ。
加担していない他の社員やその家族と協力関係結んで行動やね。
男性の立場からしたら、どう見えるんだろう?
私ならやっぱ腹立つけど正面切っては言わないなぁ。
ただ、ありとあらゆる伝手とコネを使ってそいつらの人生丸ごと潰すけど。
ほんとヤバい
「この前はすいませんでした、お詫びに鍋パティーしましょう」って家に来て
お酒飲まされて・・・
そんなこと考えてしまう俺って・・・
旦那さん、黙ってただけで傷ついてないわけじゃないだろうしね
鬱病になったらどっちみちその職場からは離れなきゃいけなくなるし、立ち直るのにも時間がかかる
※31
同意!
旦那さんがあまりにも自分と似たタイプなんでだまってられんかった。
そうやって流す人は気づかない間に精神が壊れて行くから、まだ大丈夫って時点でやめてもいいくらいだよ。
私みたいに精神と体やられたらダメだよ。
男の人は家族がいると、よけいに抱え込んじゃう。
奥さん、おせっかいなくらい心配してあげてください。
絶対あなたの味方だって言ってあげるだけで随分違うから。
※33
痛いなあ。
転職したところで、自分が変わらなければ何をやっても無駄。
同じことの繰り返しで、転職歴が増えて、待遇もどんどん悪くなる。
この奥さんの話だけじゃ判断出来ないな、同僚達の知能が低いのは判ったが。
※どんなに馬鹿な同僚でも、社外で罵倒したりはしないな普通。
本当に旦那さんが重大なミスでもして同僚に迷惑掛けた上に、不義理でもしたかも知れんし。
普段から困ってる同僚を見て見ぬ振りして先に帰宅してるのに、
自分のミスを尻拭いをさせ(上司指示)、御礼の言葉も言って無かったとか。
同僚は確かに有り体に言ってクズだろう
しかし旦那は旦那で問題ありなのかもしれない
なにこれ超胸糞だなー
嫁さんは無理しないでね、転職したっていいよ。なスタンスでやんわりと旦那さんに伝えて
欲しい。そのうちバカ成長出来ていないカス同僚が自爆するかもしれないしね。
奥さんに対してちゃんと謝罪してるなら、男同士のきついジョークでも通じたかもしれんが
この対応見る限り、本気っぽいな
奥さん優しいな。
でも奥さんが転職を勧める事が出来るのも、まさしく強くて稼ぎがしっかりある妻だからで、同僚の発言を鑑みると旦那さんとしてはちょっと複雑な所かもしれんね。
いじめられてる子供もそうだけど、一人で耐える事は出来るのに、奥さん(や身内)に知られた事で一気に苦痛を感じて急速に弱ってしまいタイプもいる。
勿論、明るみに出た事でほっとして相談したり、心を開いてくれる人も居るし、逆にいじめを本当に苦にしておらず飄々と受け流し続ける柳のような人もいるけど、この旦那さんは何だか優しすぎて急に弱っちゃうタイプな感じがして、心配。
転職を勧めるのはやめた方がいい
ただ、我慢している事があったら言って欲しいという事と、心配をかけまいと我慢した挙句に、我慢しきれなくなったとき、結局心配をかける事になるという話はしておいて良いと思う
こんな扱い受けても旦那が留まっているのは嫁と子供の為だろうに。
勿論、報告者が黙っていられなかった気持ちは分かるし、
それが旦那の事を想ってのことだとは重々承知はしているけれど。
その場で反応せずに、後からやんわり旦那に転職のことを話しても良い気がした。
旦那に転職する気がなかったらマイナスにしかならん。
妻が働いているのならやめてもいいんじゃないかと
まー静かにプライド保っているタイプかもしれないけど
でなければうるさいッッオマエには関係ないとDQNがいなくなったところで怒るだろうから
それすらせず内弁慶でもないのなら誰に対しても心を開かない人間なんだろう
妻に甘えられているうちはまだ健全だから 迷惑だろうけど
同僚は何の仕事してるんだろうな
お前の所の社員どうなってんだって抗議してやりてえ
嫁さん魅力的だね
それに比べ、同僚は最低だな。
きっと、結婚出来ないだろな
モラハラが身に付いて誰しも嫌う人になるよ
気の強い女性ですなぁ。
それがマイナスに働くときもありそうだから気をつけたほうがいい。
>「仕事のチェックは出来ない癖に、イベントのチェックは完璧なんだな」
実際に単純なミスばっかりで同僚に迷惑かけっぱなしかもしれないんだよね
この奥さんなら大丈夫では?
旦那側の意見が分からないから何ともだけど、夫婦どちらもまともな人間性のようだ。
蛇足でゲスい感想を言うなら奥さんに裏で復讐を果たしてほしいなんちゃって
>「日常生活に異常が出たらすぐ」
出てからじゃもう手遅れだっつうの
※52
女の勘は鋭いからなあ
旦那が自覚していないうちから異常を察知することも多いし
男の感覚からしたら「異常が出たら遅い」だろうけど
女の感覚だったら「少しでも異常が出たらすぐ対処」でいいと思う
波風立てて藪蛇になるよりは現状維持がいいのでは
旦那が相手にするほどでもない奴らって可能性もある。
心配してる。あんな会社いつでもやめていい。って言って、
あとは様子を見る。かなあ…
旦那さんが耐性ある人かどうかでも変わるし、その辺は分からない。
同僚のレベルはアホ中学生みたいだから、嫁さんこええでこのまま納まるかもしれないけど。
「おう、さっき奥さんとお子さん見たよ。お前でも父親出来るんだな」
「アホ面してるから100m先からでもお前って分かったわ」
「仕事のチェックは出来ない癖に、イベントのチェックは完璧なんだな。」
これイジメなのか?
会社仲間でのイジリの範囲に見えるが。実際見聞きしたら印象は違うのかもしれないが。
つうか嫁から転職を薦められる事の方がよほど萎える気がする。
※56
嫁さんが過保護な母親みたいになって転職しなさい!とお尻叩いたら
そっちのほうがよっぽどショックだよね
イジリとイジメは紙一重だから深刻具合がわからないけど、
「いつでも辞めていいからね」とそっと言うだけ言って放置のほうが男性にとっては助かるだろうな
よっぽど仕事出来ない旦那なんだろうな。
それか、相手にするのも馬鹿らしいくらい使えない同僚かw
この場合前者っぽいけどw
「仕事のチェックは出来ない癖に、イベントのチェックは完璧なんだな」
って言われて笑ってるあたりみると、
普段から仕事で失敗しても笑って済ませて、定時で帰ったりしてそう。
怒る気力もわかないって…ソレ鬱なりかけじゃないのか?
自分なんか話聞くだけでムカつくのに…ちょっと心配だな
同僚ではなく、むしろ奥さんの激高ぶりを面倒がっているように見えるんだが。
嫁が自分の仕事に関することで、あーだこーだ言ってくるのは鬱陶しいわ。
「頼むから黙ってくんないかな」と思っちゃうよ。
※58の書き方は意地悪いけど、自分もこれがひっかかるわ。
「仕事のチェックは出来ない癖に、イベントのチェックは完璧なんだな」
何か実際に出来ない部分もあるんだろうな。
それにしても下衆すぎるけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。