2014年06月24日 07:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1395766815/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
- 409 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/23(月)13:12:35
- 携帯からなので読みにくかったらごめんなさい。
うちの義両親は仮面夫婦なんだけど、
いつからそうなったかを旦那に聞いたら、旦那が中学生あたりかららしい。
義実家の2階が義父の寝室と旦那の部屋と義妹の部屋の3部屋となっていたので
義母は旦那が家を出るまでどこに寝ていたのか気になった。
(現在は旦那の部屋が義母の部屋)
すると義父と寝室を分けるようになってからは旦那の部屋で寝ていたそうな。
中学生の思春期の息子の部屋で一緒に母親が寝るだなんて、考えられなくて衝撃だった。
ましてや旦那が20歳を過ぎて一人暮らしするまでその状態。
そして結婚するにあたり、実家に隣接した平屋に住むことになったんだけど
平屋の引越しの片付けが終わるまでの数日、義実家に寝泊まりさせてもらうことになった。
長いから一旦切ります。
|
|
- 410 :409 : 2014/06/23(月)13:25:21
- そして私達が寝ることになったのは、旦那が使っていた部屋。
となると義母はどうするのかと思ったら、私達の布団の隣に自分も布団を敷いて寝ると。
一応こちらも新婚だし、配慮のなさにまたも衝撃。
旦那もおかしいとは思っていない様子。
寝泊りさせてもらうんだから文句は言えないのだけれど、その数日間は寝た気がしなかった。
その後、友達に上の件をメールで話していたんだけれど
私はメールボックスだけロックしていた。
やっぱり旦那と義母が10年近くも同じ部屋で寝ていたことが気持ち悪く思えてしまったので
「気持ち悪い」とか書いてしまっていたんだけどそのメールを旦那に見られた。
誕生日でも何でもない絶対に分からないはずの暗証番号だったのに
夢にその数字が出てきたからどうしても試したくなって試してみたら見れたと。
義母と旦那の悪口のような内容のメールを見られたのも衝撃だし、
暗証番号が夢に出てきたっていうのも衝撃。 - 412 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/23(月)17:33:35
- え、終わり?
今どんな状態なの? - 413 :409 : 2014/06/23(月)19:59:34
- >>412さん
分かりにくくてすいません。
以上でした...
その後はほぼ同居みたいな状態でしたが(母屋と離れみたいな感じ)
数年後に引っ越したので現在は義実家とは適度な距離感で生活しています。
携帯を見られた後は喧嘩になりましたが、おかしいと思う私と普通だと思う旦那とでは
意見も合わず有耶無耶のままです。
まぁ義実家に泊まることはないと思いますので、何か言う必要はないかなと。
コメント
日本語すげーへたくそ
※1
ん?そうか?
は?日記?
読んでもらうのにこの書き方すげーわかりずらい
夢に出てきたはただの言い訳だろ。
指の動きを見たんだよ。
この時点でエネミーだし近々離婚したほうがいい気がする
>中学生の思春期の息子の部屋で一緒に母親が寝るだなんて、考えられなくて衝撃だった。
中学生の思春期の娘と一緒に風呂に入る父親…
どっちが衝撃?
百歩譲って夢に出てきたとして、
それをよりにもよって嫁の携帯のメールボックスで
試してみたくなるっておかしくない?
後付けの言い訳にしか聞こえんなー
というか色々変だよ
新婚なのに母屋の離れ平屋に住むのもどうなのよw
きもすぎ
娘もいて、娘の部屋もあるのになぜ息子の部屋で寝るのか…
小学生からならともかく中学生から一緒の部屋で寝てて(まさか布団まで一緒じゃないよね?)
反抗しないとか…考えられるとしたら娘(義妹)の部屋なんじゃないの?
親が仮面夫婦の家庭で育った兄妹がどんな感受性を持ってるかなんて同じ環境じゃないとわかりようもないけど頭おかしくなったかな。
それとは別に怪しいところもないのに嫁だとしても自分の物じゃないロックのかかったものを
勝手に見るなんてサイテー。
何が夢に出てきただ。何通り試したんだ、アホダンナ。
旦那は感覚麻痺してんな
なんで娘じゃなく息子なんだろ、キモいわ
旦那の代わりとして寝てたのか?
※4
だなw
夢は自分の記憶からしか作られん
どっちかって言うとケータイのメール勝手に見た方が問題じゃない?
娘の方が同じ女だからか子供でも辛辣な意見言うからそれが嫌で息子の方に擦り寄る母親っているよ。
部屋数少ない家で育つと母親と同じ部屋で寝るのに抵抗ない人もいるし。
報告者にとってはキモいかもしれないけどまだ環境の違いってことでギリギリセーフの範囲内かと…
しかし勝手に携帯見て夢に暗証番号出てきたなんて気持ち悪い言い訳しちゃうのは問答無用でアウトだよねぇ…
報告者も仮面夫婦になりそうだな。
娘と仲悪かったんじゃない
兄の部屋の方が広かったんだろう
大家族の雑魚寝みたいに深い意味は無いと思う。
いやいやいや
習慣だったからといっても新婚の横に寝ようなんて思うか普通
そこ配慮するだろ、無神経だと思う…
そしてパスは多分、指見られてたかなんかなんだろうな
わざわざメールみようと思うところがいやだな
旦那、絶対暗証番号盗み見しただろw
そんな話友達にするのもおかしいわ
新婚って言ってもよその家に泊まる時は、部屋数の問題で雑魚寝になることはあるだろ。
嫌なら近くの宿泊施設に泊まればいい。
でも二十歳くらいまで息子の部屋で寝る母ってのは変わってるし、新婚なのに離れに住むところからスタートってのも変わってる。
旦那も旦那母も気持ち悪ぃいいい
なんか上手く言えないけど気持ち悪い
新婚の息子夫婦と普通一緒に同じ部屋で寝るか?
いくら家族でも距離感って大事だと思う
まあ部屋がなくて仕方なくってなら多少目をつぶるとしても
新婚夫婦の横に寝ようとする神経は変
旦那は10代の頃どこでシコってたんだ
かわいそうに
旦那の側でも嫁の態度から快く思ってないことを察したのだろう。
暗証番号も何らかの方法で盗み見したんだろうね。
やっぱり仮面夫婦のまま不自然に暮らしてると子供に歪みが出てくるんだな。
どうしても亭主と一緒に寝るのが嫌だってんなら、百歩譲ったって寝るのは娘の部屋の方だろ。
親(特に母親)が異性の子供と異常に関係が近く、同性の子供と関係が険悪なのは
機能不全家庭の鉄板の特徴なので今後も色々と問題が吹き出て来ると思われ。
娘とも自分の旦那とも仲が悪い母親ってどうなのよ
メール盗み見た亭主は何を根拠に喧嘩できたんだ?
気持ち悪いもんは気持ち悪いよ
気にするかは人それぞれらしい。
うちの義両親と姉・旦那・弟はそれぞれ大学出て独立するまで
川の字で家族5人寝ていたそうだ。
ちなみに、家が狭いとかではなく子供部屋はそれぞれにある。
でも寝るのは自分の部屋ではなく、家族一緒の寝室で。
そういうものだと育ってきてるから、おかしいとは思わないらしい。
意外とこういうのはみんなゲスパーしないんだね
この旦那と母親はかつて関係してると思う
近親の被害者側(子供)は、それが普通じゃないことを知ってるけど普通だと思い込もうとするから言行不一致になる
他人に気持ち悪いと言われることを何より恐れて過敏になるわりに「これくらい普通」を振りかざす
加害者(親)に完全に支配されてるから新婚の隣に寝るとか明らかに変なことも受け入れる
母親の方は、息子が嫁と寝るのが嫌なんじゃなくて、息子が自分の支配下にあることを確認したいだけ
※31
川の字は昭和臭がしてほのぼのじゃないか
娘の部屋じゃなくて、あえての息子の部屋セレクトがきもいのよ
娘がいなくて2Kハウスならまだ理解できる
※3
わかりずらい
娘の部屋じゃなくて息子の部屋にくることがキモいわ。
新婚さんなんだからその短期間くらい娘の部屋にいくぐらいの配慮してもいいだろ
米31
問題が違う
母親がわざわざ息子の部屋に寝に行くのと
物理的に寝るスペースがないのは別問題
前者は正直気持ち悪い
トメ本人が他意はないというなら、無意識のうちに嫁に嫁にいやがらせしてるんだわ
寝るとこないじゃん、お義母さんと一緒に寝るのはやだな
って言えばいいのに、なぜ言えないのか…
仮面はいつまで続けるんだか
>義実家の2階が義父の寝室と旦那の部屋と義妹の部屋の3部屋となっていたので
>義母は旦那が家を出るまでどこに寝ていたのか気になった。
>(現在は旦那の部屋が義母の部屋)
>すると義父と寝室を分けるようになってからは旦那の部屋で寝ていたそうな。
2行目のせいで何回か読み直したわ
※33、36が言いたいこと言ってくれてた
仮面夫婦が増えたというオチか
キモッ!なんで娘の部屋じゃなく、思春期の息子と同じ部屋で寝てたの?なんで息子が嫁を連れてきた時ぐらい、他の部屋で寝ないの?
米10
同じこと思った、普通娘の部屋で寝るよな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。