2014年07月01日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1403107203/
今までにあった修羅場を語れ【その3】
オカルト注意
- 458 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/30(月)16:04:39 ID:WG8VexHjM
- 私の娘が9歳のとき、押し入れをじーっと見ていることが多くなった。
旦那も姑もそれに気がついていて、娘に何を見ているか聞いてみるが「たーくん」としか答えない。
ただひたすら押し入れを凝視しながらニコニコしている。
その押し入れを見ても特に変わった様子は無い。
ある日、姑が「ねぇ、嫁ちゃん・・・」と神妙な顔をしながら話しかけてきた。
娘があの押入れのある部屋で誰かと会話しているという。
初めは私と会話しているのかと思ったそうだが、部屋を覗いてみると誰もいない。
またしても押し入れに向かって微笑みながら何かを見ている。
以後、私 姑 娘の会話。
私「娘ちゃん、誰と話してるの?」
娘「たーくん」
姑「たーくんはお友達なの?」
娘「出られない子なの」
私「出られない?」
娘「うん、出られない」
いよいよホラー的な何かを感じた私と姑は、旦那の帰りを待ち
押し入れの中を隅々まで調べて貰うことにした。
|
|
- 459 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/30(月)16:05:20 ID:WG8VexHjM
- 旦那が帰ってきて、押し入れを見てもらう。
一件何も無いのだが、天井を叩いてみると、バコッと天井が外れた。
そこから大量の砂と埃が落ちてきたのと同時に、動物の骨が落ちてきた。
もう阿鼻叫喚だったよ。一匹や二匹じゃないんだもの。
初めは猫かと思ったが、旦那が言うにはウサギではないかとのこと。
この家、中古だったんだよね。
前の住居者が飼ってた動物なのではと姑が言った。
気持ちが悪いから、お祓いしてもらった。
お祓いのおじさんは、「小動物の霊は非常に弱々しく、同じく弱い子供の魂と共鳴する」って言ってた。
幽霊は全く信じていなかったが、この件のせいで幽霊を信じるようになってしまった。
現在21歳の娘が、
「あ、あの押し入れの件?あれさ、学校でお化けが流行ってて、家族を驚かせたくてさぁ、
わざとやってましたごめんなさいw」とカミングアウトしてしてズッコケた。
こっちは12年間押し入れが怖くてビクビクしてたのに! - 460 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/30(月)16:08:49 ID:EW5s1wT5o
- >>459
本当にわざとなのかな?だってお姑さんが話し声に気がついて部屋覗いたんでしょ?
家族を怖がらせまいとしている気がするよ(;´д`)
だってだって骨出てきたの事実なんでしょ 怖すぎるよおおおおお - 461 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/30(月)16:48:52 ID:jEaUnKrK1
- そこは『ドッキリでした』にしといてあげようよ
- 462 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/30(月)16:57:26 ID:WG8VexHjM
- >>460
あー・・・娘の気遣いだったか・・・
もう押し入れには行きたくない - 463 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/30(月)16:58:14 ID:pDEVMHJiw
- >>459
どっちだ!?
長考に入るよ つ旦 アツイヤツダ ホレ - 464 :名無しさん@おーぷん : 2014/06/30(月)17:47:10 ID:rHNETPuct
- 娘さんの気遣いが台無しだよ
|
コメント
松本人志のラジオで列車事故後、
高須の弟の子供が夜中に騒いでる話を思い出した
聞いてて超怖かったわwww
娘の気遣いには泣ける
女子の9才ならいろいろ分かってるよね 小2~3で怖い話流行るし
※1
kwsk
それは単純にイマジナリーフレンドなんじゃないのか?
もう少し子供に対しての知識を持てよ…
気遣いかなぁ?
開けるなよ?絶対開けるなよ?のアレだと思うんだがw
>3
つまりそれはエア友達のともちゃんてことですか?
9才だし後の弁解が真実なほうがありえるかなぁ
9才ってそこまで純真じゃないもの
隙間女を思い出したわ
※3
現実に骨が出てきた話なんだが
アスペはインプットが劣っているんだよな
※3
イマジナリーフレンドって他人との交流が希薄な幼児期に起きるもんだぞ。
小学校に通う女の子が作り出したりはしないよ。
だな。9歳は流石に遅すぎ。
9歳くらいだと相当大人の顔色を詳しく読むし、弱い者に付け入り強い者にへつらうよ。
テーマ違いだけど、8歳9歳で性暴力振るうガキすらいるんだから(自分も被害者だった、同級生)、
その年齢の子どもが純粋さ()故に霊との交流云々よりかは、
学校での流行に乗った説の方が説得力あるよ。
イマジナリーフレンドって、赤毛のアンでも描写あったよね。
ケティ・モーリスだっけ? 食器棚か何かのガラスに映った自分を友人とみなして
厳しい境遇に耐えていた過去の話をマリラにした下り、確か。
この報告者の年齢と親との関係の好さからするとそっちの線もなさそう。
骨出てきたってのが偶然とは思えんからな
オカルトもほどほどにとは思うが全否定もできん
ネズミ、ネコ、イタチ、タヌキなんかの小型動物が
天井裏で死んでしまうというのは珍しいことじゃない
そんな大きな隙間なんかないよーと思うだろうが
意外と瓦と屋根の隙間とかから入ってくるんだ
最近のデカくなるタイプのネズミだと
小さいうちに家に侵入して
天井裏でウサギ並みのサイズになったりもする
家から小動物の骨が出てきたら
ハウスチェックしてみたほうがいい
※11
オカルト信じてる君に言うのも悪いんだけど、中古の家はきちんとチェックしないと隙間から小動物が入ってくるのはよくあることだよ
そのままありもしないこと信じて詐欺師の養分にでもなるといいよ
オカルトとかどうでもいいが騙されない俺かっけーアピールうざい
民家の天井裏に入り込んだイタチが『子育て』をしていると言うニュースを見たことある
女子アナが「イタチは『子作り』に励んでいます」と言い間違え(?)たせいで忘れられなくなった
たったたたたたーくん!おおおおおオルフェノクが!!
押入れ開けた結果
ドラえもんじゃなくてどざえもんみたいなのがいたwww
3歳くらいと思ったら9歳かよ
知恵のつく年頃じゃねーか
イマジナリーフレンドが小さい子供にしか現れないって言う人いるけど、大人や13歳あたりの子にもたまに現れるよ
※19
だよな
俺にもいるもん
架空の友だち
うちもネズミ多いし猫が天井裏走ったりしてるから、天井裏が怖くて仕方ない。
今年42の母もよく誰かと話してる(ほぼ早口で自問自答してるように見えるけど)のもイマジナリーフレンド?とかいうやつなの?
米13
米11は信じてはいないけど全否定もできないみたいな揺れる中立の立場なのにどうしてそこまで沸騰しちゃったの?大丈夫?
※19 ※20
いるいる、自分にしか見えない恋人が
幼稚園の頃はいたなあ、そういう「おともだち」。
しかし大量の骨って怖すぎだろ報告者宅。猛禽の巣でもあったのか?!
近所の氷川神社の神主を呼んでお祓いしてもらいな
飼っていたウサギの遺体を押し入れの天井板に隠すような前住民に
突っ込めよ、お前ら
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。