2011年01月19日 22:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1287926766/
- 152 :名無しの心子知らず : 2010/10/25(月) 19:49:10 ID:fCaEuGKW
- 今日ご近所に宅配便がきた
お兄さんが野菜が入ったらしい段ボールを数箱まとめて運んでいたんだけど
それを見たママ友
「いいなぁ~おすそ分け貰えないかなぁ~あんなにあっても腐っちゃうだけだよね~」
と、言いだして軽く引いた。更に
「腐らせるだけなんて勿体ないよ。うち育ちざかりいるからちゃんと食べてあげられるのに~」
「ていうかあんなにあるんだからさ~「よかったら持って行きませんか」くらい言うべきだよね」
この人とは距離を置こうと思いました
大体あんたあの家の人とまったく面識ないだろ…
|
|
- 153 :名無しの心子知らず : 2010/10/25(月) 20:09:29 ID:uOHvEY8b
- >>152
その野菜が必要だからわざわざ買ったものだったり
身内と分けっこするためにまとめて取り寄せたりという可能性だってあるのにね
そういう可能性は考えないのだろうか・・・考えるわけないかw
おすそ分けにしたって、普通親しくしている人やお世話になった人にするさろうさjk - 248 :名無しの心子知らず : 2010/10/26(火) 11:11:43 ID:Gm+7PmGe
- 距離を置こうと思った矢先に…
>>152です
子を送って行ったらそこで昨日のママ友に遭遇しました
「あの後何の野菜貰えた~?」って
貰うの前提かよ!ないよ!
そもそもあの家との交流なんて、ゴミ出しの時に挨拶する程度だよ!!
あとは町内会の掃除とか程度だよ!!完全他人だよ!
ということをやんわりと伝えたら
「え~ケチくさ。あれだけあるのにさぁ、分け合うって事が出来ないのかなぁ?」とか言うものだから
必要だから買ったわけだし、そもそも他人だし、元々親族とかと共有で買ってるかもしれないんだし
ていうか他人だし、あんまりそういうことは…と伝えたんですが…
「分け合ってこそ美味しく食べられるんだよ。子供にもそう教えるでしょ?」
「大体交流がないならこれを機にって思わないなんて人として駄目」
「ご近所付き合いは大切!野菜持って仲良くしてねって言いに来るべき!」
「ていうかあれ、自分だけがいいって人の典型だよね!これみよがしにあんなに野菜買いこんでさぁ!」
…出るわ出るわ関わりあいになりたくない発言の数々
他のママ友もその発言にドン引き。その様子にちょっと勢いをおさめたけど
それでも野菜のおすそ分けがないことが不満らしい
あの家、確か幼稚園とかの小さい子供はいない。お子さんは確か大学生とか成人済み
ご近所付き合いっつっても特に…それに町内会とかは参加してるんだから…と諭しても駄目
「大学生の子なら時間の都合がつくんだから、子供も面倒みてくれればいいのに」
「小さい子の相手って凄く楽しいし、役に立つのに。親子そろって駄目な家なんだね」
「あんな家になりたくないなぁ…」
等などどうあっても批判したいらしい。野菜一つでよくそこまで
今日は月一のママ友井戸端会議として、皆でサ○ゼでランチの予定でしたが、彼女のせいでお流れに
そのかわりメールがガンガン行き交っています
あのママさんはもう確実に皆にバイバイされるな… - 250 :名無しの心子知らず : 2010/10/26(火) 11:16:27 ID:At4bdz6V
- お疲れ~~
- 251 :名無しの心子知らず : 2010/10/26(火) 11:17:44 ID://ETP2xd
- うわー、付き合いたくない典型だ。
下手に何かあげたら最後、徹底的にカモ認定されてタカリ託児何でもありな惨状に
なりそうで怖いよ。 - 254 :名無しの心子知らず : 2010/10/26(火) 11:23:36 ID:Hj6qMNMV
- >「あんな家になりたくないなぁ…」
まさに自己紹介乙ww
何気に託児まで企んでるなんてママ友全力で逃げてぇ~
「1人増えても同じでしょ(ハァト)」と言われる前に逃げてぇ~
- 255 : [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず : 2010/10/26(火) 11:24:09 ID:gyB//SrD
- >>248
なんでまた野菜(それとも>>248)に執着するんだろ??
なんかの病気? - 258 :名無しの心子知らず : 2010/10/26(火) 11:27:46 ID:Gm+7PmGe
- 確かにそうですねー…
実害もなく、距離も置きやすく、かつ根回しもする必要もなく離れられそうです
それは助かるんですが…
あの人が野菜のお宅に突撃しないか、それがちょっと心配になってきました…
ないと思いたいんですが、あの勢いがどうにも心配で
野菜のお宅へ注意をしようにも交流ないし、行ったらむしろこちらも野菜クレクレに見られそうでorz - 261 :名無しの心子知らず : 2010/10/26(火) 11:34:59 ID:PXIafUa1
- >>255
野菜じゃなくても
【食材ダンボール】を目にした瞬間、弾けちゃうんだろうね - 262 :名無しの心子知らず : 2010/10/26(火) 11:35:59 ID:e+AaZc77
- >>248
お…乙。
脈がありそうなら託児もさせるつもりだったのか。
そこまで思うならまずは隗より始めよ、だよねぇ。
自分から大量のお裾分けを持っていって進んでいきとどいた託児所代わりになれば、
まわりもセコさんがそこまでやってくれるのならばと同じようにしてくれるかもしれないのに。 - 288 :名無しの心子知らず : 2010/10/26(火) 17:07:56 ID:/SXUPYTi
- >>248
乙でした。
>あんな家になりたくないなぁ…
これって自己紹介乙ってやつですねw
野菜取り寄せ家族だって親しくする相手は選びたいよね。
クレクレと野菜あげてまで交流したいわけがない。
|
コメント
野菜じゃなかったらどうするんだろう
箱の再利用とか野菜をメインに売ってる店で別のものを取り寄せとか
多分野菜じゃないと思うな…
大学生の息子がオークションで漫画全巻セットでも買ったんじゃないかね。
有機野菜専門店だと環境に優しい系の生活雑貨も扱ってるしね。
野菜腐らせるよりは、貰いたいってのはわかる ちょびっとだけね
私の友達んちはよく食材やデザートを腐らせたり、消費期限を大幅に切らすから‥私は食べ物無駄にするの嫌いだし
しかしそれをあからさまに言葉にするのはよくないな
※4
>野菜腐らせるよりは、貰いたいってのはわかる
いやさっぱりわからん。
そもそもそーゆーのって、大量に手に入ってしまった人が「腐らせるより他の人に分けよう」
って考えるものじゃないの?
何待ち構えてんの。乞食なの?
旬のものを大量にかって
保存食を作っているのかもしれない
米4
そりゃ結果的にうまくさばききれなくて腐らせてしまうことはあるかもだけど、
それを見越して人にあげるくらいならそもそもそんなに買わないでしょw
しかしこんな人本当にいるんだな・・・周りにいない俺は幸せかも
>>4ですが
>>5様
私は乞食じゃないよ。食べ物無駄にするのが嫌なんですよ。
わざわざ買ったのに腐らせるなんて阿呆じゃないの?
私も食べ物大量にあったときは分け与える立場になってますよ。
そりゃ腐っていくのを黙って見てるくらいなら貰いたいって気持ちは解かるけど、
それは
「『食べないんなら貰っていい?』と言い合えるくらい仲の良い相手が、大量に食材を買い込んでは頻繁に腐らせる」
という前提があって初めて成り立つ話だよね…
※4はともかく本スレのクレクレは問題外
4ですが、
友達やその家族はしょっちゅう食べ物腐らせるんですよ。
毎日のように遊ぶし、ちょくちょく家行き来します。すると必ず何かしら食材が腐ってたり干からびてたり期限大幅に切れてます。(私が冷蔵庫勝手に覗いた訳じゃなく、料理中に友達が笑いながら見せてくる)
で、食べ物無駄にするのが嫌な私は苛々する訳です。
無駄にするなと。
まあ、それぞれの価値観ですかね‥
(-_-;)
糞女の全レスが始まったよ~w
何で腐らせて無駄になることを前提で話してるんだよ
必要だからたくさん買ったに決まってるじゃんか
小さい子がいなくてもギャル曽根みたいな家族かもしれないだろ
その人は今までに人に言えるほどおすそ分けしたことあるんだろうか
ないだろうなたぶん
全部想像の話だよなあ
箱だけ見て実際何を買ったすら分かってないのに
腐らせるに違いないっていう妄想だけで話をしてるんだから
干し野菜にすれば結構長持ちするんだよ
だから無駄になることなんてないよ
干し野菜のレシピ本とかも売ってるし
※4が怖い
周りに迷惑かける人間てこういう思考なんでしょうかね・・・
※4が本スレのクレクレと同じレベルにしか見えない……
食べ物を無駄にするな、は同意だけど、だからって「くれよ」とは思わない。
それがおかしいと思わない思考も怖い。
マジで口から出さないうちにやめといた方がいいよその考え方。
余計なお世話だし、本気でクレクレにならないとも限らない。
その人と合わないんだから友達やめたら?
あと無駄な改行ウザい。
漬物用に大根多々買ったんじゃないの?
※4は何言ってんの…腐らせる云々はクレクレの単なる希望的観測なのに。
自分語りするためにあえてそれを無視してるようにしか見えない…。
事実を無視して自分の世界に入る面倒くさい人って点では同類だわ。
何がキモイって
勝手に相手の領分を自分の領分に変換しちゃってるとこだよ
腐らせようがあそこに突っ込もうがそれはその人の事だから
4やスレの人には全く関係の無い事なの。
わかる?
もったいないなら貴方が無駄にならないように気を付けてれば良いだけの話。
他人の懐に顔突っ込むのは嫌われる行動だと知れ。
※4=8=11
つ 林先生
んだな
記事のセコケチも4も、人ん家の物を勝手に自分の脳内テリトリーに入れちゃってるから、腐らせたらイラッときたり「くれればいいのに」とかナチュラルに思ったりするんだよ
口に出してないとは言うけど記事セコだって直接当人に言ってるわけじゃないし、4がここで他人宅の食料事情を愚痴ってるように、セコも井戸端でちょろっと世間話してるくらいのつもりなんだよ
「人から貰う」に躊躇がなくなると、他人との距離の取り方までわからなくなるんだなあと思う
うちのおかんは、年末、漬物用に大根と白菜と蕪を大量に買い込む。
普通の店でそんな大量に在庫があるわけないから、わざわざ注文するんだよ。
それをみて、知らない人が来て腐らすからクレクレって言われたら完全にひく。
まあ、うちのおかんは漬物になったやつを、ご近所・知り合いにおすそ分けしまくるからいい勝負をするかもしれんがw
※欄に乞食が現れたと聞いて来ました
※21はどさくさに紛れて何言ってるんだw
この手のクレクレって一種の学習障害か何かなの?
近所との交流は有った方が良い。
まあ、色々自由はあるだろうが、ここまでは皆「まあ、そうだね」くらいは言えると思うんだ。
これを自分の都合の良い方向に繋げてしまう考え方がもう解らん。
後、※4が異様なまでに叩かれているが、叩いているの同一人物じゃないのか。
※21の言う様な事は※4は解っているはずよ。
「ちょびっとだけ」等の書き方で解るだろ。
まるでここで食い止めないと自分の近所に※4が引っ越してきてクレクレを始めるかの様な執拗さ。
そこまでの話じゃないだろ。
※21の様に、他人だからと言って「腐らせるなよ勿体無い」と言う気持ちが無い方がデジタルすぎるだろ。
ネットで張り切らないで現実でしっかり人付き合いしろよ。
※27
叩いてるのが複数人=同一人物 って何て短絡的
アンタ※4?っていうのと同じくらいの脳みそ足りて無さだけどアンタ※4?
※4の書いたの(8と11)見てりゃ「ちょびっとだけ」なわけないってわかるだろうよ
どうしても友人が食材を腐らせるのが気に障るなら買い受けろ
叩いてるのが複数人=同一人物 って何て短絡的
アンタ※4?っていうのと同じくらいの脳みそ足りて無さだけどアンタ※4?
↑
何というダブスタ。
解ってるのかしら。
>29
買い受ける、それいいね。
コメ30
分かってて言ってるだろ、と解釈してたけど
このくらい短絡的な事言ってるんだぜ、っていう意味なんじゃないの?
28はわかって言ってるでしょあきらかに。
別にクレクレを実際にするわけではない人間が二人居るより、※12、17みたいな口汚くて中身の無い煽りを書いたり、※5、18、21みたいにキモイとかウザイとか言葉も選べない様な奴、※28みたいに「他人事」である他人の意見にファビョる奴が複数居る方が嫌だね。
※10も※4の考えは解るとして、殆ど同じ事を書いているのに何故かスルーされているのも解せない。
と言うか、※4だけ読んでも、※10と同じ主旨の事を言っているくらいは普通解る。
※5が独走レベルに悪し様な受け取り方をして、尚且つ自分の考えた可能性が100%だ!と突っ走って口汚く言ったわけだが、これを諌めるどころか同調して※4のみに執着する変な奴等が沸いて出る。
理解力に乏しいのに変な自信があって口が汚い奴が複数居るより、それに粘着を付けても良いから一人だけであってくれと言うのは当然の感情だわな。
うはー何でかねー。
※5のニュアンス読めなさはスルーなのに、※28には理解者沢山w
※、コメ、無印と微妙に使い分けてるのが嫌らしいね。
※10と※4は全然違うだろ
野菜腐らせるよりは、貰いたいってのはわかる ちょびっとだけね。
そりゃ腐っていくのを黙って見てるくらいなら貰いたいって気持ちは解かるけど。
何が違うの?
寧ろ10の方がちょびっとが無い分強いんですが。
※4叩きはこの部分だけに噛み付いているので、他の部分は置いておく。
根拠無いレスはお前の特徴!
でももらいたいって言うかその人が腐らせるなら食べ物に困ってる人優先でおすそ分けしてほしいような気もします。
腐らせるならですけど。
「もう食べれないし腐るかもって思ったら出来ればご近所におすそ分けしてほしいです。」って思います。
人の家の事情に関心持ったり口出ししたり、それ自体が気持ち悪い。
「一度も野菜を腐らせたことがない人」の方が珍しいんじゃないの?
誰でも最初は使うつもりで購入して、途中で献立の予定が変更になって
ダメになったりするわけで。いわば事故。
事故が多い家は献立計画が下手というだけ。本当に親しい人が、向こう
から相談してきたら、どうすれば無駄が出ないか一緒に考えるけどな。
人の家で買ったものをああしろこうしろというのはおかしいよ。
「野菜を皆におすそ分けしてください」とかは言わないけど欲しいって心の中で思うのはいいんじゃないですかね?
言葉遣いにケチつけてんじゃねーよw
キモイもんはきめーんだよ
欲しいって思わない奴が大体貰ったりして
そのお返しでっていう関係が理想だろ。
欲しいオーラ出してる奴にゃやらないわ、人間関係わかってないのは
乞食を正当化してる人らじゃないの。
>>4はメンヘラだからそっとしておこうね
今の学生は勉強も資格もバイトも頑張ってるよ
頑張らないと手に職ない時代なんだから
大学生だから遊んでる、時間の都合がつくみたいな考えやめろ
まあまあ、頭もおなかもお財布もスカスカな奴はほっとけよ
物貰う時だけ仲良くしたいんでしょpgrしてほしいわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。