2014年07月09日 16:05
http://ok-ch.net/thread/type/baby/seq/116/
【それでも】夫に一言!!統合スレ1【父親?】
- 308 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 10:46:39 ID:c2kQxjlJ2
- ある意味矯正が大変な夫。
子供が箸を使うようになって、
子供用の矯正箸を使ってて、ついでだから
家族全員の箸も矯正箸に変えた。
子供に教えてるときに私も変な
持ちかたをしてることに気がついたし、
なにより夫が握り箸で外で食べるとき
恥ずかしいんだわ。
- 309 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 10:54:27 ID:c2kQxjlJ2
- 子供一人が指をおくガイド付きの
箸だと一人だけ違うと嫌がりそう
だったから、私のも夫のもガイド付きのに
したんだけど、夫が「俺はガキじゃ
ねえんだから」と怒って普通の箸を使って、
握り箸で食事をする。
みったくないし、子供と一緒に
正しい箸使いを覚えようよ、
二人でどっちが先に綺麗に箸が
もてるか競争だねって言ったら
夫が怒っちゃった。
何がだめだったんだろう。
- 310 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 11:00:25 ID:1jZZXBQgU
- そりゃあ子供扱いしたことが
駄目だったんだよ
大人にはプライドがあるんだから、
そこは子供と競争じゃなくて、
「綺麗に箸を使えるパパってかっこいい」って
むず痒くなるぐらい持ち上げないと
矯正は難しいよ。
- 311 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 11:05:53 ID:xNzswYd5v
- 矯正箸って、輪っかついててゴテゴテ
してる奴?
それを大人で使わされるのは屈辱的だわ。
自発的に直そうと思ってるならともかく、
強制的にやらされて、子供と同じ扱いはなあ。
- 312 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 11:24:59 ID:9UgNap5_c
- 嫁が自らやってるとはいえ・・・
- 313 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 11:36:18 ID:xXXr08pVw
- でも握り箸の大人ってだらしないし、
仕事中に人と食事をする場面で握り箸だと
印象が悪くなるから、直せるなら
直した方がいいけどなあ。
- 314 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 11:56:51 ID:c2kQxjlJ2
- 子供に正しい持ち方を覚えさせて、
それで定着したら、普通の箸っぽい
矯正箸に切り替える予定。
そっちも私と旦那の分を用意してて、
子供に合わせて私たちも切り替える
予定だったんだけど…。
旦那には最初からこっちの箸を
渡すべきだったかなあ。
でも握り箸だったからこっち渡したら
普通に握っちゃうだろうし。
- 315 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 11:58:06 ID:c2kQxjlJ2
- 夫の言い分としては
「どんな箸の持ち方だろうがこぼさず
食べられるから問題ない」
でも握り箸だよ、マナー違反だよ?と言うと
「マナーに縛られて飯がまずくなる
ならそんなマナーは必要ない」
でもマナーのなってない人って
頭悪く見られるよ?
「いいだろ、どうせ人とメシ喰う機会
なんかねえ仕事なんだから!」
人に見られるかどうかじゃなくて、
私が見てて恥ずかしいから
直してほしいって言ってるのになあ。
私は人に含まれないのかな。
- 316 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 12:16:43 ID:c2kQxjlJ2
- 子供が箸を使うようになったから
いい機会だと思ったのになあ。
今日の食事は箸を用意したらそれを
無視してフォーク持ち出してきたし、
しばらくは夫への箸訓練は無理か。
子供の方が先に綺麗な箸使いになるだろうから、
そうなったら二人で「パパの持ち方
おかしいね」って言って直させるか。
- 317 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 12:36:28 ID:c6VS1B_Bc
- 気持ちは判るけどそういう言い方すると
ますます意固地になるよ。
さっきから旦那のプライドを
一切考えてない発言だもの。
直そうと思っててもそう言う
いわれ方をしたら直すもんか!ってなるわ。
- 318 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 12:36:50 ID:kJS26n75s
- 自分も大して箸の持ち方が
上手じゃないと言う割に
他人の箸使いには厳しいんだな。
自分が先に矯正されてうまく
持てるようになったから
うれしくて自慢したいのが
夫にも伝わって苛つかせるんだろうなあ
- 319 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 12:40:23 ID:_jiKLLF9X
- いっそ夫の箸を全部ガイドついた
矯正箸に変えて、スプーンや
フォークを全部片付けたら?
否応なしで箸を使わざるを
得なくなって矯正されるよ。
- 320 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-07 12:50:53 ID:AaDp468KC
- この奥さんならやりかねんからそう言う
アドバイスはやめとけよw
コメント
躾は親の責任なので子どもさんはしっかり矯正頑張って。
旦那さんのは言っても無駄だから、諦めることを頑張って。
手なんかに障碍あるなら仕方ないけど、握り箸の人とよく結婚したなと思う。
ってか、結婚前に握り箸だと気付かなかったのかな?
結婚後に直していけば良いと思ってたのかな?
私は、握り箸の男は嫌だな。育ちが悪そうで。
「いい機会だから俺も直すか」って言ってくれる旦那さんならよかったんだけどね
この旦那はアキラメロンだね
いい歳した大人が握り箸とか恥ずかしすぎるw
指使いがおかしい(中指が人差し指と一緒になってる)くらいならあんまり気にならないけど、
握り箸は無いわ...他がどんなにいい人だろうとそれだけで恋愛対象外になるレベル
いや結婚する前に気づけよってレベルなんだが
握り箸指摘されただけで傷つくとかやっすいプライド()ですね
「みっともない」を「みったくない」ってどこ辺りの方言だっけ?
北の方だった気がするんだけど……
>>318
なんだこいつ
握り箸も酷いけど、
この相談者も人を怒らすの得意そうな人だろうなーと
文章見ながら思ったわ
※2に同意。
親も握り箸になんも言わなかったってことでしょ。
今更だよなあ。
握り箸の人ってどうやって麺類食うんだろう
握り箸はクチャラーの次に一緒に食事したくないくらい不快
仕事どことか友人関係にも影響が及ぶレベル
握り箸でなにも言われなかったDQN家庭の出身なんだろこの旦那
※9
東北ですね
書き文字だと分からないけど、地方で言い方に差があるそうです
聞きかじりだから詳しくは知らないけど
みっだぐね、みったくねい、とかバリエーションもあるみたいです
将来子供が結婚相手を連れてきて家族で食事をした時に
握り箸の父の姿を見た婚約者が逃げる未来が見える
※9
北海道じゃないかな?
自尊心があるのなら幼稚な箸使いぐらい直せよって話だな。
ガキじゃねえと吐かすならガキが出来ることぐらい普通にこなしてみせろよ。
米4
そういう人はおかしな握り方しないんだよw
握り箸を直そうともせず逆切れ男のプライドねえ…
相談者なにも悪くないだろ
あえて悪い点をあげるなら、こんな男と結婚して子供を作ったことだけ
正しけりゃ何言ってもいいってわけじゃないだろうに。
>子供一人が指をおくガイド付きの
>箸だと一人だけ違うと嫌がりそう
って理由だけでたのんで、断られたらそこまでなんじゃないの。
直させたいんじゃなくて怒らせたかったんだよね。
突然箸が、矯正箸になってたら、はぁ?ってなるよ。
育ちの悪い旦那だな・・そんな男と結婚した女も同類。
この機会に箸の持ち方を治せとまでは言わないが
せめて「恥ずかしいけど今更治せそうにないので俺は勘弁してくれ」
と頭下げて免除してもらうとこだよなあ。
なんで逆ギレしてんの。そっちの方がよっぽど子供じみている。
まぁでも、なんでお父さんだけなんでお箸の持ち方違うの?
って子どもに聞かれたらその度にこの旦那はキレるんだろうか…、とか思うわ
握り箸とかクチャラーとか肘ついて食べるとか、
する人たちは、指摘するとこの手の開き直り方
するよねー。
米22
子供のついでに自分と夫の箸遣いも矯正しようとしたところまではいいよ
そっから先が全部だめ
仕事関係を除いて、正論ぶつけて上手く行くなんてあるわけないよ
仕事関係だってダメな時はダメなのに
※9
福島の従兄が「みったくない」を使う
岩手の従姉は「めぐさい」か「めぐせ」だな
やっぱり、それなりの育ちの人はきちんと躾されてるから
握り箸なんてしないもんなぁ。大人になってから周囲で見たことない。
末っ子とかだと親もいい加減になってきてるからちょっと…って人はいるけど、あまり極端なのはいない。
この嫁はあかんわ
世の中正しいこと言ってりゃ全てうまくいくわけじゃないんだよ
池沼男の分際で笑えるな
※30
青森出身のカミさんは俺がヨレヨレの服を平気で着てると「めぐせ!」って怒るわ。
こう云う家族や嫁に指摘されてキレる旦那は、上司や親方的な人に
同じ事指摘されると素直に聞くんだよなー
それで自分が矯正されるとドヤ顔で家族に「お前らなってねぇなぁ」って
偉そうに講釈たれるタイプ
握り箸旦那がみっともないのは当然として
報告者はなんでそんな言い方しかできなかったんだ?
わざわざ言われた相手が気を悪くするような言い方をしてるようにしか見えない。
ガキじゃねえってその端の使い方がすでにガキwww
マナーのなってない人って大抵気持ちにゆとりないから苦手だわ
社会にでるまで握り箸を直さなかったような家庭で育ってきてる環境を考慮しないと。
バカでプライドが高くて感情論者に決まってるだろ。理屈はちゃんとした人じゃないと通じない。
うまく誘導しないと
うまくなった子供に「お父さんお箸変」とか言われる方がよっぽど堪えるだろうに…
こういうの手加減ねえぞ、子供は
最後に出て来た解決方法が「子供と一緒に旦那の持ち方を貶す」ってなんだよそりゃ・・・
諦めろ。
頭の悪い旦那を選んだお前が悪い。
※36
相手がガキだからだろクソガキ
まともな対応してもらえると思うなよクズ
アレな人が親の権利を持つと駄目だな
訓練なんて母親じゃなくて教官になってる
人生が思うようにいかなかった人は家庭で思うように操作しだすんだよ
※44
日本語で頼む
夫婦で箸の使い方を矯正しなくちゃいけない状況がすごいね。
旦那も旦那だけど
報告者の言い方があまりにもまずすぎる
人間関係でトラブル起こしまくるだろ
正論でぶつける言い方ばっかしてたら
箸の持ち方がおかしいひとってたいがい指摘されるとキレるらしい
キレる相手間違えてると思う
良い大人がお箸もまともに持てないなんて恥ずかしい。よく結婚したわ。
※45
は?
これは嫁が悪い
態度と言い方が悪すぎる
親子共々箸が持てないとかお里が知れるwww
親と一緒に食事をしたことがないし「とにかく早く食べてくれ!」と育てられた私はばってん箸で、芸術系の大学入ったら(両親ものすごく忙しいけど高収入)お嬢様ばっかりで恥ずかしくなって自分で指を入れる輪がついた躾箸買って直した。子どもを産んで育ててる今、直して本当に良かったと思ってるし、専業主婦で時間に追われることなく子どもを急かすことなくしっかり見て生活できることを旦那に感謝してる。
握り箸のおっさんのプライドw
子供がある程度の年になって友人家族と食事の機会でもあったら恥ずかしいだろうな
まあ子供が大きくなって笑われたら恥ずかしいと自覚するかな、、、いや無理そうだなw
この程度で報告者が叩かれるの意味がわからん。
旦那のプライド(?)も考慮して「みんなで直しましょう」って家族全員箸を変えただけじゃん。
子供にだけ矯正箸渡しても、旦那のを見てたら真似するのも明白。
結局、旦那が一人でいじけているだけ。
旦那もガキだけど、子供に自分の意見代弁させて夫責めるのはマジやめろ。
本気でイラっとするだけでいい効果なんてないから。
握り箸みたいなミットモナイ男と結婚した女の自業自得
>マナーに縛られて飯がまずくなる
箸をまともに持てないダメ人間が必ず口にする言い訳だよなこれ
その程度もできない自分が無能だという発想にはならないらしい
旦那のプライドを考えてこう言わなきゃ駄目ってレス多いけど、いい年した妻も子もいる男に、そこまで下手に出て期限を取らなきゃ箸の持ち方ひとつ直せないの?
そっちのが驚愕なんだが
いい歳して箸もまともに持てない奴のプライドを考えろって?www
一丁前にクソみたいなプライドを持つ前に、ガキでも出来るようなことを出来るようになりなさい
甘えるのもいい加減にしなさい
DQNのプライドなんて塵芥以下の物にこだわる必要があるんですかね?
将来子供が結婚する時、まともな家庭でないと恥かくだけですがな。
※60
ガラスのハートなんだよ
おっさんのナイーブな心を傷つけないでやってくれ
タイミングはいいんだけど、もっていきかたがマズかったねえ。
子供に、親としていいお手本を見せたいので協力してくれとか
言いようがあっただろうに。
みったくないは北海道だね
握り箸はガキだからと言って
箸を出さないで、
フォークとスプーンを出せばいい。
※60
現実の世界では、こういうムダに年だけとった脳内幼児にズケズケ物言うと
顔色窺いながらめんどくさーく遠回しーに段階踏んで事を進めた場合の10倍時間かかるんだよw
箸遣いの件は、もともと9歳ぐらいまでに矯正しないと脳みそが「こっちの方が自然で楽だ」と
学習してくれない
正しい箸遣いが「不自然な動きだ!これは疲れる!」といつまでも脳みそは主張し続けるので、気を抜くと元に戻ってしまう
だからこの夫みたいな気が短くて怒りっぽいタイプだと…まあ矯正は一生不可能だと思う
こういう人って動作IQが低いんじゃないかな。多分直らないと思う。
※9
わらぐつの中の神様を思い出した。
鬱展開の多い国語題材の中では珍しいハッピーエンドなお話なんだよね。
嫁の言い方が悪かったのはわかるけど、だったらどう言えば良かったの?
うちの旦那も同じく食事マナーが悪いけど、指摘すると意固地になるから矯正できない
握り箸は不快
素直な人はすでに直してるから、その年まで直してないって事は、
強情で人の言う事聞かないという性格を見破れるから、他人としてはわかりすくていいと思う
「言い方があるだろ」って人はあれか、「わー○○君うまくできまちたねーその調子で頑張ろうね!」とか言われないと頑張れない人なのかwww
ガキが一番嫌いなのが子供扱いされることだからね
仕方ないね
こういう旦那は妻が言ってもこじれるだけだと思う
多分、親か会社の人とかに指摘されないと変わらないんじゃないかな
ガキでも出来る事が、何十年も生きてる先輩に出来ないのがおかしいのに
こういうキレ方する人いるよね。その気持ちがガキだっていう。
子供にお父さんはなんで変な持ち方してるの?と言われると困るんだよなあ。
前にも食事のマナーで夫婦でもめてた話を読んだけど、※欄に
>マナーに縛られて飯がまずくなる
て書いてた人がちらほらいたな。
この報告者もえらい叩かれてるし、ネットだと食事のマナーは人それぞれだと言い張る人がちらほらいる印象がある。
だけどクチャラーにはめちゃくちゃ厳しい。
握り箸の人が、プライド?やってる時点で崩れてねーか?まともに箸使えねーガキがプライドって笑わせんなよ。
結婚前にそこそこいいお店でマナーみた方がいいと思う。
マナーをよく知らなくても、周囲を観察して適応しようという気持ちがないのは駄目だ。
箸も持てないような人間のプライドってなによ?
※69
懐かしい!
確かわらぐつをちょっと馬鹿にする孫におばあちゃんが「わらぐつには神様がいる」から始まって
若い頃のおじいちゃんとの馴れ初めと、おじいちゃんの「一生懸命作った物には神様が宿る」という言葉を語るんだよね
で、孫も素直に感心する
もう一回読んでみたくなったw
握り箸はマナーとか以前の問題だな…
逆に難しくないかアレ
どう言えばなら「子供の手本になれるように」とでも言えばよかったんじゃね?
※9
山形あたりでも言う。
いい年こいて握り箸、注意されて逆ギレって完全にガキじゃないですか
家族に恥かかせることも考えない自分勝手な人間のプライド(笑)なんか尊重してもらえるわけないだろ
現行で握り箸の男(手や指に不自由があるわけじゃないのに?)
と結婚したのがマチガイじゃ、、、。
正しい持ち方で食べると食べづらいから飯がまずくなる
なら食事ではない時に練習すればいいだけ
矯正箸が恥ずかしいって、握り箸の方がよっぽど恥ずかしいと思うんだけど
握り箸してるやつって結婚どころか付き合う前から気づくだろ
旦那を叩いてもらいたくて作り話か
性格悪いババアだな
つか握り箸の男とよく結婚する気になったな
>>32
握り箸のクチャラーか?
まともな教育受けてなさそうだな
似た者夫婦だなぁ
子供の評価に親も関わってくるからなぁ…
子どもの箸の持ち方がキレイになって両親とか義両親とかと一緒に食事した時
子ども褒めるだろうから、その時チラッダンナ見てもらえば?
このおっさんどんだけガキなんだよ
ガキの見本サンプルか?
子供と競争~だと子供扱いしてバカにされてると感じるだろうから
子供が真似するから矯正してって言えばよかっただけなのに
箸もまともに持てない奴が大人のプライドなど片腹痛し。
育ち悪いって台詞安易に使いたくないけど握り箸は本気で育ち悪いと思うわ
箸のもち方くらい普通は教えられるよね
>子供に教えてるときに私も変な持ちかたをしてることに気がついたし
自分も変な持ち方してるのにこれはない
男はプライドの塊なんだから(たとえ中身が子供でも)、
適当におだてすかして一緒にやらせる方向にすればいいのに。
適切な操縦法をせず、自分のいう事聞いてくれないわプンスカにしか見えない。
旦那を上から目線でコントロールしたがる嫁気持ち悪いわ
まあ小遣い3万円ねとか言ってるのと同じメンタリティだけどな
クズで馬鹿なオッサンがみっともない食い方してても気持ち悪いなーで済むけど
子供はこれからどんどん世界が広がるのに気持ち悪いオッサンと同じ食い方してたらかわいそう
これは「オマエが言うな」
これだけ気を使っても叩かれるって、アレな夫をもつと大変だなあ
握り箸のまま大人になるって、よほど育ちが悪くないと無理だろ
そういうのがコンプレックスになってるんだろうな
私も結婚前には言われたことなかった持ち方を、結婚したら旦那に直せって言われた。
矯正箸じゃなくて、普通のお箸にはめ込むみたいなやつ使って正しく持てるようになったよ。
何日か持てば慣れるよ。
バカは飯くうなよ
みったくないイコール北海道弁。
握り箸のひとは子供の頃からずーっと言われ続けてるものだから
すごく気にしてても、指摘されるとキレるんじゃないかな。直そうとしたけどうまく行かなかったりもしてそう。
奥さんのやり方は夫を子ども扱いでちょっとひどい。
万事がこの調子だったりしないだろうな…(汗
これから先、子供の手本として私も治したい。貴方も手伝って。って言い方なら少しは付き合ってくれたかも。
箸もマトモにもてない奴が偉そうにマナーを語るなっての。
いい年した大人が握り箸だと、手の障がいもってんのかな、とは思うけどね。
子供が成長して結婚する時、相手のご両親と食事とかあったら恥かくのは子供だよな。
くわまんですら箸の持ち方直したらしいぞ。
いいとしして握り箸の人間がプライド()とか(笑)
おとこのやっすいプライドって本当にバカみたい(笑)
これだから団塊ジュニアは
「みったくない」だけど、この人は方言って意識してなさそうだね
方言は好きだけど、ちゃんと使い分けができるってのも大事だと思う
まぁ箸使いよりは大事じゃないかもしれないがw
でかいだけの子供
その歳まで親・友人・同僚・上司に『握り箸止めろ』と言われなかった旦那に恐怖を感じる
周りから無視され続けた人間て信用出来ない
※99
「男」ならね
猿以下とか脳内幼児とか箸も持てない人間未満は性別以前に切り捨てていいと思うよ
こんなのまで「男」に混ぜてると男そのものが全員バカであるかのような扱いを受けるからな
箸もロクに持てない情けない成人のプライドなんて
考慮する必要なんてない。
他人と一緒に飯食わない仕事してても冠婚葬祭やらで嫌でも会食する機会はあるんやで
そういう場は尚更食事作法が目に付き易いから身内の前で恥を晒す事になる
そうでなくとも外で飯食っててそんな食い方してるオッサンがいたら
赤の他人ながらまともな躾されてないんだと周りから腹の中で思われてるわ
ちなみに京大のサル研には箸上手に持てるオランウータン?がいてつべに上がってたんで
バッテン箸の友達に見せたらこっそり秘密練習して1週間でまともに箸使えるようになってたw
要はどれだけ自分がバカに見えるか理解出来てないんだよプライド以前の問題
箸の握り方一つであれやこれや鬼の首を取ったみたいに書く奴がいるな。
多分箸の握り方意外にまともな所が無い輩だろう。
親が治せないものを嫁が治せる訳がない。
治せるとすれば子供だろうな。
世の中には無茶苦茶不器用な人間もいるんだ。
それを判ってやれ。
俺?俺は色んな(普通も含めて)握り方ができるが、鉛筆握りが一番便利だな。
豆とか細かな物を掴むと時には握りを変える。
※119
不器用なら猿以下じゃんって笑われても
みんなで弁当食う運動会で子供がくすくす笑われても甘んじて我慢しろよ
俺は不器用なんですすいませんって頭下げてろよ事実なんだからさw
切れたり開き直る暇があるなら治せ
サルでもできることが出来ない自分を正しく自覚しろよ
誰が一番悪いかって言ったらそりゃ旦那だけどさ
そんな人と結婚したのは>>308なんだし、もっと考えて行動するべきだったと思うよ
食べ方って本質が出るからね。その人の知能レベルを知りたければ
食べ方を見ればいい。箸が持てないなんて知能に欠陥があるレベル。
クチャラーも同様。
なんで「旦那の箸の持ち方」は叩くのに「報告者の箸の持ち方」はスルーするの?
直そうとしてるから
米124
箸の持ち方の問題なのに直す気があるないは関係ないよね
子供の頃、箸の持ち方をいちいち注意してくる父をうるさいなーと思ってきたが、教えてもらって良かったわ。
大人になると、なかなか矯正の機会はないもんな。
握り箸のプライドって必要ないと思うんですけどwwww
俺も箸の持ち方がちょっと変。
子供の頃の骨折で、右の人差し指の動きが怪しいので
パッと見は判りにくいけど、中指が動作の中心になる感じ。
それでも公の場では、ちゃんと持つ様にしてるし(でも、上手く摘めない事がある)
少し場が砕けてきたら事情を説明して「お見苦しくて申し訳ありません」と断りを入れる。
まぁ、大概は「気にしなくて良いよ」と言ってくれる。
箸の持ち方って、それくらい大切な事だと思うんだがなぁ。
今まで矯正しなかった親が馬鹿だな、親が。
※125
報告者自身は矯正箸を使って直そうとしてるって話だから関係あるよね
リアル子供ですら素直にやるのに何十歳児かしらないけどさあ…
大人になってまで、注意される程食事マナーが
悪い人って、ほとんどが話を聞かず、
あげくの果てに指摘した人の人格批判するよね
「箸の持ち方を直そうとしない」のを批判してるならわかるけど「箸の持ち方が変」なのを批判してるよね
なんで報告者の箸の持ち方はスルーするの?
お作法てのは自分が良い悪いの問題ではなく
同席している他の方を不快にさせないための気遣いです
旦那には先割れスプーンを与えておけ!ガキ過ぎる
報告者は、そんなガキを旦那にしたんだから上手く
立ち回り操る事を覚えるように。
「どんな箸の持ち方だろうがこぼさず食べられるから問題ない」
いい大人がいう台詞じゃないわね。小学生みたい。本当に日本人なのかしら?
自国の文化すらちゃんとできないなんて。
>どんな箸の持ち方だろうがこぼさず食べられるから問題ない
もう、流動食飲んでろ…
高校の時に仲良くなった友達が握り箸&犬食いのコンボで2人きりの時に
こそっと注意したら盛大にキレててびっくりした。
きっと本人は出来なくて恥ずかしいと思ってることを突っつかれたから爆発しちゃったのかなと思ってそれ以降は何も言わないようにしたけど・・高校3年間治らなかったな。
逆に旦那から箸を取り上げろ
「子供の教育に悪い」「底辺のマナーだと底辺の仕事しか出来ない」「底辺のマナーだと底辺の配偶者しか娶れない」
とでも言っとけ、結婚前も握り箸だったのを許容して結婚したんだろ?
旦那の教育は嫁の義務じゃないがその代わり結婚しないという選択肢もあったはずだ
食い方指摘されたやつって高確率で激昂するよなw
・マナーが悪いことを自分でよくわかっていて、それが強いコンプレックスになってる
・いい歳して食べ方が汚いような奴は、言い換えればそれまで指摘されてきたにもかかわらず、改善しようとしないキチ
個人的にはここら辺が理由かなと思うけど、どういう心理なのかとても興味深い
これで投稿者を叩く奴が居る事に驚愕。
子供居るような歳で握り箸で開き直りするような屑の、プライドなんか考慮する必要無いだろ。
屁理屈捏ねて箸使い直そうとしない奴等って、ホンっと屑揃いだよな。
投稿者叩いてる奴等も、箸使えない屑共なんだろうな。
握り箸の大人は池沼
※139
メシマズ指摘された嫁ズに似てるなとふと思った
食に関することは人間の人としての暮らしの根幹だと意識してるからこそ
コンプレックス膨れ上がって自分でも始末に負えないんだろうな
日に三度自分はサル以下だという現実を突きつけられるのは辛かろうw
※140
報告者のやりかたはまずいのは明らかだけど、
報告者が「悪い」という人がいてびっくりだ。
※143
投稿者の言い方の何処が悪いのか?
プライドを考慮しろって意見してる奴等の箸使いを是非見てみたいもんだ。
※132
お前が握り箸クチャラーなのはよく分かった。分かったから、一生人前に出ずに自己主張ぜずに生きろ。
みったくない
宮城か〜
人の親が握り箸だなんて、ほんっとみったくねぇザマ。
情けないお父さんだわ。
箸の持ち方が変なのが悪いなら報告者も悪いよ
特に教わることなく普通に持ててたからかもしれないけど
食事した人に箸使い上手いとよく褒められるがどうでもいいわ
騒ぐ奴は親に叱られながら矯正した過去でもあるのか
それともその部分は勝ってるとでも思いたいのかね
なんで大人にもなって握り箸とかするバカに言い方まで気を使ってあげないといけないのか
言われたくないなら自分で直しておけよ
ガキじゃないんだから
あっガキのまま成長してないから切れるのか
うわあ…
やっぱり握り箸の人とは関わらないのが正解だなと思いました^^;
握り箸はみっともないよね
まぁこぼさず食べてるみたいだからみんな大人だし言わないけど
あ、え!?こいつ握り箸じゃん!とは思うよね、言わないけどw
マナーは大事だけど、相手の悪いところを認められないなら結婚なんてするなよって思う
報告者が「悪い」というより、その旦那を選んで子供を作る間付き合ってきたんだから、
もっとうまく操れないのかって気がする
子供っぽいところなんてもうわかってたんじゃないの?
うまく乗せればいいのに、「私正しい」で上から押さえるから意固地になる
子供旦那選んだのは自分なんだから、諦めてうまく扱いましょう
やっすいプライド持った旦那だな
家で矯正箸使うのと外で握り箸するの、どっちが恥ずかしいかちょっと考えればわかるだろうに
旦那用にはちくわを箸の持ち手のところにはめてみたら?
前にTVで見たことある。
太目の箸を使うのもいいかも(子供がそれで直った)。
もう旦那擁護嫁叩きの人の言う事が、嫁だってちゃんと正しく箸持ててねーんじゃねーかよー
フザケンナふじこ
と言っているようにしか聞こえない
だからそれを直そうかって話してるんだろう
アプローチの仕方は兎も角、やれプライドだやれガキじゃないだと荒れてる旦那に感情移入できる人が居るんだねぇ
※152
すごく同意
しかし※欄で報告者に賛同する側の口の悪さどうなんだよ…
箸は小さい頃から強制箸使ってきれいに持てるよう指導してくれた親がいるし
親にはすごく感謝しているし握り箸をみっともないと思う気持ちはあるけど
でもたかが箸をきれいに持てるくらいで旦那を庇ってる奴は屑揃いだの
ガキだのバカだの人格否定するような人間にはなりたくないもんだなと思った
箸すらまともに持てない人間が発狂しているようです。
マナーを気にする奴は糞呼ばわりする人って
この人しかいないと思うくらい好きな相手の親に結婚の挨拶しに行ったり
または超重要な商談の接待で先様にそれで嫌われたらどうするんだろうという素朴な疑問
くだらんことで揚げ足取られるくらいならちゃちゃっと直したら誰も傷つかないのにと思う
「握り箸は無作法」「旦那は精神が子供」「報告者の対応が良くない」
いくつかの問題を個別に考えられない奴が多い、そういう奴ほど他の意見を受け入れられず攻撃的。
箸の持ち方がなってないというより、
家で偉そうに振舞う方がどうかしてる
外面がいい奴っていうけどしっかり漏れ出てるんだよね……
そのうち会社で挫折してアル中になったりDVに走りそうだよな
でも握り箸って子供のうちだけだろ普通はさ
そういう教育は旦那は受けなかったわけだ
最近、がみがみ言うだけのマナー講師ってのを見て
マナーがなってないなと思った
だからマナーってさほど重要じゃないと思う
※152※156
これは同意せざるをえない
そんな育ちの悪いのと子供作ったとか終わってるのは報告者。
※欄の口の悪く罵るタイプは
自分は箸をしっかり持てる→箸も持てない旦那はクズ
という優越感と見下し感情からくるものかと。
いい歳こいて握り箸はかなりみっともないが、
他の性格や行動も考慮せず、即クズ認定してしまう方がどうかしてる。
箸もまともに使えないあげく、ちっせえプライドだなwww
握り箸な男をわざわざ選んで結婚してガキまで作っておいて、すっげー今さら
いい歳して恥ずかしいとも思わないなら何言っても無駄だと思うけどね
こういうのって他人に言われてやる事じゃないから
箸のことくらいでここまで意固地になる旦那がおかしいと思うんだけどな。
指摘されたら嫌なことだっていうのはわかるけど、そこは子供にきちんとした手本を自分でも示すことを考えて堪えればいいじゃないか。
マナー云々の話以前に、みっともないこと、人を不快にさせることをしないっていう事でいいんじゃないだろうか。
握り箸やってる奴が俺は子供じゃねえって言っても説得力ねえわ
いい年して握り箸はおかしい!
矯正について言われて激怒する旦那はおかしい!
そんなのはある意味当たり前の話だよ
でも、旦那がおかしい、子供だ、糞だって上から言っても何の解決にもならない
別に○×で勝敗が決まるゲームでもないのにw
それだけ「えー?どーしてー?なんでー?ねーなんでー?」と目くじら立てて言うなら
子供が生まれる前か、箸持たせ始める前に済ませておけよ。しかも私達二人共って嫁もかよw
しかし個人的に>>315の最後の二行と>>316の書き込みっぷりはスゲえなと思う…
この部分でこの嫁さんの性根の腐りっぷりがハッキリ判る。まぁどっこいどっこいの夫婦。
握り箸で俺はガキじゃねえと言い張ってる姿想像してワロタ
犬食いと同レベルで異様すぎて見た他人を
不快にさせるマナーだからさっさと直してほしい
今まで箸の持ち方が変だった事に気付いてない報告者もかなり痛いよ
女は自分に有利なことしか書かないので眉唾
小学生の仕切りたがりと悪ガキの喧嘩みたいだな
どっちも子供すぎる
ダサい旦那ダサい
人とメシ食う機会ないって、旦那は職場の飲み会とかにも声かけられない程
無能で人望ないネクラな嫌われ者の男なの?
普通に働いてたら、職場の人とご飯食べる場は避けられないよね
昼ご飯とかどうしてんだろう
便所メシ?w
にぎり箸に肝要な人多いなぁ
そういえば最近見た覚えないな
×握り箸に寛容
○お前が言うな
※178
職人みたいに自分の机があったり、PCモニタの前だったりするんじゃないか
(飲み会時は職場の皆から、心の中で指さされて笑われてる)
まあ父親がひどい握り箸でも、母親と子供がまともな箸使いだったら
結婚相手からはどん引きされない・・・・かも。自分は嫌だけど。
うーん私も握り箸の男の人はそれだけでダメだわ
もし発覚が結婚直前でもお断りするほどに
この内容で嫁が悪いって書く人って頭おかしい。
クソガキをガキ扱いするとこうなる。
クソガキは畜生未満なんだから、人間扱いしちゃダメ。
やろうとした事は立派だが、結果は目標を達成できず旦那を怒らせただけ
旦那がクソなのは大前提で、コイツはコイツで頭足りなそうだな
自分としては、握り箸してる人見ても「あれ?」とは思っても、それで全てを否定するようなことも
指を指して笑うようなこともないと思うんだけど、※欄には激しい人が多いんだな
人柄や他の行為が悪ければまた違うけど
握り箸は恥ずかしい、直した方がいいとは別な所で、
「握り箸しただけで人間扱いしない」って感覚の人も、そこが引くポイントであるような気がする
そう言うとまた激しい反論が来るかなw
※186
握り箸しただけだとこの報告者みたいに叩かれない人もいるよ
同じ握り箸なのに旦那さんだけが人格否定されるのは
「過ちて改めざるをこれ過ちという」ってことかと
ちなみに「過ち」認定されたらいろいろ人間以下扱いが始まるから
その辺もメンタリティとして受け継がれていると思うよ
間違ってても直さない(×直せない)奴なんて犯罪者候補No.1じゃん
社会にとって害悪でしかない
矯正箸はかわいそう
普通の箸で直させればいいじゃん
子供って周りのもの見て覚えるじゃん
親が変な所作でも真似するぞ
自分だけで完結してることなんてないんだからさ
子供が正しい箸の持ち方覚えて
「ああ、俺の親父が変な持ち方してるだけなんだ」って理解できるようにまでは正しく握っとけ
この報告者そんなに悪いかなあ
大人が矯正箸使うのってそんなに恥ずかしいことなの?
外でも使えっていうならともかく家の中だけでのことでしょ?
いい歳して握り箸のまま外で食事するほうがよっぽど恥ずかしいことだと思うけど
※191
開き直る旦那が糞だというのと同レベルで、急に強制して失敗してるのに、
「子供と一緒に笑ってやろう」「私が正しいんだからガンガンいってやれ」みたいにやろうとしてるのが馬鹿だって話
嫌な女だなって思った
男のプライド(笑)
みっともない奴
こんな雀の涙程度の価値しかない男と結婚とか悲惨だね
俺も箸の扱いが上手な方では無いが、いい歳して握り箸を何とも思って無い旦那もなんだかなぁ。
この手の話でいつも思うんだけど
食のマナー違反してる人って、なんでナチュラルに「綺麗に食べる=メシがまずくなる!」って思ってるんだろう?
意固地に直したがらないのも分からない。
服や髪型だって、無頓着でダサいのと魅力的に見えるのと選べるんだよってなれば後者を選ぶと思うんだけも…
いい歳して握り箸を直そうともしない男なんて、もしプライベートで知り合っても
絶対に仲良くなりたくないな。
犬猫みたいに器に顔突っ込んで食ってるみたいなもんで文明社会の人間と思えない
価値観が合うとは思えないわ
いい大人が、しかも子の親が箸も正しく使えないなんてどうかしてる
明らかなマナー違反で、人を不快にさせるし子供もかわいそうだ
箸の持ち方ってのは、正しく直そうと思えば短期間で直るものなのにね。
子どもと競争だ~みたいな言い方はダメでしょ。
大人はプライドがあるから、そんな馬鹿にした言い方したら逆効果じゃん
箸の持ち方が少々違ってても使えてりゃ別にいいとは思うが
握り箸までいくと流石になあ…。
意固地にさせちゃったねー。
逆にプライドが有るなら恥を気にして直すと思うんだけどな。
家族に言われた事くらい聞けない奴が、外で他人の意見を聞けるわけもなし。
大人になっても握り箸ってどういう育てられ方したんだ…?
さすがにドン引くわ。
逆ギレする奴は倍率ドン。
本当の自分を上手に隠してるつもりのやつでも
一緒に食事をすれば、食べ方、箸の使い方、食いながら話をするか
とかで育ちはだいたい分かるよ。面と向かって指摘したりしないけど
やっぱり基礎的なマナーすら教えてもらえなかった人って
それ相応の人間に育つんだね
握り箸しといて大人としてのプライド()とか言っちゃってる時点でもうね
てか握り箸ってすごい持ち方だね
食べ物挟めないじゃん
一目で底辺て判るわ
握り箸はアウトだな
だってそれまで矯正してくれる人間が周りにいなかった、または矯正しようとしてくれた相手を無視してきたって証拠でしょ
その人間関係と精神が無理
※欄にもたまに書いてる人いるけど、奥さんの言い方が悪いって人。
握り箸を直そうともしないいい年した逆キレ旦那には「お前と外食するとこっちが恥ずかしい思いするんじゃ!四の五の言わずなおせや!!!」ぐらいキレても良いと思う。
この旦那、箸の持ち方だけじゃなく生活の色んな場面で自分の欠点を指摘されるとキレて逃げてんだろうな。
いやいやだから、逆切れにキレ返しても相手が余計態度を硬化させるようじゃ意味ないんだから、
いくら「矯正」でも、もう少しうまい話の持っていきかたがあるんじゃないかって事なんじゃないの?
そりゃ、外野は逆切れ相手が凹むまでキレてとっちめるっていう展開のほうがスカッとして面白いだろうけどさ。
悪いってのはさ、善悪じゃないんだよ。
土地争いでA家が悪いってのとは違うんだ。
言葉尻でファビョるな。
言い方が下手だって事だ。
そして当然それには前提として、夫が駄目ってのは含まれている。
「頭悪く見える」とか言ったらそりゃカチンと来るだろうさ。もうちょっと、「箸の使い方を変えたほうがもっと立派に見える」とか、「子供の目標になる」とか、前向きな言葉で言えなかったのか。
ていうか、そういう見下したみたいな物言いもマナー違反ではないのか。
自分を恥じることもまともに出来ない奴が男のプライドとか主張してもなあ。
なんつーか、トイレに間に合わずに漏らしまくるのに「あかちゃんちがう!」と言って頑としておむつを拒むチビとかわんねーじゃん。言ってることが。
おむつや矯正箸を拒否したってちゃんとしてることにはならない。
おむつ拒むチビなら「そういう時期もあるよな、カワイイカワイイ」で済むけど、子供もいるのにオッサンなにやってんだか。
更に外野に「そんな言い方したら傷つけちゃう、可哀想、もっと言い方を考えてあげないと~」とか言われてるんだぜ。
どんだけ赤ん坊だよ。どんだけケアされんのよ。いいおっさんが。
そんなもん「プライドが高い」とは言わん。
まともなプライドを持った男なら「傷つかない言い方を考えて優しく導いてあげないと~」とか周囲に言われてるほうが恥の上塗りだわ。
おーよちよちってしてやらなきゃいけない子って思われてるということなんだぜ?
自分で握り箸の男をわざわざ選んで結婚しておいて、
今になって「矯正しないなんて変!」かあ…
普通は加齢に伴い自分で気付いて矯正するもんだからね…
俺も握り箸だったけど学生の時にみんなと持ち方が違うときずいて直したわ
テーブルマナーでお里が知れる。しかしマナーが悪い人は決して直そうとしない。
こちらが常識の範疇で話をしていてもこちらが悪いとでも言わんばかりに「細かい」だの「うるさい」だの反論してくる。
低能な夫はほっておいて子供をきっちり躾けて自分も悪いところは直す。それしかない。
箸とは別の話だが、テーブルに肘をついて食べる人、行く所へ行くと中国人にしか見えないから、
それが嫌ならすぐにでも直すように。
海外住みだが、人前にも関わらずテーブルに肘をついて犬食いしている東洋人を見かけたら、
ほぼ100%中国出身の中国人である。
様々な人種が住まう町だが、肘をついて食べる人なんて他の人種では全くいないのでものすごく目立つ。
以前高級レストランで、若く、しゃれた格好をした裕福そうな東洋人カップルを見かけたが、
食べ物が出て来るとさも当たり前のようにテーブルに肘をついて食べ出したので、中国人である事がすぐに分かった。
海外生まれ、あるいは海外生活が長い中国人にはマナーが良い人ももちろんいるが全員ではない。
結婚してから、ずっと放置していた事を、子供の躾けだからと、旦那を同一レベルで矯正しようと考えた段階で、OUT
プライド云々より、本人に悪いことという自覚ないんだから。
嫁が散々放置して、問題ないと認識していることを、いきなり言っても伝わるはずがない。
食事マナーの感覚が無いし、日常で本人は困ってないのだから。
嫁自身も、箸の持ち方が出来ていなかったから、一緒にって事前に相談していたのなら、旦那も考えtだろうに。一方的に正しい事だから、強制してもよいと考える事がそもそもの間違い。
無理に道具一式を矯正用に代えてしまったら、家庭崩壊しても文句言えないわな。
幼い頃は泣いて嫌がった(らしい)けど箸の持ち方や魚の食い方については心底親に感謝してるわ。
底辺の食い物屋に行くと親子揃って箸の持ち方がヘンなのがいたりするんだ。
あの両親は親から箸の使い方を教えてもらえず、子に箸の使い方を教えてあげられない。
俺の主観だけど、それはもの凄く可哀想なことだと思う。
昔、握り箸に犬食いの子と付き合ってたことあるが、矯正しようよと持ちかけた時、大激怒されたことがある。
粘着質の子だったから、いきなり別れず時間置いてからFOすっか、と思っていたら、ある時、やっぱり食事の仕方を矯正しようと思う、と神妙に言われたことがある。
なんでも同じ食い方の人の食事を傍から見て驚愕したかららしかった。
一度、ビデオに録画して見せて上げるのもいいかもね。
ちなその後は矯正失敗、無事別れて他の人と結婚し子供もいるが、子供も同じ犬食い・握り箸だった。
※186と同意だな・・・
察するに、この男は土方かなんかなんだろ?
そんなヤツに今更手先の器用さを教え込もうとしたって、
泳げないやつを無理に水に放るようなもん、じゃないのか?
子供の教育に悪影響だろうが、自分が正しい良い姿を見せればいい話で
「ついでに、夫まで・・」はやりすぎ、ってもんだろ。
一家揃ってって、基本は子供のためじゃん
父親なのに箸の持ち方ひとつ教えられないのはって思っちゃう
箸くらい良いだろ、靴脱ぎっぱなしで良いだろ、といくらでも言い訳できて子供には良くない
頑固でわがまま放題なのが大人の方って、まぁそういう育ちなのねとしか
外食したら父親としても大人の男としても、威厳とプライド両方とも瓦解するんだろうな。
結構見てるよね、周りの人って。
男のwwwwプライドwwwww
箸もまともに持てないくせにプライドwwwwwww
やだ恥ずかしいwwwww
素直な人ならいいが、こういうやつは実際こっぴどく恥かかせないと直らんよ。
何が男のプライドやねん。箸もちゃんと持てないやつは底辺だと思われるし実際そう。
プライドがあるんだったら、恥ずかしくない箸の持ち方を学べ。
不器用なうえに矯正するだけの根性もない自分を受け入れられないんだろうな
無駄にプライド高いから
かえってカッコ悪いだけなのに
※185がとてもわかりやすく結論付けてくれてる
ただの割れ鍋綴じ蓋のDQN話なんだが
何処にここまで※を伸ばす要素があるんだろう?
ダメ人間を上手く扱えないようではお前もダメ人間なのだ
以前の上司がなんか強烈なエックス箸
目に入ると気持ち悪いので飲み会なんかはできるだけ離れた席になるようにしてたけど
一緒に客先に行ったりするとしょうがなく同じテーブルになるのが苦痛だった
>「マナーに縛られて飯がまずくなるならそんなマナーは必要ない」
って言うけどさ、周りの飯がまずくなるんだよ
食べ方くらいで心狭い、と思ったけど、生理的に無理なものは無理だった
ガキっぽいって自覚はあるから激怒するんだろうな
大人だったら子供をやる気にさせるために「よし、競争だ!」くらい自分から言える
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。