2014年07月14日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1404526776/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験2度目
- 149 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/14(月)00:15:13
- 飲食店でバイトしてるんだけど、田舎出身の悲しい性なのか
お客様に話しかけられるとついついお話してしまう。
勿論忙しい時には作業優先しつつ、お相手しつつなのだが。
そんなこんなで少しお高いお店なのだが常連さんが増えてきた。
そんな時海外に新店舗が出来るからと店長が交代。新店長が店にやってきた。
この店長、意味もなく店の方針を変える。効率も悪いし苦情が来ても無視する。
そして恐ろしく仕事が出来ない。仕方がないので皆で店長のフォローに回る日々に…。
そして遂にお客様との私語は厳禁とのお達し。申し訳なくて涙が出たが、
お客様たちは悲しそうにごめんね今まで。たくさん怒られたんだろ。と気遣って下さって
本当に涙が止まらなかった。
耐えきれず、辞めようと決意。副店長と相談し、退職の日を決めて常連のお客様に伝えた。
- とうとう迎えた退職の日。今日は中々お客様がひかないなあ…と思っていたのですが、
一番長い常連さん(私のアルバイト開始より長くいらしている)が
「二年間お疲れさまでした。とと同時にクラッカー!次々鳴るクラッカー!
びっくりしていると副店長が。「頑張ってくれたのに、こんな形で辞めることになって申し訳ない。
お客様からどうしても君にサプライズがしたいと申し出があってね。
集まって頂いた方々とささやかだけどお疲れさま会をしようって話になったんだ。」と。
薔薇の花束なんて生まれて初めて頂きました…。
「いつもこんな老人の話を聴いてくれて嬉しかったよ」
「ニコニコ元気な姿が見たくてこの店に来てたのに残念だよ」などと、嬉しすぎるお言葉に号泣。
本来は頂き物をしてはならない決まりなのですが今回は例外ということで
たくさんプレゼントを頂きました。
ただのアルバイトの為にこんなことをしてくれるなんて凄く衝撃的でした。
頂いたプレゼントも髪を束ねていたからと手作りのシュシュや、大好きな黄色いネズミのグッズ、
彼氏と行けと映画の券や、何故か桐箱に入ったお酒、名前の刺繍されたお高いハンカチ、
大学生だから勉強もしろと国家試験の対策本をこれでもかというくらい…など。びっくりでした。
(しかし私は家まで自転車通勤。この日は贅沢にタクシーで帰りました。)
後日店から段ボールで届いた他のお客様からのプレゼントには一生懸命書いたであろう字で
「ぽけもんのおねえちゃんがんばれ」と書いたお手紙。辞めたくなかったなあと辛くなりました。
その数ヶ月後に店長がくびになったと副店長からお電話。
本部に苦情が殺到し目に見えて業績が悪化したため社長が重い腰をあげたそうです。
そんなこんなで、なんとまたバイトに復帰することに。
復帰初日に47都道府県のお土産を買ってきたお客様がいたことにまた衝撃を受けました。
(彼氏と食べろって私はコロコロになるし、ってただでさえもうコロコロなんですがね) - 151 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/14(月)03:04:27
- >>149はとてもいい子なんだろうなーってのが
すごい伝わったw
バイト復帰おめでとう
コメント
で?って感じ
てか中野のやよい件に朝ゴミ店員がいるじゃん
※1は生理でも止まったの?
別に都心で生まれ育った私だってそういう接客してたし、田舎出身でもできない子も当然いた。
出身どうこうウザい。
いい話じゃん
すごいなぁ
こんな子がいるお店に行きたいわ
飲食の才能あるんじゃ
仕事できない人間が、なぜ店長に収まったのかな?
やはり縁故かな?
それで、社長の動きが遅かったとか?
※8 上司へのごますりがうまいとか、自分が仕事できるように見せかけるのがうまい人とかいるからね。
こんなとことにこんなこと書き込むのはスゴイネーと褒められたいからなんだろうな
と真っ先に思ってしまった自分が悲しい
客側としては素敵な店員さんなんだけど
過度な接客や馴れ合いをするのが同僚にいると、正直めんどくさいんだよね
客側が当たり前のように要求してくるようになるから
プライベートで客と遊びたいとか思わん
※4
過剰に反応しすぎ。逆コンプか?
こんなカリカリした奴に接客とかしてほしくないわ
※1が俺の気持ちを代弁してくれていた
なんだよこのリア充自慢
※欄、殺伐とし過ぎwww
どうした?モマエラ
実際、こういう店員さんがいる店は繁盛すると思うよ。
きちんと笑顔で接することのできる店員さん
客の話に耳を傾け、客を笑顔にできる店員さん
こういう人材はなかなか見つからない。
時給倍アップ、社員へ格上げしてでも店に欲しい人材だよ。
報告者のお店に行ってみたい。
お店にとっては福の神なんだろうなぁこの子
素朴な疑問だけど田舎出身が何の関係あるの?
※欄に働いた事ない奴ら湧いてる?w
誰にも褒められた事ない可哀相な奴らだなw
いい話だー
うちの息子も人に愛されるようにがんばるは
仕事が出来て常連さんに好かれる人は、お店の宝だよねw
復職できてよかったねw
コメ欄がなんか、見苦しいww
この※欄から拗ねた客が揃う店よりは上の報告の店に行きたいもんだな
殺伐とした※欄に
報告者のような救いの手が!来るわけないか
いいお店なんだろうけど
自分は行きたくないかなw
これだけのことやってても報告者の扱いは「バイト」なんだよな
報告者もそれを受容してしまってるのが気の毒
だからなんだよバイトリーダーさんよー
このお店の常連にとっちゃめちゃくちゃいいお店なんだろう
でも個人的には、一見で入るのは嫌な店かもしれないなと思ったり思わなかったりw
あんまり常連と店員さんの絆が強そうなところって苦手なので……
「行きたい!」って人は超社交的なんだろな
短編マンガによくありそうなネタだな
この前10年近く通っている喫茶店で、初めてマスターと注文以外の会話を交わした。
一方連れて行った先輩は、初めて入った店にも関わらず「マスター、いつもの!」と注文。
マスターも何食わぬ顔で「ブルーマウンテンですね」と応戦。
何が言いたいかというと、報告書さんや周囲のコミュ力を分けて欲しい今日この頃です。
※8
マックをぼろぼろにした原田が今度はベネッセの社長になったようなものじゃない?
コメ欄ワロタ
暇つぶしのネットで、煽られたわけでもないのにイライラしてんのかい
看板娘って大事だよね。
素朴で可愛い子なんだろうなぁと妄想。
常連さんとの雑談ってさ、線引きも難しくないかな?
バイトが辞める時に常連さんが集まって送別会やってくれるってよっぽどだよ
書かれている内容から推測するしか無いから、実際の店の雰囲気は判らないけど
お客によっては、そういう雰囲気に疎外感を持つお客も居るかもしれない
※欄が報告者叩きが多くてびっくりした
こういう奴らっていつも常にぶすっとした顔で無愛想で
周りから嫌われ者なんだろうな
そりゃそうだろうな
そんなに性格悪かったらみんな全力で避けるよ……
こんな話、現実にあるわけねぇだろ!
※28
わかる
昔旅行先で行った店がそんな感じでまともに水も持ってこない上に常連客と店員が大声でずっと喋ってて二度と行きたくないと思った
あ、でも本社ってあるくらいだから報告者さんのところはチェーンなのかな
バイトだからこそ良い思い出にできるから色々羨ましい
チェーン店でもその店が持つ雰囲気があるからね。
この人は雑談をしつつも、キチンと仕事はこなしてたんだろう。
新しい店長は、効率重視でこの店が持っていた雰囲気を壊した。
だから常連さんも怒って、本部に苦情だしたんだろう。
全国どこでも同じサービスを提供する店じゃなくて、その店独自の路線を許す本部だったんだろうね。
↓↓↓だろうね、だろうね(ドヤ)って…全部憶測じゃん(呆)
※欄の荒みっぷりにwww
暑いからって八つ当たりするなよ、でっかいイオンいって涼んでこい。
褒められたいから書いたんだとか、リア充自慢とか、便所の落書きになに文句付けてんだwww
それがなきゃまとめサイトなんざ動いてないわ。
子供からお年寄りまで皆に愛される人材は生涯の伴侶に最高だぞ。
イオンは俺のシマだからあんまり他人に勧めるな
コミュ力抜群愛されガール()のワタシってしゅごいw
元飲食店従業員だが こんな対応を常連が全従業員に求めて来たらウザイなんてもんじゃねーわ
エントリーシートに使えそう。
セガレの嫁に是非ほしい。家族でイオンwに買い物行って、楽しげにしている所を荒んだお前らに白い目で見られて欲しい。俺はそんな不幸そうなお前らを物陰から見て爆笑するわ
※30のマスターは何気に高いメニューで応戦してるところがウケるw
いい子だったんだろうなあ
そういう店ならいいのになあ
米4
どっちかというと田舎出身のほうが不特定多数との差し当たりない会話に慣れてないってイメージ
ワタミの社長が食いつきそうな話
※44
なんか可哀想
店員に顔覚えられた(と判明した)瞬間、その店には行けなくなる俺には理解できない世界
※43
大丈夫。
お前はバカ店員。
報告者はスーパー店員という評価をもらうだけだから。
※4
お前みたいな糞店員と一緒にしてやんなよwww
こういう女の裏で楽しい雑談のしわ寄せを受け2倍働かされたうえに
誰にも感謝されない人間が確実にいる
ぽっちゃり系でニコニコした話かけやすい女の子な気がする
普通にいい話だなーと思ってたら
※欄殺伐としすぎワロタ
暑さ寒さも僻んでるヤツ大杉
普通に良い話なのになー
なぜこんなに報告者叩かれてんの?
こういうコミュ力高い人は、話しかけられるの苦手な人の空気も察してうまく対応すると思うよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。