2011年01月21日 17:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1266471541/
- 449 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 15:26:22 ID:
- ちょっと書かせていただきます。
私には年の離れた、小6の弟がいます。この弟に、頭にきて頭にきて・・・
まず人の言うことを全くききません。例えば、スリッパを並べろ、散らかした部屋に友達を呼ぶな、便器から尿をもらしたらちゃんと拭け、トイレから出たら手を洗え、トイレにスリッパを履かずに入るな、お尻はちゃんと拭け、水は流せ、
箸は正しく持て、エスカレーターで遊ぶな、ゲームは限度を守れ、、等。言い尽くせません。というか、言うこと全部聞いてくれません。
こないだなんか、私がトイレに入ろうとして扉の前で柔らかい物をふんでしまって、何かなと思ってそれを見ました。
それは黒っぽいコロコロしたもので、ちょっと考えて、もしやウンコでは??でもこんなんが落ちてるわけないしな。でも弟ならこういうことしかねないと思って、両親に言いに行きました。案の定弟でした。
母親が弟をトイレへ連れて行って片付けさせていて「何でそんなことするの!」なんて言っている時も弟は『は?』『何が??』なんて言っていました。
今回はこのことに気づきましたけど、きっと私達が気づいてない所で、こういう不潔なことをしているのだろうなと思います。
こないだ弟がいる部屋に私がいきなり入ったら、弟はマンガを片手にズボンの中に手を突っ込んでいて私に気づき焦っていました。
その後、弟は手を洗いませんでした。
一体どんだけ不潔な生活をしているんだろうと気持ち悪くて
弟の持ち物には触れたくありません。
学校ではというと、担任の先生曰く「授業を全く聞かず、友達にちょっかいばかりかけている。発達障害があるのではないか」と言われていました。
カウンセラーの先生は「障害があるとまで言えるほど酷くはないので性格なのでは?」ということです。もしかしたら、軽い発達障害があるのかもしれません。
私が弟を叱ってもあまりこたえてないみたいです。
両親は弟がこんななのに危機感が薄いらしく、評価の低い通知表を持って帰ってきても、弟を私立の中学に行かせたいらしく塾にも通わせています。勿論、弟はやる気がなく、塾が休めるとなると喜んでいます。私は弟の親ではないので教育方針の決定権はありません。
続きます
|
|
- 450 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 15:30:50 ID:
- 続きです
私は実は訳があって今は1日中家にいるんです。弟は昨日から夏休みでずっと同じ家にいます!
今日も私が「弟の部屋散らかってるから友達うちに連れて来ないでよ!」って言ってたのに連れて来てます。
昨日は弟が『片付けた』って言ってたので見たら、部屋のゴミを私のタンスの中にしまい込んでいました。
本当に弟に頭にきます。
しゃべり方も、いつも風邪ひいたみたいなはながかった声で、かつぜつ悪いし、どもるし、気持ち悪いです。
私は心狭いでしょうか?
私以外の家族はあんまり弟のこと気にかけてないみたいなので!
私が"障害者だ"と割り切って接せてないから、
私が未熟なんですかね?
どなたか客観的に見た意見ください。 - 451 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 15:31:49 ID:
- >>449
弟さんの年齢だけじゃなく449の年齢も書いてね
449が社会人なのか学生なのかでアドバイスも変わってくるよ - 453 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 15:44:33 ID:
- 私は21歳です。
今は子どもが生まれて里帰りしているので1日中家にいます。 - 452 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 15:33:45 ID:
- 親である449両親が躾をしようとしてないなら
449が一人奮闘しても無理だと思う - 454 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 17:16:03 ID:
- 弟が嫌なら自宅に帰ったら?
手伝いが必要なら母なり姑なりに来てもらうとか。
旦那さんにも当然手伝ってもらって。
イライラしてると赤ちゃんによくないよ。
弟さんに関しては放置してる訳でもないのだし、
検査を受けて『性格だ』と言われた以上親御さんには
どうしようもないでしょう。効果は薄くても叱ったり片付けさせたりと
日々の躾は別に放棄していないようだし。
そもそも小学生に夏休みに友達連れて来るなとか>>449も結構無茶言ってるよね。
夏休みで毎日家に居るのは弟さんの家なんだから当然でしょう。
弟さんがそういう個性の持ち主だったのはお気の毒だけど、
イライラしてるより自衛する方が賢い対応だと思いますよ。 - 455 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 17:31:05 ID:
- 妊婦様ならぬ産婦様かw
いくら両親の家とは言えども結婚して家をでたからにはあなたは部外者だよ。
そういう家に滞在するのが嫌なら出て行けといわれても一切文句言えない。
人の家に滞在してあれこれ世話になっておいて文句言うことじゃない。
嫌なら自分の家に帰りなさい、そこは弟の住む家であなたのではない。
弟の年が離れているからよかったね。
結婚するような年で嫁がいたらさぞかし嫁に文句言って嫌なコトメになるだろうて。 - 456 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 17:49:08 ID:
- つか、一度ちゃんとした専門機関でみてもらうべきなんじゃないの。
で、>>450は自宅に戻ればいいと思う。 - 457 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 17:56:28 ID:
- >その後、弟は手を洗いませんでした。
一体どんだけ不潔な生活をしているんだろうと気持ち悪くて
余計なお世話w
思春期の男の子なんてそんなもん。
いきなり部屋に入るあなたのデリカシーの方がよほど問題。
>しゃべり方も・・・気持ち悪いです
ひどい事言うね。
本人のせいじゃない事なのに。
飼い主に怒られたペットが仕返しに枕元にウンコするって話を思い出したw
あなた、イチイチうるさすぎなんじゃないの?
弟はあなたの所有物じゃないんだから。
小6の男の子なんて小汚かったり言う事きかないのなんて普通だよ。
- 458 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 18:53:29 ID:
- みなさまご意見ありがとうございます。
>>454やはり自衛がおすすめですか…。こんな弟だけどやっぱり私の弟だからしっかりしてほしくて。
でも私はもう嫁に行ったのでこの家にあまり干渉しないのが正解なんでしょうね?
実家は貧乏で高齢なのに弟を中学から私立に入れるとか言ってるので、両親が不憫で不憫で。
私が弟に言わないと誰も言わないかと思って。
目を瞑っていた方がいいですよね?
>>455実は私は一度も家を出ていないんです。もうすぐ出ていきますけど。今は夫も同じ家に住んでます。
でも嫁に行った私が弟にとやかく言うのは間違いですよね?
結婚できるほど弟がしっかりしてくれたら。
結婚してくれたら独り立ちしたってことで私もホッとできるような気がしているんですが…
でも勘違いかもですね。嫌がられるコトメにならないよう気をつけます。
>>456専門機関ですね…。たぶん私も両親も弟に障害があることを認めたくなくて、それとなく目を逸らしてるんだと思います…。
おとなしく、もうすぐ家を出ます…
>>457部屋といってもこないだまで私の部屋だったので、私のタンスがあったりと色んなものがあるんです。
ウンチをトイレでできないのは普通なんですかね?
こんなこと言うの子どもっぽかったらすみません。 - 459 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 18:59:53 ID:
- >今は子どもが生まれて里帰りしているので1日中家にいます。
>実は私は一度も家を出ていないんです。もうすぐ出ていきますけど。
意味ワカンネw
どこが里帰りなんだよw - 460 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 19:06:30 ID:
- 弟は私立の中学には頭悪すぎて行けないから安心しろ。
公立中学行ってヤンキー崩れになるのがオチだろう。
それもまた弟やご両親が選んだ人生だと思ってあきらめな。
結婚して別宅があるのに自分のタンス置きっぱなしなのは良くない。
夫まで実家にお世話になっているのはおかしい。
とっとと実家を出て、今度こそ本当の意味で自立しな。 - 461 :457 : 2010/07/23(金) 20:20:28 ID:
- >ウンチをトイレでできないのは普通なんですかね?
いや、それを「普通」って言ったわけじゃないから。
チ○コいじった後 手を洗わなかったって話。
それに限らず鼻クソやら何やらって男の子なんて汚い子は珍しくないってこと。
とりあえず塾でも友達にも受け入れてもらえてるとこみると
障害があるとは断定できなさそうだよね。
だからあなたが嫌われてるって事もあって余計に言う事きかないんだと思う。
それと自分のおねーちゃんだった人が知らないどっかの男に取られたみたいな
理屈じゃない不快感を感じてるかもしれない。
その男が一緒に住んでるって 弟にはとんでもなくストレスじゃないのかな。
ただでさえ他人が一緒に住むのってストレスだし子どももいる。
みんながあなたや赤んぼうに気を使って
弟からすれば自分の家じゃなくなったみたいに感じてるかもね。
自分が小学生時、同じクラスにいたよ。
ぜんぜん人の話を聞けない、座っていられない、悪さしまくりで
学校を変えさせられた男の子。
でも高校は地元で1番偏差値高いとこに入った。
今は全然普通のお父さん。 - 462 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 21:16:05 ID:
- >>459
すみません。
最初に書き込む時、ずっと家にいるとか説明したらややこしくなると思って里帰りって書きました。
>>460
そうですね。私がいるせいで、両親や弟に迷惑をかけるのは良くないですね。
自立しようと思います。
>>461そんな実例があるんですね!
本当に461さんがおっしゃるように、夫がいるせいで、弟が肩身の狭い思いをしているかもしれませんね。
こないだまで赤の他人だった人の前で、自分を罵られるととてもストレスになるかもしれませんね。
今まで自分ではそういう見方はしなかったので考えさせられました。
みなさん、私の話を聞いていただいてありがとうございました。
みなさんにご意見をいただいて、
自分は良い姉ではなかったとか、弟も辛い思いをしていたのだということに気づかされました。
私は弟を罵倒するばっかりで、正面から向き合って優しい気持ちになれていなかったのだと思います。
これからすぐに広い心で弟をつつんであげれるかというと、
すぐにというとわからないですけど、弟は私と血の繋がったきょうだいだし
向き合っていかなければならないと思います。
とりあえず、明日、弟と部屋を片付けて、
弟の友達を呼べるようにしたいと思います。
前向きな気持ちにさせていただいて、ありがとうございました! - 463 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 23:20:22 ID:
- >449
カウンセラーじゃなくて小児精神科の先生にみてもらたほうがいいよ。
もう療育には遅い年だけどでもまだ子供、間に合うと思う。
子供時代に適切な指導を受けられないと本人も家族も不幸だ。
診断下りるのが怖いかもだけど、見逃す方が怖い。
お願いだから専門機関へ行ってください。 - 464 :名無しさん@HOME : 2010/07/23(金) 23:36:41 ID:
- >>463ご心配ありがとうございます。
正直、診断つくと怖いです…
心の整理ついたら、親を説得しにかかろうと思います。 - 466 :名無しさん@HOME : 2010/07/24(土) 11:06:47 ID:
- 診断があってもきちんと療育を受ければ健常児と変わらなく生活できる場合もある。
でも小学6年生までほっといたんだったら、どうだろうね。難しいかもね。
心の整理とかいってる場合じゃないと思う。 - 468 :名無しさん@HOME : 2010/07/24(土) 15:53:32 ID:
- 今は産後で色々気が高ぶってるだろうし、赤子がいるから
余計にそういうことに敏感になってしまう面もあるんだろうね。
弟さんの問題は貴女が自分で動くより、ご両親にきちんと
対応してもらったほうがいいよ。
なんだか、自分がどうにかしなきゃ!ってすごく気負ってる
ように見える。
貴女は貴女で、まず自分自身が自立できるように動いた方が
いいんじゃないかな。 - 469 :名無しさん@HOME : 2010/07/24(土) 15:55:58 ID:
- ただの反抗期だと思うな~。
うちも小5、小6が一番激しかったし。周りもそうだったよ~。
|
コメント
後だし多すぎw
年の離れた姉が結婚して、その旦那まで自分の家に住むようになった。さらに赤ん坊まで…
ってそれだけでも小学生にはけっこうキツイ状況だと思うけど。
初めての子供を産んだばっかりで、余計に「汚らしい弟」に神経を尖らせてるんだろうな。
このままいくとタラオとカツオの関係、
しかもかなり年下のタラオができの悪い(とされている)叔父を小馬鹿にする環境になるわけだね。
双方にとってよくないと思うなー
産後で特に汚いものにナーバスなんだろうね。
しかし449は神経質すぎやしないかな。教育ママになっちゃいそう。
>こないだ弟がいる部屋に私がいきなり入ったら、弟はマンガを片手にズボンの中に手を突っ込んでいて私に気づき焦っていました。
年頃の男の子の部屋に急に入るなんて…弟がかわいそう。
反抗期で大便を便器の外に放置とかねーよ・・・
「子供(年下)から好かれたい」って思考が混ざってうまくいかないんだよ
その子は確かに未熟だけど、未熟なりの思考ルーチンがあるわけでそれをハナから無視するのは…
発達障害とカテゴライズされたところで何が変わるわけでもない
本当にその子のことを思うなら、やり方が変わってくるはず
ただの知恵遅れにしか見えん
カウンセラーに見せたって言ってるけどそれでちゃんと分かるものなのか?
>>その後、弟は手を洗いませんでした。
>一体どんだけ不潔な生活をしているんだろうと気持ち悪くて
>余計なお世話w
>思春期の男の子なんてそんなもん。
そんなもんなわけねーだろwwwwwwwww
扉の前って便器どころかトイレの個室ですらないじゃん!
ありえんわ
この人が神経質って人はおむつ変えすぎか漏らしすぎで判断力おかしい
赤ん坊にいいわけないしとっとと家を出るのが先
弟をどう躾るかとか療育とかそんなん小手先ですぐにどうこうできるわけないだろ
ウンコ事件以外は正直普通のやんちゃな小学生って感じがするがなあ
ズボンに手つっこんでる、てのはまぁしゃあないわなw急に入る姉ちゃんが悪い
って思うけどウンコを便器外にこぼして平気ってのは異常だろ
便所の外に●放置だけで十分既知外
姉が神経質なのはあるけど、それにしたって弟おかしいよ。
こわいこわい言ってないで、発達障害をちゃんと見られる医者に連れて行くべき。
この先辛い思いをするのは本人なんだから、身近にいる家族が目をそらすのが一番怖い。
他のことには目を瞑るとしてもウンコ放置はないだろwww
これを無視できるやつらおかしい。
「小学生男子なんてこんなもん~」とか言ってるやついるけど
正直他人ごとだと思って事態を舐めてるとしか思えない
実際家にそんな弟がいてみろ、ヒステリックになってもおかしくない
ましてや家族がその弟にまともに向き合わないのなら尚更イライラするだろう
いくら小学生だってまともな子はトイレの外で大便漏らしたりしないし、
パンツの中に手を突っ込んだらちゃんと洗うし、
姉のタンスに汚いゴミをつっこんで隠したりしない。
小学生男子は不潔アタリマエ!とかアホかと
お前が小学校だったとき、「不潔」な子って何人いたよ
男子全員が不潔だったか?違うだろう?
小6でウンコはないわー……
さすがにうんこじゃなくて泥んこだろ > 黒っぽいコロコロしたもの
それか弟はうさぎの飼育係なんだろ
姉ちゃん一家と同居で、情緒不安定なんだと思う。
正真正銘の発達障害だったら、夏休みに家に連れてくる友達いないと思うし。
兄弟親戚から子供の友達に至るまで
今までの人生で見てきた小6男子でこんな奴は一人も知らない
散らかすのはともかく、ウンコ放置とか姉のタンスにゴミ入れるとか有り得ん
これが普通とか言ってる人はどんな子を想定してるの?
どう見ても障害認定されるのが嫌で親が放置してるだけ
小6なら学校でトイレにいくのを嫌がる年頃だろ。
学校からピンチ状態で帰って急いでトイレに駆け込んで、
ちょっと出たけどパンツで受け止めたし、セーフと思っていたら
トイレ前で落し物していたって感じじゃないの?
典型的なダンスィだと思うけどね。
ねーちゃんは、子供生まれたてでガルガル状態なんだろうけど
そんなので汚いって怒っていたら、赤ん坊が大きくなってダンスィになったら生きていけないと思う。
「せいかつの図鑑」オススメ。トイレの仕方や掃除の仕方も載ってる。発達障害なら目からの情報に強い可能性が高いから理解しやすい。元の対象は健常だから障害なくても楽しめる
※17
ねーよwどんだけぶかぶかのパンツとズボン穿いてたらそんな事になるんだよw
※19
毎日かあさんにあったよw
下校途中にズボンの裾からポロンと落として
立ち去った少年…
ウンコ以外は別にどうでもいいことをずらずら並べてるだけでしょ。
ウンコが、たんなる悪戯とかだったと考えれば
頭がおかしいのは完全に姉のほう。
里帰り云々のとことか、支離滅裂
なれぬ育児でたまったストレスを
立場の弱い弟サンドバックに見立てて
解消してるんじゃないのかな
姉の方も無駄なくり返しが多くて賢くない感じだし
自分に都合良く嘘ついたり隠したりしてるし
(21才が出産で里帰りつっといて「家を出たことない」って何なんだw)
基本的に、家族そのものがちょっと色々とネジがゆるいんじゃ…と思う
この姉が「叱っても言うこと聞かない」のは当たり前、じゃないのか?
なんというか林先生の出番な気が……
声はもしかして変声期なんじゃないか?
家族全員でカウセリングなり精神科受診なりした方が早いと思う
弟だけでなくこの姉も障害餅なんじゃねw
「でしょうか?」「ですよね?」とか同意を求める語尾ばっかで
自分が正義だと疑ってないのが透けて見えるよ
よく箸の上げ下ろしにまで煩いとか言うけど、この姉はまさにこれだよな
弟も口うるさい年の離れた姉が大嫌いだと思うけどw
きっと両親も、結婚出産を経験した成人の娘がこんなのでガッカリしてるよ
まだ乳児であろう自分の子供が、夜泣きだ何だで家族に迷惑掛けてるとか
一瞬でも申し訳なく思ったことあるのかね?
両親には年とって出来た長男だし、自分達が働けなくなる前に
出来るだけお金を掛けて教育したいと思うのは普通じゃないか
結婚してるならこの姉と子供とマスオ状態の義兄が出て行けばいいだけ
もしお腹の子が男の子で(女でも)同じようなタイプだったら虐待しそうで怖い
自分の枠からはずれたらどうして出来ない!?と言って責めそう
あ、子どもはもういるのか すまん
確かに小六反抗期でうんこはないな・・・
話だけ聞くと問題がありそうなのは子の相談主な気がするが
どうもおかしい、いろいろと。
「弟」とは実在しているんだろうか?
何か裏がありそうな悪寒がする… メンヘラのにおいがプンプンと
明らかに弟おかしいだろ。しかも親も何とも思わないところもおかしい。
相談者の説明の仕方もなんか微妙だし
一家そろってなんかちょっとズレてる気が。
結論:この一族は、みんなオカシイ
うんこ外に漏らして単なるストレスなわけねーだろ
普通のガキならウンコ漏らしても自分の年齢に合わない失態に
泣いたり、必死にあと片づけしたりしても平気で放置はしねーよ
片付けろって言われて自分をがみがみ言ってくる人間のタンスに物を突っ込む、とか
小学6年生の想像力にしては乏しすぎる
明らかにこの子供は異常だしこの子を放置する両親もおかしい
赤ん坊抱えた状態の母親がこれに過剰反応するのは普通にしか思えない
姉のタンスに汚いゴミをつっこんで隠す
コレに関しては不潔どうこうじゃなくて
単に姉のことが大嫌いなだけだろ
※34
そのタンス、後出し情報によると弟の部屋にあるんだよな。
姉が結婚後もずっと実家にいるのに部屋を弟に払い下げ(姉は別の部屋に移った?)、
でもタンスはそのまんまってのは、弟にしたらジャマなタンスだろうなあ。
間に合わないからという理由で
他人の家の玄関ドアの隣に立ちションベンした小学生男子の話もあったの思い出した
勉強させてもしかたないよ
運動部に入れて、とにかく鍛える。
集団の中で自分のポジションを見つけられる様になれば社会に出ても生きて行ける。
男の社会の中で揉まれるのが一番だよ。
少々問題があっても叩き直される。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。