学校の先生が娘のアザを私ら夫婦による虐待と勝手に判断して、うちに介入してきて鬱陶しかった

2014年07月21日 20:05

http://ok-ch.net/thread/type/life/seq/68/
【ダメな教師】先生を語ろう【恩師】
83 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 10:54:27 ID:ZOmw_6vDR
去年の話。期間としては半年くらいなんだけど、
学校の先生(女)がうちに深く介入して来ようとしてきて鬱陶しかった時期があった。
小学2年生の娘が居るんだけど、
体にアザが出来やすい体質で足によく2、3個のアザがある。
(初期はかなり不安で、いろんな病院に通ったけどいずれも「異常無し」。体質の問題と結論出た。)
それを見た先生が虐待と勝手に判断してしきりにうちに接触しようとしてきたんだ。

週に1回は電話してきて、娘の様子を伺ってくる。
今時珍しいタイプの先生なんだけど、正直こちらとしては虐待を疑われて屈辱&迷惑で、
それを伝えたところで「虐待親の話は聞くな」とでも教わっているのか完全スルーで、
先生は虐待という言葉は絶対吐かないけど虐待前提で会話をしてくるので困ってた。
アザが出来やすいなどの話は、結論出てから学校側にも教えてあるんだけど、
何処でどう曲解したのかその先生はただただ私ら夫婦を悪者にしているみたいだった。



84 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 11:06:39 ID:DSVvpGcmz
医者から「異常なし」の証明書みたいのはもらったの?


85 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 11:32:14 ID:MmdrViuba
一度悪と決めたことを本当に正しいのかと疑わない奴は危険


86 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 12:11:28 ID:NS95ZjMpi
何もしてないのに勝手に嫌われたり悪者にされても困るよなw
話し聞いてもらえないなら尚更


87 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 12:50:45 ID:ZOmw_6vDR
証明書も出したよ。
あるとき、家庭訪問があった。
やってきた先生は、かなり神妙な赴きでやって来た。
自宅に来る前に、お隣さんの家(娘の同級生が居る)に入って行ったのを見た時はかなり笑顔だったのに、
私らには一切それを見せないのが異常に腹が立ったのを覚えてる。
で、私と夫と先生の対談が始まったんだけど、この先生いきなりちょっと責め口調で言い放ってきた。
「子育てが大変なのは十分に理解出来ています。
しかし、子育てがうまく行かない黒い感情を、子供にぶつけるのは一個人として見るに見かねるのです。」
えっと・・・学校側、こいつに何も言ってないの・・・?私はぽかーん。
旦那は笑顔のままで、頭の「?」が付いてた。


88 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 13:20:13 ID:sA7B8GHyD
教育委員会へ通報していいレベル。


89 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 13:56:55 ID:J4b4sFnmf
きっと「私は今・・・この子を悪の手から救ってあげるんだわ・・//」とか
勘違いしてるナルシストなんだろ


90 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 14:10:45 ID:idMboQC_O
学校側もクズだな


91 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 14:40:37 ID:3d5T8qmmu
何で旦那「?」なん?


92 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 15:07:55 ID:ZOmw_6vDR
言うの忘れてたwこの1件、旦那に何も伝えてなかったりw
旦那の性格上、即学校に乗り込んでこの先生呼び出して、
3時間以上問い詰めて再起不能にしてしまう可能性があったから、ずっと私で止めてた。
で、先生の発言の後旦那が「あの?そのお話は、どういう意味なんですか????」と、
何か頭に?いっぱいの状態で話しかけた。イントネーションもおかしかった。
で先生の発言。「娘さんの足の複数のアザ、毎日のように見かけます
か弱い体に、大人の力をぶつける意味を知って下さい。」と言い放ったその後、
旦那の形相が見る見る赤くなって、さらに先生は続けて
「これからの会話の状況によっては、特定の機関への通・・・」と言った辺りで、

旦那がぶち切れた。

「娘のアザの原因、ほんまの事知らへんと決めつけとんなよ!!おんどれボケが!!!!!!!」

先生、体が後ろ反り返って床に手付いた。
でも旦那、鬼の形相で巻くし立てて、結局先生泣いた。
その後、旦那はすぐさま学校に連絡して
「このボケ教師(先生の事)、とっとと引き取りに来いや。」と言って
別の先生が来たんだけど、腕引っ張られて引き取られた先生の座ってた場所が濡れてた。

というオチ。その後は、平和に過ごせてる。
ただその先生、旦那にうっかり合った時、後ずさりしてそのままコケたとの事。おしまい。


93 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 15:16:51 ID:7boHWtDhh
ある意味モンスターペアレントwww


94 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 15:44:28 ID:C1MqKRlTC
旦那ちょっとDQN入ってるのか・・・どこ出身だ


95 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 15:59:36 ID:QGMvYFgHk
旦那が言わなかったら、その糞先生がもっと周囲にまき散らす可能性があったんだぞ?
お前さんも最初からもっとなんとかしとくべきだったんじゃね


96 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 16:34:46 ID:SNawCVEZK
まーでも決着付いて良かったじゃないか。
先生の旦那恐怖症は、娘さんが卒業するまで消えないだろうよ。


97 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-04 16:57:28 ID:Fv8TwJldr
今もう何もないならいいと決着はついたんだろうけど
「あの家庭・・・やっぱり恐怖でした・・・
あんな怒声が子どもに差し向けられているかも!」って報告されてたかもよww


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/07/21 20:13:50 ID: 81F24jNQ

    いやスッキリした

  2. 名無しさん : 2014/07/21 20:17:16 ID: NZoGw/9E

    せいぜい「いいかげんにしてください」と語気を強めるくらいだよね普通
    方言だとしても「おんどれボケが!!!!!!!」とか「このボケ引き取りに来いや」とかは引くな

  3. 名無しさん : 2014/07/21 20:22:49 ID: ar1b6ErU

    旦那GJ

  4. 名無しさん : 2014/07/21 20:27:10 ID: MbQRzjGM

    ※2
    確かにやり過ぎだと思ったが、病院の診断書突きつけても考え変えないヤツ相手に、語気強めただけじゃきかなくね?

  5. 名無しさん : 2014/07/21 20:29:36 ID: /2vLWHX.

    広島かな?

  6. 名無しさん : 2014/07/21 20:34:48 ID: f8/efLeQ

    三時間以上問い詰めて再起不能云々て書いてるから冷静に理詰めでねっちねっち問い詰めてくれるのかと思ったのに。

  7. 名無しさん : 2014/07/21 20:35:10 ID: keZFfRF6

    暴力を疑ってる相手を暴力的な言動でやり込めるのは不信を深めるだけのような。
    まあ、思い込みをろくに事実確認もせずに盲信して猛進するバカ左翼系教師は根絶されるべきなんだが。

  8. 名無しさん : 2014/07/21 20:38:06 ID: 4RlSg7jY

    ※2※4
    でもこの旦那は診断書の件とか何も知らなかったんだろ?
    いきなりこの対応は相当DQNじゃねえか?

  9. 名無しさん : 2014/07/21 20:38:57 ID: B991szmw

    うーん、難しいね。
    虐待を疑われるのって親としてつらいし、すごくショックだけどさ。
    他人が介入して助かってる子供もいるはず。報道されないけど。
    いくつかの誤報や思い込みの中に、一件でも本当に虐待されてる子がいるのだとしたら、我慢するしかないのかもね。
    腹が立つのは仕方ないけども。

    もっとも、この先生は医師の診断を無視してるし、思い込み強過ぎてあきれる。

  10. 名無しさん : 2014/07/21 20:39:36 ID: /2vLWHX.

    こんな普通に喋れない父親、どう見ても虐待してるようにしか見えんわ
    しかも診断書って虐待の証明にはならないでしょ

  11. 名無しさん : 2014/07/21 20:41:55 ID: TYjnuycY

    旦那がDQNだとは思わないけどね。むしろ旦那に伝えてなかった報告者の方が…
    虐待事件が多いから先生は中途半端な正義感を出したんだよね。

  12. 名無しさん : 2014/07/21 20:44:01 ID: 4NN5.4Uc

    母親が無能だな。
    ほっといたら変な噂流される可能性もある。
    子供のためにももっと早く誤解を解くべきだった。

  13. 名無し : 2014/07/21 20:46:05 ID: M6geKAWI

    結局恫喝で解決?か。
    本当に虐待してなかったのかも疑わしい。


    真剣に話し合い誤解をとく努力もせずにな。

    報告者家族は不器用だが職務熱心な先生を潰しただけ。
    糞だな。

  14. 名無しさん : 2014/07/21 20:46:48 ID: holcaAcA

    馬鹿は人と関わるなよ。他人様に迷惑かけるだけだからw

  15. 名無しさん : 2014/07/21 20:50:39 ID: T0vtfnpE

    登場人物皆気持ち悪いわ

  16. 名無しさん : 2014/07/21 20:53:07 ID: YtbAZcoY

    ※8
    診断書の件は知ってて、先生に虐待を疑われてるのを知らなかったんじゃ?

  17. 名無しさん : 2014/07/21 20:54:38 ID: hiXzX/86

    そういうことは多少めんどくさいことでもいちいち説明せんことにはやっとれんだろうに
    子供の担任が変われば引き継ぎのミスで伝わらないこともあるしな
    というかちょっとミスを指摘されただけでヒステリックに騒ぎ出すのは女の悪癖だな

  18. 名無しさん : 2014/07/21 20:54:53 ID: TV48jTLY

    こんな対応したらさらに虐待してると思われるだろう。
    こうやって事なかれ主義の先生が増えるんだろうなあ

  19. 名無しさん : 2014/07/21 20:55:22 ID: wfcBBhhM

    神妙な赴き? 面持ちだろ…

  20. 名無しさん : 2014/07/21 20:56:15 ID: SePTgGcI

    家庭訪問に来た先生をお漏らしさせて泣かせるまで怒鳴りつけるって
    それからは平和ですどころか虐待していてもおかしくない家庭と認識されている気がする
    学校なんてやべー家庭の生徒は早く卒業してくれってなもんだよ

  21. 名無しさん : 2014/07/21 20:59:03 ID: SNwPFFko

    そりゃ自分の娘がそんな体質で苦しんでるのに、虐待なんて疑われたら親なら怒り狂うだろ。
    子供居ないとしても、想像できないか?

  22. 名無しさん : 2014/07/21 21:01:01 ID: BBf/JC/k

    「子供虐待」「チ◯ン」「婦◯暴◯被害者」「盗癖」などの疑惑を一度でも持たれたら解消するのは本当に厄介。

    俺の姻族に一級の糖質患者が居るのだが血縁無いけど黙ってる。また、精神病院の受付が毎月カネを払いに行く時にクソ対応で世間では絶対に通用しないやり方をして居たので抗議した事があるんだが、受付側の自分の非は絶対に認めずに丸で「気が立って居る患者の相手をする」みたいに応対されたこともあるわ。偏見ってこんなもんなんだと痛感したよ。

  23. 名無しさん : 2014/07/21 21:01:26 ID: T0vtfnpE

    ※18
    一行目はクッソ同意ww
    でもこの教師が泣かされるのは自業自得だと思うよ

  24. 名無しさん : 2014/07/21 21:02:52 ID: keZFfRF6

    例えば、もっと冷静に滔々と理詰めで説明していったけど、思い込み教師の反応が芳しくなかったから語気を荒げたという程度のことなのに、報告者のおつむが残念すぎて旦那の的確な対応を文章にできてないかそもそも対応の内容をちゃんと理解できていない、ということなのかもしれない。

  25. 名無しさん : 2014/07/21 21:03:37 ID: bj9GCdZk

    いやこれかなり良い先生だと思うけどな
    お前の子供の為を思ってここまでしてくれてるんだって前提を理解してれば
    怒号で威嚇なんていう馬鹿な対応は取らないだろ

  26. 名無しさん : 2014/07/21 21:03:57 ID: B38W8qK6

    旦那がDQNっぽいから余計誤解されたんだろ

  27. 名無しさん : 2014/07/21 21:04:09 ID: EFnBslTc

    GJ
    と言いたいけどモヤっとする
    報告者夫婦は気の毒だと思うけど

  28. 名無しさん : 2014/07/21 21:12:39 ID: qIE7ry9M

    なんか本当は虐待してたんじゃないの?って思っちゃったね
    いくら失礼&屈辱なこと言われてもいきなり先生相手にここまで切れるって普通の人じゃないよ

  29. 名無しさん : 2014/07/21 21:14:20 ID: .rxLbr9Y

    怒鳴ったりしたら逆効果じゃんw
    ますます激昂しやすい危険人物のレッテル貼られるだけだよ
    理解あるかかりつけのお医者様に事情でも話して理詰めで3時間位懇々と客観的事実を説明してもらうほうがいんじゃね

    ※25
    本当に良い先生、人間なら思い込みで敵など作ってはならないことを身をもって子供に教えるべきだ
    この人は一体誰と戦ってんだよ

  30. 名無しさん : 2014/07/21 21:15:19 ID: EzlZKacM

    その後の先生「あの子体によく痣があるけどもしかして虐待かしら・・・。でももし違ったら・・・」

    『おんどれボケが!!!!!!!』

    (ビクッ!)

  31. 名無しさん : 2014/07/21 21:17:01 ID: rAqHqrmI

    逆手に取って学校で作ってきた痣を理由に訴えようぜ

  32. 名無しさん : 2014/07/21 21:18:33 ID: Md8riBCY

    まー本当に?虐待受けてる子供可哀想?とかいう気持ちがあるんだったら
    旦那が怒り狂ってもそこからきちんと対応しようとするよね
    ビビって漏らして尻尾を巻いてそれっきりってwwwww

  33. 名無しさん : 2014/07/21 21:18:49 ID: 3B68GZw2

    (本当にそうかと言うのはさておき)善意からとはいえ人の言うことに耳を貸さずに
    思い込みで事を進めてきた教師が一番の原因であることは間違いないのだけれど、
    そこから面倒になったのは報告者の対応の甘さにあるんじゃないかな。学校の
    上の人間に事実確認や注意勧告の要請などできたんじゃないかなとは思う。
    結果論と言われりゃそれまでかもし、それでも教師が止めなかった可能性は
    あるかもしれないけどね。

  34. 名無しさん : 2014/07/21 21:21:33 ID: SqhrDXqU

    そんな虐待親のテンプレみたいな反応してどうすんのw

  35. 名無しさん : 2014/07/21 21:21:58 ID: bj9GCdZk

    ※29
    世の中には完璧な人間なんていないでしょ
    思い込みで突っ走るのは悪い点だけど、そこをきちんと話し合って軌道修正が図れれば
    こんなに心強い先生はそうそういないよ

  36. 名無しさん : 2014/07/21 21:23:13 ID: keZFfRF6

    ※25
    それは逆もまた然りだろ。教師は事実確認から入るべきだったろうし、報告者夫婦はブチ切れてまくしたてる前にもうちょっとまともな話し合いを試みるべきだった、ということだろう。結果的に見れば、だがな。(実際の状況はまたちょっと違うのかもしれないし)

  37. 名無しさん : 2014/07/21 21:25:19 ID: lFBPd5ks

    いや、この夫婦じゃ虐待しているだろ。

  38. 名無しさん : 2014/07/21 21:27:27 ID: bj9GCdZk

    ※36
    そうそう、35にも書いたけどこの教師にも落ち度は充分ある。
    でもそれは対応手順を間違えただけであって、目指してるゴールは教師も親も同じなんだよな。
    そこを仲違いで終わらせてるのがもったいないなって俺は思ったのさ。

  39. 名無しさん : 2014/07/21 21:28:01 ID: /7aQpmn.

    >3時間以上問い詰めて再起不能にしてしまう可能性
    とか書いてあるからてっきり理詰めで相手を追いつめて行くタイプかと思ったら
    ただのクソDQNの武勇伝モドコかよ。

  40. 名無しさん : 2014/07/21 21:30:55 ID: .rxLbr9Y

    ※35
    うーん、話し合っても聞く耳持たなかったんですが
    他人に指摘されて思い込みを修正できる人なら最初からこんなことになっとらんわw
    この手の人は味方にしても核弾頭抱えてるようなものなので、多分心強くはない。却って面倒くさいと思うよ

  41. 名無しさん : 2014/07/21 21:34:21 ID: bj9GCdZk

    ※40
    それこそ思い込みじゃね
    てか「話し合っても聞く耳持たなかったんですが 」ってお前誰だよw

  42. 名無しさん : 2014/07/21 21:36:39 ID: 21w.Fv2Y

    親も教師もあほばかりだ

  43. 名無しさん : 2014/07/21 21:36:43 ID: AY23K4Yo

    旦那沸点低すぎ。
    やらかしエピソードがありそうだ。

  44. 名無しさん : 2014/07/21 21:38:24 ID: keZFfRF6

    ※41
    報告者の
    > それを伝えたところで「虐待親の話は聞くな」とでも教わっているのか完全スルーで、
    > 先生は虐待という言葉は絶対吐かないけど虐待前提で会話をしてくるので困ってた。
    が事実という前提で話すなら、※40氏の思い込みじゃなく ID: bj9GCdZk の方が思い込みだと俺は思う。

  45. 名無しさん : 2014/07/21 21:43:01 ID: wvPD3CGA

    先生も嫌だし、こんな連中が子供の友達の親かもと思うと怖いわ。

    人付き合いって難しいな。子供を関係となるとなおさらだ。
    自分ももしかしたらちょっとオカシイ所があるかもしれない、と考えるにはいい事案だと思う。

  46. 名無しさん : 2014/07/21 21:44:55 ID: q5CvvE3Q

    これって父親は教師が虐待してるのかと疑ってることを知らないんであって娘の体質を知らないわけではないだろ?
    ならDQNでもなくね?

  47. 名無しさん : 2014/07/21 21:48:21 ID: FB0SqEnE

    歪んだ正義感振り回す馬鹿と感情を抑えられないチンピラ
    どちらも人としてどうよって話だろ
    関わらないのが吉

  48. 名無しさん : 2014/07/21 21:54:09 ID: op0pFdhU

    病気でもないのに
    「あざが出来やすい体質です」
    なんて診断書を作成してくれるのかな?
    病気で半年間通院してたことあったけど
    病名がまだ確定しないから診断書は出せないって断られたけど・・・
    結構あれ もらうの大変なんだよね

  49. 名無しさん : 2014/07/21 21:59:11 ID: 0gXs4wiA

    そんなキレ方したら、余計に家庭環境を疑われないか???

  50. 名無しさん : 2014/07/21 22:05:28 ID: NpfBhUA.

    >>48
    診断書を貰う理由が明確だからだろw
    むしろ、半年も断られるなんて、お前がうさんくさくて、信用されてないだけw

  51. : 2014/07/21 22:06:33 ID: eptw587Q

    虐待する親が虐待していると言うはずがないんだから、この先生のやり方は無理もないよ。
    ここで怒鳴った旦那を誇らしげに報告しているこの人もかなり暴言に慣れていて異常。
    先生が疑ってたのは暴力というよりそういう暴言や怒鳴り散らすところだったんじゃないの?
    同級生の親がそういう場面を目撃していて先生に言ったの可能性もあるね。

  52. 名無しさん : 2014/07/21 22:06:58 ID: xOZ06Z9A

    そんな対応じゃどう考えても子どもに虐待してると勘違いされたままに一票。
    先生の言い方にも問題はあるとは思うけど。
    旦那に事情を説明してない報告者もおかしい。

  53. 名無しさん : 2014/07/21 22:08:53 ID: fn5zRAYQ

    ※48
    事情説明したら出してくれるんじゃない。この場合病気じゃなくて体質だし。

    頭悪い旦那。散々出てるけどそこで怒鳴り散らしたら疑いを深くするだけだ。

  54. 名無しさん : 2014/07/21 22:09:51 ID: SnpsXeus

    なんでこれで決着がつくのか訳が分からん。
    この先生は虐待を疑っている。しかも、医師の証明書すら信用しないレベルで虐待を確信している。
    にも関わらず、親に怒鳴りつけられたら疑うのをやめてしまうのか?
    実際に虐待してる親が虐待を疑われたら、この旦那と同じように大声で怒鳴りつけるような対応しそうじゃないか。

  55. 名無しさん : 2014/07/21 22:11:36 ID: fhyoMjM.

    虐待されてる子って、身体のあざだけが兆候ってことあるのかな?
    ネグレクト併発してたりで、服が汚いとか、近所から放置子認定されてるとか
    他にもおかしい部分が散見するものじゃないのかね。
    家の雰囲気をみるためでもあるでしょ、家庭訪問って。

    これも決め付けって言えばそうだけど。

  56. 名無しさん : 2014/07/21 22:31:00 ID: IaoE.DnU

    大人げない その教師の態度で救われる子供もいるに違いないのに
    棚に上げてる
    自分の無能を 
    大人ならちゃんと事実を伝えられる説明能力を論理性を持ってなきゃ生き恥晒しでしょうが 特に男性においては

  57. 名無しさん : 2014/07/21 22:32:15 ID: YvXXONQs

    「手におえないDQN夫婦、子供は可哀想だが手出しすればこちらの身に危害が及ぶ」と思われただけだろうな

  58. 名無しさん : 2014/07/21 22:35:13 ID: cgg4U3JE

    問題のある家庭なことは間違いないな

    先生の勘は大当たり

  59. 名無しさん : 2014/07/21 22:43:29 ID: T0vtfnpE

    ※58
    言われてみればそうだな

  60. 名無しさん : 2014/07/21 22:48:49 ID: cuKSa3N2

    なお自身の体罰は数には入らない模様

  61. 名無しさん : 2014/07/21 22:53:37 ID: UR.4BBSo

    報告者がそれ以来平和と書いてるのに、
    虐待と勘違いされたままとか推測している奴は何か嫌な思い出でもあるの?

  62. 名無しさん : 2014/07/21 22:58:18 ID: EQRzzucM

    言葉の通じない人間を相手にしたことないんか?
    あいつらは暴力を持った人間の話しか聞こうとしないぞ

  63. 名無しさん : 2014/07/21 23:02:55 ID: RPc2DImA

    もう一度、学校に電話して
    担任が床に小便をして帰った
    掃除しにこい
    ってやってやったらよかったのに

  64. 名無しさん : 2014/07/21 23:11:18 ID: ZD.h7/9o

    正直、娘がそういう体質なのを言い訳に
    実際には虐待やらかしてそうな父親だなーとしか思えないDQNぷり

  65. 名無しさん : 2014/07/21 23:14:44 ID: dyCsHh2M

    アザができやすい=皮下出血しやすい
    ってことでしょ。何か医学用語でないのかな。素人が見たら驚いちゃう用語。

  66. 名無しさん : 2014/07/21 23:20:59 ID: XtbNFx/U

    学校には説明してて妄想教師一人が勘違いしてるだけでしょ
    そんな馬鹿にこれ以上どう思われようがどうでも良くない?
    どうせ話聞かないんだし

  67. 名無しさん : 2014/07/21 23:24:44 ID: keZFfRF6

    ※61
    暴力振るってると勘違いされたから暴力で追い払ってやったら平和になったぜ、っていうのは酷い勘違い報告者だなって話だろw

  68. 名無しさん : 2014/07/21 23:28:31 ID: z8ar0.Ww

    こういう事例が広がれば、まぁ虐待から救われたはずの子どもも減ってわな

  69. 名無しさん : 2014/07/21 23:33:58 ID: PIvtMRD2

    思い込みの激しい教師にDQNの旦那、それをおかしいと思わない報告者
    全員おかしい

  70. 名無しさん : 2014/07/21 23:36:02 ID: Vwvv9ibs

    学校に診断書も出して説明してんのに執拗に虐待前提で話してくる先生側を擁護する人って何なんだろ
    旦那から見て報告者がどこまで説明してるか事情知らなくても、報告者がいるんだし長話になる前にわかる事だろ
    診断書出しても話が通じないんじゃ普通の話し合いじゃどうにもならんし、
    先生を放置したら子供も傷付くしそりゃ怒るだろうよ

  71. 名無しさん : 2014/07/21 23:36:38 ID: 4HIqKfjQ

    いやだから、逆に父親の対応で虐待の疑いを深めたのなら、この教師はそこで引き下がってちゃダメだろうよ…。上に訴えるか、相応の機関に持ち込むかしなくちゃまずい。虐待を確信しているなら、ここからしゃかりきにならざるを得ない状況じゃね?
    なのに、この一件から虐待と疑ってますな態度もなくなって、父親見ると後ずさりして逃げるようになったっていうんじゃ、元から「虐待見つけて対応してる、勇気あるワタクシ!」なだけだよ。報告者が割りに冷静に大人しく対処してたんで、好きなだけ酔ってられたんだな。つーかさぁ、虐待なら簡単に見えるとこにはアザ作らないって、分りそうなもんだけどな。

  72. 名無しさん : 2014/07/21 23:52:12 ID: keZFfRF6

    ※70
    先生側を擁護してる奴なんて居るか?
    確かにこれをいい先生って言ってる奴はいるけど、そいつもこの先生の対応にも非はあるって言ってるし、
    報告者や旦那の対応にも疑問が残るという趣旨の※を先生擁護と勘違いしてるんじゃ……?

  73. 名無しさん : 2014/07/22 00:05:36 ID: 5GhrFZpY

    先生は行動自体は悪くはない
    勘違いを押し進めたり聞く耳を持たないのはとんでもなくはた迷惑なので
    きちんとした証拠を元に動く人になれたらそれこそ素晴らしい先生になれる

    報告者夫婦は先生の迷惑行為とは別件で完全にDQN
    はっきりいって虐待を疑われ否定しても聞き入れてもらえないのが納得できるくらいのDQN
    旦那はいわずもがな
    報告者もおかしい

  74. 名無しさん : 2014/07/22 00:28:39 ID: T5mZdRbg

    迷惑な先生だとは思うけど悪い人ではないよ 馬鹿なだけで
    というか登場人物全員おかしいわ

  75. 名無しさん : 2014/07/22 00:39:05 ID: IwUDBN0I

    これ父親の言動を問題視する人がいるけど
    家に来て再三確認したにしろ、最終確認もなしに
    虐待を前提に話を進めた挙句、通報するとまで言われて怒らず
    菩薩の心を持てっていう方が可笑しいだろ。

    今まで子供を大切に育ててきたのに一方的に
    親失格のレッテルを張ってるんだよ。

  76. 名無しさん : 2014/07/22 00:43:15 ID: xLW4tv2g

    先生擁護してるやつに聞きたい

    ・この先生ははじめから決めつけている
    ・何度否定しても聞かない
    ・本当に娘が心配なら、児童相談所なり警察なりという解決策を使うはず
    ・学校内での、一歩目の情報探しもしていないか、黙殺している
    ・以上のことから、事件の解決を望んでいるのではなく、犯人をやっつける自分になりたい可能性が高い
    ・旦那には娘を偏見や中傷から守る覚悟があり、なおかつ実行した

    この辺り見えてる?

  77. 名無しさん : 2014/07/22 00:52:33 ID: yENCQfTA

    ※72
    いや普通に擁護してる奴結構いるだろちゃんと読み返せよ
    報告者や旦那の対応にも疑問が残るという趣旨程度じゃ済まない奴
    先生の行動を100%完全に肯定しないと擁護している訳じゃないと言うつもりじゃあるまいな

    ちゃんと事情説明されてるのに思い込みで虐待を決め付けた上に、
    相手を激怒させたら急に引っ込めるこの先生の行動には何の理念も感じないし非しかねーよ

  78. 名無しさん : 2014/07/22 01:04:27 ID: s95yTBXo

    創作ってお漏らしが好きだよねー
    変態が書いてるのかな?

  79. 名無しさん : 2014/07/22 01:05:24 ID: KRlByKsA

    この教師、論理的思考じゃなくて、ある種の偏見と電波で物事を判断する基地外じゃん
    基地外はちゃんと叱らないと物事を理解しないから、この対応は正しい

  80. 名無しさん : 2014/07/22 01:11:50 ID: keZFfRF6

    ※77
    むしろ、あなたが具体的にコメ番で示して。

  81. 名無しさん : 2014/07/22 01:24:10 ID: yENCQfTA

    ※80
    ざっと見た感じ13,25,51,56,58辺りは良い先生とか言ったり判断を擁護してるように見えるけど

  82. 名無しさん : 2014/07/22 01:31:11 ID: Md8riBCY

    ※78
    この間自宅で足滑らせて階段から落ちて漏らしましたがなにか
    確かに落ちる瞬間ヤバい死ぬとは思ったけど、漏らした自分に自分が驚いたわ

  83. 名無しさん : 2014/07/22 01:43:21 ID: H.eDOWwQ

    ※75ですわ
    教師が親を精神的に虐待してんじゃん

  84. 名無しさん : 2014/07/22 01:46:02 ID: keZFfRF6

    ※81
    その中だと明確に擁護してる※は特に無いように俺には見える。強いて挙げれば25は完全に擁護する内容だと俺も思うが、同じIDが38で先生に「落ち度は充分ある」と述べているので、これも除外するのが妥当と考える。
    ほかは報告者夫婦への批判が主要な内容なせいで相対的に擁護してるように読めなくもないが、むしろ先生の行動自体の評価は直截書かれていないように思う。

  85. 名無しさん : 2014/07/22 01:46:13 ID: oYiAmpUI

    あざができやすい体質だと医者のメモ書きがあれば、虐待し放題ってことでいいのかな

  86. 名無しさん : 2014/07/22 01:49:01 ID: xOg1.UbY

    それ先生子供を見捨てたけじゃ…

  87. 名無しさん : 2014/07/22 01:59:42 ID: s6LPMTCQ

    おもらししたの?その畳ほしい( ・∀・)

  88. 名無しさん : 2014/07/22 02:00:00 ID: w0t07CEw

    思い込みで因縁つけてくる偽善者なんて迷惑すぎるわ
    しかし怒鳴られたら怖くなってやめるとか、本物の虐待親に対してすら役に立たなそうだな
    ゴミ教師

  89. 名無しさん : 2014/07/22 02:09:20 ID: yENCQfTA

    ※84
    落ち度があると言えば擁護している事にならないってのが意味分からん
    例えば○子が浮気したのは悪いけど放って置かれて寂しかったんだよ!とか言えば○子擁護して無い事になるんかいな

    >報告者家族は不器用だが職務熱心な先生を潰しただけ。
    >虐待する親が虐待していると言うはずがないんだから、この先生のやり方は無理もないよ。
    >大人げない その教師の態度で救われる子供もいるに違いないのに
    >先生の勘は大当たり
    25以外もこの辺に先生の行動自体の評価は書かれていないってどう言うことだ
    一切合切批判してなくて擁護以外の話をしているようでは擁護とは言わないって事ならあんたの感覚がおかしいとしか言えない

  90. 名無しさん : 2014/07/22 02:30:06 ID: DTgvGBg6

    家庭訪問でこういう事情を聴取するつもりなら、先生の方はこんな直球で相手を逆撫でする聴取しないよ普通は
    まあ、この先生は勤続年数が少ない若手だったのかな
    たとえそうでも、この先生の手落ちは少なからずあったよね

    それに対する両親の反応についても、冷静に話してくれる、キョドって会話にならない、怒って会話にならない、こういうシュミレーションをしておかないと、そのときになって自分のやるべき責務が果たせなければ家庭訪問の意味がない

    この報告者旦那が、DQNかどうかなんて、文面じゃ読み取れないし、そんな事はどうでもいい
    でも、身に覚えのない虐待などというものを、突然突きつけられたら、激しく怒る人がいても何ら不思議じゃない(ここら辺は事前に打ち合わせていない報告者に落ち度があった

    自分の不手際や悪手を省みず、子の親に泣かされて回収してもらうとか、この先生大丈夫なのかと心配でならない

  91. 名無しさん : 2014/07/22 02:35:16 ID: DivkLLsQ

    「娘のアザの原因、ほんまの事知らへんと決めつけとんなよ!!おんどれボケが!!!!!!!」

    これは虐待してますわwww

  92. 名無しさん : 2014/07/22 02:52:38 ID: EK6Zayew

    虐待はない方がいいから頑張る
    それは結構だがやっていることがあまりにもお粗末だろう

    教師の暴力も多いよね、この教師もきっと暴力教師でアザはそのせいだったんだよ
    さぁ自白するまで問い詰めよう
    暴力教師から子供を守るために頑張ってるんだ、きっとみんな応援してくれるよ
    親の虐待を疑うのはいい先生なんでしょ?じゃあ教師の暴力を疑うのもいい親だよね?

  93. 名無しさん : 2014/07/22 03:04:31 ID: QdizXF1k

    ※89
    > 落ち度があると言えば擁護している事にならないってのが意味分からん
    ※38は先生の本件行動自体には落ち度があると言ってるから除外だと言ってる(つまり※25が肯定している内容が本件行動自体についてでないことが※38に書かれているから除くって言ってるのであって、部分否定できたら擁護してることにならないと言っているのではない)。

    おそらく俺の言い方が悪いのだろうけど、あんたの挙げてるのはどれも先生の性格や取り組みの態度には少なからず共感する※だとは思うが、この件そのものにおける先生の行動自体に対して擁護と呼べる言及では無いよね、と言ってる。

    例えば
    > >報告者家族は不器用だが職務熱心な先生を潰しただけ。
    なら熱心だとは書いてあるが、おそらく「不器用」の部分は本件における行動への批判を表してると俺は読んだ。あるいは
    > >先生の勘は大当たり
    は、まさに報告者夫婦の行動がDQNだという主張で、「先生の勘」という単語の存在にも拘らず、先生のことを肯定するためのものではないし、残りのもほぼ一般論で、本件行動そのものを言ったものではない。

  94. 名無しさん : 2014/07/22 03:35:37 ID: yXleSWrg

    やらない善よりする偽善。 先生はまあ頑張ったと思うよ。

    今回の件で、世の中善意だけでは通用しないと学んだろうから、次からは絡め手を使うか目を塞ぐかするだろう。
    今時の教師の報酬には各家庭の事情に首を突っ込むのは含まれてないし。

  95. 名無しさん : 2014/07/22 04:00:32 ID: DWMiR7tY

    先生は父親DQNだ怖い。関わらないようにしよう。ってなっただけで、虐待なかった、私の誤解だったって思ったわけじゃないと思う。

  96. 名無しさん : 2014/07/22 04:59:50

    >えっと・・・学校側、こいつに何も言ってないの・・・?私はぽかーん。

    娘の状態を何も伝えず学校任せだったって事?
    ありえないわ

    うちの子も持病で服薬してるから痣が出来やすいんだけど
    大切な事は毎年担任の先生には説明してる

    担任の先生に「こいつ」は無いし
    夫婦してモンペですね

  97. 名無しさん : 2014/07/22 05:40:24 ID: kEAeuI.U

    先生がもうちょっとアレだったら
    「その調子で家で虐待してるのか!」と更にヒートアップしてただろう

  98. 名無しさん : 2014/07/22 06:30:45 ID: dnwr.q7c

    >>95、※96
    はぁ?報告者はきっちり学校側に診断書まで付けて説明してるじゃん。
    担任にも「虐待じゃない」と言ってるようだし。
    この担任が聞く耳持たずだっただけだろ。
    何でもかんでも報告者叩いて悦に浸る様なキモいクズは黙ってろよ。
    お前の方がありえないわ。

  99. 名無しさん : 2014/07/22 07:03:04 ID: JCWlFJVs

    今まさに自分のスネにヒドイ暴力にあったかのような派手な痣が出来てる。
    くるぶしの上あたりからふくらはぎまで多数。
    ダンボール(w)積んである隙間に足を突っ込み、脱出に手間取っただけ。
    硬い家具ならともかくダンボールでこんな痣がつくとはヤワな足だ。

  100. 名無しさん : 2014/07/22 07:07:25 ID: zkdLEr6.

    我が子のことについて話合おうとしてたのに
    我が子への虐待を勝手に決め付けるような話を
    一方的にされたらそりゃ切れますわな
    逆に、何度も報告者が丁寧に説明して診断書まで
    見せてるのに、頭から疑って何度もアクション起こす
    この教師に一番の問題があると思うよ
    ここまで分かりやすい疑いの態度で接せられたら
    他の親御さんが勘違いしてヒソヒソされる可能性だってあったんだから

    でもこの対処法だと教師は「こんなに語気を強めるような人だし
    やっぱり虐待はあったんだろう。でも、私も自分の身体を
    守らなくてはならないの。ごめんね、○○ちゃん」とか
    思ってそうで腹立つ。もっと理知的に記録とって
    教育委員会に連絡して名誉毀損とかでギリギリ締め上げて欲しかった

  101. 名無しさん : 2014/07/22 07:40:18 ID: FcpeVEZg

    勇み足
    独善
    慎重さが足りない

    診断書渡してるのに
    虐待と思い込んでる無礼者には怒るよ。

  102. 名無しさん : 2014/07/22 07:52:55 ID: yENCQfTA

    ※93
    >どれも先生の性格や取り組みの態度には少なからず共感する※だとは思うが、この件そのものにおける先生の行動自体に対して擁護と呼べる言及では無い
    行動は良くないけど心情は評価するとか言ってるのも、
    こっちとしてはその心情も理解出来ないし擁護としてひっくるめて話をしてるんだけど
    この件そのものを評価してなくても総合評価としてプラスとして書いてあるようにしか見えないし

    あんたの言ってる事は、例えばDV旦那が嫁を殴ったと言う話があったとして、
    殴ったのは悪いけど、愛する気持ちが暴走したからであって気持ちは理解できるとか、不器用だけど優しい人だよとか言ったら擁護にならないって事になるだろ
    本件の行動さえ否定していれば擁護には当たらないって事なんだから

  103. 名無しさん : 2014/07/22 08:18:04 ID: KetLrT2E

    旦那の性格上~私で止めてた。の一文でもやっとして、
    旦那の対応にエッとなって結局あまりGJできない

  104. 名無しさん : 2014/07/22 08:37:03 ID: RuNLprrA

    暴言なんて吐いても余計疑われるだけ←吐かなくても疑い全開で聞く耳持ってないよね?
    なら、何も変わってないじゃん

    >この件そのものにおける先生の行動自体に対して擁護と呼べる言及では無いよね、と言ってる。
    何その俺ルール
    ※89の浮気の例が完全に当て嵌まるじゃん
    だって、浮気という行動自体に対しての擁護じゃないもんね
    「浮気は悪い事だけど、彼女だって寂しかったんだよ」は擁護にならないのか、初めて知ったわ

  105. 名無しさん : 2014/07/22 08:53:21 ID: zsNyEta6

    ま~た場外乱闘してんのかw

  106. 名無しさん : 2014/07/22 08:56:30 ID: zsNyEta6

    これ、報告者夫婦(旦那)が終始まっとうな抗議してたら「教師が糞」で一致したと思う
    旦那のキレ方とそれについての武勇伝みたいな書き方が
    「虐待疑われてるのも無理ない夫婦なんじゃ……」という気持ちにさせるんだと思う

  107. 名無しさん : 2014/07/22 09:09:00 ID: RuNLprrA

    終始真っ当な抗議をしてたら、虐待親呼ばわり続行だろ・・・お前らとんでもない要求するよな
    大体、報告者が問題視してるのは「虐待を疑われたから」じゃないでしょ?
    「虐待だと決め付け、面と向かって侮辱し、相手の言い分を一切無視し続けた」からでしょ?

  108. 名無しさん : 2014/07/22 09:25:42 ID: nk9PYhfs

    担任は無能な働き者なんだよ
    真っ当な抗議ってなに?
    人の話も聞かないバカに何をどう伝えればいい?
    この親が適当な育児してるならここまで怒ることもない
    アザができることを心配して動いてるのに頭から虐待疑うような奴だぞ?

  109. 名無しさん : 2014/07/22 09:29:29 ID: Wp9yLt1w

    本当に虐待だった場合は「学校はなにしてたんだ」とかい言われるんでしょ?
    だから可能な限りの対策をしたんでしょ?学校も大変だね

  110. 名無しさん : 2014/07/22 09:40:14 ID: 7ORNWcvI

    とりあえず、なにか問題が起こっても
    この教師には相談できないな、と思った。

  111. 名無しさん : 2014/07/22 09:47:57 ID: gSZ1fqi2

    完全なマニュアル型教師なんだろ
    対応も発言もどっかの勉強会で教わったテンプレまんま
    「虐待を見つけたら」の項目にある事を、細かい状況や外部因子無視してなぞってるだけ

  112. 名無しさん : 2014/07/22 10:19:41 ID: 1fhdCI86

    ヤンキーの中学生みたいな社会性でも子ども持てるんだから世の中って広いわ
    大人って他人に感情むき出しにすることないと思ってたけど
    そうでもないんだよなと再確認した

    つってもこういう話って一方の当事者からの視点しかないから感想が偏るからな

  113. 名無しさん : 2014/07/22 10:23:13 ID: T0vtfnpE

    ※69が全て

  114. 名無しさん : 2014/07/22 10:32:40 ID: oipxMFmM

    大切に育ててる娘に対して虐待疑惑かけられたら切れると思うよ。むしろ殴らなかった父親よく耐えたな。アホなのは親が本気で切れるまでまともな対応しなかった学校と、旦那に言わなかった報告者

  115. 名無しさん : 2014/07/22 10:42:22 ID: RJrvaz.c

    ある意味先生の危惧は正鵠を射ていたんだなww

  116. 名無しさん : 2014/07/22 10:59:38 ID: 5GhrFZpY

    ※75
    >言うの忘れてたwこの1件、旦那に何も伝えてなかったりw
    再三の電話も診断書提出も知らない旦那からすりゃ
    家庭訪問で先生が尋ねてきたら神妙な面持ちで虐待を言及されたって一点のみの出来事
    それでここまで基地みたいに怒鳴り上げるんじゃDQN

    しかも伴侶に
    >旦那の性格上、即学校に乗り込んでこの先生呼び出して、
    >3時間以上問い詰めて再起不能にしてしまう可能性があったから、ずっと私で止めてた。
    こう判断されるレベルで好戦的な性格

    これで異常じゃないとは言えん

  117. 名無しさん : 2014/07/22 10:59:48 ID: 3NglaY32

    こういう先生を聞くと
    昔の偉い人が言った「無能な働き者が一番使えない」という言葉を思い出す

  118. 名無しさん : 2014/07/22 11:38:56 ID: .2pK8/OM

    恐ろしいのは教師以外にも『自分が虐待親だと思ったら説明も全て言い訳と思い込み人の話を聞かず行動する』って人間が一定人数いるってことだね。でもってそういう人間が児相だと大人になってから児相に拉致されて人生をメチャクチャにされたって話す人間が多数出てきて社会を信じなくなる。相互不信社会になり治安が悪くなるってループにはまりこむんだよね。

    こういう無能な働き者、ヒーロー願望のあるバカが上手くのせられて社会を住みにくく、悪くするのに。

  119. 名無しさん : 2014/07/22 12:24:43 ID: oZ7Tl2pM

    父親が娘を守ろうとしたなんてのは間違い
    自分たちの名誉が傷つけられたから怒っただけ
    こんな事で相手を三時間も責め続ける人間がまともな分けないじゃん。
    相手に非があれば何しても良いって思ってる人は基地だよ

  120. 名無しさん : 2014/07/22 12:48:37 ID: /EOwnHlY

    旦那も最初の怒り始めの時は先生がどこまで知ってるか把握してないと思うけどさ、
    先生と報告者が同席してるんだから普通は最初から最後まで最初の情報一つで怒ってるとは解釈しないだろうし、
    途中で把握したからこそ長引いたんだろうなと考えるもんじゃないの

  121. 名無しさん : 2014/07/22 13:45:39 ID: Ou7J1VOg

    報告者が「娘のために激高する旦那クン素敵☆」なんだからいいんじゃね

  122. 名無しさん : 2014/07/22 13:53:49 ID: ix/ndxy2

    旦那がこういう短気&DQNな性格だと嫁も把握してるってことは、
    娘にもそういう姿を見せているんじゃないか
    …で、教師に親について聞かれたときに(流石に聞かれないはずもない)
    娘「パパ、怒るとめちゃくちゃ怖いの」
    とか答えてて、それが更に誤解を助長していたのでは…

  123. 名無しさん : 2014/07/22 13:54:03 ID: GNrvSdos

    一番いかんのは話が通じないってところだな

  124. 名無しさん : 2014/07/22 14:26:23 ID: rK3XPnO6

    本当の疑いじゃなくて脳内で決めつけしてるんじゃん
    もっと悟られないように聞き取りするとか専門家に相談とか
    もっと違う行動になると思うんだな
    「あたくしかっこいー」をしたかっただけじゃないのかと

    勤勉な無能は銃○って言葉を連想してしまった

  125. 名無しさん : 2014/07/22 14:36:08 ID: XZBYaX3.

    ※119
    週に1回は電話がって書いてあるように、
    勘違いで何カ月も粘着してる人間にたったの3時間でまともじゃないってw
    それならこの教師のほうが比較にならないほど基地だよな?w

    この教師は正義感ってよりも自分の評価のためにやってたんだと思うよ。
    正義感が有れば疑惑が出た時点で校長や専門機関に連絡する。
    連絡をせずに自分で解決しようとしたのは解決して自分の評価を上げるため。
    自己顕示欲の塊のような教師だよ。

  126. 名無しさん : 2014/07/22 15:14:21 ID: 7s6GqZFI

    先生は尿漏れパッドをしていくべきだった

  127. 名無しさん : 2014/07/22 16:35:07 ID: //JtoyoE

    話を全部聞いた上で診断書を持って再度「この学校は担任にこんな大切な事を周知すらしないのか?」と学校(校長)に報告・確認、それでも謝罪に来ないなら教育委員会へ。
    これが一番良いんだろうが・・・感情的にはそうはいかないよな・・。

  128. 名無しさん : 2014/07/22 16:40:24 ID: 4IXGv/Gw

    娘の体質を一番心配してるのは親だよな。
    それを何回説明しても聞き入れないのでは、これくらいやられてもしょうがないよ。

  129. 名無しさん : 2014/07/22 17:38:22 ID: 9bVkh7uY

    血管がもろい体質なのは仕方ない。
    成長と共に良くなることが殆どだから、気に病まないでね

  130. 名無しさん : 2014/07/22 18:27:37 ID: RtP7ocv.

    虐待を疑われてるのに、この物言いは逆効果だろ
    つーか、怪しまれても仕方ないような、いかにもなナリしてたんじゃないの?
    どうせDQNとくっつくような女もDQNファッションだろ

  131. 名無しさん : 2014/07/22 19:11:56 ID: 1EFd8JoU

    >>94と※2※10のお仲間は知障

  132. 名無しさん : 2014/07/22 20:55:36 ID: n/DMxHB.

    うぅ〜む…
    子の前で、教師を蔑むようなことを言うと、教師をなめてかかるガキになるって聞くけど
    ここまでのク●教師だと、庇いようもないよなぁ…

  133. 名無しさん : 2014/07/23 01:34:11 ID: UR.4BBSo

    米67
    そっちの方がひどい勘違い
    というか、願望。

  134. 名無しさん : 2014/07/23 06:36:47 ID: ZMtgVoWI

    旦那が怒ったのは当然だろ

  135. 名無しさん : 2014/07/23 09:35:06 ID: ZD.h7/9o

    ※128
    アホがおる
    これ位をやった旦那はその何回も説明したってのを
    一切知らないって報告者自身ですら書いてるのに
    それすら理解出来ない文盲なの?

  136. 名無しさん : 2014/07/23 11:55:04 ID: nvFvbpx2

    っていうか学校側の不手際。

  137. 名無しさん : 2014/07/23 15:13:37 ID: ge3aD8yA

    子供を虐待するのはクズだけど
    馬鹿な教師を怒鳴るのは普通だろ
    叩いてる連中は低能なの?

  138. 名無しさん : 2014/07/23 16:11:20 ID: AKbOYDxs

    自分も痣が出来やすい体質してるんで、とりあえず教師には
    心配してくれるのは有り難いが、自分で結論出さず話を聞いてくれと思うわ。
    多分このクソ教師の場合、娘が「こう言う体質なんだ」と言ったところで
    「そう言えと言われているんだ!」と大暴走するんだと思うが

    世の中にはホント色んな体質の人が居て、家庭のケースもそれぞれ。
    型にはめまくって「こうあるべき綺麗な世の中!」みたいな思想はやめて戴きたいよ。

  139. 名無しさん : 2014/07/23 16:48:50 ID: RW1kRxHk

    ちょっと違う視点からいうなら、
    本当に虐待している場合はそうそう見えないところを狙うと思うの。
    足とか腕とかそんなわかりやすい場所にあざなんか残さないと思うの。
    そんなひどい虐待受けてたら子供の様子もほかの子と違うと思うの。
    担任はその辺は考慮しなかったんだろうか。しないんだろうな。
    思い込みって怖い。

  140. 名無しさん : 2014/07/23 23:42:30 ID: 29ZgzKsg

    子供に痣とか見つけてもスルーでいいよ、ほっとけほっとけ。
    今回みたいにDQNに絡まれて損するしさw

  141. 名無しさん : 2014/07/24 00:49:07 ID: fr23fepw

    この教師ボコボコにすればいいのに

  142. 名無しさん : 2014/07/24 09:29:49 ID: dujE/bPA

    漫画のK2でもあったな。
    常に青あざや擦り傷などを作っている子どもとシングルマザーでお水の職業の母親の組み合わせで、主人公の仲間が虐待だと思い込んでナイフで襲撃しようとしていたエピソード。
    結局子供の異常は脳の病気で治療できるが、その仲間が虐待の疑いがあるだけでその母親を殺そうとしてしまう異常さを指摘され葛藤する。

    まあ思い込みの激しい先生でもいきなり児童相談所や警察への通報が無かっただけましなのでは?

  143. 名無しさん : 2014/07/24 11:40:52 ID: NJWMa8pc

    DQNってだけでおびえるなよ。
    こっちがやましいことしなけりゃ何もしないタイプは実害がないんだよ。
    むしろやましいことしてないのに襲ってくる基地教師が実害あるぞ、。

  144. 名無しさん : 2014/07/24 22:36:59 ID: TDJOJMQ.

    診断書出てるのにいい先生とか言ってるやつ頭おかしい
    単純にお前と教師の知能が足りないだけだろ

  145. 名無しさん : 2014/07/29 18:44:03 ID: 6R/HKnLI

    話が通じない人間と「会話」することがどれだけ苦痛で難易度の高いことか
    実際に経験してみないとわからない
    1度でも遭遇したことがある人となら「そういう人だから」の一言でわかり合えるけど
    出会ったことのない人に説明しても「話せばわかる」という

  146. 名無しさん : 2014/07/30 15:57:50 ID: 5ahWtUtQ

    週1で電話してきて迷惑とか言いながら、学校に抗議すらしないアホ。

  147. 名無しさん : 2014/08/08 22:00:37 ID: gujc3rOg

    痣が出来やすい体質=痣は暴力の跡ではない
    て訳じゃないだろうがw
    報告者側の主張は論点がずれてる。それだけでは虐待の疑義が晴れるわけないw
    で、話は平行線で、家庭訪問したらDQN旦那がそのDQN振りを十二分に発揮した訳だw
    学校側はDQN保護者に関わりたくなくなっただけだろ。

  148. 名無しさん : 2014/09/17 00:14:33 ID: MhZxP0Ko

    無能な働き者が空回りの正義感振りかざしてしっぺ返しを喰らったってだけじゃん
    その上思い込みが激しく人の言葉に耳を傾けない
    バカの典型だわ
    あと※142
    じゃあ虐待してない証拠ってのはどうやって出しゃいいんだよ
    お前が同じように疑われたらどう切り返す?
    少なくとも痣のできやすい体質ですとしか言えんだろうが
    何が論点がズレてるだよマヌケが

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。