本家のおばちゃんは本当に出来た嫁さんで尊敬してた。でもある事実を知って尊敬の念が薄れた…

2014年07月23日 10:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1404526776/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験2度目
285 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/22(火)11:13:24
父方の本家のおばちゃん。
でかい家の長男嫁で、親戚も子供達もたくさん、
介護は無いけど、トメ大トメの面倒もしっかり見て
メシウマでいつもニコニコ。
こんな出来た嫁さんはいまいと子供の頃から尊敬してた

最近知った。おばさん、月50万貰ってた。
本家は会社経営しててそこの役員になってた。
勿論実際は会社に顔を出した事も無い。
かつ、おばさんのご両親とヒキニート兄の
面倒も全部本家が見ていた。

いや、文句は無い。なんらの問題も無い。OK。
しかしビックリしちゃったw そりゃ頑張るよなーw
尊敬の念は少ーし薄れたかな。
金をもらえれば出来るってもんでもないだろうから
(私だったら体力的に難しいかも)凄いには変わらないが。
が。
月50万か…。生活費は勿論別だぜ…。


286 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/22(火)12:05:09
それで一族がすべてうまく回っているんだからその御仁には月50万円の価値があるんですよ
なんか変かね

287 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/22(火)12:17:51
>>286
別に変とは言ってなくね?
むしろなんの問題も無いと書いてるが。
今までその事実を知らなかったから
超スゲー!天使!と思っていたのが若干薄れたってだけだろ

しかし50万は凄い。破格だな。しかも実家の面倒も見てくれる。
世の主婦もそれだけ貰えたら介護や義実家詣でも
嫌じゃなくなるんだろうな。仕事だと割り切れるし。

288 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/22(火)12:33:19
月50万の報酬+実両親+ヒキニート兄

これは半端無い好報酬。
なんか変かね?と思う方がおかしいわw
変つーかびっくりするよ!平常心ではいられないw
他人事だからどうでもいいけどさ。凄いなーうらやま。
どれだけ家事やってるんだろう?


346 :285 : 2014/07/24(木)15:50:51
50万貰ってた本家のおばちゃんの事を書き込んだ者です
まとめサイトで見かけてびっくりしました
あんなのが載ると思ってなかった、すみません。

補足ですが
おばちゃんのお給料は勿論節税対策です。
50万はちゃんとおばちゃんのお小遣いになってます。
なぜ知ったかと言うと、おばちゃんが自ら話して来たからですw
おばちゃんの実家や親戚はみんな都心の高級マンションに住んでいて、
内装が好きな私に写真なんかを見せてくれていました。
凄いなーみんな資産家なんだねって言ったら、おばちゃんが
違う違う、みんな本家に買って貰ったのよー!って笑って。
その流れで50万の話も聞いて。
(50万とは別にマンション購入資金も援助されたと言う事)

おばちゃんは、だから私はお金持ってるのよー実は!
結婚する時は夫のことは全然好きじゃなくて嫌々だったけど
家族のことがあったから、渡りに船だったのよ。
結果的にこの家には嫌な人は誰もいなくてみんな明るいし、
すごく成功した結婚だったわ、(自分の)親戚内でも私は
凄く感謝されてね。私ちゃんも、結婚はお金持ちとしなさい!
愛は後から付いてくるわ!
と言われ、ビックリしたのですw

でもおばちゃんは家事は何でも出来るし大工仕事もできるし
文句言わず、いわゆる昔のスーパー本家嫁みたいな人なので
尊敬してる事には変わりないですよ。

私が勝手に、普通の嫁さんはもっと色々不満タラタラだろうに
(生活板を見る限りw)同居でこんな…なんて素晴らしい…
どうしてこの人はここまで頑張れるんだろう、と思っていたので
報酬がちゃんとあったと知って「なるほど!!」と思ったって言う、
それだけです。

普通は家事労働にそんな大金は(大金じゃなくても)支払われないでしょうから。
暮らしていけてるだけで十分だろ、なんていう旦那さんもいるでしょうし。

まあ、それを金で物を見るゲスだといわれたらそれまでですw
その労働に対する対価がいくらなのかを軽視できないゲスですw

347 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/24(木)18:42:02
>>346
それで皆幸せならいい事だね
情報が変われば見る目も変わるのは当然
ゲスって言うけど「実はお金貰ってるんじゃ?」とかゲスパーしないだけ私より上等な人間w

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/07/23 10:15:07 ID: B6Ey9qJU

    昔はは社員で今は役員で半隠居とか
    税金対策とかいろいろあるかもしれないのに
    勝手に尊敬して勝手に薄れたのか?

  2. 名無しさん : 2014/07/23 10:19:10 ID: FinaJIMY

    報告者が勝手にagesageしただけだな
    そこまで衝撃的な件とは思えないけど

  3. 名無しさん : 2014/07/23 10:22:38 ID: k3yK0YJ.

    お金で幸せが買えるならそれはそれでおk

  4. 名無しさん : 2014/07/23 10:25:45 ID: 77AwP0LU

    無報酬で聖人か、と思ってたら違ってたって事やね
    別に誰も悪くないけどガッカリ、というのは子供の頃にはよくあること

  5. 名無しさん : 2014/07/23 10:26:21 ID: pT2/lQnQ

    無償かと思ってたら金かよってかw

  6. 名無しさん : 2014/07/23 10:29:29 ID: vO441FK2

    それだけの価値があるおばちゃんてだけでは?
    他人の家の事情だから別に何とも

  7. 名無しさん : 2014/07/23 10:30:08 ID: kMPYRa6w

    アイドルに身勝手な妄想抱いて主観で決めつけて天使女神と崇めておいて
    実生活知り裏切られた!とか勝手に嘆いてるドルオタみたいなもん

  8. 名無しさん : 2014/07/23 10:31:44 ID: iZvVeRQE

    尊敬とかメンドくさいこと言わんと素直に「うらやましいわ~」言うとったらええねん

  9. 名無しさん : 2014/07/23 10:45:36 ID: SQjc3OYo

    50万貰ったところで他人から尊敬されるレベルの仕事が出来るかって言えば
    適正がないと絶対に無理だからな
    良いしごとに金を払おうとしない一部の日本人が悪いだけだよ
    良い仕事には相応の価値があるんだよね

  10. 名無しさん : 2014/07/23 10:58:03 ID: 2p2.VwaY

    要するにさ、女だったら、ただで嫁の仕事をしている自分は?とか
    あの人も頑張っているんだからとか、あの人の方が大変だからとか
    そういう同じ奴隷だと思ってたのにとか
    男だったら、ただでいい優秀な奴隷がいるって幻想が崩れたんだろ

  11. 名無しさん : 2014/07/23 10:58:35 ID: bQrA7nIA

    文句も無くなんら問題ないとか言いながら皮肉混じり
    本気で気にもならないならわざわざ書き込まないよなあ

  12. 名無しさん : 2014/07/23 10:58:50 ID: Vq7pzQiQ

    正直なところ、それらの仕事にたったの50万て安すぎない?とか思ってしまった

  13. 名無しさん : 2014/07/23 11:02:58 ID: 08BYZfVk

    親族経営の小さい会社だと節税?だかで家族を役員にして給料出すってよくあるよ。
    親兄弟の面倒見てくれるのは本家だし、おばちゃんの働きがあるからだろうけど
    給料は別じゃないかな。

  14. 名無しさん : 2014/07/23 11:03:36 ID: /99KTe/o

    親戚付き合い万全、義両親にもよく対応していて家事も万能
    これ別に金もらってるから頑張ってることじゃないだろうになぜ収入と結びつけるのか
    家族共々養ってもらってるからあんなに尽くしているのか、とでも思ったのかね

    尊敬に値するほどしっかり嫁としての務めを果たしている人に対し
    そういう下種の勘ぐりそのものみたいな目でしか見られないなんて
    この報告者の性根がろくでもないとしか

  15. 名無しさん : 2014/07/23 11:06:22 ID: eNw.WG3I

    天使が50万で買えるなら喜んで払う金持ちはたくさんいるだろ。

  16. 名無しさん : 2014/07/23 11:14:09 ID: 6frL36qY

    ※15
    だよな

  17. 名無しさん : 2014/07/23 11:16:28 ID: c0SWKc8.

    あのさぁ・・・
    会社経営してたら家族親族を役員にしてって普通の話しじゃんw

  18. 名無しさん : 2014/07/23 11:22:45 ID: s712jssE

    聖人かと思ってたらまぁ普通の人でがっかりしてるだけじゃん。

  19. 名無しさん : 2014/07/23 11:26:29 ID: k184PjnY

    家事の対価が支払われること自体庶民には考えられんことですよ
    でもニート兄は働けって思う

  20. 名無しさん : 2014/07/23 11:30:04 ID: uuD/g3bc

    やっぱり介護は報酬貰わないと壊れるよね。

  21. 名無しさん : 2014/07/23 11:36:00 ID: zczlZodY

    同族企業なら普通
    身内なら天国だけど、赤の他人がそんな会社に入っちゃったら悲惨w

  22. 名無しさん : 2014/07/23 11:36:01 ID: SOTEwyxA

    ニート兄で笑ってしまうw

  23. 名無しさん : 2014/07/23 11:38:33 ID: sCgfq9/I

    50 万もらえるなら介護も親戚と義実家つきあいも頑張れるわ

  24. 名無しさん : 2014/07/23 11:38:50 ID: ZQtwjw3o

    まだ体が動く現在を奴隷働きで犠牲にして月50万もらっても、
    それが自由に使えるようになる頃には体が全然利かなくなって
    結局子供への遺産に消えるだけだろうなと思った。
    そう考えると報酬だって大した物ではない。
    生来人のお世話が大好きで、家事に向いてる人なら天職なんだろうけどな。
    できれば本家のおばちゃんの笑顔が心からの物であると願いたいな。

  25. 名無しさん : 2014/07/23 11:44:55 ID: kJO8S3iE

    これ、ホントにおばちゃんの手元に渡ってるの?
    節税対策で給与払ってるって形にしてるだけじゃない?

  26. 名無しさん : 2014/07/23 11:48:30 ID: zydcbnpY

    報告者は清らかな世界で生きてきたんだなー。
    でもこのおばさんと同じだけのことしても何ももらえない嫁も世間にはいっぱいいるらしいので、このおばさんは恵まれててよかったね。

  27. 名無しさん : 2014/07/23 11:50:20 ID: wf5pR2Cw

    ※13
    だよね。会社に顔を出さない社長の嫁が役員報酬貰ってるなんて、中小企業でもありがち。
    そのおばさんが、どうしようもないダラ嫁でも月給50万は貰えてたと思う。
    実家の援助まではわからんけど、貧困こじらせて本家に迷惑かけるような
    外聞の悪いことになるよりはマシって感じでいくらかは握らせてたかもね。

    つーか人間的に資産家である本家の嫁にふさわしいと判断されたから
    変な親兄弟がいても丸抱えで結婚しましょうってなったんだろうに。

  28. 名無しさん : 2014/07/23 11:51:29 ID: fXrg6RdQ

    何にもしてねー奴がゴチャゴチャ言うなよ
    文句はないとかいいつつ妬んでるの隠しきれてないし
    生活費別だから何だよ?

  29. 名無しさん : 2014/07/23 11:51:55 ID: 5IMNQlsE

    あとくされないよねこういうやり方は、一般家庭でも有りだね。

  30. 名無しさん : 2014/07/23 11:54:34 ID: mXdWEX1o

    ※25
    だよねえ 親族経営の零細企業ではよくあることじゃん
    報告者はもしかして若い世間知らずなお子さんかな?
    家族の面倒見る代わりに、経営で大変な家のことを
    全部やってくれるならwin-winじゃねえの

  31. 名無しさん : 2014/07/23 11:56:12 ID: kuQYruUY

    ニートって言うけどこんな金のある家なら余裕で養えそうだな
    一般家庭のニートとは全然負担が違うよ

  32. 名無しさん : 2014/07/23 11:58:00

    そんだけ儲かってる事業を続けてるのが素晴らしい。

  33. 名無しさん : 2014/07/23 11:59:02 ID: vSuDYZkk

    金持ち喧嘩せずとは良く言ったものだ

  34. 名無しさん : 2014/07/23 12:02:33 ID: IbwK3CGc

    里田まいの料理が凄いという話題が出ると必ずと言っていいほど「世の中の寄生虫どももこれくらい作れよww」→「お前がマーくんと同じくらい稼いできたらやってやるよ」って流れになるのを思い出したw

  35. 名無しさん : 2014/07/23 12:06:07 ID: wA.dWDKQ

    一番金金言ってるのは報告者だね
    数字で人を見る目が変わっただけ
    世の中それだけじゃないのにね

  36. 名無しさん : 2014/07/23 12:10:15 ID: kiolV1Ok

    まあ普通は貰わずにやってるわけだから、羨ましいと言いたくもなるw
    まちがいなく恵まれてるもの。家事介護でこんな額もらっている人なんてほぼいないでしょ。

  37. 名無しさん : 2014/07/23 12:10:21 ID: YIU6cmJM

    田舎生まれのせいか何が問題なのか全くわからん。
    金額は置いておいて、こういう親戚筋や家族間でのギブ&テイクで
    金銭が絡むことは普通にあるし、むしろ至って健全だと思うけど。

    逆に無報酬っていうか「元気な奴隷」だと思っていた投稿主がリアルに気持ち悪い。

  38. 名無しさん : 2014/07/23 12:18:26 ID: Z9tR8A5.

    親族経営の役員給与なんて、実際に手渡ししてなかったりするよ。
    家計としてうやむやだったり。経営に赤が出たら補填になったり。
    そりゃ出納には乗せるけどさ。
    この嫁の両親や兄が世話になってるのは、その50万からかもね。

  39. 名無しさん : 2014/07/23 12:19:46 ID: 38Iw4H16

    報酬たって、税金対策とか財産分与の意味も大きい
    本家が金持ちってだけで、よくある話
    人間の質が分かれるのはそこから先
    いくら貰っても投機やギャンブルとかで身を持ち崩す馬鹿はいくらでもいる

  40. 名無しさん : 2014/07/23 12:43:19 ID: 4lglrUps

    いくら換算して高報酬でも、親と兄に吸われてるの考えるとよく奴隷できるなって思った。

  41. 名無しさん : 2014/07/23 12:48:23 ID: jra9pj.g

    ニートの存在に関しては「養えるなら問題ない」とか
    そういうレベルじゃないと思うんだがなぁ

  42. 名無しさん : 2014/07/23 13:21:58 ID: srzLE6gU

    役員といっても、非常勤やら監査役やら出勤しなくていい役職はあるからね。
    同族経営の場合、名目上必要な役員を親族で当てるのは普通のこと。
    人件費という名目で節税にもなるし家に合法的に資金を支給できる。
    別に家庭での面倒を見てる報酬とは本人もその家族も思ってないよ。

    だから、その人の人柄が良いと思う。

  43. 名無しさん : 2014/07/23 13:26:55 ID: BNzy6/AM

    人を金で判断してるのは報告者のほうだと思うけど

  44. 名無しさん : 2014/07/23 13:32:57 ID: XByLW7ZI

    金もらってもいやだ、というヤツだいっぱいいるんだよ
    人の面倒を見るっていうのはそれだけ心身ともに重労働なんだ

  45. 名無しさん : 2014/07/23 14:03:21 ID: cMm/juGM

    報告者は
    聖人だと思ってたけどそりゃお金貰ってゃそうなるよねw
    全部お金の為のお仕事かーw
    って言いたいってこと?

  46. 名無しさん : 2014/07/23 14:27:28 ID: CHtiDx06

    まあまあ 何も知らない子供に50万のインパクトはでかいだろ

  47. 名無しさん : 2014/07/23 14:28:43 ID: x0trF.6U

    下衆だなあ

  48. 名無しさん : 2014/07/23 14:43:46 ID: NnlF6OJQ

    税金対策でしょ。まあ金がある方が余裕持てるのは確かだけど
    そんなもの貰わなくても多分余裕でいける環境じゃん

  49. 名無しさん : 2014/07/23 14:46:38 ID: O8GE9dSo

    たまにしか顔出さない、金も出さない分家のガキはすっこんでろ。

  50. 名無しさん : 2014/07/23 15:12:16 ID: vE24HEuw

    報告者が僻みすぎで気持ち悪い

  51. 名無しさん : 2014/07/23 15:37:18 ID: RJ6utR.6

    ※40
    親と兄に渡してるのとは別に50万の小遣い貰ってることに驚いたって話しじゃないのか?

    嫁で専業主婦なのにやって当たり前のことして金貰ってたら不思議に思うさ。

  52. 名無しさん : 2014/07/23 15:47:53 ID: 93ElX9Do

    元々そういう事が出来る嫁だからこそお金をもらえた、と考えれば
    やっぱりすごい人なんだろうなと思うわ
    それだけの報酬を一族が払いたいと思わせるお人なんでしょう

  53. 名無しさん : 2014/07/23 15:56:37 ID: 8HWbuw9o

    報告者が世間知らず

  54. 名無しさん : 2014/07/23 16:02:32 ID: RWIE7kfk

    同族経営とか中小企業の経営をよく知らないんだな
    その人の気立てがいいのは月50万もらってるからじゃないよ…

  55. 名無しさん : 2014/07/23 16:10:11 ID: XMfHMi0U

    そりゃ報告者の反応が自然だわ

  56. 名無しさん : 2014/07/23 16:21:04 ID: 77p.fAsc

    ただの妬み。

  57. 名無しさん : 2014/07/23 16:24:15 ID: SR7Vgm1U

    50万を家事の報酬としてもらってる、というより
    自衛なら税金とか相続対策だよね
    おばちゃん名義の口座に割り振って積み立てて
    保険や年金等の月々の引き落としや介護関係の出金、税金還付金等
    必要な時は適宜そこから入出金したりして管理してるだけ
    っていう感じじゃないの

  58. 名無しさん : 2014/07/23 16:50:20 ID: FNNI9m26

    周りの空気を華やかにできる人って存在するよね
    あれ何なんだろうな

  59. 名無しさん : 2014/07/23 17:23:17 ID: rQ/Q27U.

    嫁が役員ってのは普通にある話だけど、その両親とひきニートの兄まで面倒みてるって普通じゃないだろ。

  60. 名無しさん : 2014/07/23 18:29:44 ID: dd8/rVN6

    同族・家族経営なら普通の話。
    うちも自営だけど、まったく経営と関係の無い
    下の妹も株主にして、小遣い程度の額だが役員報酬を渡してる。

  61. 名無しさん : 2014/07/23 19:18:49 ID: 6UCDPPgk

    うちの親戚の話かと思ったwww
    本当にそうだったりして。。

  62. 名無しさん : 2014/07/23 19:19:39 ID: E2HtK7BM

    薄れるだろ

  63. 名無しさん : 2014/07/23 20:00:25 ID: QmtQAuto

    他人に勝手にイメージを作って勝手に幻滅されてもね。
    いんじゃねぇの。世の中には旦那の給料徴収して怠けるグータラ嫁みたいなのもいるんだし。

  64. 名無しさん : 2014/07/23 20:29:27 ID: gnoGHo8c

    逆だよ
    嫁の実家の面倒をみて会社の役員にしてお金を払ってでも
    本家にいてほしい嫁なんでしょ
    尊敬度が増すわ

  65. 名無しさん : 2014/07/23 23:11:49 ID: kdRf.K0c

    ボランティアで一日0円で障害者を見守ってほしいというのと、ボランティアだけど一日500円で障害者を見守って欲しいって条件だすと、前者をやった人は「私は無償で人を助けられた」「人の為になったとても良い仕事だった」と言うんだけど、後者は「金が少ない。たった500円ってwww」「もっと金をくれないと、次はやりたくない」って言うんだよ。

    金が絡むと、人は心理が変わる。金額に見合っている仕事がどうか、人間の脳は測る様にできてるんだよ。あの仕事で○○円はないわーと言うのも、結局は金に見合った仕事ではないと思っているから。

  66. 名無しさん : 2014/07/23 23:13:53 ID: Kwdxwm9c

    要はわたしもほしいってことだろ?
    何もしてないのにがめつい婆だ

  67. 名無しさん : 2014/07/23 23:26:51 ID: DL3kzvq.

    え、みんな50万の小遣いにびっくりしないの?
    私は普通にびっくりした。
    もしかして主婦はみんなその位貰ってるの?
    私は小遣いなんてないよー!
    周りにも義母介護で数十万貰ってる人はいないや。
    せいぜい5万だなあ。

    ※欄の普通普通祭りにびっくりした。そうなんだ…。
    私は単に50万ていう単位にびっくりしちゃったよ。
    報告者もそうだと思うけど。学生さんだろうし。
    金で人を上げ下げするとかいう程の意味ではないのでは。

  68. 名無しさん : 2014/07/24 00:27:14 ID: fxAs.aJg

    まあコレは額面50ってだけで本人には渡ってないでしょ
    税金対策だよよくあること

  69. 名無しさん : 2014/07/24 01:16:55 ID: d0x0uka.

    自分の尊敬に何か意味があると思ってんのか
    尊敬(意味なし)→尊敬下方修正(意味なし)
    になっただけだろ

  70. 名無しさん : 2014/07/24 02:05:56 ID: drlPyZcg

    どうでもええやん他人の家計

  71. 名無しさん : 2014/07/24 04:48:35 ID: mnXy0h6o

    ただの脱税…

  72. 名無しさん : 2014/07/24 09:53:42 ID: 5p6xzJoI

    よくある税金対策だね。うちの会社も出勤しない娘に給料振り込んでるし

  73. 名無しさん : 2014/07/24 10:48:05 ID: DL3kzvq.

    脱税節税だから
    本人にはお金渡ってないと
    決めつけてる人間の多さに驚愕。
    自分が正義、自分が正しい、自分が正解ね。

    家事労働で50万貰い、実家の家族も
    面倒を見て貰っていると知って驚くのは
    学生なら真っ当なごく普通の反応。

    は?節税でしょ?本人にいくら渡ってるわけ?
    そもそも家事労働に対価を払うのは当たり前じゃないの

    なんていう所帯じみた反応の方がヤバイだろう。

  74. 名無しさん : 2014/07/24 11:38:54 ID: /99KTe/o

    ※67、※73
    無知な学生なら仕方ないで済むが、主婦なのにその反応なのは恥を自覚した方がいいぞ
    というかそもそも報告とコメントをちゃんと読めよ……

    50万は家事の対価でも小遣いでもなく、会社の役員報酬
    法律上、一定数の取締役や監査役が必要になり、中小は親族に頼んでいることがある
    報酬を払うことは会社にとっても税金対策になるので、珍しくもない話

    ここまでは別に学生が知らなくても仕方ないで済むが、知っていてヤバいなんてことはないし
    この報告者が呆れられているのは、50万を嫁の務めと結びつけてゲスパーしているから

    散々以上の内容が※欄で指摘されているのに全く理解できずに間違った決めつけをして
    自分が正義、自分が正解なんて言っちゃうとか、これまた見事なブーメランだこと

  75. 名無しさん : 2014/07/24 15:06:52 ID: F3jJE7rY

    「無償=尊い」「有償=汚い=ずるい」は何だかんだと幼少時から刷り込まれるから成長しても脱却は難しいんじゃないかね。

  76. 名無しさん : 2014/07/24 15:31:22 ID: Om7E7q7I

    ※74
    いや、どう考えても50万の報酬と本家嫁の家事労働は直結してるだろw
    そこは関係ないって考える方がよっぽどおかしいよ。

    節税だの何だの、どうでもいいんだよ。
    ようは本家嫁には50万が支払われている。
    それは労働に対する報酬である。
    節税だから本人に渡っていないだの何だの言うのは
    あくまで※欄の住人のゲスパーに過ぎない。
    そんなもんは指摘でもなんでもない。
    そして家事労働に対して50万と言う金額は大きい。

    それだけの話だ。

    そして報告者は本家嫁をずるいとも汚いとも幻滅したとも書いていない。
    「しらなかったからびっくりした」と書いてある。
    凄いと思う事には変わらない、とハッキリ書いてある。

    それを「妬む気持ちが溢れ出ている」「勝手に崇拝して勝手に幻滅」
    などと。※欄の住人がこれまたゲスパーしているだけだ。

    お前は「感想」と「指摘」をごっちゃにしている。
    もしかして報告者のあらを探して真実を見つけるのが※欄だとでも
    思っているのか?いっとくが※欄の情報はなにもかも不確かだ。
    書けるのは感想のみであって真実ではない。真実は報告者しか知らない。

    すくなくとも俺の「感想」は
    50万の報酬と家事労働は当然直結したものである。
    と言うだけだ。それがゲスとも思わん。
    その人はそういう条件で嫁に来たんだろう、というだけだ。
    お前さんはよっぽど奇麗な世界でいきているんだな。

  77. 名無しさん : 2014/07/24 15:42:34 ID: /99KTe/o

    ※76
    >50万の報酬と家事労働は当然直結したものである
    >その人はそういう条件で嫁に来たんだろう、というだけだ

    これこそ報告者が書いていないことなんだよね
    結婚時から役員になって50万もらって家族養ってもらっていたならこういう読み方もできるし
    嫁入りの条件だったのかもねって感想にもなるけど、そんなこと一切書いてない

    そういうのをゲスパーと言うんだよ

  78. 名無しさん : 2014/07/24 15:59:58 ID: s2v8Tpww

    勝手にしろって話

  79. 名無しさん : 2014/07/24 19:16:55 ID: rGmqarog

    いや、会社の仕事全然してない人間に50万も報酬だしたら税務署が黙ってないから。
    こういう話は20年前までにしといてくれい。

  80. 名無しさん : 2014/07/24 19:17:40 ID: DL3kzvq.

    ID: /99KTe/o はなんでそんなに必死なの

    あと本スレに続き来てたよ

  81. 名無しさん : 2014/07/24 21:41:27 ID: e70XONvM

    ゲスというよりも、小うるさい姑のような報告者だ。
    苦労しないとお金もっちゃいかんのかよw
    心の広いお金持ちの家に嫁ぐと幸せになれるという話でいいじゃないか。

  82. 名無しさん : 2014/07/24 22:22:44 ID: o2jaE1Kc

    お小遣い50万もらえて、実両親&引きニート兄の世話してもらえて、お金の心配がないだけで心に余裕が生まれるってことなのかね。資産家の本家と働き者のおばちゃんの組み合わせでみんなが幸せでいいね。

  83. 名無しさん : 2014/07/25 00:29:02 ID: BNzy6/AM

    ビジネスとして成立してるなら、他人がどうこう言う問題じゃないわな

  84. 名無しさん : 2014/07/25 04:10:00 ID: tRSzPlCM

    ※82
    やっぱお金の余裕は心の余裕に繋がるよね
    カツカツなだけで人間関係壊れちゃうからね

  85. 名無しさん : 2014/07/25 11:24:03 ID: lNAgocnI

    どうでもいいが更新情報の日付が明日になっててびっくりした。

  86. 名無しさん : 2014/07/25 11:35:09 ID: Om7E7q7I

    ※81
    >苦労しないとお金もっちゃいかんのかよw

    えっと、そんな事書いてありましたっけ…?
    報告者は何一つも文句言ってないけれど…。
    あなたにだけ見える文字があるのかな。
    あなた自身がこ煩い小姑のような人ということかしら。

  87. 名無しさん : 2014/07/26 01:06:22 ID: TPFm0PoQ

    いやあ、うちの近所にいる社長夫人のお姉さんに養われてるバカ&高慢&散財癖&気分屋のクソニート毒女ババアに比べたら、
    報告者のおばさんなんてきちんと家族の面倒は見てるし、家事も大工仕事もできるしで立派な女神さまですわ

  88. 名無しさん : 2014/07/26 08:57:33 ID: rBR0EiCs

    お金は大事だよ~
    仕事の対価としていくら払うか貰うかは当人同士で決められているという超ホワイトじゃん
    羨ましいわ

  89. 名無しさん : 2014/07/26 12:54:52 ID: IpK2hnBY

    そんな良い人ぞろいの家に金まで貰えて迎えられるそのおばあさんは
    余程のキレ物で有名だったか美女だったか、もしくは落ちぶれこそすれ名家だったか
    本家嫁になるような人だよ、当時の嫁入り基準だって満たしてたんだろうなーと
    そんな良い家で会社経営なのに、おばあさんに何のお小遣いもやらないってのも変だと思うし当然の結果だったのでは

  90. 名無しさん : 2014/07/26 13:50:49 ID: S7YJCNsY

    まあ単純に税金対策だよな。
    中小で、特に身内だけの会社じゃよくある。

  91. 名無しさん : 2014/07/29 04:20:20 ID: oKZZd/Ac

    税金対策して身内に給料あげて、本家嫁業を生き生きと完璧にこなしてもらえるならwin-winじゃないの

  92. 名無しさん : 2014/08/25 07:05:14 ID: IGUIxwc2

    家族経営ならこれが普通っていう日本ってやっぱり腐ったブラック国家だと思うわ……
    ときどき会社規模で行ったら大企業っていう会社でもこういうのあるからな……

  93. 名無しさん : 2014/08/27 01:51:14 ID: rkel4fzI

    報告者は気になったから書き込んだのか
    それとも自分の身内にこんな人がいるよって自慢話なのか

    何にしろ、このおばちゃんは凄いな
    ちゃんと愛が後から付いてきて、嫌な人なんかいないと言い切れるあたり

  94. 名無しさん : 2014/08/29 15:24:15 ID: Bmv.zlg.

    なるほど~って納得しただけなら、尊敬の念が薄れたなんて書かないと思う。
    それに、役員とはいえ実質家内労働だけで月50万は確かに破格の待遇かも知れんが、
    実家の家族の生活が自分にかかってるんだからそんなにノホホンとしたものじゃなかったかも知れんよ。
    十分すごいおばさんだと思う。

  95. 名無しさん : 2014/09/10 21:35:49 ID: FiVNpDfk

    面倒見てもらうかわりに、遺産の一部を生前贈与。ってかんじで特におかしくないような

  96. 名無しさん : 2014/09/12 09:44:55 ID: VkiYs7bg

    ※92
    企業が節税対策をしていないホワイト国家を挙げてもらおうかw

  97. 名無しさん : 2014/09/23 04:15:32 ID: GFYl7Woc

    その人の人格が、良い環境と金を引き寄せる。

  98. 名無しさん : 2014/10/03 15:37:50 ID: QQ..RZgo

    違法とか置いておくとして
    脱税でも何でもいいから、
    「家事や親せき付き合いを立派にこなす嫁に50万のお小遣いをあげてる家」が何%存在すると思ってんの?普通驚くよw

    「単純に驚く」って感覚が理解できずに「嫉妬」みたいに言ってる人って
    自分だったら嫉妬しますよーってだけでしょw

  99. 名無しさん : 2014/10/11 07:39:47 ID: 0hIFHK56

    脱税もしてそうw
    嫁実家親族にまでマンションに高級調度品つけて買ってやるなんて
    名義とか贈与税とかどーなってんだろw

  100. 名無しさん : 2014/11/21 09:25:46 ID: d4hr1c/6

    これ分かる気がする
    姑舅の介護を献身的にやってる奥様のブログを、ただただ偉いなぁと思って読んでたけど、
    ふと、共働きだったから二人とも年金出てるわけだよなと思ったら、
    ちょっと見方変わったw

  101. 名無しさん : 2014/12/06 04:08:56 ID: EzRHVsMU

    むしろ50万ならお釣りが来るような。子供沢山生んで育てて、トメ、大トメの面倒見て、沢山の親戚付き合いして。外注できるものじゃないし、(仮りに出来たとして)外注したら50万以上しそう。

  102. 名無しさん : 2014/12/06 04:10:00 ID: EzRHVsMU

    と、「尊敬してたおばちゃん、幸せで良かった」って思うのが普通の反応だと思うのだが、スレ主の神経がわからん。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。