2014年07月23日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1403107203/
今までにあった修羅場を語れ【その3】
- 949 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/23(水)10:19:39 ID:TmHmYuDdF
- すまん。家族のことに関してなんだがちょっと愚痴らせてくれ・・・
そこそこ昔の事なのにまだ心に残ってると言うか・・・
俺がおかしかったら俺のことを叩いてくれて全然かまわない。
去年の春に俺の実兄が仲間たちと渓流釣りに行った帰りに連絡が取れなくなった。
山道で、しかも夜だよ・・・兄貴の友達が急に俺の家に来て
「お前の兄貴が釣りの帰りに事故っちゃって。夜道だから探すの手伝ってくれ!」
とやってきた。兄貴は既に結婚していて世帯は別。なのでなおさら驚いた。
兄貴の仲間曰く、電話もつながらなくなってしまいに雨まで降ってくる始末。
結婚して自立してもやっぱ家族は家族でものすごく心配だから心臓が止まりそう想いで
必死に兄貴を探した。釣りをした場所について分かれ道を手分けして皆で探す事に。
見つからなかったら警察に助けを求める事も考えた。
道をある程度探していなかったらそうしよう・・・と、兄貴がもし死んでたらどうしようとか気が気じゃなく
探し回ってたら泥道にぬかるんで傾いてる車を発見。
泥まみれで泣いている兄貴に急いで駆け寄った。
兄貴は泣きながら「ほんと何やってるんだろうすまない」
とよろよろ俺に寄ってきた。
何はともあれ無事でよかった。
続きます
- 950 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/23(水)10:38:04 ID:TmHmYuDdF
- その日は豪雨であのまま雨が降り続けてたら車はもっとぬかるんで大変なことになってたと。
親や俺たちは無事だったことを喜んだ。
ちなみに親父やお袋は寝ていたのでこのことを知ったのは後日だった。
俺の車で兄貴の車を水溜りから引っ張り探していた兄貴の友達たちと合流。
兄貴の友達たち曰く「お前が散策する際この道を選んでなかったら兄貴は見つからなかったよ」
と皆がほっとして俺によくやった!って言ってくれた。でも正直家族さえ無事ならどうでもよかった。
で、ここからが本番。
とりあえず兄貴と俺の実家に戻ることにして、心配した兄貴の嫁も当然来た。
すると突如兄貴が大泣きしながら迷惑かけてごめんなと抱きしめ、嫁も「無事でよかった」と
でもぬかるんだ影響で兄貴の車の調子が悪いらしく、この後仕事に行くのが不安だと言い出した。
兄貴の嫁が「じゃあ私の車使いなよ、保険も家族で入ってるんだし、私は自転車で会社行くよ」と言った瞬間
「いや、お前にだけは迷惑かけられない。大丈夫だ。
弟から車借りて会社行くから。駄目なら親の車勝手に借りる」と言った際
心配や安心感が吹き飛んだ。は?何いってんだこいつ。家族には迷惑かけていいのかよって。
そしたら兄貴の嫁のほうが「は?何言ってんの?そんなの駄目に決まってるでしょ!
勝手なこと言わないで!」と兄貴に一言。
兄貴は不満げな表情をしつつ嫁に連れられ新居に帰っていった。
その後俺は、一生懸命探してくれた他の兄貴の友達(2人)にお礼の品物を渡しに行って
事が収まったかと思ったけど、しばらくして兄貴が久々に家に来て
「迷惑かけた友達や嫁には頭が上がらなくて、助けてくれたし沢山お礼したよ!」
というので俺が一言
「数時間くらい道探して車を引き上げた俺にもなにかないのかい?w」
と冗談まじりで兄貴に突っ込んだら
「え?ああ、まあわるかったよ。それじゃあな」
と一言いいまた家に帰っていった。
別に見返りとか求めてるわけではないけど。散々心配して探したのに
嫁友達には感謝の意で、俺たち家族に対して何もない・・・それは酷いと思うのは俺だけなのだろうかorz
次何かあっても助けるのやめようかなとか思ってる俺の器って小さいのかな・・・
長文愚痴ってスマソ - 951 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/23(水)10:43:55 ID:o4TjsSRFh
- >>949
親しき仲にも礼儀ありって教えてあげなよ
食事をご馳走するくらいしてくれたっていいのにね - 952 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/23(水)10:47:48 ID:TmHmYuDdF
- >>951
言えばたぶん屁理屈言って来て喧嘩になりかねないし
「は?家族の癖になに見返りもとめてんの?」とか言われかねないし
この件で関わりたくないという気持ちが芽生えてしまった。
無駄にプライドが高いし口が回る性格だし、
たぶんだけど家族全体を見下してる部分があったんじゃないかと思う
兄貴関連の付き合いは控えようと思うよ。
器の小さい男で本当申し訳ない。愚痴を聞いてくれてありがとう - 953 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/23(水)11:01:02 ID:i8U3eJ24R
- >>952
内弁慶で頭弱い兄なんだね
外面だけはいいから、リアルで他所で愚痴ってもこっちが悪者になるっていう
自分だったら、あの時いっそのこと死んでくれてたら…と思って絶縁するわw
ろくな事がないだろうし、ジャイアンっぽいし - 954 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/23(水)11:49:49 ID:EWSG982Q9
- >>952
お前さんの感覚は至極全うなものだから心配しなくても大丈夫
兄とは疎遠にするがよろし
このまま付き合いつづけても搾取されるだけで良い事なんてないだろうから - 955 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/23(水)12:06:40 ID:TmHmYuDdF
- >>953
昔から要領がよくて俺よりは頭の回転も速い兄だったよ。ただ上記の通りプライドが高くて
自分が悪くても「自分が悪いと思わない限り回りがどういおうが絶対謝らない」
「俺が悪いとしても俺に口で勝てなければ何も意味がない」と良く言葉攻めで相手を黙らせるタイプだった。
そんな兄でも好い部分はあったんだ。
ただ今回の件で心が離れたのも事実。
あのまま見つからずあとで警察やらレスキュー隊に説教くらって反省してくれたほうが良かったと思ったよ。
ちなみに兄貴が結婚して新婚旅行行った際は嫁さんの実家にはたくさんおみやげ
家には一切なしだったよ。
義実家から家に電話が来た際に
「たくさんのお土産本当ありがとうね○○君にお礼言っておいてください」と言われた時
兄貴に電話で「こっちの家にはなにもないのかい?」って聞いたら
「あ・・・うーん・・・まあ、適当にもしあまったらなんかもってくわ」
みたいな事言われて何ももらえてない数十年一緒に暮らしてきても自立しちゃうと
そこまで家族のことってどうでもよくなるのかねと
思う。
家族だしそこまで気を遣わないでいいだろうって思われてるのか見下されてるのか・・・
どっちか悩んでるんだよなぁ
親に相談した所で前者の発言されるだろうし。
やっぱ掲示板とはいえ他人に相談するのが一番だわとおもう・・・ - 956 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/23(水)12:17:57 ID:rHbEq2zIq
- 今回の件に限って、という事なら、
兄貴が非情という事にはなるけどね
弟さんが兄貴に具体例であげた様な点で
普段から礼儀を事欠かない状況で
兄からの見返り・・というか気遣いが全く無い状況なら、
兄貴は弟さんに甘え杉という事になりけど、
普段兄貴並みの気遣い程度ならお互い様という感想になるかな~
(他人から見ると) - 964 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/23(水)14:23:49 ID:HTHrVd44x
- >>955
親兄弟の血のつながりは切っても切れないだろうし
だからこそ甘えも在るんだが、その兄は駄目だ。
子供時代の何でも許される状態が続いてて自立出来てないだけだよ。
兄嫁さん、友人達には
いくら兄弟でも、それはないわ~と伝えて、距離おくと宣言した方がいい。
勿論、親にも血縁だから雑に扱ってよいのは違う、と諭した方がよい。
距離置かないと、改善出来ないなら、距離おいて解らせるべき。
コメント
「親しき仲にも礼儀あり」を音をあげるまで言い続ける。
出来たら兄嫁にも協力してもらえw
良い歳した大人なんて、もう人間が変わる事なんて死ぬ目にあわなきゃ無いんだからさ
損切りとは違うけど、うすーく、うすーーく付き合っていけば良いんじゃないかな
身内だからこそ我が侭でも許されると思うやつも居るからね
家族やカミさんとの約束よりも、たまに連絡がきた旧友との飲みを優先することあるだろ?
身内はいつでも合えるとか分かってくれると甘えているんだよ
軽んじている訳ではないと思ってる
本気で心配したんだぞと 泣きながら殴ってみろ 案外気がついてくれるかもよ
うっわあ一番嫌いな人種だそれ
無理。
これうちのもそうだ
絶対に謝らないし礼もいってこない
同じ話題で友達と盛り上がった事あるから世の長男長女に多いタイプなのか
でもこれ立場逆になったらギャンギャン吠えるタイプだろ
※5
うちは弟がそういうタイプ
友人は末っ子の妹がそんな性格の察してちゃんだそうなので、長男長女に多いとは言えない気がする
最悪だな、この兄貴
多分嫁子にもこんな調子、年取ったら捨てられるだろ
結婚したけどまだ実家に甘えてる
親、弟は下僕的な扱いなんだろうね
長男だからって母親が甲斐甲斐しくしすぎたんじゃね
兄貴が悪い
舐められてるんだよ。
お前は格下なんだから俺に尽くして当たり前って感じで。
縁切っていいんでない?
みんな…ではないが、男性って「実家ないがしろ」が「実家べったり」のどっちかになりがち
「どっちかを大事」にしたら「残りは雑」なんだよね
どうして「どっちも平等」にできないんだろ
そうやって差をつけることで一方からありがたがられたいのかな
うちの弟もこの兄タイプだけど、お嫁さんが「同じように大事しなよ!」と締めてくれるのでありがたい
この兄貴は橋の下で拾われてきたんじゃなかろーか。
血縁の家族は怒らせても心配かけても、何をしてもしなくても、
それで縁が切れるなんて事は無いと思っていて、嫁さんや友達とはそうじゃなく、
気を使っていないと自分は捨てられるかもしれないという恐れがあるのかもよ。
身内ほど雑に扱うタイプで
現在の所、身内=親兄弟 なんだな
投稿者や親と疎遠になると、身内=嫁子供になってきて
そちらの扱いが雑になる機がする
うちの弟みたいのが(笑)
この、兄貴は駄目。
いい弟だな
なんだかんだいいながら兄貴が行方不明になったらちゃんと探してあげてるし
俺は弟が行方不明になったと聞いたらほくそ笑む自信あるわ
お前は悪くない
今度何かあったらすぐ警察に通報すればいい
権威に弱そうだから終始縮こまってるだろうよ
兄に祝い事があっても何もやらなくていいんじゃね?
土産もやらなくていいし。
嫁とか子供(甥、姪)の時に兄を通さずに渡すとか。
そういう人なんだと思って接するしかないと思う。もう治らないよ。
そのうち嫁をそういう扱いし始めて捨てられるから、そん時に見捨ててやりな
身内は奴隷ってタイプっすね。
嫁さんも子供が生まれ年月が経つと持ち物に変身するから捨てられる可能性もある。
そっちで揉めないでも遺産、介護っと揉める要素しかないからある程度覚悟が必要。
似たようなことあったわ。家族じゃなくて友達だったから余計に気分悪かったけど
本人はまったく悪気ないし気づいてないけど
指摘されたらなんでそこまで言われなきゃならんのってムッとする感じだった
ふーんそんなもんかねえ。
俺なんかこんなケースで兄貴に一番に感謝されたら何かこそばゆいわ。
いい大人なんだから兄弟なんてある程度精神的に距離あった方が気楽だろ。
まあ多分報告者独身なんだろうな。
することしてもらって、不始末も親家族に押し付けてさっさと独立するヤツに多いよな
こういうタイプwしてもらうのは当然で、するのはイヤで、それで外面は見栄を張るw
俺も兄貴からは一言あれば十分だと思っちゃうな
兄貴いないけど、、
親戚の集まりで、「遭難したときの兄のモノマネ」という一発ネタをやってあげよう
↓
弟「ぼんどなにやっでんだろう、ずまない~」ヨロヨロ
↓
兄「恥かいた!お前にはもう頼らない!!」
↓
弟「ヤッタァ!!」
言葉で相手を黙らせられると思ってる奴は、相手が黙ったのは大概の場合、相手が自分の負けを認めたからではなく、「コイツに何言っても無駄だからもういいや」だからだといい加減気づこうな
新婚旅行の土産は兄嫁が兄実家に持っていくべきだと
それか兄が兄両親に「嫁が(と)選んだんだよー」って渡すか
兄両親の兄嫁への心象をよくする努力を兄自身がしないと
うちの姉チャンもこんな感じ。
悩みとか、モメ事あると、真っ先に電話して来るから
マトモな対応の仕方とか、色々誠実に助言してやるけど、
自分の生活が平穏な時は、電話の一本も無い。
しかも、言い訳が「忙しい」、全く、、、。
なんというか・・・・・
頼朝みたいな人だな
自分なら結婚して子供出来ても冠婚葬祭以外二度と関わらないわ
礼儀と言うか人としておかしいよね
逆だと助けてくれなさそう。家族を盾に振り回されるだけって嫌すぎる。物の見返りはいらんが言葉や態度の見返りは欲しいw
うちの兄ちゃんこんなクソ兄貴みたいなのじゃなくて良かった
そのまま帰ってこなかったら良かったのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。