母の相続で、俺が本家の跡取りであるにも関わらず、俺の取り分が少なすぎることに腹が立った

2014年07月25日 21:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1406115142/
今までにあった修羅場を語れ【その4】
37 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/25(金)12:31:54 ID:o4Wq5pcs1
誰も書いていないようなので書かせてもらいます。
俺…40歳 会社員
姉1…56歳 医者
姉2…55歳 弁護士
姉3…53歳 公認会計士

今年の頭に80歳で母親が死んだ。母は、ここ3年ほど心臓が悪くて入退院を繰り返していたが、
俺の嫁と母はあまり合わないようだったので、ほとんど見舞いに行くこともなく、母の面倒は
姉たちが見ていた。そうはいっても、もともとしっかり者だった母なので、一人で実家に
住み続けてた。

俺の姉は3人とも優秀で、3人とも旧帝を出て一番下の姉以外は独身だ。
俺の家は地元に行けば知らない人はいないくらいの商売をしていて、本家筋になる。
俺はいつもきちきちとした母が苦手で、その母に一番似ていた姉1も苦手だった。
姉3人とは別に仲は悪くなかったが、仲がいいってほどでもなかった。
年が離れていたせいもあり、勉強は教えてもらうことはあったが遊んでもらうことはほとんどなかった。
特に一番上の姉は、「きちんと勉強してしっかりした仕事につきなさい。」とよく言われていた。


38 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/25(金)12:32:24 ID:o4Wq5pcs1
俺が小さいころ、父方の祖母がまだ生きていて俺は良くかわいがられていたけど、今から思えば
姉たちは祖母とは口も利かないような感じだった。

そして今年の頭になって、母が危篤だとの連絡がきた。
あわてて病院に行ったけどもう母親の意識はなかった。そのまま昏睡状態が2日ほど続き亡くなった。
俺は今までも母のことは姉たち任せだったし、死ぬ前に言葉すら交わせなくて申し訳ないと泣いた。
姉たちは3人ともあんまり泣いてなかった。

俺は自分が喪主になるつもりで、姉たちにどうすればいいかを訊いた。すると一番上の姉が、
「あんたは何もしなくていいから。喪主はわたしがする。
お母さんだって私たちのうちの誰かにやってもらいたいと思うから。」
といった。その時俺は、母親と自分の妻の関係があまり良くなくて、実家と疎遠になってたせいで、
姉たちがおれたち夫婦に怒ってるんだなぐらいに考えていた。

母の葬儀は本当に立派だった。親父の葬儀よりもたくさんの弔問客がきた。体裁だけの人もいたろうが、
本当にたくさんの人が母のことを褒め死を悲しんで涙を流していた。
正直、俺は母は家に縛り付けられて、一人で何もできない人だと思いこんでいた。
祖母や親父に口答えひとつせず、俺が結婚してからは、本家の法事の段取りや、
しきたりや何やかやを俺や、妻に何度も言ってきたから、
古いしきたりにとらわれて頭が固くなった人だと邪険に扱い、俺の仕事の関係で実家から離れたところに
転勤になってからは、1年に1度、顔を出すか出さないか程度の関係になっていた。
父親や母親の兄弟や、分家筋の年寄からは母親に感謝して大切にしなさい、と何度も注意されていた。
俺の中では田舎で、さびしい老後を一人で送る哀れな母だと思い込んでいた。

39 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/25(金)12:32:59 ID:o4Wq5pcs1
母が死んで、初七日が済んだ頃、一番上の姉から相続のことで話があると俺は呼び出された。
もちろん俺は家を継ぐつもりだった。俺の妻もそのつもりだった。
そして、俺は子どもを妻の実家に預けて、夫婦で実家に帰った。
そこには、親父の兄弟(兄、弟、妹×2)と
姉3人と、3番目の姉旦那と弁護士がいた。

まずみんなであいさつを交わすと、早々に財産の明細と分与の話になった。
財産は俺の想像しているよりかなり多くあった。
母の遺言で、親父の会社の株と親父が受け継いだ土地は、親父の兄弟に全部残されてた。
そして、母親の住んでた家は、兄弟のうちだれかほしい人がいればその人に、
もし誰もいらないのなら売って現金にして4等分すること。
母親名義の株券は、姉たち3人で分けること。
預金は、俺に1億。残りは姉3人で等分に。
貴金属も姉3人で等分にということだった。

正直俺たち夫婦は、取り分が少なすぎると腹が立った。しかし、俺たち夫婦以外に異存はないようだった。
俺は思わず、親父の会社とか土地とか本家で管理してるものは俺のものじゃないかみたいなことを言った。
すると一番上の伯父に、俺は、1億円もらえただけでも感謝しろと怒鳴りつけられた。
俺は姉たちに姉たちは本当にこれでいいのかと聞いたら、一番上の姉が、
「これでいい。お母さんはあんたの取り分が増えるように、ずいぶん心を砕いていた。
本家を継ぐということは、分家の人も納得できなければ成り立たないから、
あんたたち夫婦に何度もやらなければいけないことを言ってきたはずだ。
でもあんたたちは少しも母の気持ちをくんでくれなかった。
おじさんたちだって、あんたたちに何度も母を大事にしろと言ってきたはずだ。
何もせずに会社や土地、そのほかのもの全部もらうなんて間違えている。
お父さんの会社や本家の土地は、ここでこの土地で暮らしている親族に任せるのが当たり前なんだ。」
と言われた。

40 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/25(金)12:33:29 ID:o4Wq5pcs1
それでも俺はばあちゃんに本家の跡取りと言われて育ってきたんだということを主張した。
それでも姉たちに異存はなく、俺はどうして俺の取り分が姉たちと同等でないのか気に入らなかった。
俺は、どうしても納得がいかないと言いハンコを押さずにその日は帰った。
そしたら次の日、一番下の姉から電話があった。
そして、その週末一番下の姉と会うことになった。姉は、俺一人で来てほしいといった。
しかし、妻も俺が言いくるめられるのではないかということで、ついてくると言ってきかなかったので、
夫婦で会いに行った。

姉は一番下の叔父と叔母と3人で来ていた。
ホテルで部屋を借りて話し合いをすることになった。

結論から言うと、俺は祖母が父親に用意した女の人から生まれてきたということだった。
一番下の姉が中学1年の時に祖母が連れて帰ってきたそうだ。
母は昔から地元では、頭がよく、美人で性格もいいということで祖父が非常に気に入って親父の嫁にしたらしい。
祖父があまりに母を褒めるので、祖母は母のことが気に入らなかったらしい。
そして、祖父は親父の力では、本家の維持が難しいことを最初からわかっていて、母にいろんなことを教えて
会社のこと本家のことを母に託したらしい。
しかし残念なことに母には娘しかできなかったらしく、
親父は祖母の言いなりになり俺を外で作ってきたらしい。
叔父たちは反対したらしいが、結局会社や一族のことを考えると、母を外に出すという選択はできなかったらしい。
結局、俺はすでに両親の子として戸籍に入っていたこともあり、(祖母が勝手に入籍したらしい)母は、
俺を育てることになったらしい。

41 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/25(金)12:33:58 ID:o4Wq5pcs1
俺は、本当に姉たちと同じように育てられていたので、今まで母の子でないとは思いもしなかった。
姉たちは、俺が家に来た日に母親の前に並んで座らせられて、
「この家のものは全部、この家の跡継ぎのものになります。
たぶんそれは俺になるだろうから、一生懸命勉強して、一人で生きていけるような力をつけなさい。
この家のお金を当てにしてはいけません。」と言われたそうだ。
結局、母はその言葉通りに、跡取りになる資格のない俺には何も残さなかったし、祖父から任されたものは、
俺たち兄弟には何も残さなかった。
母親が住んでいた家は母が自分の両親から受け継いだものだし、預金やそのほかのものはすべて母親が
投資で稼いだものだった。父親が残したものはほとんどなかった。

今頃俺が母の子じゃないなんて話をされても俺は混乱するだけだった。
最後に、姉は俺に、「これは、母があんたに残したものだから大事に使いなさい。
私もあんたにはいろいろ言ってきたけど、やっぱりあんたはお父さんそっくりになってしまったから、
残念だけど正直縁が切れても困らない。
母は一代墓を自分で買ってそこに入るから、私たちは父の家の墓守は分家の人に任せてる。
父の法要くらいはするけど、地元を離れているので、もう父の家とは縁が薄くなると思う。
あんたも好きにしなさい。」と言われた。
叔父も叔母も、「今までずいぶんいろんなことを我慢させてしまって申し訳ない。」と姉に言っていて、
姉たちの意向をくむつもりらしかった。
最後に姉は、「別に裁判をしてもかまわないけど、無駄にお金がかかるだけだと思うよ。
上2人はあんたと母は血がつながっていないし、母の法事は一番上の姉がするから、
あんたは気にするなって言ってた。」
と言われた。

俺は思わず、「みんな俺のことは嫌いだったの?」と訊いてしまった。
姉は「弟としてはかわいいけど、あんまり付き合わないほうがいいんだと思う。
自分が結婚して子供ができたからこそそう思う。
上の姉たちは、母の辛いところを私よりもたくさん見てきたし、結婚してからのあんたも見てきたから
もう付き合う気はないと思うよ。お互いのために距離を置こう。」と言われた。
俺は母に愛されてると思い込んでたんだけど、今でも本当はどうだったのかなと思う。

妻は裁判をしようと言っていたけど、俺はハンコを押した。
妻は、「本当はもっともらえたはずなのに。」と今でも母の悪口を言うけど、
俺はどうするべきだったのか今でもよくわからないし、ひょっとして、母や姉から憎まれていたのかもしれない
と考えると胸が苦しい。
まだ母が死んで半年ほどだけど、1年法要に合わせて姉に連絡するべきか悩んでいる。

42 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/25(金)12:53:40 ID:3vQTgGEyA
>>37
血が繋がっていないのに良くしてくれた母と立派な姉たち、
そして浅ましく強欲な夫婦の話だと思った

自分の預金なんてびた一文遺してやらなければ良かったのに、
強欲夫婦だって知ってたから遺してやったんだな……まるで聖人だね

心を入れ替えてやり直したいと思うのなら、
話をしてくれた姉とその旨伝えて連絡取ってみたら?
>妻は、「本当はもっともらえたはずなのに。」と今でも母の悪口を言うけど
↑こんな奥さまをお持ちでは難しいかもしれませんけどね

43 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/25(金)13:03:47 ID:ag5ixl9a5
こういう自分勝手に生きてる人って、何かあったらすぐ悲劇の主人公ぶってめんどくさい

44 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/25(金)13:13:36 ID:3EknAknFq
>>37
1億もらってそれでも足りないの?
普通に生きていく上でなら十分過ぎる金額だし、そもそもそれを貰うことですら厚かましい話じゃない?
血が繋がってる以前に母にしてもらったことに相応すること何かしたの?


それにしても、不義の子を立派に育てるってすごいお母さん。2回生まれ変わっても、真似出来ないわ。

45 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/25(金)13:56:21 ID:gk5do9cV5
嫁が文句たれるならお前は母親と同じ事が出来るかって聞いてみろよ

46 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/25(金)14:05:39 ID:A5hvsngiG
お母さんが死んで本意を問うことも出来ない、本当に取り返しのつかない事になってから気づいたんだね。
それにしても、お母さんもお姉さんたちも母方のおじさん達も仏のような人だね。
ちゃんと奥さんにも事情をちゃんと話した方が良いよ。
奥さんが納得せずにこれからも事あるごとに「あなたがあの時ちゃんと貰っていれば云々」
言われるのは嫌でしょ?
話して納得してくれるかどうかは・・・まあ・・アレだけど。

47 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/25(金)15:18:33 ID:3EknAknFq
文句だけ言って、親孝行すらちゃんとしなくても1億貰えるなんて、イージーモード過ぎるわ

48 :名無しさん@おーぷん : 2014/07/25(金)15:52:28 ID:OLAOkFjCx
バカ息子「俺っち跡取りだからぁ~」
バカ嫁「きゃぁ~素敵!結婚して!でも姑とか付合わなくていいよね?」
バカ息子「おっけーおっけー!遺産入ったらウハウハだぜ!」
バカ嫁「マジかっけー!超ラッキー♪」

現実

は?何にもしてないのに何言ってん?1億もくれてやんだから有り難く思え。
今後は用もないし縁切りな。まぁがんばれよ!←たいへん妥当かつ破格の相続

バカ息子&バカ嫁ぎゃっふん

別に修羅場はないと思うのじゃがw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/07/25 21:45:32 ID: BwrRsvTI

    嫁が超絶守銭奴でワロタ
    どう考えても報告者は嫁に愛されてないだろ

  2. 名無しさん : 2014/07/25 21:57:59 ID: IfTnxp.Q

    >>46が本文をちゃんと読んでないのが気になる
    強欲妻は報告者が事情を聞いた時に同席していたから、もう事情は分かってる
    その上でなおグチグチ言ってる

  3. 名無しさん : 2014/07/25 21:59:34 ID: NfDilGd2

    スレじゃないのに突っ込みするのもあれだけど、嫁もついて行って血のつながらない真実を聞いているのに悪口いう嫁だぞ
    報告者だってクズだしお似合い。
    二度と姉達にかかわらないのが今後の姉のためだね

  4. 名無しさん : 2014/07/25 22:03:22 ID: pVionsTI

    文章見てて分かる
    こいつには経営能力は少ない(無いとは言い切らないが

  5. 名無しさん : 2014/07/25 22:04:01 ID: 8D7kpSiM

    浅ましい。本当に浅ましい。腐臭が漂う。

    >今まで母の子でないとは思いもしなかった。

    と言えるほどに大事に育てられたことは、何億円もの金より勝る財産だろうに。
    それを理解できない脳みそは、遺伝かね。

  6. 名無しさん : 2014/07/25 22:06:17 ID: CSdCnsPw

    なんかどっかで、俺の取り分が少ない少ない!って騒いだら、最終的に遺留分だけになってもっと減った。
    って話があったよな?

  7. 名無しさん : 2014/07/25 22:12:02 ID: krLtR8Y2

    お似合いのクソ夫婦っすね
    姉たちとはもう一生関わらず生きろよ

  8. 名無しさん : 2014/07/25 22:14:03 ID: XvGoX1MQ

    面倒なことは何もせず、それどころか積極的に疎遠にしていたのに、いいとこ取りしようなんてむしがよすぎる

  9. 名無しさん : 2014/07/25 22:14:05 ID: DRwghEbE

    親の面倒を見たかどうかでバイアスがかかるから、裁判になったらもっと減ってたぞw

  10. 名無しさん : 2014/07/25 22:15:43 ID: CSdCnsPw

    なんかどっかで、俺の取り分が少ない少ない!って騒いだら、最終的に遺留分だけになってもっと減った。
    って話があったよな?
    コイツなんか母親と血が繋がってないんだから、父親が亡くなった時に、父親が亡くなった時点で父の遺産の1/8で終了だったんじゃんw
    戸籍上が実子になってたとしても、そういう事情だから遺留分だけって言われても文句言えないw
    それに

    >もちろん俺は家を継ぐつもりだった。俺の妻もそのつもりだった。
    関連の仕事してた訳でも、実家や同業のところで修行してた訳でもないのに何継ぐのさ?
    継いでから仕事覚えますなんて40過ぎてから無理だろ。速攻潰れるわ。

    どこの一澤帆布の長男だよw

  11. 名無しさん : 2014/07/25 22:27:59 ID: ZeaDBhmk

    納得いかんなら裁判すればいいのに
    どうなろうが客観的に司法に判断されるんだから文句言うなよ

  12. 名無しさん : 2014/07/25 22:28:51 ID: zO2kWuOc

    姉たちも、もう少し早い段階で事情を話して疎遠にしていたら良かったのにね
    この男と嫁、気持ち悪い

    でも色々あるよねー
    うちも祖父母が亡くなってから、親戚のいざこざを祖父母が抑えててくれてたって分かって、今じゃ大分疎遠になった
    祖父母って偉大
    自分の親は好き勝手やって親戚付き合いも軽薄だから寂しくなったもん

  13. 名無しさん : 2014/07/25 22:30:18 ID: bZy9umMY

    びた一文もらえなくとも文句は付けられないだろ…
    母と養子縁組してたら遺留分はもらえるのか?

  14. 名無しさん : 2014/07/25 22:31:45 ID: ICrUcynQ

    一億で縁切りされたんだから
    連絡なんてせんでいいのよ
    しかしよく家を継ぐつもりでいたな
    本家がすべき事は夫婦で拒否しておいてどう家を継ぐつもりだったんだ
    義務は果たさず権利だけ主張ってのはどんな問題でも浅ましいものだな


  15. 名無しさん : 2014/07/25 22:36:55 ID: bye4wR8c

    実際、本家だのしきたりだの、古臭いと思うよ
    もし自分が報告者の立場だったら、同じことしてたかも
    だけど、それをいうなら遺産がどうの、跡取りがどうの、も同じく古臭い
    自分は自分の稼ぎで身分相応でいい
    誰も受け取る人がいないなら受け取ってもいいかもしれないけど、姉たちや会社の人間がいるなら、相続放棄するわ

  16. 名無しさん : 2014/07/25 22:38:29 ID: 8mX6BufU

    なんか読みにくくね?

  17. 名無しさん : 2014/07/25 22:45:24 ID: OodFQGDs

    嫁選びに失敗してるのだけは間違いない
    あとの陋習はどうでもいい

  18. 名無しさん : 2014/07/25 22:55:35 ID: wVm5/tz2

    >古いしきたりにとらわれて頭が固くなった人
    とか言っといて、ボクチン長男だから後継ぎだーとか
    頭おかしいんじゃね?

  19. 名無しさん : 2014/07/25 22:56:38 ID: ImFhLy22

    もらった1億を取れるだけぶんどって嫁がソッコー逃げるに1ペソ

  20. ぽんた : 2014/07/25 22:58:30 ID: cCJUC8YY

    途中までよんだ時点で、親の面倒もみないのに自分の取り分だけは立派に主張するのか、と思っていた。そしたら、さらにお母様と血のつながりがないことまで判明。なのに、なおがめつさ全開の嫁ってほんと腐っている。

  21. 名無しさん : 2014/07/25 22:58:56 ID: VOOvOOzg

    まあ母と血がつながっていない云々は衝撃だったろうけどさ
    ろくに見舞いも面倒も見なかったくせに長男後継ぎで御座い、って恥ずかしくならんのかね?

  22. 名無しさん : 2014/07/25 23:09:10 ID: kN4xD/DY

    血がつながってなくても、母親を大事にしてあげてたら
    姉たちにも親戚にも疎まれることなかったのにね。
    本当に屑親父とそっくりの屑夫婦だから遺産相続しても上手く運用できずに
    屑妻と一緒に散財するだけで終わりそう。

  23. 名無しさん : 2014/07/25 23:10:52 ID: nChDcB9.

    長男として生まれ育ってれば何もせずとも跡取りとして左団扇だと思ってる阿呆のなんと多い事よ
    跡取り様どころか乞食乙じゃない

  24. 名無しさん : 2014/07/25 23:13:40 ID: C7fZKF.I

    感情的には、報告者には1億だろうと渡したくない感じだけどね

    法的には長男っていうか実子になってるんだから、嫁さんの為に裁判してあげたらよかったのにw
    1億引いた残りの現金と、土地家屋、貴金属の換金額にもよるだろうけど、それを4等分したら1億以上になるのかな?

  25. 名無しさん : 2014/07/25 23:23:42 ID: o3Jo5lhg

    ああ。修羅場スレだったのか。
    誰の修羅場なんだか。

  26. 名無しさん : 2014/07/25 23:27:28 ID: LiPNzIXo

    嫁、まー最悪、半分の5千万は私のとか思ってそうだな

  27. 名無しさん : 2014/07/25 23:34:03 ID: YsA.Krqc

    母方が偉大だったという話

  28. 名無しさん : 2014/07/25 23:41:53 ID: 30LEUWEE

    報告者は甘やかされたんだろうなあという感じ
    それより嫁が酷い

  29. 名無しさん : 2014/07/25 23:44:28 ID: p44Gw5Nc

    跡取りだの本家だの、いつの時代の話よ?継ぐもんなんてない庶民のくせにwww

    というよくある話だと思ったら、本当にそれなりに継ぐべきもののあるおうちの話だった。
    でもそれならそれで跡取りにふさわしい意識を持って行動で示してくるべきだったね。
    うぜー面倒くせーで長年ほったらかしといて、遺産相続となったら突然「オレが跡取り!」とわめいたってそりゃ通用せんわ。
    実子として届けられたとはいえ実際には妾腹の子が、何もせずに1億もらえたんだから万々歳じゃない。

  30. 名無しさん : 2014/07/25 23:50:01 ID: uS8IQC1Y

    >俺は今までも母のことは姉たち任せだったし、死ぬ前に言葉すら交わせなくて申し訳ないと泣いた。
    >姉たちは3人ともあんまり泣いてなかった。

    ここがめっちゃリアルだった
    介護をしてない人ほどお葬式ではオイオイ泣くって聞いた

  31. 名無しさん : 2014/07/25 23:53:52 ID: ZGaodA42

    色々話を聞いて言う言葉が「俺の事嫌いだったの?」か…
    めちゃくちゃ大事にされてたとわかる話じゃねぇか
    甘ったれ極まれりだな

  32. 名無しさん : 2014/07/25 23:58:14 ID: RR3UIjAg

    しかし、こんなに賢くかつ情け深い人々に囲まれて育っても血は争えないもんだな…

  33. 名無しさん : 2014/07/26 00:00:18 ID: 0VwefgMI

    >「みんな俺のことは嫌いだったの?」

    この言葉が出てくる人間性に怖気が走る

  34. 名無しさん : 2014/07/26 00:01:13 ID: wmq8ijt.

    一億もらえたのにブツクサ文句言うのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    クズとメスブタはぶっ殺してやるぞ

  35. 名無しさん : 2014/07/26 00:10:39 ID: Cfy/3deE

    >介護をしてない人ほどお葬式ではオイオイ泣く
    これは、ほんとそうなんだよね。そして文句も多い

    てか親の面倒も見ないで、長男だから遺産がどうこう言うのがクソすぎるは
    しかも遺言あるのに文句言うとかクソすぎる
    こんな奴遺留分でも多いくらいだわ

  36. 名無しさん : 2014/07/26 00:14:07 ID: raJ9QiIU

    こんなゴミ屑でも1億もらえるんだ…

    >ほとんど見舞いに行くこともなく、母の面倒は姉たちが見ていた。

    >何もせずに会社や土地、そのほかのもの全部もらうなんて間違えている。
    >お父さんの会社や本家の土地は、ここでこの土地で暮らしている親族に任せるのが当たり前なんだ。

    義務を果たさず、本家だからぜーんぶ俺のもの!って素で思ってたのがおめでたいというか
    無能というか…
    割とマジでその辺の思考回路が理解できない
    1億すらこいつにやるのは惜しい、というか聡明なお姉さん達にもっとあげてほしかった
    父親のコピーのこいつには腹立たしい事しかなかっただろうにな
    1億は縁切り料金みたいなもんなのだろうか、それでも他人事ながらムカつくわ

  37. 名無しさん : 2014/07/26 00:24:22 ID: e.AOC0WE

    祖母、父親に似たクソだな。妻もクソ。

    母親と姉三人はよく耐えたな。縁切っても良かっただろうに。本当出来た人達だな〜

  38. 名無しさん : 2014/07/26 00:32:37 ID: UaBabMgU

    義務を全部果たせばそれこそ殆ど全部もらえるよw
    ただ、その義務の量が凄まじい事になるけどな……。

  39. 名無しさん : 2014/07/26 00:38:25 ID: geqRltQg

    文句があるなら裁判すりゃいい
    弁護士だけは遺産相続に強い事務所を選べよ

  40. 名無しさん : 2014/07/26 00:41:52 ID: jbWFhBGs

    ※37
    これで耐え切った扱いにしていいなら、女児誘拐事件も理論上は正しかったな
    血の繋がらない人間を育てようと努力したことは認めるが、こんな歪に育てた結果だけがしっかり残ってるんだぞ

    育てた、育ててやったって感謝をさせるような言い方だが、その結果コイツのおかしくなった部分はどうするつもりだ?

  41. 名無しさん : 2014/07/26 00:55:34 ID: VyqT4kCQ

    ※33
    俺はその台詞で腹がよじれた

  42. 名無しさん : 2014/07/26 01:01:22 ID: e4rSuRgM

    ※16
    読みづらくて途中で読むのをやめた。要は投稿者は実は連れ子でアレコレってことだろ?
    めんどくせw

  43. 名無しさん : 2014/07/26 01:01:53 ID: AOkpAHeo

    報告者がアホすぎなんじゃがw

    ※40
    二十歳過ぎたら自分の顔
    いくつまで親やら環境やら何かのせいにするつもりだ?

  44. 名無しさん : 2014/07/26 01:02:32 ID: YMrrk51o

    血ってやはり嘘つかないんだねえ
    役立たずの子は役立たず
    優秀な人間の子は優秀

  45. 名無しさん : 2014/07/26 01:04:10 ID: ykfoCILs

    ※40
    姉達と同じように分け隔てなく育てられて歪んだのはコイツの資質のせい。
    生まれつきのクズってのはいるんだよ。

    権利を主張する前に義務を果たせ。

  46. 名無しさん : 2014/07/26 01:04:42 ID: UrgrZQN.

    お母さんにもお姉さんにもしっかり愛されてるやんか…
    それなのに自分がいい加減なことしているから
    跡継ぎとしての立場を失ってしまったのに
    まだ、愛されていなかったとか言い出して自分から不幸になりに行こうとしている

  47. 名無しさん : 2014/07/26 01:04:45 ID: wWnOG2GU

    遺言はあっても留意分は保障されるしな
    文句があるなら裁判でも何でもすればいい、実際そういう人多いし
    でもこういうまとめサイトに載ってる作文系のやつって、ほぼ100%創作だろうから何だかな

  48. 名無しさん : 2014/07/26 01:16:32 ID: lnlAB3qw

    何人か※で書いてるけど…
    古いしきたりは嫌だめんどくさい、けど本家の長男なんだから財産総取りしないとおかしい、って物凄いダブスタだなこの男
    権利を受け取るには大抵の場合義務と責任が発生することを四十超えてわからんのかコイツは

  49. 名無しさん : 2014/07/26 01:32:44 ID: Qd.M4sV2

    本家の長男だから全て自分のものだ!と脳内変換する馬鹿者は何処にでもいるんだね。
    自分の叔父がそうだよ…もう70歳にもなるのに親の面倒は夫婦そろって拒否してたくせに、
    財産は自分がもらって当然だと主張してる。
    気に入らないと暴力振るうから手におえないよ。

  50. 名無しさん : 2014/07/26 01:39:55 ID: sHpmHwXY

    大層な家だし人間関係やら経営やら時期折々の行事やらしきたりやら暗黙の了解事項やら・・・
    普通の家とは比べもんにならないほど大変だろうにそういうの何も受け継がず(受け継ごうとせず)どーやって切り盛りしてくんだよwその自信は何なのw
    普通の家だって本家分家があったり伝統行事がある地域で役員とかしてたら大変なのに
    そういう事が全く予想も理解も出来てない時点でコイツは家を潰すダメな奴だとよく分かる
    母親の人を見る目は正しかったなホントに聡明な人だったんだ
    そもそも自分が母親を愛してないくせに愛されてなかったの?とか悩むのもお門違い
    与えられてばかりで与えようと一切してないよなもう笑えるわ
    妻も妻だし全く似合いの夫婦だよ
    父親の代から男が無能だったようだし(父親バカ息子以外何も残せてねえ)まあ祖母の血が悪かったんだろうが
    後を継ごうが継ぐまいが、廃れる運命の家なんだろうね

  51. 名無しさん : 2014/07/26 02:01:16 ID: Qee2jHjs

    一億貰えるだけでも十分だろうに浅ましい嫁をお持ちのようで
    しかも自分は悲劇の主人公ヅラときた

  52. 名無しさん : 2014/07/26 02:14:31 ID: HveHM6T2

    戸籍見直してみたら母親の名は『実母』になっていて、コイツには一銭も入らない
    ってオチにならないかなァ~♪

  53. 名無しさん : 2014/07/26 03:14:04 ID: RgCavuek

    また釣りかよまた釣りかよまた釣りかよまた釣りかよ

  54. 名無しさん : 2014/07/26 03:47:35 ID: E2gSi7yc

    末っ子長男ほど手に負えないものはない
    姉ちゃんと年が離れてたらさらに駄目
    ソースはパッパ

  55. 名無しさん : 2014/07/26 04:18:50 ID: kiYkh3cs

    一言だけ言うなれば、妾の子のくせに図々しいな。本来は肩身が狭い日陰の道を歩いていくべきなのに実子と同じ扱いを受けてたんだから、感謝はあれど非難はおかしいでしょ。

  56. 名無しさん : 2014/07/26 04:21:05 ID: CU6xyoIc

    嫁より、報告者の強欲っぷりが凄まじいぞ
    継母に大事に育てられたと知って、1億受け取ってそれでも

    >>跡取りになる資格のない俺には何も残さなかったし だぜ

    たかが1億じゃ残したうちに入らない、感謝なんかしないって事か。恩知らずの罰当たり

  57. 名無しさん : 2014/07/26 04:33:49 ID: GFg1KQs2

    読み込んだら一億は血の繋がらない養母の資産から捻出されたのかよ。妾の子にここまでしてやれるとか菩薩様レベルの慈愛に満ちている。

    報告者は経営の勉強も地域のしきたりも学ばなかったくせに、会社の後継ぎになろうとしてたとかめでたい頭だとしか。

  58. 名無しさん : 2014/07/26 05:23:54 ID: vY1MInOU

    結構な力作で。

  59. 名無しさん : 2014/07/26 05:51:54 ID: jkPmFlzQ

    祖母、父親、妾腹馬鹿息子
    祖母の血が悪すぎたんだなwww
    祖父もそれを分かってて薄めようと、出来た嫁見つけてきて姉達は優秀だったのにね

    祖母に言われるがまま父親が外で待望の長男様作ってきても、使いモノにならなかったあたりエリート屑の血筋ですわw

    「みんな俺のことは嫌いだったの?」って
    縁切られてまだ分からないのか
    長男としてのやるべき事を何もしなかったお前の事がみんな大嫌いなんだよwww
    いい年していい加減察しろよ馬鹿

  60. 名無しさん : 2014/07/26 06:12:02 ID: dchte/46

    今まで何もしてこなかったのにもらうもんはもらうってエゴイスト!

  61. 名無しさん : 2014/07/26 06:55:59 ID: YfFv403E

    これは血が繋がってないって結果だけど介護は娘。でも相続は全部息子って話をよく聞くからさ
    報告者が勘違いして財産は全部自分の物って思うのもありえる話だとは思う

  62. 名無しさん : 2014/07/26 07:22:19 ID: RZaPg/Yw

    本家だ跡取りだと偉そうに言っても出来がわるけりゃ廃嫡されて当たり前
    そのために分家というスペアがあるんだから
    父の会社だって今まで経営に参加してこなかったんだよね?
    会社も土地も守ってきたのは母親と叔父たちじゃん
    いきなりボンクラ長男が戻って継いだって従業員はついてこないよ

  63. 名無しさん : 2014/07/26 07:42:10 ID: 8D7kpSiM

    >俺は今までも母のことは姉たち任せだったし、死ぬ前に言葉すら交わせなくて申し訳ないと泣いた。
    >姉たちは3人ともあんまり泣いてなかった。

    他の人も※してるけど、この部分がものすごく嫌だ
    「姉たちは涙も流してない、冷たい。泣いた自分のほうが母を大事に思ってた」
    とか考えてるんだよな、きっと。

    長年介護したり、病気で苦しむ親を見続けていると
    本当にいっぱいいっぱいになって、葬式の時には腑抜けになっちゃうんだよね。
    解放感ともちょっと違う、ああやっと終わった、親もこれで楽になれるかなという思いと
    喪失感や後悔で、まともにものも考えられない感じ。

    そういう所に介護どころか見舞いにもこなかった親戚が来て
    自分に酔ってギャースカ泣いたあげく
    親族は泣いてなかった、ロクに世話もしてなかったんじゃないかなんて
    悪口まき散らすんだわ…

    こんな仕打ちをしていながら、しかも生さぬ仲なのに遺産1億円もらって
    少ない少ない、全部寄越せ、か。
    餓鬼は地獄がお似合いだよ。

  64. 名無しさん : 2014/07/26 08:03:47 ID: pxxtT9o6

    妻目線の話が聞きたいなぁ
    シキタリガーホンケガー煩いトメと絶縁してたら遺産がもらえなかったって盛大にマヤる話になるんだろうなぁ

  65. 名無しさん : 2014/07/26 08:25:23 ID: dEhXo99k

    前提の後の数行読んだだけで、あ、これは報告者がクズの話だと思ったらその通りだった。
    しかし妾腹だとまではゲスパーしてなかった。
    ただこれだけクズに育っていたら、たとえ実子だったとしても結果は同じだったろう。
    実子だったとしても、祖母からの長男様扱いは一緒だったと思うし。

    ※54
    私の父親は同じ状況で家業をつぶした。
    大事な大事な長男様扱いが加わってたから、その影響もかなり強いと思う。
    子育ての反面教師にしている。

  66. 名無しさん : 2014/07/26 08:38:37 ID: qMtz36Gs

    意味が分からん
    結局、金の前では家族にはなれなかったってことだろ

  67. 名無しさん : 2014/07/26 09:11:27 ID: DUmtgzyk

    嫁の強欲・クソさが判明したんだし遺産1億入ったから離婚すればいいんじゃね?
    相続財産は個別財産だから離婚で共有財産の分与から除かれるし子供いないなら
    別れるのがいいわ。

  68. 名無しさん : 2014/07/26 09:19:19 ID: upMrX6xg

    母親の血を引いてないから馬鹿に育ってしまったんだな

  69. 名無しさん : 2014/07/26 10:58:17 ID: wmVucaoA

    まあ、報告者がクズだってのはわかるけど、本人は40歳まで母親の実子と思ってたんだろ?

    成人時や父親がなくなった時に、妾腹の子だって事を伝えて、母親がなくなった時は、母親からの遺産は無いってことを伝えた方がよかったんじゃない?

    母親がなくなった時に伝えて、「お前にゃ権利はないけど、お情けで1億やるよ」って感じで、追い出す姉や親族にももやっとする。

  70. 名無しさん : 2014/07/26 11:38:27 ID: .QorVFLQ

    この人の性格見ると
    姉達のように精神面は鍛えていない
    優しい虐待だったのかなと思う

  71. 名無しさん : 2014/07/26 11:53:59 ID: ybN76nYQ

    やっぱり夫婦は合わせ鏡なのねえ
    糞みたいな夫婦

    お姉さんたちの言葉はきっと理解するだけの頭がなかったのね

  72. 名無しさん : 2014/07/26 12:28:36 ID: HRXGCgcs

    米69のわかってなさ感が面白い。
    この報告の主人公みたいな思考。

  73. 名無しさん : 2014/07/26 12:35:53 ID: pLWr.bR2

    こういう話には必ず強欲な嫁が登場する

  74. 名無しさん : 2014/07/26 12:59:17 ID: 1D0BQJPA

    今まで姉達や親戚が親孝行しろと散々忠告したのにそれをしなかった報告者だからこそ、強欲嫁と結婚したんじゃないの。似た者夫婦だよ
    つーか、未だにどうすべきだったか分からないと悩んでいるのはまさか遺産の件じゃないだろうな
    1億(税金でほとんど飛ぶかもしれんが)入ったら、十分だと思うけどな

  75. 名無しさん : 2014/07/26 13:36:58 ID: 7G0OiBYY

    俺俺うるさいやつだな、40歳会社員て本当かな。
    仕事している感じがしない

  76. 名無しさん : 2014/07/26 13:44:15 ID: QFhcrmRg

    祖母-親父ラインが強くて報告者が後継いでたら早々に潰れてただろうな
    祖父-母親ラインがしっかりしていて、分家もしっかり機能しているちゃんとした名家で良かった

  77. 名無しさん : 2014/07/26 14:17:49 ID: ShJFjxoA

    ※69
    同じことちょっと思ったわ。
    まあ元々の素質が屑人間ぽいから、真実を告げたところで真人間になれたかは謎だけどね。
    普通は成人齢に達したら出生についての事実は告げるものじゃないかしら?
    実子も養子も分け隔てなく扱ってたといえば聞こえはいいけど、故意に真実を隠してたと考えると意地悪い印象を受けるなぁ…

  78. 名無しさん : 2014/07/26 14:48:05 ID: ZK48yHTI

    ※77
    立派な「跡継ぎ」になるべく頑張っていたなら、妾腹だろうが関係なかったってことでしょ
    そこに胡坐をかいたから真実を暴露されただけじゃん

  79. 名無しさん : 2014/07/26 16:35:11 ID: 8eWVz9RI

    たしかに成人の時か、せめて結婚時に養子・妾腹関係のことを話しても良かった気がする

    けど実子として育てたのにこれでは、養子として育ってもねぇ・・・

  80. 名無しさん : 2014/07/26 19:22:02 ID: epZrz3Yk

    報告者が身の程をわきまえた結論に落ち着いたのがせめてもの
    救いだと思うよ。まぁそうじゃなきゃこんな書き込みしないと思うけれど。
    とはいえ身から出た錆…と言っていいものかわからないけれど
    家族との縁が急に薄れてしまうのは寂しいものがあるね

    唯一の憂いは嫁だろうな。話聞いててこれだと後々面倒事になる
    ヴィジョンしか見えないぞ

  81. 名無しさん : 2014/07/26 21:19:34 ID: dOVZmc.E

    報告者お母さん、義理?の息子のためにも色々手配してお亡くなりになった様子なのに、報告者が実子じゃないことを伝えなかったことが最後で仇になるとは思わなかったんだろうかねえ。

  82. 名無しさん : 2014/07/26 22:40:46 ID: 4QrnyiJk

    姉たちからしたら父親が連れてきた妾の子は家族ではないんだよ。
    母親もむしろ養育を拒否する権利があるというか・・深く関わりたいと思わないから
    話し合いもしなかったんだと思う。父親の尻拭いなんかどうでもいいわ。

  83. 名無しさん : 2014/07/26 23:18:48 ID: NfDilGd2

    ※69も70も報告者みたいな思考だな。
    さんざ、色々うるさく言われたが、古臭い、ウザイでまともに聞いていなかったって報告者自身が書いてるじゃん。素直に年長者からの忠告を聞いていればきちんと家も継げたしまともになってたんだよ。優しい虐待なんぞされてないぞ。

  84. 名無しさん : 2014/07/27 11:51:26 ID: xWJo9/k.

    あんたは父親そっくりになってしまった。
    弟としてはかわいいけど、あんまり付き合わないほうがいいんだと思う。
    自分が結婚して子供ができたからこそそう思う。
    上の姉たちは、母の辛いところを私よりもたくさん見てきたし、結婚してからのあんたも見てきたから
    もう付き合う気はないと思うよ。お互いのために距離を置こう>>>>
    父親、家業はなくなった母親にまかせっきりのクズだったんだろうな。
    娘3人は優秀なのを見ると、亡くなった母親は意地でも女でもできるってところを見せてやりたくてがんばってきたし、娘3人も期待に応えようと頑張ってきたんだろうね。
    ホントこの報告者のクズっぷりが半端ない。

  85. 名無しさん : 2014/07/27 16:31:20 ID: heebIbJY

    定期的に母親に顔見せに行ってたら死期が迫る前に真実を教えてくれたかもしれないね
    ちゃんと報告者のことを愛していたかどうかも問いただすことができたかもしれないね
    出生は自分ではどうしようもなくてもその後の家族関係は報告者自身が作り上げたものなんだよな

  86. 名無しさん : 2014/07/28 19:54:29 ID: Mb00XHgI

    そんなに相続内容が不満なら、いっそ貰わなきゃいいじゃん
    借金相続しないだけマシと思えよ

  87. 名無しさん : 2014/07/29 10:23:01 ID: t.vyhVho

    後継者として失格ってだけの話だろ・・・
    実子だろうが妾腹だろうが報告者に能力が無かったんだから仕方ないわ
    妾腹と知ってたらまともになってた可能性があるだって?
    笑わせんなw

  88. 名無しさん : 2014/07/29 11:59:37 ID: ADklvVBg

    >結婚してからのあんたも見てきたからもう付き合う気はないと思うよ。お互いのために距離を置こう。

    姉ちゃんたちの判定眼スゴス。クズ嫁もらってなかったらもう少し親戚づきあいも可能だったのかもなぁ。

  89. 名無しさん : 2014/07/29 17:28:41 ID: MJ3FT70Y

    兄弟親類縁者には縁を切られ、嫁はそうそういないレベルのカス
    1億で一生分の運使い果たしたな

  90. 名無しさん : 2014/07/29 17:29:11 ID: MJ3FT70Y

    姉妹親類縁者には縁を切られ、嫁はそうそういないレベルのカス
    1億で一生分の運使い果たしたな

  91. 名無しさん : 2014/07/30 18:20:19 ID: Arj2/I.E

    ※88
    「あんた」であって「あんたら」じゃない
    嫁のせいだーじゃなく、こいつ自身が見限られたんだよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。