2014年07月29日 21:35
http://ok-ch.net/thread/type/life/seq/91/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談 Part1
- 479 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 08:45:59 ID:QK6Ju8TTl
- かなり前の話で、今となっては完全に笑い話。
省略しますが、息子以外は元がつきます。
夫の浮気が発覚して離婚と言う話の流れになって、
慰謝料の金額でもそれなりに揉めたけれど、
一番揉めたのが息子の扱いについて。
私が息子を引き取る事は承諾したのに、
養育費を毎月支払う事に難色を示して
「それだったら一月ごとに
お互いの家を子供を行き来させればいいんじゃないか。
養育費も子供を引き受けた月に
それぞれが負担する形にすれば合理的だし、
面会も面倒くさくならないし、
子供にとっても父親も母親もいなくならないで済むから
これでいいんじゃないか」
と、ネジが緩みきったことを言い出した。
|
|
- 480 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 08:49:55 ID:OapHWovIF
- 斬新な解決方法をよく思いつけるな。
子供の負担を一切考えてないだろこいつ。
学校はどうするんだよ、毎月転校か?
- 481 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 08:58:55 ID:9d3w0aezQ
- とにかく養育費を支払わずに
済む方法を必死に考えたんだろうな。
これが通ったら自分が預かる月は
実家に丸投げして負担なしで養育費も支払わずにウマーか。
- 482 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 09:06:11 ID:lnGkiacX5
- こんな往復を強いられる子供は
さぞかし歪んで育つだろうな。
うん、夫、バカ。超弩級のバカ。
- 483 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 09:06:55 ID:QK6Ju8TTl
- 皆さんも突っ込まれたとおり、
子供の負担と学校はどうするんだと当然私も突っ込んだ。
すると、「二人の居住地の間に
有る学校にかよわせよう。
学校側に家の事情を説明すれば
転校だって容易なはず。
なにより子供ために
両親が頑張ってるって
説明すれば理解してくれるさ」
ちなみに、離婚後は私が
結婚時にすんでいた街にそのまま残り、
夫は不倫相手がいる街に引っ越す予定。
離婚後は即同棲、
即結婚するつもりだと宣言されてたのに、
そんな所に息子を置けるかって私は吠えたよ。
- 484 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 09:17:45 ID:QK6Ju8TTl
- 当時息子は2年生だったから、
一応息子の意見を優先させるために、
馬鹿馬鹿しいけど夫がこんなこと
言ってるけどどうする?と確認とったわ。
ほんと情けなかったわ。
何が悲しくてこんな意見を
「お父さんが言ったんだけど」って
息子に伝えなきゃならないのよ。
私はもう愛想付かせて離婚して他人になるけど、
息子にとっては親同士が
離婚しても血のつながった父親なのに。
- 485 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 09:21:29 ID:QK6Ju8TTl
- 息子は「面倒なことしたくないから
それは嫌」と当然の様に却下した。
それどころか夫の前で「お母さんが
お父さん帰ってこないって
泣いてたのみてたからお父さんとは
もう会いたくない。
お父さんはお母さん嫌いなんでしょ。
それなら僕がお母さんのこと
大好きでいるから、お父さんはもうこなくていいよ」
とはっきり宣言した。
息子の前では喧嘩も言い争いもしないでいたし、
泣くのも一人になった時に泣いてたのに、
息子にみられてた上に、こんなこと言わせて、
酷い両親だったわ。
- 486 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 09:24:40 ID:GcIfgZjkN
- 子供の前では平然としてても、
両親の間の不穏な空気って子供は察知するからなあ。
- 487 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 09:38:09 ID:myxMxPYbS
- 息子よく言った。
かあちゃん泣かせるような男なんか
とうちゃんじゃねえよな!
- 488 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 09:54:47 ID:2DhsyEpot
- もし息子が承諾したとしても、
父親の所に行くとそこには女性がいるんだよな。
そんなところに息子連れていこうだなんてよく考えらるな。
- 489 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 10:09:35 ID:QK6Ju8TTl
- あまり関わらせたくなかったけれど、
夫の両親にも夫の発言を伝えて、
そちらからも「なに頭の
沸いたことを言ってるんだ」と
きつくきつく絞られて、
ようやく養育費の支払いを承諾させて離婚した。
いろいろと渋られたから、
公正証書もキッチリとったので、
支払いが途切れるようなことが有ったら
こちらもそれなりに対処させてもらうし、
会社にも連絡して給料
差し押さえるからねとは脅しておいた。
- 490 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 10:12:34 ID:QK6Ju8TTl
- 会社にバレたら各種支払いが
出来なくなるから、不倫してたことは
言わないで欲しいとお願いされてたからね。
こちらとしても、収入源を閉ざして
慰謝料や養育費が支払われなくなるのは
困るから同意したけど、離婚して即
別の女性と同居して結婚したら
不倫して離婚しましたって
言ってるようなものなのに。
そして実行してすぐバレたらしく、二月後ぐらいに
「どうして会社に言ったんだよ!約束が違うじゃないか」と
非常に頭の悪いメールをよこしてきた。
離婚協議中はあまりの夫の頭の悪い発言の数々に
この男のどこがよくて結婚したのか後悔したけど、
今となっては本当に笑い話。
息子ともたまに「あの時の父はバカだった」と笑ってる。
- 491 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 10:33:18 ID:UqRm2Q5Hk
- むしろ、どうしてそんな行動とってバレないと思ったんだよ。
せめて半年ぐらい間あけとけよw
- 492 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 10:33:46 ID:ZDi6u3HJp
- 不倫して離婚して責任とって再婚しよう!
息子にも責任とってきちんと面倒みよう!
だったんじゃないの。
でもお金は払いたくないし、
収入へるような事はしないでね、ってことで。
何人か突っ込んでるけど、やっぱりバカだね。
- 493 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-07-27 10:47:33 ID:etC_9lkPI
- 離婚して、相手がバカだって
判ってよかったんじゃないの。
ボロ出されないで生活してたら、
バカだけど離婚するほどじゃないしと
ストレスたまってたに違いないし、
今となっては笑い話になってるんだからいいじゃないの。
|
コメント
すぐ結婚はバレるバレないの問題じゃないよな、
なんでそんな事も分からないんだ……。
492の脳味噌お花畑っぷり
あほと結婚するあほ
その後ちゃんと支払いされてたのかな?
しかし、息子頼もしいな
息子にそんなこと伝えるのもどうかと思うが
養育費は当然とれる みたいな風潮をどうにかしないとね。慰謝料でスパッと終わらせろ。
はりきって親権とったのなら別れた相手の金なんかあてにすんな。
元旦那もこんなにつけあがるハズレ女よりいい女がいるの知らないうちに結婚したの
後悔してるだろうね。見下したいやみったらしい表現が目立ちすぎる。
別れがもつれておきるストーカー事件なんかも、本当の原因はストーカーなんかするような内面
もったやつだから振られたのに逆恨みするケースでしょ。
自分がダメな嫁で旦那に愛されるにふさわしい女でいる努力を怠ったとは
みじんもかんがえてないんだろうなあ。小2の子の下がいないあたりからも
わたし様は子育てで忙しくて疲れているの!あたりの理由で夜の生活を拒否したり
普段から旦那がよその女に逃げたくなるようなヒステリーでもおこしてた可能性あるよ。
長文乙
養育費は子どもの権利でっせ
長文のアホがトンチンカンなこと書いてるけど、養育費は子供の権利であって、親の意志で勝手に放棄すべき性質のもんじゃないから。
こんな短文が長文なんて・・・せめてこの「長文」読んでいただけたようでなにより。
まあ、権利権利とさわぐ系統の人間がいかによのなかゆがめてるかってことです。
※9
子どもの権利といいつつ母親の生活の権利になってるのがなあ…
4
行
以
上
は
長
文
当然?むしろ養育費払われてない状況のが多いんじゃなかった?
うちも父親から1円ももらえなかった
今なら差し押さえできるんだっけ?いいなぁ
※14 そこがおかしいの。支払われているか支払われていないかの実態がどうとかじゃなく
当然として支払い義務が発生する法律がゆがんでるってこと。
これがなければ関係修復の努力をするなど別の方法もあるのに、
離婚がいくら金とれるかの銭ゲバ戦争になってしまうのがいかんということ。長文失礼
※12
子梨であれば発生しない支払いが子供がいるゆえに発生するんだから
どう考えても子供のためのお金でしょ。
ゆがんでる人間がなんか言ってる
※16 どう考えてもとおっしゃっているが、 子供がいなければ支払義務が発生しない制度
という1点しか考慮していませんよね。考えていないのと同じです。
子供のためを思うなら本来離婚禁止の法律つくったってべつにいいわけですから。
ほとぼりを冷ますって言葉を知らなかっただろうなw
いや、言葉は知っててもその有用性が理解できないアホだったのかな?w
こんな男でも2回も結婚してるというのに俺ときたら・・・
夏休みやべえ
なんか、お金をとれるから離婚するんだと思い込んでる痛い子がいるな
因果関係が逆転してんぞ
※12
そうだね
子供は両親が離婚したら一人暮らしをするべきだね
幼児だろうとなんだろうと
それならお前の言う権利とやらも守られるってわけだw
嫁有責での離婚で子供とられて、慰謝料小額で養育費の支払い大金とか
子供の権利とか知るか市ねってなるよなw
養育費の分を慰謝料に上乗せできないのかね?
子供に養育費の権利があるのが気に食わないなら、
政治家にでもなって法律変えれば良いよ
それが出来ないなら黙っとくしか無い
※23
俺はんなこといってないよ
養育費をもらわなきゃやっていけないような人間が
本来親権をもつべきではないと思うだけ
実際いるよね、実家に出戻り生活費浮かせつつ養育費を
小遣いと思ってるニート
離婚して親という役割捨てるならせめて金だけでも負担するのが責任だろ?
世間で差別される片親にして、母の日父の日みたいな親のイベント放棄して、「子ども捨てて不倫相手と結婚します」とか何様だよ。
自分の子ども捨てて好き勝手するなら結婚するなよ。
そういう無責任なことはどう考えてんだよ支払わなくていいとかぬかす馬鹿は。
こりゃ息子が彼女連れてきたら大変だろうな。
※27
母の日父の日って享受すんの親じゃね
親権持たない側って結局そういう親子の実感得られないやん
だから次の家庭探すわけだし、親権もつ側に対し
責任小さくても仕方ないように思う
金もらえないのがいやなら親権渡せば?
不倫した加害者側が親権とるのは反対。
何でそんな汚い人間に汚れない子供が教育養育されなきゃいけないんだよ。
子供には母親が必要とか言って不倫した汚い女に親権が行ったり、不倫した汚い父親の方が養育していく金があるからって親権が行ったりする事例を見たりすると本当キモチワルイなって思う。
やっべー 朝になっても粘着してコメもらって喜んでるのがいる。
夏休みだな。
「ぼくちん種出すだけ!」←種いらないからさっさとこの世から消えろ
※26
それ言ったらそもそも結婚した上に子供まで作った分際で
不倫なんかして家庭をぶち壊すような人間は最初から異性に関わらないで欲しいんですけど。
子供だってそんな汚いお父さんやお母さんの血を引いて産まれてきたくないよ。
家族を平気で裏切るような劣悪極まりなく本来親になる資格も無い低能遺伝子を
有責配偶者の分際で残してもらえる+離婚後は自分で育てなくていい+
不倫相手と大っぴらにズコバコできる、と有責側はむしろ優遇されまくってんだから
養育費も払えないなら有責行為すんなや。自分で育てたときの養育費考えれば端金だろ。
※18
離婚禁止の法律は物の例えだろうが、それも子供のための法律かと言われれば疑問だろ。
夫婦仲の悪い家庭、旦那(妻)が妻(旦那)を貶めたり暴力振るったりする家庭だと、
あきらかに子供の育成環境としては悪い。=子供のためにならない。
夏休みっすなぁ~
経済力があれば親権とるに値すると断ずるのはどうだろうね…
ちょっとややこしい子ならちゃんと向き合わないとあっという間に不登校にひきこもり、
果ては今巷を賑わせてる佐世保の事件よな
確か父子家庭の方が母子家庭より子の非行率が高いんだよな
※26
自分の小学校時代の友人がこの息子の立場と似たような感じだったけど
経済力があっても子供の信用を失って嫌われてる時点で親権取るべきじゃないよ
子供でも親が何をしたかを察してダメージ受けて不安定になるし
不倫略奪するようなクズ共に子供任せたら虐待かネグレクトコース一直線過ぎて怖い
しかも子供の転校を何とも思ってないなんて頭おかしすぎて真顔になるレベル
※に変なの沸いてるけど不倫したやつに子供渡せる訳無いし、慰謝料だって一括で金取れないパターンもある。
二人で作った子供なのにね。
普通に考えて月数万で子供を養える訳ないっての考えたらわかるだろうに。
母親の生活の金になってるとかどう考えたらそうなるんだよ。
まぁ現状は養育費払い切る連中なんてごくごく僅かだし、最初から払ってない、途中で途切れるのがほとんど。
※みてもやっぱ男に親権渡すもんじゃないなと思った。
離婚したら子供も他人って思うのが男様みたいだし。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。