2011年01月27日 12:51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1291287534/
- 926 :その一 : 2010/12/15(水) 12:10:13 ID:
- 流れ読まずに元トメとの話を。
私と元夫は共働き小梨、元義実家とは、所謂スープの冷めない距離だった。
元ウトは早期退職して雑貨屋を開店、しかし食うのにも困る程だったので、私の給料から援助していた。
その内に元ウトは「私の給料を全て渡せ」、そうかと思えば元トメは「仕事やめて店を手伝え、義実家の家事も全てやれ」等のお達しがあり、元夫がエネ気味&元トメの嫌がらせ等もあったので半年前に離婚した。
先日仕事帰りに立ち寄るドトールに入ろうとすると、入り口前に元トメが待ち伏せしてた。
|
|
- 928 :その二 : 2010/12/15(水) 12:16:57 ID:
- 促されるまま席に着くと早口でまくし立てられたけど、要約すれば、「離婚したとは言え縁は続いている、だから私達に援助する義務がある」みたいな。
一瞬ポカーンとしたけどすぐに店内に響く声で、
「え~?嫁いびりで追い出した元嫁にお金の無心ですかあ?いくら○○商店が赤字でも有り得な~い。」
元トメ「ちょ、ちょっと。恥ずかしいから。」
私「ああでも仕方ないかな、元夫君の給料じゃあ、家賃と光熱費を払ったら残りませんもんねえ。」
元トメ「……」
私「もし頭下げて頼むんなら、百くらいなら貸せますよ~。あっでも無駄にプライド高いから無理かなあ。さあどうしますか?」 - 930 :名無しさん@HOME : 2010/12/15(水) 12:24:23 ID:
- 離婚したのに続く縁ってww
- 931 :名無しさん@HOME : 2010/12/15(水) 12:25:45 ID:
- 縁を切る為に離婚したのになww
しえん - 935 :その三 : 2010/12/15(水) 12:51:10 ID:
- 支援ありがとう
元トメは搾り出すような声で「貸して下さい…。」
そこで私、百円置いて、「これは恵んであげますから返さなくていいですよ~」。
元トメ「えっ?百万じゃ…」
最後に渾身の力を振り絞り、小島よしおの顔をして「バイバイキ~ン」と言って帰ってきた。
その後元夫から復縁願い電話があったけど、ずっと「うぇ~い」で返事してたらガチャ切りされちゃった。 - 936 :名無しさん@HOME : 2010/12/15(水) 12:53:12 ID:
- >>935
よしお乙wwwwww - 939 :名無しさん@HOME : 2010/12/15(水) 12:57:28 ID:
- GJ!!
- 940 :名無しさん@HOME : 2010/12/15(水) 13:02:09 ID:
- > ずっと「うぇ~い」で返事してたら
横で聞いてたら呼吸困難になりそうwwwww - 941 :名無しさん@HOME : 2010/12/15(水) 13:10:13 ID:
- >>「離婚したとは言え縁は続いている、だから私達に援助する義務がある」
つまり”金づる+無料店員+家政婦”を縁が切れてもやれと。
「私は○○さん(元夫)だけじゃなく、貴方がたとも縁を切りたくて離婚したんです。
婚姻中も貴方がたとは別世帯。離婚すれば完全に縁は切れます。
だから貴方がたが路頭に迷おうがどうなろうが知りません。」と言えばいい。 - 950 :名無しさん@HOME : 2010/12/15(水) 13:47:28 ID:
- >>941
いや、ばいばいきんとうぇーいで十分だと思うが。 - 943 :935 : 2010/12/15(水) 13:13:31 ID:
- GJありがとう。
実際は「低品質で高価格、××町の○○商店」を大声で連呼した事がDQかと。
あと万円を省略したのは、元ウトが仕入先と値段交渉する際、百千万の単位を省略していたので(一万五千なら1.5みたいな)、元トメが勘違いして期待するだろうと思って省略した。 - 948 :名無しさん@HOME : 2010/12/15(水) 13:35:09 ID:
- 毎日100円タカリに来そうww
- 949 :名無しさん@HOME : 2010/12/15(水) 13:47:04 ID:
- 小さなことからコツコツとwwww
|
コメント
うぇ~いwwwwwwwwwwww
たくましい元嫁だ
行き付けの喫茶店でってのがすげえな
店員も他の客も嫁含めてひどい一族だなって思ったろうな
GJ!!! うぇ~~~い!!www
ざまぁ
エネ気味ってなに?
離婚する前からそんな義務はねえwwwwww
最後まで吹いたw
米6,8
エネミーっていう言葉で、敵という意味
つまり、この元嫁さんにとって元旦那が敵だったってことです
エネミー=敵
エネルギー。ごはん食べすぎってことなのよ。
うぇーい使えそうだな。
わたしも使ってみよう。
元嫁から100万も借りようとするその神経 本当に借りられると思ったのかな
はしたな額じゃねえぞ 義務なんかねーよ 法律作ってから言え
わろたwww
離婚してよかったと改めて思っただろうなwwww
元夫家族もこれはちょっと無いけど投稿者も相当キッツイ女w
どっちもかかわりたくねえwww
うぇーいwww
でもこの元お嫁さんコワ。
強いから同意いらないでしょ。
てかどっちもどっち感♪
これがどっちもどっちと言える人は、金を貢げる相手でもみつけて
幸せになってね☆ミ
これのどこがどっちもどっちなんだよwww
金を普通に貸したとしても返さないだろなこの元家族。
離婚しても縁が続くんだからくれてもいいじゃないとか言いそう。
しかし、よしお嫁かっこいいなwww
どっちもどっちwww
頭の悪い奴ほど両成敗が正しいと思ってる
糞ワロタwww
>22
両成敗というより二度と来ないように撃退しただけじゃね?生半可に切り返して、以後付きまとわれても困るじゃん。
子連れで離婚して苦労してる元嫁を見かねて
元トメが援助をしてやろうと申し出る話かと思ったら
全く逆の方向でしかも予想の遥か斜め上の内容だったでござる
生活保持義務という言葉を知らないんだろうかこの糞女は。
離婚後、男性側には扶養する老人を押し付けて
女は悠々自適な一人暮らし。所詮、女の一人暮らしなんて
安い給料でもやっていけるよ。
どうせ男性が金持ちで女が貧乏なら女は馬鹿だから
生活保持義務をたてに男性にたかりにくるだろうね。
>>26
すごい差別主義者な男性ですね。
同じ男として情けない。
男性と女という言葉の使い方まで完璧ですねw
>26
離婚した人間にまで義務があるわけないだろうが。
そんな義務を認めれば結婚が激減して老人殺しが頻発するだろう。
>どうせ男性が金持ちで女が貧乏なら女は馬鹿だから
>生活保持義務をたてに男性にたかりにくるだろうね。
スレッドで言及されてない事例を挙げて批判するとはまさに詭弁だな。
(「詭弁のガイドライン」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める)
架空の話持ってこないと擁護もできないほどの屑というわけですね
26-29まで自演臭い。
雰囲気的に雌を陥れたい男性様wかな。
>>26の釣り師ぶりに嫉妬w
これほど斜め上かつツッコミ甲斐のあるコメントは初めて見たw
>>26
うぇ~い
うぇ~いはむかつくw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。