子供が襲われて亡くなった事件の後、警察が話を聞きに来たんだけど、母が俺の姿に怯えるようになった

2014年08月09日 21:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1406115142/
今までにあった修羅場を語れ【その4】
296 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)07:26:51 ID:42SDfbHRV
大昔の話。出掛けて帰ってきたら、住んでた市で子供が襲われて亡くなる事件があった。
地元の隣の区で夜にテレビで見ながら両親と怖いなと話してた。
事件がトップニュースでなくなった頃、家に警察が来た。
親がいなくてバイト休みだった俺が対応した。住民調査か何かで色々聞かれた。
それからどれくらい経ったか忘れた頃。バイトが休みで寝ていると親に起こされた。
警察の人が来ていて話を聞きたいと。
玄関に行くと先日の警官を含む制服二人と私服の刑事だという人がいた。
俺君かな?ちょっと事件があって、確認だけさせて」と笑顔で言われて以下のことを聞かれた。
・○○区○○に辺りに行ったことある?→○○?
・◇◇の近くなんだけど。→市内ですから何度か。
・最近行ったことは?→さあ?
・いま俺くんが行ってるバイト先の近くじゃない?→そういえばそうですね。
・△△に行ったことは?→近所のホームセンターですよね?何度もあります。
・△△経最後に行ったのは?→一昨日の夜です。
さすがに何の事件かわからなかったが疑われてるのはわかった。
・○色の上着持ってる?→持ってません。
・……お母さんに聞いたら持ってると聞いたけど?


297 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)07:36:51 ID:42SDfbHRV
それは誰だって持ってる色だし、疑われてるのは嫌だし、何の確認か教えてくれと言ったけど
刑事は笑顔のまま。
そしたら顔色変えた母親が部屋から俺のコート持ってきて「これです」と警察に差し出した。
・これ普段着てる?→バイト行くときに着てます
疑われてるのがわかっていたし理由は言わないしで喧嘩腰になってたからそこで話は終わった。
本当に確認だけだ。TVのように簡単に解決しない。
こういう確認を何千人と確認していかなければならないんです。
気分を害されたかも知れない。本当に申し訳ありません。また何かあればよろしくお願い致します。
笑顔でそういうと名刺おいて警察は帰っていったが、母親がそこからおかしくなった。
考え込んでいると思ったら俺の姿に怯えだし、俺が気を抜いていると監視してる。
本を読んでれは、それは何?と聞いてくる。音楽、見てたTV、全部そう。
出掛けるというと子供の頃のように行き先と帰る時間を聞かれる。
帰ってくると何をしていたか一から十まで事細かに聞かれる。

298 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)07:57:55 ID:42SDfbHRV
確実に母親が俺を疑ってる、犯人と思ってる節がある。
だが一体何の事件で疑われているのかわからない。
そのうち父親も姉も弟も同じようになった。
そんな家に帰るのが嫌で友達の家に遊びにいく頻度が増えて、
帰れば監視が酷くなっていった。完全に悪循環だった。
そしてある日近所のスーパーに行って買い物していると後ろから「居たぞ!」と警官に取り押さえられた。
訳がわからなくて困惑していると数秒で直ぐに「人違いだった」とか何とか言われて離され、
警官は直ぐに走っていった。
万引きか何かを追いかけてるのかなと思いながら外出たらヘリが飛んでいた。
困惑していて家に帰って、もう随分と自分から話しかけていない母親にこんな目に遭ったと話したら
急に泣き出しどこかに電話してた。
そんな母親を気持ち悪く思っていると夕方ニュースで小学生をサツ害した犯人が
近所のマンションから飛び下りたと報道したいた。
そしてそのニュースを見た俺以外の家族全員が泣き出した。
「よかった、違ったんだ」と。何に疑われているのかと思ったらこれか。
それは怖いわな、そういう風になるだろうなと今なら思えるが当時はそこから荒れた。
話す、聞いてくるならともかく、完全に犯人扱いで過ごした1ヶ月程の期間。
それ考えたら怒りが沸いてきて暴れた。家の中を滅茶苦茶にして、みんなを殴りまくった。
帰ってきた親父も殴り付けた。
それでも怒りが収まらず家を出ようと思った。

299 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)08:09:02 ID:42SDfbHRV
ニュースでは犯人の生い立ちやら報道したいた。
地元の人間だった。だが学区も違う。俺の知らない奴だった。
前とは違った感じで家族に怯えて監視してる日々が続き、
金を貯めて部屋を決めた頃に警官と刑事がまたやって来た。
俺に話がしたいと言って手紙を差し出した。
中身は昔、話しかけてくれてありがとう。君が友達でいてくれて嬉しかった。とかなんとか。
何これ?と尋ねたら例の犯人が俺宛に書いた手紙だという。
説明されて俺は犯人と接点があったことがわかった。
そして当初は容疑者の一人で、以降は共犯と疑われていたこともわかった。
そこから本当に怖くなって違いますと繰り返していたら、刑事がそれはわかっていると言った。
そして、手紙は複数あったこと。そして宛先の相手を訪ねたら誰もが犯人と接点があったことと
何故自分に?と驚くくらい接点が異常に関係が薄いこと。
俺と同じ様に犯人を友達と思っていなかったことなどを教えられた。
そして手紙を受けとりますか?と聞かれたが俺は怖くて断った。

300 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)08:15:24 ID:42SDfbHRV
家族との関係は向こうが修復しようと歩み寄ってきたけど、俺は許せなくて家を出たまま時間が経った。
結婚して子供も生まれたが親に会わせてもいない。
あの事件以降、子供の命が奪われる悲しい事件がある度に、
家族から疑われ過ごした時間と受け取らなかった手紙を思い出す。
何が切っ掛けで加害者や被害者になるかわからないけど
子供を両者にならないように育てようと思う中で、あの手紙は受け取っておくべきだったのかな
何が書かれていたのかなと今は思う。
とてつもない長文でごめん。

301 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)08:46:29 ID:SZmQAdb8C
せめて家族にだけは信じていて貰いたかったよな
何も話さずに犯人と決めつけて監視されて距離を置かれるのはキツかっただろうに…

302 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)09:13:33 ID:42SDfbHRV
>>301
ありがとう。やっぱり信じていて欲しかったな。
サツ人を犯していると思われていたんだなと思うと、もう無理だった。
ちょっと考えればあの事件だとわかるんだけどね、それを思い付かず家族に何を疑われているのか
わからかった俺は相当に間抜けだと思う。

あと書き忘れたがスーパーで間違って取り落とされた時に警察が追っていたのは犯人だったらしい。
疑われて、結果として間違われたわけだよ。

303 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)09:48:18 ID:npue6WCGh
>話す、聞いてくるならともかく、完全に犯人扱いで過ごした1ヶ月程の期間。

これ最悪だよなー
疑ってそれでも解決に努力してるんじゃなく、犯人だと信じきってるだけ
なんの証拠もないのに
みんな我が身かわいさで警戒してるだけに思える、家族なのに

>>302
おつかれさま
何の建設的なアクションもしなかった家族が悪いだけで、間抜けなんかじゃないよ
思い付いて誤解とこうとしても、たぶん疑いは晴れなかったと思う
だってそいつら、あなたが犯人じゃなかったらどれだけ傷つくだろうってこと、全く考えてないんだもの
あなた=犯人って心の中で決めつけてたんじゃないかなぁ

304 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)10:03:02 ID:SZmQAdb8C
>>302
追跡中の被疑者と報告者が入れ替わって見えるくらいに背格好が似てたのか?

>そしたら顔色変えた母親が部屋から俺のコート持ってきて「これです」と警察に差し出した。
の件を読むと報告者が犯人ならとっとと捕まえて下さいよ感がありありと伝わってくるな

無条件では信じられなかったとしても少なくとも一声かけて欲しかったとは思うなぁ

305 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)10:31:37 ID:q4WD5Xfuz
どうして家族は疑っちゃったのかね…
うちの息子なら、まず問い詰めてみるけど。
生まれてからずっと見ている息子だもん、うそつけばすぐわかるよ。
「うちの子に限って!!」な親も面倒だけど、子供を信じるのは大事なのに。
きっと嫌な事とは正面からぶつかる事の出来ないお母さんだったんだろうなぁ
そして息子ではなく、お母さんの妄想を信じちゃったお父さんか。
犯罪って、まったく関係のない家族まで壊していくんだな…

306 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)10:36:37 ID:42SDfbHRV
>>304
その日着ていた服が似てたのか知らない。背格好も知らない。調べれば出てくるとは思う。
あとから知ったが任意同行求めてる最中に逃げられたようで焦ってたみたいだな。

当時、地元の友達も警察が来て同じ様に話を聞かれていた。それでも俺ほど色々は聞かれていない。
そういう話を先に聞いていたら具体的に聞かれる俺を見て母親が疑ったのかとも思ったが
そういう様子でもなかった。

307 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)11:00:43 ID:5jG6S3AMr
事件そのものにフェイクなしなら、特定というかどの事件かわかったわ。
同じ事件だと思うけど俺のところも警察来たよ。でもそれほど具体的な質問はなかった。
報告者がどこか知らんが、俺は2だし3の友達も俺と同程度の質問だった。
あの時代は少年犯罪が大々的に報道されていたし御両親も怖かったのかもな。
普通の人が多数だけど、あそこは他の地域に比べて治安が少しだけ荒れてたし。

308 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)13:11:17 ID:42SDfbHRV
どの事件かわかるもんなんだね。
確かに少年犯罪が報道されてたし、地元の治安が多少悪かったよ。
だからってそれが俺を疑う理由にはならないだろ。両親に姉弟まで。
母親は俺をさっさと捕まえてくれという風でもなかったよ。そりゃ葛藤もあったんだろう。
でも庇われることもなく行動を確認されることもなく、犯人が飛び下りジサツするまで
家族に犯人として見られていたとわかった時の心境はわからんだろう。
母親が信じていたのは、息子は犯人じゃないと俺を信じた訳ではなく、
息子は犯人という自分の想像なんだよ。

310 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/09(土)16:19:03 ID:HgX674vJB
冤罪という概念が頭に無かったんかな
たとえ逮捕されても確実な証拠でも無いかぎり
信じてあげられるのが血のつながった家族というものだろうに・・

325 :296 : 2014/08/10(日)09:23:32 ID:cQGAVAdiO
まとめで色々書かれていたので自己満足で少しだけ書き足しておく。
まずあの地域で分かりやすい悪さをしていた奴は大した話を聞かれていない。
どちらかというと俺を含めた普通の奴や大人しそうな奴が話を聞かれた。
俺が言われたのは「事件の確認のため」だし、
俺の友達は「バイクの窃盗事件」で目撃者を探しているや
「最近不審者を見かけていないか?」で話を聞かれている。
事件当初、犯人は目撃された身長からか小学生か中学生と報道されていたと思う。
俺を友達だと言った彼の姿も思い出せない。
ただ俺の身長は当時で170前半だったし、その条件でなら当てはまらない。
尋ねられた場所についてだけど、俺の勝手な認識ではあそこは山科区だと思っていたし、
近くと言われた地下鉄の駅とバイト先に近い私鉄の駅名、バイト先の店舗名に付く地名が違ったので
別の地域と思っていた。

326 :296 : 2014/08/10(日)09:28:38 ID:cQGAVAdiO
警察が最初に聞いてきた上着は「ジャンパー」だ。
俺が持っているのはコートで、「持っていない」と答えた。
母親が持ってきてバイト着ていってるって会話とこれはコートですね、
フードのついたジャンパーある?無いです、で話は終わった。
会話は全て正確に書いているわけではない。
泣いて喜んだ母や姉弟がこれで大縁談みたいな雰囲気で抱きついてきて
「よかった、本当によかった」とか「信じていた」とか言われて、
考えたら疑われていたのかということと、それを問うと不安だった心配だった信じていたとか
好き勝手なこと言われて言い争いから弟と殴り合いになった。
確認でも疑うでも一言声をかければいいだろう。
父親にも確認したら、家族の不安も解れ。
犯人じゃなくて良かったじゃないかと言われて喧嘩になった。そして殴った。
殴ったことが気に入らない奴が一杯いるんだな。それはそれでいい。
自分と同じような状況で許せる人が多いならその方がいい世の中でしょう。
俺が言いたかったのは家族に疑われた日々と、俺を友達だと言った奴、それを思い出すという話だった。
本当に長々とごめん。

327 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/10(日)09:44:13 ID:4nw04LotN
>自分と同じような状況で許せる人が多いならその方がいい世の中でしょう。

んなことはないと思う
人を傷つけても謝りさえすればいいなんて人間増えてほしくない
お疲れ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/08/09 21:58:51 ID: NEFro9LI

    これは家族でさえ疑う要因があったとしか
    明らかになった後の反応が暴れる殴るだし

  2. 名無しさん : 2014/08/09 22:00:50 ID: x.ALKeA.

    家族に疑われるなんて辛すぎ
    もう家に連絡もしなくていいし、戻る必要もないよ

  3. 名無しさん : 2014/08/09 22:01:40 ID: EYmxkqHg

    京都のやつかな

  4. 名無しさん : 2014/08/09 22:02:23 ID: sw352Cf2

    これはわかるわ
    俺も何か母親から詐欺を疑われて、もちろん完全に潔白なんだが、あまりにしつこく疑うからそれ以来絶縁してる
    信用されないのはつらいね

  5. 名無しさん : 2014/08/09 22:03:36 ID: MxVbec2Y

    犯人が飛び降りた事件、覚えてるわ
    裏ではそんなことになってたのな・・・

  6. 名無しさん : 2014/08/09 22:03:45 ID: XjAmXU6w

    >家の中を滅茶苦茶にして、みんなを殴りまくった。
    >帰ってきた親父も殴り付けた。

    疑われたにしても、普通ここまではしないよね
    みんなをってことは母親も姉も弟もでしょ…

    それまでの生活が家族も怪しむほどの生活だったのでは
    報告者はそれについては何も書いてないけれど
    普通の息子なら親は疑わないから

  7. 名無しさん : 2014/08/09 22:05:28 ID: cU3uw2Oc

    家族でも疑わざるを得なかったんだろうなw

  8. 名無しさん : 2014/08/09 22:05:56 ID: ZvkZX0h2

    ※4
    連絡してやれよマジで
    憶測だけど母親だってお前のことを心配してのことだったんじゃねえの

  9. 名無しさん : 2014/08/09 22:09:06 ID: u4nAG8X6

    ※6
    普通の息子じゃなくても家族なら必死に信じようとするもの。
    疑っていても話ぐらいするんじゃない?
    息子が普通じゃなかったとしても、他の家族の方がもっと普通じゃない。

  10. 名無しさん : 2014/08/09 22:10:59 ID: .WPZOAbE

    ゴミ親だな
    報告者に幸あれ

  11. 名無しさん : 2014/08/09 22:15:40 ID: oA238X3I

    >話す、聞いてくるならともかく、完全に犯人扱いで過ごした1ヶ月程の期間。
    報告者にしてみりゃ一番肝心な時に拒絶しておいて
    全部解決した後に歩み寄ろうとしてくるのが許せなかったんだろうな

  12. 名無しさん : 2014/08/09 22:16:30 ID: BtFApPhQ

    まあわりと普通より粗暴みたいだから
    普通の家族なら っていう前提がもう当てはまらなくなってた可能性がある
    ってことじゃないの
    実際のところはわからんが

  13. 名無しさん : 2014/08/09 22:16:54 ID: NSCT3H4I

    ※8
    心配すると疑うんですか?
    意味わからん。

  14. 名無しさん : 2014/08/09 22:21:44 ID: GAaP06fk

    米8
    横からだが、いらんお節介だな
    そんな薄っぺらい言葉じゃ溶けないわだかまりだってあるんだよ

  15. 名無しさん : 2014/08/09 22:22:43 ID: rFQG40Sk

    俺だったら殺される覚悟で子供に尋ねるだろな

    他に犯人が捕まった→安心 ってことは、息子より世間体や自分の身が大事だったってことだろ
    気持ち悪いわ
    絶縁して正解

  16. 名無しさん : 2014/08/09 22:22:47 ID: yS9eTTy2

    「あんたやったんじゃないの!知ってることを正直に言いなさい!」っていうのならまだいいけど、おびえて勝手に犯人扱いされるのはないわー
    自分でも絶縁する

  17. 名無しさん : 2014/08/09 22:23:51 ID: zqYETkJc

    家庭の事情は人それぞれだからねえ、わからんね

  18. 名無しさん : 2014/08/09 22:24:46 ID: X/vgvo6s

    上着の件いきなり嘘ついてるじゃねえか。

  19. 名無しさん : 2014/08/09 22:24:58 ID: vYCQYLQA

    自分は力が弱いから殴らないというか殴れないけど
    信じていて欲しかった家族に疑われて監視され続けたら
    同じように荒むと思うわ。

    というか子供が犯人かも?って思ったらまずは話聞かない?
    その後自首を促すか隠し通すかは人によって違うとしても

  20. 名無しさん : 2014/08/09 22:25:24 ID: XEZKHXyU

    てるくはのる?

  21. 名無しさん : 2014/08/09 22:29:03 ID: JHX0kkhA

    ※6
    幸せな人だねぇ。普段どれだけ仲の良い家族だって、こういう時豹変しない保証なんてないよ
    あなたがそう言い切れるのは、非常事態に遭遇してないからってだけかもしれないのに
    もちろん変わらず信頼しあえる家族も沢山いるけど

  22. 名無しさん : 2014/08/09 22:34:11 ID: 0ZNHan.2

    ※1
    自分もそう思ったわ。
    疑われるだけの理由があったんだよな。

  23. 名無しさん : 2014/08/09 22:34:19 ID: 7XBgGuY2

    なんで実の息子のことを信じられないのか

  24. 名無しさん : 2014/08/09 22:34:46 ID: cU3bGC3w

    >話す、聞いてくるならともかく、完全に犯人扱いで過ごした1ヶ月程の期間。
    いや、息子が犯人だとガチで思ってるなら、普通の親なら話し合って自首をすすめるもんじゃないか?
    あたらずさわらずの一ヶ月間なら、ひたすら関わりたくないから自己保身としか思えない

  25. 名無しさん : 2014/08/09 22:36:05 ID: ZvkZX0h2

    ※13
    そら最悪の事態を考える人もいるだろうよ
    むしろ自分のことを嫌いだから疑ったんだ!と考える方が不自然

  26. 名無しさん : 2014/08/09 22:37:21 ID: KT4tBH9U

    ※21
    だから、そうして変わらず信頼し得ない家族なんかいらんという話だろ
    息子は違うと言ってるしなんの証拠もありゃしないのに

  27. 名無しさん : 2014/08/09 22:38:35 ID: 53Cbx0wk

    十人十色という言葉を辞書で引いてこい

  28. 名無しさん : 2014/08/09 22:38:43 ID: LJOJV3oY

    親のなかには、とにかく自分大事!なアホも多いからね。

  29. 名無しさん : 2014/08/09 22:39:14 ID: P3L2ys5Y

    誰でも持ってるような色の服を持ってないって言ってたからな
    そりゃ親も犯人だと思うわ
    完全に自分が悪いんじゃん

  30. 名無しさん : 2014/08/09 22:42:20 ID: rGnLxB8c

    ここの※はどうあっても報告者を叩きたい阿保がいるようだけど
    普通の家族だったら身内を「かばう」か「諭す」だろ?
    何も話さず監視だけって家族も疑ってたってことの裏返しだもんな
    疎遠になっても仕方ないわ

  31. 名無しさん : 2014/08/09 22:43:15 ID: 3.i2bvSs

    親屑すぎてワロタ
    勝手に疑って決めつけといて後で調子良く歩み寄ってこられたら許さないし暴れたくもなるわ

  32. 名無しさん : 2014/08/09 22:43:33 ID: 4OwOdBg6

    全ての人間関係の根底、建築でいう基礎に当たるものが信用だよ
    これがないと何も成り立たない
    もちろん身内だろうと例外ではない
    その信用を損なう行為をしたのだから、今まで築いてきたものが全て失われてしまってもおかしくない
    ちなみに信用ってのは客観的な要素ではなく、主観的な要素で成り立つものだから、例え普段から粗暴で疑われる要素を持っていたとしても、本人がこいつらは信じられないと感じてしまったらそれでお終いなんだよ
    つまり※8のような発言は全くもって無駄という事だな

  33. 名無しさん : 2014/08/09 22:45:19 ID: CAGt3kss

    味方にならないにしてもせめて中立でいろよな
    それが家族ってもんだろ

  34. 名無しさん : 2014/08/09 22:46:51 ID: oLkDwMrw

    親に信用されないのも辛いけど
    友だちと思ってた人間から友達と思われていなかったってのは辛いな
    接点は薄かったようだけど名前覚えてるぐらいだから相手は好きだったんじゃない?

  35. 名無しさん : 2014/08/09 22:47:04 ID: GrWbIDxQ

    うーん? 疑われたからって家族みんな殴るヤツだからなぁ
    正直疑われて当然のような気がする

    まぁこの親にしてこの子ありだな

  36. 名無しさん : 2014/08/09 22:49:08 ID: RPOZFRGY

    そりゃ持ってる服を持ってないなんて言い出したら疑うわw
    しかも暴力振るうような粗暴な奴だろ。
    これは報告者が疑われても仕方ない奴だろ。

  37. 名無しさん : 2014/08/09 22:49:59 ID: /mWWuYPA

    非常識親のスレから見ればうちの子に限ってというと親が叩かれるけれど、このような事件の容疑者扱いされたら普通に子育てしてた親なら、警察に問いただすだろうし、子に向かってちゃんと聞くんじゃないか?
    もともと親が世間体とか気にしてたり、子を疑ったから子から絶縁されるんだよ。

  38. 名無しさん : 2014/08/09 22:51:12 ID: ZvkZX0h2

    ※32
    なんか厨二の極論って感じだな
    読んでて恥ずかしいわ

  39. 名無しさん : 2014/08/09 22:52:16 ID: nHl4yuCA

    今市の最近捕まったやつも親からして疑っていたと
    言うじゃないか。

    やっぱりてるくはのるだな?

  40. 名無しさん : 2014/08/09 22:52:28 ID: .M2o2KX.

    自分に対する敵意がなければみんな人格者に見えてくるものだよ
    家族だってそう
    日本なんか基本的には平和だから父親は仕事行って母親は適度に家事して子供は学校行ってれば人格者扱い
    家庭内で会話がほとんどなくても「まぁ別に喧嘩もないし」で仲いいカテゴリに入れちゃってる
    何かの問題が起きて初めて家族がクズだったってことに気付くのはよくあること

  41. 名無しさん : 2014/08/09 23:00:00 ID: 5I.S9fy.

    殴った事を問題にしてる奴が居てビックリだわ
    報告者が何もされずに殴ったらそれは報告者が粗暴だが、
    何も聞かずに問答無用で犯人扱いをしておいてそれが発覚して殴ったら報告者が悪い?
    頭限度まで悪いだろ

  42. 名無しさん : 2014/08/09 23:01:12 ID: S2kOSCuo

    俺は非常時に普段思っている行動が取れる自信なんてない。
    むしろ普段大口たたいている人ほど信用できない。

  43. 名無しさん : 2014/08/09 23:03:27 ID: W1l4bPK6

    報告者批判してるコメ欄のやつらはさ、ひと月も監視されてみなよ。
    疑われて、監視されてって辛いと思うよ。
    今まで大人しい子だったとしても、そりゃ家族殴るわ。

  44. 名無しさん : 2014/08/09 23:05:01 ID: j0PGCkto

    全てが明らかになった後家族を殴ったことを非難する人がいるみたいだけど、
    1ヶ月も家族全員から監視され怯えた目で見られ何かを疑われているがそれが何とははっきりと言わない、
    そんな環境で抱えたストレスでブチギレちゃったんでしょ
    暴力はいけないとは思うがこりゃ仕方ないわ

  45. 名無しさん : 2014/08/09 23:07:20 ID: nV3sRBrk

    まあどう考えてもてるくはのるだよな

  46. 名無しさん : 2014/08/09 23:08:31 ID: P3L2ys5Y

    思慮の浅い奴らが多すぎてワロタ
    アホでもわかるように説明してやる
    まず母親は半信半疑の状態で、警察が来て息子が嘘をつく
    そこで信の方が無くなり完全に疑う状態になった

  47. 名無しさん : 2014/08/09 23:09:43 ID: dn4aeEXE

    ※29
    その程度の状況証拠のみで犯人扱いとか仏様レベルのメンタルでなきゃ誰だってキレるわ

  48. 名無しさん : 2014/08/09 23:12:29 ID: Zx/qtPq2

    「何も心当たりないの!?よく思い出しなさい!!」
    とか
    「お母さんも付いていくから自首して!!」
    とかアクションがあればそのうち笑い話になるかも知れないけど、完全に腫れ物扱いじゃな。

  49. 名無しさん : 2014/08/09 23:15:15 ID: Otg.HFlE

    てるくはのるだろうな。

  50. 名無しさん : 2014/08/09 23:17:22 ID: JaX6vDlg

    これ、あの事件だとしたら〝黒色〟の服だろ。
    そりゃ誰だって持ってるわ。それで疑われたら嘘くらいつくかな

  51. 名無しさん : 2014/08/09 23:17:36 ID: .AfcxxLQ

    心配しているなら、まず報告者に話を聞いているだろうしなぁ。疑っているにしても「違うのか?」と確認するだろう
    本人に聞けないなら、本当にそうなのか証拠探したり、警察に聞いたり行動起こすと思うんだが
    大体、監視するのなら「家の中」じゃなく、「家の外での言動」だと思う
    無実だと信じてるなら信じてるで言わなきゃ分からんよ、たとえ家族でも

  52. 名無しさん : 2014/08/09 23:19:23 ID: 1982dt.o

    報告者の家族は自業自得だろ
    報告者を疑う前に話を聞くべきだったのにそれを怠ったわけだしな

  53. 名無しさん : 2014/08/09 23:19:42 ID: yfdhNNbc

    家族がサツ人犯だったら、自分の今後の人生も地獄じゃん。焦る気持ちもわかるなぁ。特に親なら。子ども生むのってそういうリスクもあるから怖いよね。
    報告者さんも可哀想だけど。家族に疑われてそこまでショック受けるってことは、それまでは曲がりなりにもいい家族だと思ってたんだろうし。まあ、本性わかってよかったんじゃない?

  54. 名無しさん : 2014/08/09 23:19:44 ID: Fhw2CrgU

    報告者には同情するけど、自分の子供が警察に疑われてて、話を聞くと何かの事件に関わっている、証拠がありそうともとれるような会話をしてたら…。
    自分は正直自信がないな。内容によっては、信じたいけどもしかしてと悩むと思う。
    自分の事でさえ未だに気付かされる事が多いのに、いくら肉親とは言え他人の全てを理解できるとは到底思えない。私なら気付くって自信持って言える人を尊敬するよ。
    全ての人が相手(狭く限定すれば肉親)の心理を即座に理解する事が出来れば、世の中の犯罪もイジメも浮気ももっと減るよね。

  55. 名無しさん : 2014/08/09 23:19:47 ID: YoKRb5IE

    疑うも信じるもその前に報告者とちゃんと話し合わないままに
    疑って監視されたらそら腹が立つやら悲しいわだろ。

  56. 名無しさん : 2014/08/09 23:26:48 ID: JaX6vDlg

    そりゃそうだよな、話して「嘘をついている」と思ったわけでもなく信じて行動してるわけだし。

    あと管理人、この話もう少しだけ続いてるでしょ。

  57. 名無しさん : 2014/08/09 23:28:20 ID: RPOZFRGY

    ※55
    話し合って本当のこと話すわけないじゃん。
    あるいは本当のことを話す息子がいたとしても、誰でももってる色の服を隠す息子が話すわけないじゃん。
    それ正直に話すより隠すほうが当然疑われるよ。

  58. 名無しさん : 2014/08/09 23:28:59 ID: dXpHeZsc

    これは縁切るな…
    つーか疑うなら疑うで直接聞きもしないってどういうことなの
    元々仲良くなかったのかね

  59. 名無しさん : 2014/08/09 23:31:57 ID: q2EOm1Ns

    持ってる上着を持ってないとか嘘ついたらそりゃ家族も犯人だと思うわ

  60. 名無しさん : 2014/08/09 23:34:29 ID: O104jcpg

    ※54
    そりゃ、他人の心の中なんて誰にもわからないんだし、嘘ついたとか状況から疑っちゃったのは仕方ないと思うよ。
    でも、その後に子供に相対せず疑いのまま遠巻きに監視するだけってのは、普通の家族関係じゃないわ。
    子供の心配はまったくせずに自分と自分の世間体が大事だったって事なんだから、ネグるぐらい起こっても仕方ないと思う。

  61. 名無しさん : 2014/08/09 23:35:15 ID: JaX6vDlg

    少し書いてやる。犯行時に使われた紺色の上着は直ぐに見つかっている。
    それは当時報道もされている。多分話に出てきている上着というのは、凶器を購入した際に着ていたとされる上着の色だろう。

  62. 名無しさん : 2014/08/09 23:36:03 ID: YoKRb5IE

    ※55
    本当のことを話すかどうかはまた別の話だよ。
    上着の件でうそをついたからこそ、そこで問い詰めるなり
    問いただしたりするもんだと思うけど。親ならなおさら。

  63. 名無しさん : 2014/08/09 23:40:09 ID: bPD6vQ3k

    京都のあれか?
    叔父の家の近所だったから今も覚えてる

  64. 名無しさん : 2014/08/09 23:41:06 ID: kWrqZJEs

    どちらも積極的に話し合いの場を持とうとしなかったのが良くなかった
    警察に嘘ついて疑念を与えた報告者も問うことをしなかった家族もどちらも良くなかった

    一方的にどちらかが悪いという話ではない
    個人的には被害者面して未だに根に持っている彼が人の親であることが心配で仕方ない

  65. 名無しさん : 2014/08/09 23:42:55 ID: jLTe2ts6

    つか、俺だってこんなだったら家族殴るわ。
     報告者は結婚したあとも、許せないっていっているくらいだから、別に素行が悪いわけでもないようだし。

  66. 名無しさん : 2014/08/09 23:46:29 ID: jLTe2ts6

    >>64
    そうはいっても、いきなり監視やら尋問を始める家族に、話し合いの場を報告者側からもちかけたって応じるかね。

  67. 名無しさん : 2014/08/09 23:48:35 ID: rC3LohPc

    すげー胸糞ではあるが、
    両親としては「人を頃したかも」と疑うような対象の子なんて
    いなくなってくれて正直ホッとしてるんじゃないかな。
    他に子供も複数いるみたいだし。
    「孫の顔」とかもう気にもしてないんだろうね。

    報告者が悪いわけでは全くないが、そういう感情もあるってことだ。

  68. 名無しさん : 2014/08/09 23:58:15 ID: y2HrUIoo

    俺だったら「希望通りサツ人犯になってやるよ。」って家族鏖にしてると思う。
    疑っていたことへの謝罪が真っ先に無ければ許せるものではないだろう。

  69. 名無しさん : 2014/08/10 00:02:34 ID: jn3SQJeE

    聞かず話さずただ疑うだけ
    母も父も姉も弟も
    報告者に心の底から同情する

  70. 名無しさん : 2014/08/10 00:04:20 ID: L5q5DjvA

    ※1に同感
    犯人が判明してから、他の家族が泣くほど安堵したということは、本気で疑ってたということだけど
    他の家族4人全員からそこまで確信を持って疑われるて、普段から粗暴な振る舞いがあったからでは?
    さらに服のことでわけも無く嘘をついたのが良くなかった
    疑われたことはお気の毒だけど、怒鳴り散らすならともかく全員殴りまくり家の中を壊しまくりでは
    やっぱ普段の素行も何かと粗暴だったんじゃないかと

  71. 名無しさん : 2014/08/10 00:09:30 ID: apD7G3hE

    ※68
    家族に対して信頼が厚いと反動でそうなりそうだな
    今回の場合、信用・信頼が揺らいだ、というより犯罪者扱いだから特にね

  72. 名無しさん : 2014/08/10 00:15:38 ID: MR/Hsu3.

    ZvkZX0h2は、普段から上から目線でズレた主張をしては周囲をイラつかせてるんだろうな。

  73. 名無しさん : 2014/08/10 00:20:43 ID: F3P546YU

    信じてくれてるのが当たり前だとどこかで思ってた相手が信じてくれてなかったのはダメージでかいだろうな…

  74. 名無しさん : 2014/08/10 00:28:24 ID: LI/CWf3A

    警察相手に嘘ついたコイツにも非がある

  75. 名無しさん : 2014/08/10 00:29:42 ID: /tPeEmoo

    自分も報告者の立場だったら、暴れてる。実の母親から犯人だと思われたら、自暴自棄&錯乱の毎日だよ。
    きちんとした家庭が持てたようで良かった。いつか毒親がすり寄ってきても、逃げきって欲しい。
    「あなた方の息子さんは犯罪を犯してジ○サツしましたよ」とでも言ってやれ。

  76. 名無しさん : 2014/08/10 00:31:58 ID: q1UlgTfE

    こういうのは絶縁して当然だろ。むしろ、この手の類は集ってくる可能性が高い。
    すりよってくる様も気持ち悪いように、蛭のようにぬめぬめやってくる。
    一生かかわりを持たないほうがいいだろう。
    ようは、思い込みが激しい連中なんだよ。例えば、老後の面倒を見てくれると思い込んで集ってみたら、拒否されて発狂しだすって感じでな。

  77. 名無しさん : 2014/08/10 00:34:54 ID: P3L2ys5Y

    妄想で叩き始めてなんか怖い

  78. 名無しさん : 2014/08/10 00:37:42 ID: tEXySFr6

    疑ったことより直接訊かないで避けたことに傷ついたんだよね
    話せば解決したのに臭いものに蓋的な

  79. 名無しさん : 2014/08/10 00:39:09 ID: .WPZOAbE

    ゴミ家族と同類の偽善者共が湧いてんな
    報告者に幸あれ

  80. 名無しさん : 2014/08/10 00:39:49 ID: Tk1s7xIA

    ↓いやぁ、妄想じゃないよ。たいていは、そんな感じ。
    君こそ人の意見にケチつけて叩いてる

  81. 名無しさん : 2014/08/10 00:43:07 ID: SZ2bShUw

    まあべつに疑ってもいいけどさ
    縁切る覚悟で疑うもんだよな、とくに身内相手だとさ

    配偶者の浮気疑って散々悪者扱いしといて、
    疑いが晴れたらめんごめんごwでも疑わせるお前も悪いんだからいいだろw
    とか虫が良すぎるからね

  82. 名無しさん : 2014/08/10 00:48:53 ID: LRKe6spc

    普段どんだけ素行が悪かったんだ?

  83. 名無しさん : 2014/08/10 01:02:33 ID: 617qkD8Q

    そりゃ何の捜査で何のために質問しているのかのも明かさないような胡散臭い警官が押しかけてきてバカ正直に答えるバカはいないわな

  84. 名無しさん : 2014/08/10 01:09:45 ID: 90/8JO7k

    親が陰でどう思ってるかとか何言ってるか聞いて以来絶縁だわ
    他人より遠くなる

  85. 名無しさん : 2014/08/10 01:16:03 ID: grQWmkaw

    これあの事件だね。
    ひょっとしたら犯人は飛び降りるつもりじゃなくて、別な階に移動しようとして・・・て
    報道もされてた。もう、そんなに経つんだね。
    報告者もその家族も本当に気の毒だった。
    しいて言えば、家族を代表して誰かが何の事件の疑いがかかってるか、もっと初めに確認して
    おくべきだった。

  86. 名無しさん : 2014/08/10 01:22:23 ID: 2HIoEchQ

    ひょっとして母親、警察に逐一報告と言うか通報してたんじゃ?

  87. 名無しさん : 2014/08/10 01:45:45 ID: 2llI/iig

    「疑われたのは普段から粗暴な振る舞いがあったから」
    「疑われただけで家族全員を殴ったのがその証拠」
    こんなとんちんかんなことを真顔で言ってるコメントが多いことに驚く。
    どんなに、おとなしい気性の人物でもホントに信じていた人たちに、こっぴどく裏切られたら、殺意だって抱くことはあるだろうし、勢い余って暴れることだって不思議でもないだろ。
    それと同時に、何の罪もない子どもをいざって時に見放したり、疑う毒親も普通にいることくらい、ここのまとめ何件か見りゃ分かるだろうに。

    実際自分の近くにあった例で、それまでは優等生だったのに、万引きの冤罪で親や教師に責められた結果、グレた中学時代の同級生がいたしな。
    後で無実が証明されても、ろくに学校来なかったし、たまに来ても教師か同級生に暴力と暴言繰り返すようになったり、家族にも暴力振るってるとか噂になったり、と人格が以前とは180度変わってたぞ。

  88. 名無しさん : 2014/08/10 02:35:02 ID: Mtro4vko

    ※87
    疑われるのは疑われるだけの理由があって当然、だから疑われるのが悪い
    冤罪を生み出す奴ってのはこういう思考回路なんだろうなって思うね
    そしてなぜ冤罪がなくならないのかもよく分かる

  89. 名無しさん : 2014/08/10 02:36:27 ID: /NicCwss

     結局のところ、確実な根拠も無く調べるわけでもなく疑うだけの人ってのは、その人が犯人だと信じたいと思っている節があるのではないかと思う。
     心の底では、嫌われていたんだよ。そう思えば、親不孝な事したとか、変な罪悪感にも囚われないよ。

  90. 名無しさん : 2014/08/10 02:37:44 ID: T3pHul7.

    元から母親と>>1との間には何かしらの心の距離感があって、事件が引き金になってそれが表に噴出しちゃったんだろうね
    ほかの家族も母親からは愚痴や相談を聞かされていたのかもしれない
    監視を受けた1ヶ月間の様子を読むに>>1は若干その辺鈍いというかマイペースのようだし

  91. 名無しさん : 2014/08/10 02:39:39 ID: vOtY12Ok

    暴れたくなる気持ちもわかる。
    本来一番信じてくれるはずの家族全員が疑ってたわけだし。
    母親、コート持ってくるとか意味わからん。普通無意識に庇いそうなんだけどなー

  92. 名無しさん : 2014/08/10 02:48:03 ID: f2zAiCiE

    本当に容疑者だと疑われてるんなら
    玄関先で話を聞くなんてことするの?任意同行でお話聞かせて、じゃないの?
    だから、本当に確認だけだったんだろうよ
    なのに母親暴走だもん、そりゃ腹立つよ

  93. 名無しさん : 2014/08/10 03:01:52 ID: zdRknEPk

    自分が疑われたら真っ先に何もやってないと親と話すけどなあ・・・
    警官に職務質問受けても、嫌にも思わんし、ただ正直に話すだけで嘘は言わないな。
    報告者は嘘つかず、家から逃げ出さず家族にキチンと話し合えば結果は違っていたかもね。

  94. 名無しさん : 2014/08/10 03:15:44 ID: B9FAIgEw

    で、この人なんで嘘ついちゃったの?

    誰でも持ってる色の服なら
    この人だって持っていても全然おかしくないのに

  95. 名無しさん : 2014/08/10 03:27:03 ID: Wfn92U/I

    警察に問われている時の態度悪いしとぼけたりしてるし、
    なんか誤魔化してるように見えたのは仕方ないんじゃないかな。

  96. 名無しさん : 2014/08/10 03:27:21 ID: JokzCP0E

    あの近辺なら素行の悪い連中多いから納得

  97. 名無しさん : 2014/08/10 03:41:17 ID: zdRknEPk

    ・○色の上着持ってる?→持ってません。
    ・……お母さんに聞いたら持ってると聞いたけど?

    そしたら顔色変えた母親が部屋から俺のコート持ってきて「これです」と警察に差し出した。
    ・これ普段着てる?→バイト行くときに着てます

    先に母親が職務質問されていて、答えたコートを持ってないと言われてこの対応ならなあ・・・

    報告者も悪いとこあるし許してあげてほしい

  98. 名無しさん : 2014/08/10 03:44:14 ID: jyyRUYlo

    ※38
    打算で付き合う家族関係に意味は無いぞ

  99. 名無しさん : 2014/08/10 03:53:05 ID: Md.rDHjs

    報告者も普段から疑わしいとこがあるから
    家族に疑われたんじゃ?
    最後キレてボコってるし
    自分は親を普段の行いから信じてないわ
    そして何かしでかしたら、庇わないで世間のために突き出すと思う

  100. 名無しさん : 2014/08/10 04:19:34 ID: dn4aeEXE

    日頃から疑わしいなら犯人扱いされても文句言うなってのなら人権侵害なんてないに等しいのですよ

  101. 名無し : 2014/08/10 04:25:06 ID: KLJ6YIrI

    家族に疑われた報告者は可哀想ではあるが…家族と縁切りするほどかな?
    だって家族の方だってその1ヶ月は修羅場だったんだろ。
    背格好や行動範囲やアリバイなど、家族からしても否定しずらい条件が重なってたら心配するだろ。
    聖人のような態度を家族に期待するのは家族が可哀想じゃね?
    誤解が解けた時に暴れて怒るのは良いけど、縁切りって…子供過ぎだろ。
    疑うのは家族の絆とは関係無いと思う私の感覚はドライすぎますか?

  102. 名無しさん : 2014/08/10 04:56:46 ID: kcyd9bOE

    縁を切るよ。やだよ。犯人かどうかは別として、疑われるような行動でもしたのか?疑われてるならちゃんと誤解を解かないとあとで困るから、なにか心当たりは無いのか?って聞くだろ?
    聞いて納得できなことはさらに聞くし、誤解だと分かれば、これ以上の疑惑は後の生活に問題が残るから「こんな行動はしない。帰りは迎えに行くとかするからとにかく、一人でいないで、所在や行動を他人や家族が証言できる環境をなるべく作ろう」とか話すよ?家ならね

    それもしないで疑うなら、そりゃーーー縁を切るよ。聞けないぐらい。殺されると思う関係ならいらんやろ?そんな家族。そっちの方が怖いよ?

  103. 名無しさん : 2014/08/10 05:38:14 ID: 94xptzuA

    裏切られた失望が大きかったんだろう
    この場合暴れたって悪いとは思わんな

  104. 名無しさん : 2014/08/10 05:41:20 ID: 4iZZoI5o

    「殴って当然」って書いてる人は、普段から他人を殴ったり物にあたったりしているのかな。そんな人が家族にいたら嫌だわ。
    気分次第で暴れたり嘘ついたりする人を信用するのは無理です。

  105. 名無しさん : 2014/08/10 06:41:35 ID: 4RHKwy2Q

    報告者が、もとから素行悪くて、犯人と疑われそれを直接尋ねられることもなく避けられるのは当然といえるくらいの人ならば、疑いが晴れた後にどうして家族が歩みよってこようとするの?その後に報告者は暴力までふるったのだから、これ幸いと親から絶縁してもいいくらいだよね。

    報告者は、家族に疑われたことそのものよりは、何をきいてくることもなく目に見えて警戒されてるだけだったことに失望したのでしょ。いくら子が荒れてても、それほどの事件の犯人疑うなら普通の親は質問したり諭したりすると思うけどね。あの事件なら報告者もまだ義務教育中かそれが終わったばかりくらいだろうしな。

  106. 名無しさん : 2014/08/10 08:11:55 ID: gYfHl8W.

    サツジンって当たり前だが普通の人間にはできない
    訓練したはずの兵隊の多くが、案外目の前の敵を撃てず心を病むのが証拠

    思春期でそれ家族に疑われたら…

    母目線からしたら第二次反抗に入った異性の子供、最近の動向や心情全てを把握できてはいない、警察に本格的に疑われている、警戒するに役満だが、やはりちゃんと腹を割って話すべきだったよな

    ただ警察は責めないで欲しいな

  107. 名無しさん : 2014/08/10 08:15:31 ID: Yu3T8wQc

    まあ、普段から素行の悪いクズだったんだろ
    最初から服の色で嘘ついてるし

  108. 名無しさん : 2014/08/10 08:31:59 ID: /CFaG8OM

    犯人と違うって証拠が欲しかったんじゃあ…。

    警察は悪くない。
    この程度の捜査が駄目だったら犯罪者逃げ放題だわ。

  109. 名無しさん : 2014/08/10 09:17:45 ID: sgwquqQE

    サカキバラ事件のときも同じような話があったよ

    警官が色んな家を訪ねたけど(少年~青年がいる世帯)、多くの家の母親は息子を警官の前に
    出さなかったって。自分の息子が怪しいとか、自分の息子に冤罪がかけられたらとか、
    疑心暗鬼になるんだろうね

  110. 名無しさん : 2014/08/10 09:26:56 ID: RPOZFRGY

    普通の人間ならかっとなって一発二発殴ることはあるかもしれないけど、何度も殴ったりはしない。
    そういう意味では報告者が粗暴な人間だったことに間違いはない。
    縁切ったドヤ顔でいってるが案外家族はホッとしているんじゃないの

  111. 名無しさん : 2014/08/10 09:40:18 ID: EIb.s.AI

    まず疑われた自分がなさけなくないの?
    疑われてた怒りがあってもずっと不安にさせてたことへの申し訳なさないの?
    俺悪くない、なぐさめてくれてありがとう、な態度が気持ち悪い。

  112. 名無しさん : 2014/08/10 10:01:19 ID: .W9bgx9s

    日野小か・・・

  113. 名無しさん : 2014/08/10 10:03:19 ID: ZdHmMtzg

    よっぽど普段の行いが悪かったのか、母親が思い込みの激しいタイプだったのか。
    疑いが晴れるまで針のムシロだったのに、御気の毒様でした。
    家族に疑われたことが分かって爆発するのは分かる。
    一度疑われて嫌な思いさせられたら信じることはできないよな。
    別世帯で家族もできているようだし二度と会わなくていいんじゃね?

    それより手紙気持ち悪いな。手当たり次第だったんだろうか。

  114. 名無しさん : 2014/08/10 10:19:45 ID: jQQ9zw5k

    警察も聞き込みの時に嘘を言われるのは百も承知だろ。
    その時の態度や仕草といった反応が、彼らの欲しい判断材料でしょ。
    状況証拠だけで当初の容疑者候補として上位に入ってくるのは、生活圏や行動圏内が似通ったら仕方ない。
    だから警察は責めないで欲しいな。
    むしろ、そういう事を冷静に考えられずに自分が想像した信じたいことだけを信じた親の方が責められるべきだろ。
    自分たちから関係を崩したんだから、実は何もなかったと判明した後に何事もなく元に戻ろうなんて
    虫がいい。

  115. 名無しさん : 2014/08/10 10:22:28 ID: S7n7QWSc

    報告者みたいな暴力的で衝動を制御できない奴がいなくなってくれて家族はホッとしているだろう
    疑われている自覚があるのに家族に歩み寄る姿勢もないし被害妄想を膨らませるばかりのいい歳の男なんて家族からすれば迷惑この上ないな
    今後生きている間、生活も別にできて互いの人生で関わることもない、孫の顔なんてほかの姉弟がいるから報告者の子供なんてどうでもいいし
    結果オーライじゃないか

  116. 名無しさん : 2014/08/10 10:25:31 ID: gvDOXoZ2

    「黒色のジャンパー持ってる?」
    「持ってません」
    「これです(黒色のコート)」
    の部分を読み飛ばしてる人が多いのはなぜ?

  117. 名無しさん : 2014/08/10 10:49:39 ID: LKxFpI3s

    >>・○色の上着持ってる?→持ってません。
    >>・……お母さんに聞いたら持ってると聞いたけど?
    >>それは誰だって持ってる色だし、疑われてるのは嫌だし、何の確認か教えてくれと言ったけど
    >>刑事は笑顔のまま。
    >>そしたら顔色変えた母親が部屋から俺のコート持ってきて「これです」と警察に差し出した。
    >>・これ普段着てる?→バイト行くときに着てます
    嘘ついてるじゃん。 バイトに行く時着てるなら、ずっと前から着てないから忘れてたって
    事もあり得ない。

    疑われるのが嫌なのは、誰だってそうだろう。
    だが潔白を証明するどころか、不都合な事は隠そうとしてる時点で
    信用してもらえないの悲C~、家族なら信じるものだろ?
    とか虫が良すぎるわ。

    >>そしたら顔色変えた母親が部屋から俺のコート持ってきて「これです」と警察に差し出した
    母親の前で嘘をついておいて、母親に信じてもらえないのは悲しいか?
    最初に母親の信頼を裏切ったのはお前なんだよカス!

  118. 名無しさん : 2014/08/10 10:50:58 ID: H6DdOWeE

    >>116
    俺もそれがずっと気になってる、ジャンパーとコートじゃ別物だから持ってないって言うのも当然だろうに

  119. 名無しさん : 2014/08/10 11:12:36 ID: y16k97Zo

    信頼を失うのは一瞬だよなあ
    失わせた方はそれまでに構築してきたのと同じかそれ以上の時間をかけないと
    取り戻せない事を理解してほしい
    許す許さないはお前らが決める事じゃないんだよね
    もういいじゃん、は加害者側が絶対言っちゃいけない

  120. 名無しさん : 2014/08/10 11:13:35 ID: gKimZylw

    普段から疑われるようかことしてんじゃね?だっておwwwwwwwww
    それで監視したりするのが親として当然なのかwwwwwwww笑わせるなここの※はwwwwwwww
    容疑かかってる時点では腫物扱いしといてなにもなかったらすり寄ってくるなんてゴミ以下じゃねえか。それにもしこの報告者が普段粗暴なら親だって警察慣れしてるだろうし、仮に警察の世話になったことなくても報告者だって心当たりはあるはず。

    ・警察に訪問されても意図が分からず、質問途中から疑われてることを察した
    ・警察→親が顔色変える 
    この時点で普段は普通に過ごしてたのが分かる。

    上着にしても 柄・色・大きさ せめてこの3つが揃っていれば疑いようもあるが、合っているのは色のみ。
    自分の親・兄弟がほぼ無条件で犯人だって決めつけてるこの状況。

    これだけ出揃ってるのに報告者も悪いんですねwwwwwwww
    特に※111が気持ち悪いwwwwwwお前人間名乗るのやめてくれwwwwww

  121. 名無しさん : 2014/08/10 11:13:57 ID: AuiAfHrg

    116、118
    その部分は追記の部分だから。
    この書き込みの時間とまとめに載った時間をみるとわかるよ。

  122. 名無しさん : 2014/08/10 11:14:12 ID: mxynUwhY

    >>117
    ジャンパーとコートは全然別のものだろ
    何度も出てきてるんだからちゃんと読め
    報告者が持ってたのはコート。
    「黒色の"ジャンパー"」を持ってるかと聞かれたからないと答えた。
    そしたら母親が「黒色の"コート"」を持ってきて捜査員に差し出した。
    捜査員だって「それはコートですね」と答えている。
    捜査員の探していたのは「フードの付いたジャンパー」。決してコートではない。
    横にいた母親はその会話を当然聞いているはずなのに、妄想で決め付けている。

  123. 名無しさん : 2014/08/10 11:18:16 ID: 4RHKwy2Q

    >>117

    まさに米116参照だなw


    警察に質問されたのはジャンパー。
    それなのに母親が「これです」とコートをもってきたのは
    まさに自分の息子が疑わしい前提で、警察がコートをジャンパーと間違えたのかもというゲスパしたからだよな。

    報告者お気の毒様。まあ縁切りでもいんじゃないの。

  124. 名無しさん : 2014/08/10 11:18:38 ID: gKimZylw

    ※117

    >警察が最初に聞いてきた上着は「ジャンパー」だ。
    >俺が持っているのはコートで、「持っていない」と答えた。
    >母親が持ってきてバイト着ていってるって会話とこれはコートですね、
    >フードのついたジャンパーある?無いです、で話は終わった。


    もはや警察が訪問した時点から疑ってたのが察せるな。
    んで、報告者がなんだって?母親の信頼が何て??

  125. 名無しさん : 2014/08/10 11:20:43 ID: 4RHKwy2Q

    >>121

    追記ではなく投稿1つめから書いてあるけど???

  126. 名無しさん : 2014/08/10 11:24:19 ID: 4RHKwy2Q

    ああ、1つめでは上着とかいてあるのか。
    でも、実際の事件を調べれば警察がここで聞いてきたであろう犯人の服装は「ジャンパー」とわかるから、報告者の後付言い訳とは思えないけどな。

  127. 名無しさん : 2014/08/10 11:35:59 ID: bsH22gwo

    ※21
    最初から警察の質問は"上着"持ってる?だよ
    まさか上着=コートと思ってるわけじゃないよね
    上着はアウターのこともトップスのことも指す単語

    上着持ってる?にあのコートだ!と持ってきたのは母親
    報告者は嘘をついたというより上着?どれ?状態だったんだろうね
    アウターの黒は持っててもトップスの黒は持ってなかったのかもしれない
    それでありませんと答えたのかもしれないし
    まあ咄嗟に持ってたかわからない上に疑われてて怖くて
    ないですって言っちゃうのも人間だからありえないって話じゃない

  128. 名無しさん : 2014/08/10 11:55:04 ID: dHsj31As

    ・いま俺くんが行ってるバイト先の近くじゃない?→そういえばそうですね。
    ・△△に行ったことは?→近所のホームセンターですよね?何度もあります。
    ・○色の上着持ってる?→持ってません。
    ・……お母さんに聞いたら持ってると聞いたけど?


    そりゃ警察に対してこんな嘘ついてたら
    母親から疑われても仕方ないわな
    こいつ基本が正直者じゃないんだろうな

  129. 名無しさん : 2014/08/10 12:01:06 ID: bWzJjVTI

    ・○○区○○に辺りに行ったことある?→○○?
    ・◇◇の近くなんだけど。→市内ですから何度か。
    ・最近行ったことは?→さあ?
    ・いま俺くんが行ってるバイト先の近くじゃない?→そういえばそうですね。


    つかまず報告者のこの応対がおかしすぎる
    典型的な噓つきの解答じゃん
    バイト先の近くでしょっちゅう言ってるのに「さあ?」って答えるなんて
    ふつうならやましいことを隠してると疑われても仕方ないわ

    普段から些細な事で嘘をつくような性格だったんじゃねえの
    しかもその後家族全員をボコボコにしてるとか
    元から家族からそういう目で見られるような要素がたくさんあったんだろ

    家族もこいつが消えてホッとしてるよ

  130. 名無しさん : 2014/08/10 12:02:28 ID: gKimZylw

    ※128
    お前物事のほんの一部分だけ見て全て知ったって豪語するタイプだろ

    >尋ねられた場所についてだけど、俺の勝手な認識ではあそこは山科区だと思っていたし、
    >近くと言われた地下鉄の駅とバイト先に近い私鉄の駅名、バイト先の店舗名に付く地名が違ったので
    >別の地域と思っていた。

    上着については※121-127を読め

  131. 名無しさん : 2014/08/10 12:03:56 ID: Jse0O4RE

    こんな自分の子供を信用出来ないような親とは絶縁でok!
    ハナッから疑っていたみたいだしな
    特に母親がクズっほいわ
    もう一生関わらない方がいいだろ
    報告者には新しい家族があるみたいだからその家族を大切にしていくべき

  132. 名無しさん : 2014/08/10 12:17:58 ID: SZ2bShUw

    警察でもないのに理由もなく疑ってかかるような人間は
    この米見ても珍しくないことがわかるな
    出来事を勝手に脳内補完するゲスパーがたくましいと
    救いがないねえ

  133. 名無しさん : 2014/08/10 12:18:51 ID: 1/vBGReg

    ここまで大縁談へのツッコミ無し

  134. 名無しさん : 2014/08/10 12:24:15 ID: .xyp2ZoQ

    これは家族を信頼できなくなっても無理はない
    報告者の家族は自業自得

  135. 名無しさん : 2014/08/10 12:40:04 ID: so4BPXF2

    私もある問題が解決したあと家族に「信じてた」と言われたがそんなそぶり微塵も見せなかったくせに今更勝手な事抜かすなボケが!と感じて今はほとんど交流ないわ

  136. 名無しさん : 2014/08/10 12:48:08 ID: sv5Fy3zk

    大団円だろ。
    大縁談って…。
    大規模なお見合いパーティーか何かですか?

  137. 名無しさん : 2014/08/10 13:04:58 ID: 5yp5uGLQ

    ※134を読んでさもいま気づいたようにドヤりながら書き込む※136カワイイ

  138. 名無しさん : 2014/08/10 13:22:39 ID: S7n7QWSc

    >そんな家に帰るのが嫌で友達の家に遊びにいく頻度が増えて、帰れば監視が酷くなっていった。完全に悪循環だった。
    >もう随分と自分から話しかけていない母親にこんな目に遭ったと話したら
    >家の中を滅茶苦茶にして、みんなを殴りまくった。帰ってきた親父も殴り付けた。

    これ
    この思考回路がもうすでに理解不能
    コミュ障はこれだから嫌なんだよ
    近隣でとんでもない事件が起きているというのに自分ばかり可哀想がって不安を抱えている親兄弟に寄り添いもしないで、挙句当り散らすってあり得ないわ
    都合の悪いことは相手のせいにばかりしてる

    >確認でも疑うでも一言声をかければいいだろう。

    自分がこいつの両親兄弟なら「そのままお返しします」って言うわ

  139. 名無しさん : 2014/08/10 13:23:06 ID: NYsRr39w

    ※129
    用事で行った先や、そこに行くまでに通る場所の正確な住所や近隣の住所完全に把握してるヤツなんていないだろ
    大雑把に何市かまではわかっても、区や町まではわからん事の方が多いだろ
    お前さんは自宅から出ないから、自分ちと周囲の住所まで把握してんのかも知れんけどさ

    実家にいた頃、近所で刃物ふりまわした馬鹿がいて、刑事さん達が付近で話し聞きまくってたけど
    ほんっと細かく聞くんだよなw
    犯人は短髪の男ってわかってるから(私は女で当時ロングヘア)疑われてるわけないんだけど
    事件のあった時間帯に数十メートルの範囲にいたっぽいって事で、着てた服装や髪型はもちろん
    駅に何時につく電車に乗ってて、自転車でどのルート通ってきたかとか
    すれ違った人がいなかったか、その人の服装は…とかって時間かけて聞かれたし
    後日家に来てもう一度聞かれた
    疑ってようが疑っていまいがそのぐらいするもんなんだよ警察ってさ

    あ、ちなみに「疑われるような事してたんだろ」って他人事なヤツいるけど
    直接来ないだけで調べまくられてる可能性あるからなお前らもw
    従兄が行った事もない銀行の銀行強盗未遂の疑いかけられて(遠縁がその銀行に勤めてたらしい…どんな理由だw)
    バイト先の総務部に警察来たと後から聞かされてたし
    3億円事件に関しては、多摩地区在住・勤務してる男性全員が容疑者だったと言っても過言ではない

  140. 名無しさん : 2014/08/10 13:33:16 ID: xkfKPtZs

    典型的なマイナスにしかならない毒親。例え理屈で指摘しても「疑ってたけど、別にそれ程大した事じゃないじゃぁああん!!!!疑われるアンタが悪い!人のせいにするな!」と発狂するタイプ。スパッと縁切れて良かったんじゃないという感想しか出んわ。

  141. 名無しさん : 2014/08/10 13:36:11 ID: dn4aeEXE

    ※138
    自分ばかり可哀そうも何も実際サツ人犯の疑いが掛けられて可哀そうなのは報告者なんだけど
    本来は家族の方が報告者に寄り添うべきだろ

    >自分がこいつの両親兄弟なら「そのままお返しします」って言うわ
    いったい何をどう返すってんだ。報告者が監視の真相を知ったのは真犯人が分かってからだぞ

  142.   : 2014/08/10 14:11:44 ID: 3REymyDA

    親には自分から頭下げて仲直りしろよ
    どうせロ○コンアニメでも見てたんだろ
    そりゃ疑われてもしょうがないわ

  143. 名無しさん : 2014/08/10 14:21:28 ID: zbdAFQUM

    1ヶ月も家族にサツ人犯として疑われ続けたら、そりゃあかなりのストレスだよ
    家族に疑われたら誰を信じられる?誰に頼れる?孤独感も相当なもんだ

    殴りつけたのは元からそうなのではなく、こういう状況におかれて性格が変わってしまったと思うね

  144. 名無しさん : 2014/08/10 14:37:48 ID: 22Wsa9Fc

    もう親兄弟とは絶縁でいいんじゃないか?
    そんなわだかまりがあるのに無理に和解する必要はない
    親兄弟はいないもんだと思って今の家族と幸せに暮してほしいな

  145. 名無しさん : 2014/08/10 14:42:18 ID: BQEbuhno

    >>具体的に聞かれる俺を見て母親が疑ったのかとも思った
    これ、逆なんじゃないかと思えるよ。
    母親が警察に色々息子が怪しいと言ったから他の人より聞かれたんじゃないかね、と。
    あと、暴力を最後に振るった事を非難する人達がいるが、
    一ヶ月間不審な目で見ているだけで何もアクションを取らなかったくせに、
    最後に「信じていた」とか言われたら、切れてもおかしくないと思う。

  146. 名無しさん : 2014/08/10 15:15:34 ID: goJGleWo

    警察が犯人を取り逃がしたから大々的に報道されたから覚えてるわ。
    こんな形で被害を受けてた人がいたとは。どうやら複数人いるんだね。
    すごい迷惑だ・・・。

  147. 名無しさん : 2014/08/10 15:57:04 ID: 2XFf2FR.

    カーチャンといえど味方してくれるとは限らんのやな

  148. 名無しさん : 2014/08/10 16:04:17 ID: bpd08Tmw

    信じたいと信じられるは別
    分別ついてる人間ほど両者を明確に分ける
    信じたいから信じられるじゃ妄信だわ

  149. 名無しさん : 2014/08/10 16:19:47 ID: mm6Xer5.

    うちの近所で、子供狙いの痴漢が出没してなかなか捕まらず警戒体制になり
    「年齢30〜40代、身長175cm、痩せ型、眼鏡、無精髭」という犯人像が発表された時
    俺の母ちゃんと嫁が、俺を見て、次の瞬間抱き合って爆笑してた

  150. 名無しさん : 2014/08/10 16:38:17 ID: 4sRMvUEw

    これは親が悪い。
    当時の対処もそうだが、現在も絶縁になって居るのに
    あちらからコンタクトしてこないことが不思議。

  151. 名無しさん : 2014/08/10 16:57:05 ID: qlDxJS1k

    疑った事自体が問題なんじゃなくて犯人扱いした上に謝りもしないのが問題だよね
    これはキレて当たり前だよ…犯人じゃなかったんだから良かっただろってなにそれ
    家族皆最低だな

  152. 名無しさん : 2014/08/10 17:35:28 ID: 0kengmHE

    報告者の書き込みを全部読まずに初めの部分だけ読んで叩いている人って相当な粗忽者?
    母親の息子が犯人って決めつけたような行動が一番問題だろ
    父親も勝手に疑った母を諌めるでもなく、「不安もわかれ」ってなんて言い草だよ
    絶縁は正解だと思う

  153. 名無しさん : 2014/08/10 17:37:49 ID: ko8jDNLA

    俺でも家族のこと殴るわ
    報告者乙。これからは平穏に暮らせるといいな

  154. 名無しさん : 2014/08/10 18:11:46 ID: ZRHUIMjE

    ※149
    眼鏡かけたら俺だw

  155. 名無しさん : 2014/08/10 18:29:04 ID: 2cymGU4w

    普段から疑われるような行動をしてた報告者の自業自得って理屈が通るなら
    根拠もなく本人に問い質すでもないのに疑って結果キレられた家族も自業自得だよね
    ここで報告者批判してる人達は自分に返ってきた時は受け止めるように

  156. 名無しさん : 2014/08/10 18:33:25 ID: hYdCsa1o

    親に信用されない辛さよくわかる。

    私の母は自分が産後鬱やとのたまって育児放棄して、妹が引きこもり出してもほぼ対応せず、免許取りに行って仕事とPTA仲間と遊び回って、精神疾患ニートにさせて。姉の私は離婚してるから父親代りに怒って嫌われ役を願い出て、母として信頼関係築いて欲しかったのに友達みたいな関係しか築かず。自さつ直前に喧嘩しといて、妹が自さつしたのはいつも嫌ってる私のせいと母親が先に言い出したからね… 絶望しかなかったわ。
    うちの場合は母が人格障害タイプで面倒なことは全部丸投げして人のせいにすると、気付いたのは久々に一緒に住んでから。こんな親に育てられたから、自分が意図していないレッテルを貼られたら自分が気付かないだけで、そうなのかとどうしても苦しんでしまう。そんな事ないと否定出来るまで時間が掛かる。自分に自信もないから。

    この家族の場合はここまで大きい問題に直面した事がなくて、動揺が凄かった投稿者をフォローする余裕がなくて家族自身も嘘つく報告者にどう心を整理していいか分からない状態だったかと。未熟さが招いた結果かと。


  157. 名無しさん : 2014/08/10 18:54:42 ID: R80qbMYc

    人から避けようの無い悪意を向けられた事のない奴
    信じていた人から裏切られた事のない奴だけが
    暴力を否定し許せと言う
    殺意も怒りも理解出来ないのは幸せだな
    頭のお花畑にちょうちょが飛んでるぜ

  158. 名無しさん : 2014/08/10 19:19:08 ID: .jHJwMw.

    この話が胸糞なのはな、まず家族同士が全くお互いを信用してないし、自分が一番大事で子供だろうが何だろうが害があれば即はじくっていうその感覚がムカツクんだよ
    まず、こいつが疑われるような人格なのも確かに問題ではある
    だがな、普通は「何なの?何を疑ってるの?」っていう会話があるはずなんだよ家族くらいの間柄なら
    普通身内がそんな重大な事をやらかしてる可能性があったら怯えたり監視したりする前にまずは問いただすし、その結果最悪の事態だったとしても説得するなりして警察に連れ添って相手方に謝罪してとか色々あるんだよ
    この家族は自分が一番大事で自分さえよければいい奴ばっかりだから問いたださないし、仮に問いただしても信用しないだろう
    で、誰かが何とか解決してくれるのをひたすら怯えながら待つ
    その身勝手さ、他人行儀さ、軽薄さが胸糞なんだよ、この男含めこの家族全員クソだよ

  159. 名無しさん : 2014/08/10 19:33:47 ID: dn4aeEXE

    >まずあの地域で分かりやすい悪さをしていた奴は大した話を聞かれていない。
    >どちらかというと俺を含めた普通の奴や大人しそうな奴が話を聞かれた。

    ここ見てまだ疑われる報告者が悪いと言ってるなら小学校の国語からやり直した方がいい

  160. 名無しさん : 2014/08/10 19:51:59 ID: hYdCsa1o

    最近多いコメ
    出てきた奴みんな糞!
    って言ってる俺一番かっけー!

  161. 名無しさん : 2014/08/10 20:03:29 ID: fydrZDiI

    誰か※18につっこんでやれよw

  162. 名無しさん : 2014/08/10 20:26:18 ID: aFEfq1Zw

    ※159 そこは関係ない。
    疑ってる人らは家族にオタ=ロ.リと思われてたとか、外では普通で大人しくても家では???とゲスパーしてるだけ。

    ※161 ※を最初から読むか、スレと※の書き込み時刻見ろとお前につっこんでおく。

  163. 名無しさん : 2014/08/10 21:00:42 ID: gKimZylw

    ※162
    それゲスパーちゃう。悪意を持って人を蔑むのが趣味のキチや

  164. 名無しさん : 2014/08/10 21:44:46 ID: pVVb2gSw

    「家族を疑って、疑いを尋ねもしないで悪かった」って
    本気で頭下げて謝ってたら報告者の気持ちも少しは違ったろうに

  165. 名無しさん : 2014/08/10 22:13:37 ID: jn3SQJeE

    あの大事件の裏で、ってとこがやるせなさを増幅させる

  166. 名無しさん : 2014/08/10 22:26:03 ID: /UkYGVWc

    親に対して愛情と尊敬と感謝の念以外は持ったらダメ!てな人多いなあ。
    どれだけ幸せな人生歩んでるんだろ。
    そして、どれだけ親に対して複雑な気持ちを持ってる人を傷つけてるんだろうか。

    ※164
    せめてそれがあったらねえ。

  167. 名無しさん : 2014/08/10 23:32:38 ID: W2bV/5CI

    疑われた瞬間、もう何もかも駄目だろうな。家族がってのが一番のポイントだなぁ。
    酷いトラウマだわ……。

  168. 名無しさん : 2014/08/11 01:00:10 ID: Aftfk.Sk

    家族から疑われるって、家族を失うより辛いことだよ。

  169. 名無しさん : 2014/08/11 01:10:11 ID: BIYls6fQ

    家族に疑われるのは辛いね…

  170. 名無しさん : 2014/08/11 01:25:52 ID: vLy7cKwU

    てるくはのるか…。あったな…。

  171. 名無しさん : 2014/08/11 03:07:13 ID: HiAd4Mcc

    疑ってたくせに、信じてたと嘘ついてごまかしたことが火に油注いだんだろうな
    怪しいと思われる状況でやったともやらないとも証拠があがってないなら、疑う事自体は仕方ないさ
    けどあとで無罪が証明された時に
    正直に「証拠がでるまでは疑っていた、証拠がでたから信じた」って言ってくれる人なら
    この人は物的証拠に重きを置いているだけで、別に自分の人格が信用されてないわけじゃなかったって思えるけど
    本当は疑っていたくせに「証拠が出る前から信じてた~!」なんて真っ赤なウソをつかれると
    ああ証拠とか関係なくこっちの人格を心底疑っていたんだな、としか思えないからな

  172. 名無しさん : 2014/08/11 03:55:30 ID: FlhRreyI

    この報告者って典型的な噓つきだと思うわ
    結婚して子供もいるってのも嘘で
    実際は独り身だろw

  173. 名無しさん : 2014/08/11 06:05:28 ID: WaTa0wh2

    てるくはのるの裏側か…

  174. 名無しさん : 2014/08/11 10:07:04 ID: wTik5tew

    どうでも良いけど「大縁談」が気になるw

  175. 名無しさん : 2014/08/11 10:59:08 ID: yNNoO/IY

    これは難しい。
    私は以前いじめをしてると嘘をつかれたことがあって、母親に「本当のことを言って。
    いじめてたとしても私はあなたの味方だから。」と言われたときは、何と答えていいかわからなかった。だって「やってない。」と言っても信じてもらえるとは思えなかったから。
    結局ウソだったということがわかっても、何だかもやもやしたものが心に残った。
    仮に言葉で、「あなたがやったの?」と聞かれても、それはそれで何だかなと思うんじゃないかな。

  176. 名無しさん : 2014/08/11 11:37:04

    元から疑われるような性格のくせに、
    疑われて怒ってんのがバカだなw

    ※172の言ってる通り、多分実際には結婚もしてないだろうなww

  177. 名無しさん : 2014/08/11 12:58:01 ID: sSe3vST6

    絶縁のままで良いと思う。
    投稿者も実家の人々も、お互いの家族をそのまま大事にして行けば良い。

    自分の子供がよそ様の大事な、罪もないお子さんを頃したかもしれないのに
    「うちの○○ちゃんはやってません!!1」なんて無根拠に庇い立てするような
    愚かな親にはなりたくなかったんだろ、投稿者の親は。
    「やったのか?」なんて聞いた所で黒でも白でもやってないとしか答えないだろうし。

    とはいえ、親から離れる為にきちんと自立の準備を済ませた投稿者の方が
    息子が無実だと分かってからすり寄って来た親たちより潔くて好感が持てるな。

  178. 名無しさん : 2014/08/11 13:40:34 ID: oBpgPlPw

    警察から尋ねられて紛らわしい態度とったこいつがそもそもの原因じゃないのか?中二病かw

  179. 名無しさん : 2014/08/11 15:08:19 ID: suEhWghQ

    ひどいコメ欄でワロタ
    日本の民度がこれだわ

  180. 名無しさん : 2014/08/11 15:41:41 ID: bmFwha9o

    ※176
    しつけえなお前※1から延々と。
    とうとう自分が書いた妄想が真実になって、元から疑われるような性格と来たもんだ。
    自分がそうだからって人をそうだと決めつけるのはやめろ。

  181. 名無しさん : 2014/08/11 17:26:22 ID: /w/4QYhE

    自分が不利な状況に置かれ心細かった時、
    味方してくれなかった人間を無理に許すことはないと思う
    報告者は間違ってないよ

  182. 名無しさん : 2014/08/11 17:45:43 ID: hYdCsa1o

    私の方が被害者みたいな人間が集まるとこんなことになる。
    この家をまとめてる人間はいないのか?昔なら親父がどう対応するかとか、本人に問い出すなりしもんだが。今の家族はコミュニティとして集まってるだけ。だからこうなる。離れてもしばらく離れっぱなしなのそのため。
    ※177は自分に疑いが掛かったショックと家族への不信感は別に考えた方がいいよ。親御さん、感情的にならずいい対応してるよ。自分が親になったら理解できるんじゃない?よく、突然の事に動じずに居たなって。

  183. 名無しさん : 2014/08/11 18:56:40 ID: bsH22gwo

    >>自分と同じような状況で許せる人が多いならその方がいい世の中でしょう。

    >んなことはないと思う
    >人を傷つけても謝りさえすればいいなんて人間増えてほしくない
    >お疲れ

    この言葉が全て

  184. 名無しさん : 2014/08/11 19:02:55 ID: bJi8NdWk

    たしかに山科か宇治かといわれたら微妙な場所だったもんね
    そして報告者は何も悪くないと思う
    とりあえずあなたのこれからが信頼と幸せに恵まれたものになりますように。
    修羅場はこれっきりで終わることを祈ってるよ

  185. 名無しさん : 2014/08/11 19:44:51 ID: 4lPCZkNc

    疑うなっていうより、理解し合えって事じゃねーの?
    警察が来たらなんかの犯罪に加担したんじゃ、と思うのは普通の反応だけど、意思疎通出来てるなら確認は取れるだろうし。

  186. 名無しさん : 2014/08/11 21:19:14 ID: wAJQ9JWc

    両親が疑いながら何も訊けなかったのは、保身と言われたらその通りなんだけど
    仮に「犯人だ」と打ち明けられた時に、自首を勧める勇気も庇い通す勇気もなかったからで
    でもそれは、複数の子供を持つ親が一人だけを助けることを選べなかったというだけのことなんじゃないかな

    報告者にとっては理不尽で悲しいことだろうけれど、親に積極的に憎まれ疎まれてたわけでもないと思う

    自分は犯罪の被害者の立場で、親に被害届を取り下げさせられたから、気持ちはわかるよ
    ほかの家族の平穏のための生贄にされるつらさと、自分が一番傷ついてるのに何故か責められるという憤り
    幸せになってください

  187. 名無しさん : 2014/08/11 22:10:10 ID: UjpheXzc

    ※185
    いや、理解云々以前の問題だろ
    面と向かって疑惑の態度を取り続けたんなら、まずは謝れや
    お前が疑った側なら「理解しあってないんだから当然だろ」と開き直るつもりか?

    ※186
    それなら、疑惑が解消すれば謝るよね?皆大事に思ってるっつうんだろ?
    「信じてた」とかいう白々しい大嘘を吐くだけでも問題なのに、
    「家族の不安も解れ。犯人じゃなくて良かったじゃないか」て・・・
    完全に開き直ってるよな?普通キレるぞ?

  188. 名無しさん : 2014/08/11 22:56:10 ID: 1/ZnjRtk

    殴りまくった後に絶縁でしょ?
    自分だって家族なんか愛してなかったんじゃんって思うけどね

  189. 名無しさん : 2014/08/11 23:25:19 ID: lC0ZGT9Y

    ヤンキー漫画なんかで、冤罪を掛けられた奴が日頃の素行の悪さから誰にも信じてもらえず、ただ一人信じてくれた教師にだけ心を開くってエピソードとか良くあるけど、なるほどなぁとか思った

  190. 名無しさん : 2014/08/12 06:51:05 ID: pt8DtT2U

    これ、報告者は本当は世の中にアホらしくなってニートになって家族全員にタカっているらしい。
    家族もその時の負い目もあり、素直にお金出しているパターンかな


  191. 名無しさん : 2014/08/12 07:30:31 ID: t8fkeHco

    うちの実家だったら本人交えて早めに家族会議してると思う、
    最初から薄い家族でこの事件が割っちゃったんだよ。
    信じてもいなかったんだから今いなくてもお互い平気だろう

  192. 名無しさん : 2014/08/12 12:21:21 ID: w8iLoW2M

    あああ、今読んだ。
    この犯人飛び降りた時側に居たの。ドン!って音聞いたよ…
    その時パン屋さんと談笑してたよ。何の音?って話したよ。そのパン屋さん今は廃業しちゃったよ。
    スーツを着たドラマに出てくるような人たちが無線らしき物でやり取りしててさ。焦ってるのが見て取れた。
    今思えばあれって刑事だよね。不謹慎だけどカッコイイ人だったんで覚えてる。

    しかも犯人、同じ団地で目と鼻の先に住んでた。新聞社が取材で家にも回って来た。
    怖かったんで音を聞いた事とか話せなかった。今でも現場の側を通らざるを得ないくて、トラウマ

  193. 名無しさん : 2014/08/12 13:29:43 ID: qYpd8ryA

    報告者を嘘つき呼ばわりしてた連中はどこにいったんですかねぇwww

  194. 名無しさん : 2014/08/12 14:26:11 ID: oM8QtU3w

    >>175
    難しくはないと思うな。人様の親御さんになんだけど、自分から前提条件出してる時点で
    完全に疑ってかかってるよ。その後の事はわからんけど、175がいじめてなかったと判ったら、
    やってるんじゃないかと思ってたのにとか思ってたと思う。

    つか自分の母親がそうだったんで。その上無実が証明された事に対して逆切れて、
    「やってないならやってないって言えばいいでしょう?!」とか怒られるし。
    いや、何度も言ったじゃないの。(この人が暴れる気持ちよくわかるよ。)
    こんな事が、一番古い記憶で4歳くらいからずっとだったんで、成人してからはめでたく絶縁したよ。
    この人の家族が、将来すり寄ってくるかもと書いた人はスゴいね。
    母が死んでから、やたら「家族のコミュニケーション」を取ろうとすり寄ってくるけど、
    なんでそうなる前にと思うし、要するに自分に火の粉がふりかかるのがイヤだったんだろうなと。

    長々とすみません。

  195. 名無しさん : 2014/08/13 15:33:00 ID: I65AFACM

    どの事件かわかった気がするが、あの事件は犯人逮捕まで1ヶ月もかかったんだっけ?
    1ヶ月も家族から疑われたあげく、疑いが晴れたら
    「信じてた!(だから許さないお前が悪い!)」と無意識に家族という名のをかけてくる血縁者なんていらんわ
    でも報告者には気の毒だが、元家族はいまだに自分たちを悪いとも反省もしていないと思う
    たぶん、「事件を機に息子は豹変した! 事件のせいだ! 犯人じゃなかったけど何かがあった そのせいで息子を失ってしまったかわいそうな私達(泣)」とヒロインぶってるだろうなとは想像できる
    間違っても、「自分たちが疑ったから息子が壊れた」とは認めないだろう

    だから気にせず、新しい家族と幸せになってほしい
    元家族は、どうせ信用出来ないぐらいの息子だったんだから、絶縁されても文句は言えんわな

  196. 名無しさん : 2014/08/13 18:51:25 ID: NYsRr39w

    ※188
    愛していたからこそ、だよ
    何とも思ってない人に疑われたとしてもちょっとムカつく程度だ
    でも自分は家族の事信頼していたのに、家族は自分が「子供を襲って頃すようなクズ」
    って思っていたとわかったから爆発したんだろう
    母親に至ってはむしろ「うちの息子が犯人に違いない!早く捕まえて!」とばかりに
    コートをわざわざ持ってきて刑事に見せたりしてる
    …この家族おかしいよ、縁切って正解だよ

  197. 名無しさん : 2014/08/16 08:39:19 ID: y7drr0Uw

    とにかくお疲れ様や
    自分の頭ン中での妄想と真実がごっちゃになってる精神障害者がたくさん湧いてるけど気にする必要なし

  198. 名無しさん : 2014/08/16 09:44:36 ID: DQnrmpR2

    てるくはのるだっけ?あの事件かな
    こいつは子供殺した犯人かもしれないって家族に疑われるって酷すぎるわ

  199. 名無しさん : 2014/08/19 00:43:12 ID: yPUhH/kI

    俺は普段から「おとなし過ぎて逆に困る」と言われるくらいだが、
    こんな扱い受けたら間違いなく家族全員殴ってるわ。
    俺がそうなんだから「普通」のヤツはもっと荒れるだろうな。
    共感性も想像力も欠いてるここの※欄は違うんだろうけど。

  200. 名無しさん : 2014/08/19 20:23:02 ID: 0FLUUcQA

    1箇月もストレス掛け続けりゃ、元々がどんな関係であったとしても崩壊するわ。
    つーか、記事の方に追加が有ったあたりから、報告者叩きが露骨に減ったね。
    上着のあたりの話は最初からぼかさずに書いた方が良かったんだろうな。
    何にしても報告者の人生に幸あれ。

  201. 名無しさん : 2014/08/21 23:01:14 ID: wm/GahVs

    一方的に犯人扱いされれば、普通キレるわな
    それが身内ならなおさらね

  202. 名無しさん : 2014/08/29 13:41:54 ID: XYIrjajY

    警察にしつこく聞かれて「もしかして息子が関与してる!?」と疑心暗鬼になるのはまあわかる
    息子本人に尋ねもせず腫れ物扱いして怯えたような態度取るのは嫌われても仕方ない
    疑いが晴れた時、良かった信じてた!とか言って全て解決したような顔で抱きついてきて謝らないのは人間のクズ
    信じてなかったから怯えた態度だったくせにな。嘘ついて自分の行いを正当化しようとしてる事に吐き気がする

  203. 名無しさん : 2014/09/06 01:03:25 ID: tMENnJ1s

    自分は殴らないかもしれないがモノ壊しまくって出て行くか、
    全てがどうでもよくなって、「お前ら最低だな」と叫んで二度と口を聞かないな

  204. 名無しさん : 2014/09/06 12:31:02 ID: 2mIAZnGY

    疑われるって辛い事だよ。
    疑った人間は疑われた人間が無罪だった場合、以後ずっと信頼されなくなる覚悟を持つべきだと思う。

  205. 名無しさん : 2014/09/07 18:37:22 ID: y0LkUPcs

    これは傷つく。
    自分も親にお前みたいなやつが犯罪者になるだの障害者だの言われたことがある。
    ああそんな風に思われてたんだな…ってなんか冷めた。

  206. 名無しさん : 2014/09/16 11:41:16 ID: j1hLnOR2

    元々衝動的で暴力的だったんじゃないか?外では大人しくしてても。
    殆どの母親は息子を信じるし、母親がキチでも兄弟は信じると思うけど
    誰一人信じなかったというか、信じたいけど違うとも言い切れなかったのは
    どう考えてもこいつの普段の行いが悪いからだと思うよ
    家族が「良かった、犯人じゃなかった」って泣いたのは「犯罪者の家族にならなくて済んだ」って意味で、
    元々こいつ本人の事はどうでもいいと思われてた気がする

  207. 名無しさん : 2014/09/20 00:07:54 ID: zRYskX06

    自分でも家族と縁を切る

  208. 名無しさん : 2014/09/22 03:06:01 ID: s7VzS5Gg

    普通の家庭だと思って信じてたから、降ってわいた疑念にさらされる生活はつらかったと思う。
    他人からなら、まだ、ただの他人だしと振り切る事もできるかもしれないが、血の繋がった
    今まで一緒に暮らしてきた家族から、急に疑惑向けられるんだもんね。
    絶望が深かったから、その分、暴力に転化したんだろうな。
    こっちの不安もわかれよって父親のいい分には、じゃあ家に居場所をなくしてた自分の気持ちは?って話になるわな。勝手だと思うよ。
    家族が犯罪をおこしてるかもと思ったなら、親として監視する前にすること山ほどあった。

    報告者が新しい家庭を持てているのが救い。

  209. 名無しさん : 2014/09/22 12:36:59 ID: lTKjIAls

    理由関係なく、家族は「やっぱりこういう事をする暴力人間だった」と再認識してるだけだろうなw
    で、居なくなってほっとしてるとw
    報告者は「絶縁してやった」と思ってるみたいだけど、家族は喜んでるぞw

  210. 名無しさん : 2014/09/25 16:03:00 ID: jBD2Xr26

    ま、この事件以前の行動が「家族として無条件に潔白を信じる」に足らなかっただけなんだろうな。
    報告者の心情も分かるし、関わりを立った現状も理解できるけど、願わくば報告者が今後も家族を嫌い続け、関わりを一切持たずに生きていくことを祈る。
    絶対に家族に歩み寄ろうとなんてするなよ!全ての非を家族に押し付け、自分だけ被害者ヅラして、この事件が残した傷も禍根も全て家族に預けてきた現実を知ることになる。

  211. 名無しさん : 2014/10/04 22:14:37 ID: E/K78cZo

    あれの捜査かなり酷かったらしいな
    大変だったな

  212. 名無しさん : 2014/10/07 00:16:22 ID: xAr4gnVg

    普段誰に食わせてもらってたかもわきまえず、ちょっと疑われたとかで暴力に走る馬鹿だからなあ。

  213. 名無しさん : 2014/10/08 21:35:26 ID: CIvVLwgQ

    暴力振るった奴を叩けば無条件に正義を語れると思っている奴の多いこと多いことww

  214. 名無しさん : 2014/10/26 19:43:17 ID: 8Un9yyvo

    普段の行いが悪いから疑われる…だから解決した後、散々疑っておいて「信じてた」とか白々しい嘘を
    つかれたとしても疑われることをしていたお前が悪い!ってか?

    「疑ってすまなかった、もっと信じてやればよかった」という一言すら出てこないのか?

    …まさに、人間のクズだな。反吐が出るわ。

  215. とある総統閣下 : 2014/11/21 20:56:04 ID: /S.Mr6mA

    主が温すぎる。

    俺も人のコト言えた義理ではないが、兄弟姉妹はまだ兎も角、親は殺されても一切の同情をされないレベル。
    客商売なら二度と出勤できないレベルの顔になるまでボコボコにすべき案件だろコレ…。

    この親に、超絶苦しみと超絶痛みを伴う不治の病に感染させた上で永遠の命が与えられない時点で、コロスト教とかの言う神とやらが存在しない事の証明だなコレは…。

  216. 名無しさん : 2014/12/01 05:34:40 ID: vZKj8//2

    自分の親族も信頼出来ない人間関係しか、造れない人間だから仕方がない
    親が疑うのなら、聞いてみるべき、嘘でもしてないなら、信じるべき

    暴力だって、別に良いじゃん、何綺麗ごと抜かしてるの?
    家族で、殴り合いも出来ない家庭なんだね

    疎遠で正解、葬式にも出なくて良い案件だわ

  217. 名無しさん : 2014/12/02 03:32:57 ID: USsebpWU

    報告者がクズ
    現在に至るまでにいくつか犯罪を犯したに違いない
    世の中のために死ぬべき

  218. 名無しさん : 2014/12/03 19:45:19 ID: IzwAKRaI

    私は馬鹿だから馬鹿正直に言っちゃうかもな。違うよね!?疑われてるよ!!慎重に大人しく行動してよ!!って下手したら心配でストーカーのようにはりついちゃうかもw

  219. 名無しさん : 2014/12/05 21:41:43 ID: Z9u9QKYk

    どーでもいいがIDが出ているのに気がつかずにコメを書いてる馬鹿が・・・

  220. 名無しさん : 2015/02/04 16:21:53 ID: AnRz5xaw

    ※215
    ※215
    ※215

  221. 名無しさん : 2015/05/16 02:46:55 ID: 4UMvod82

    >>327
    >人を傷つけても謝りさえすればいいなんて人間増えてほしくない
    いや両親姉弟疑ったことを謝ってすらいない

  222. しね : 2015/12/18 15:24:35 ID: AtsFeT6c

    上着の件嘘ついてるだろとか書いてるバカがいるけど
    報告者が持ってた上着はコート、犯人のはフード付きのジャンパー。ただ色が同じだけって書いてあるだろ。嘘つきはお前じやねーか

  223. ^_^ : 2015/12/18 15:46:47 ID: AtsFeT6c

    ※190
    それお前のことじゃねーかよwww自己紹介しなくていいから大人しく自宅警備員やってろよwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。