2014年08月14日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/
日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
- 586 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/13(水)15:31:52 ID:xbIpRcIzW
- 流れぶったぎり
日本人は人畜無害のように思われてるの話で思い出した。
少し前イタリアへ旅行に行ったんだけど、改めて日本のパスポートの凄さを実感した話
日本出国の時にもおじさんに怖い顔でジロジロ見られて緊張してて
しかも長時間のフライト…
ガチガチに緊張したまま入国審査へ
イタリア語で「旅行に来た」と「○○日間滞在する」を丸暗記して、いざ!
パスポート握り締めて床に書いてあるここでお待ち下さい線で待ってると、前の人の審査が終わり
進もうとしたら横の保安官?の人に「ジャパニーズ?」と声をかけられて情けないことにプチパニックw
「い、いえす!あっちゃう!すぃ!あれ?英語?いえす!」
ってなってしまって複数の保安官さん全員爆笑
|
|
- 「おー!ジャパニーズ!オッケー ゴー!」
さっと通り道を示してくれたのですが
えっえっ審査しなくていいの?とオロオロしてたらまたまた爆笑されてしまって、またオロオロしてたら
一人の人が「ゴーゴー♪」と言いながら肩をがしっと後ろから掴まれて、
よく幼稚園でするような汽車ごっこ?な状態でぐいぐい押され
そのままパスポートをぽいっと審査員に渡して
何も聞かれずハンコドン!
聞いてたのと違うくてアワアワしながら通り過ぎたら後ろから超笑顔で
バイバーイヾ(*´∀`*)ノ
ヾ(*´∀`*)ノバイバーイ
と手を振ってくれていたから
チャオー!と言うと
チャオー!ヾ(*゚▽゚*)ノ
ヾ(*゚▽゚*)ノチャオチャオー!
と手を振りかえしてくれたw
日本人はほんとに人畜無害のように思われてるのか、その人達が優しかったのか、
はたまた入国審査はそんなもんなのかわからんけど、緊張はいい意味で溶けて旅行も楽しめたわ。
それにイタリア人って歩いてると客寄せのつもりだろうけど
「ジャポネ?」とか「ジャパニーズ?」と聞いてくれるんよね。
逆に私はヨーロッパ圏の人の顔を見てその人の国を当てれる自信ないわw - 587 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/13(水)21:11:44 ID:ZGIZT6ZXw
- たぶん、ものすごく年若く見られたんだと思うw
自分も一人で行ったハワイの美術館で同じような扱いをされて
「幼稚園児じゃないんですけど!?」ってなったの思い出したわ - 588 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/13(水)22:11:28 ID:AA4po56En
- 人畜無害で、親がツアーで旅行行った時の話思い出しました
現地ガイドさんがまとめて手続きした観光場所で
「皆さん、もう手続きしましたから、まとまって係員の前を静かに通り過ぎて下さい。
挨拶とかしなくていいです!」と言っていたのに、やっぱり皆挨拶しないのが気になるらしくて
全員係員や警備員の前を会釈して通ったらしいw
現地ガイドさんも、やっぱりそうなると思ったんだよねーって笑って言ってたと
持ち物制限のある美術館かなんかでは「皆さん、大きいカバンは持って来ていないですね?
カメラ持って来ていないですね?僕、日本人団体だから大丈夫と言っちゃってるので、
ちゃんと守ってねー」と言われ、皆真面目に頷いて現地ガイドさんめっちゃ笑顔
「皆さん言うこと聞いてくれるから、僕の仕事楽よー」だと - 589 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/13(水)22:52:44 ID:buGbknuSD
- 私は20代後半に何回か一人で短期のバックパック旅行をしたけど
アメリカやイギリスの博物館や美術館で
チケットを買う時に「ワンアダルトプリーズ」と言っても
笑って学生料金のチケットを渡される事が複数あったわw
年齢を問わずに学生が多いような街だと学生証を提示しないと
自動的に大人料金を取られるのでそういう事はなかった。
ちなみに911より前のニューヨークでは
メトロポリタンはこちらの申告通りに大人料金で発券してくれて
自然史博物館では若い黒人の係員さんが爆笑しながら学生チケットをくれた。
私が「アダルト」と言ったのが相当なツボに入った模様。
40を過ぎた今だったらどんな反応か試してみたいけど
家庭を持っちゃったからなかなか行けないわぁ~。 - 590 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/14(木)00:24:17 ID:1r0axlzY9
- イタリア行った>>586だけど
年が若く見られるって言うより、子ども扱いなんだよねw
同じ旅行中にローマで真実の口の教会で写真撮るために並んでたんだよ。
じゃあ真実の口の前の管理者の現地のおじさんが列をダーッと遡ってこっちに来て不思議に思ってたら
「カバン!マエ!スリ!ウシロ!!」って日本語でめっちゃ怒られて驚いたww
列の前に帰っていく時にニッポンジン ミンナ ソウって不満そうに言ってて不謹慎だけど笑ってしまった
ずっと気をつけていたんだけど、たまたま手持ちの荷物を背負ったまま並んでしまって
いたのに気付いて注意してくれたみたいw
後ろに並んでたヨーロッパ圏お年寄りグループにも危ないよーと笑われて、
カバンは前にするのよと言わんばかりに鞄をポンポンと叩かれたよ… - 591 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/14(木)01:21:04 ID:eptd35WyR
- そうね。完全にお子ちゃま扱いw
いくらなんでも同じことを日本でやられたら
カチンとくるけど、海外で本当にあっけらかんと
「いやいやアンタは子ども!」と扱われると
怒るよりも面白くなる方が先だったなw
一応悪い人には気を付けてたよ。
でもこれはあくまでたまの短期の海外旅行だったから
笑っておしまいで良かったけど、こんな風にやたらと子ども扱いされる
東洋人が欧米社会で暮らして仕事しようと思ったら
大変だろうなぁとも思ったよ。
|
コメント
留学していたころいろんなところで物凄く子ども扱いされたな
日本食のおかげ?とかよく聞かれた
向こうの高校生くらいの子にナンパされて、歳を言ったら顔が引きつってて笑ったよ
○○○「悪いこと閃いた!」
日本パスポート無双。
随分前、両親とのイタリア旅行に安い航空券を買ったら香港経由だった
飛行機を降りて父がたばこを吸っている間に入国審査は長蛇の列
最後尾にいると前で「ジャパニーズ」と叫ぶ声が聞こえる
なにかと思って進むとパスポートは見るだけで
窓口通さず(ハンコ無し)通してくれた
イタリアの後、列車でスイスに行った
入国時のスタンプもないし出入国審査はどうなるのだろうと思っていたら
途中審査の人が回ってきて私たちのパスポートを見てニコニコして終わりだった
日本人すごいと思った
現地の常識を守れないなら、子ども扱いされても仕方ないよな。
「非常識な奴」って眉ひそめるだけで無視されるよか、ずっといい。
勘違いしているけどな、それはあなたがベッラ(女性)だったからであって、日本のパスポート効果とは違うんよ?
とくに、笑顔で手を振る下りw
それに、イタリアは他のパスポートでもゆるゆるだよ
観光が殆どで長期滞在の人もそんなには多くないしね
入国審査の際、他が長蛇の列なのに日本人はほぼスルー状態なのを体験した方は多いと思う。
それは全て先人の行いで得た信用の賜物、ちゃんと次の世代に引き継がれるよう各々が恥ずかしくない行動をとるよう心掛けたい。
実際その日本人への信頼を「アイムザパニーズ」とか言って悪用するクズがいるんだろ、気持ち悪い
都会や観光地のイタリア人はコミュニケーションを図る相手には非常に好意的
コミュ障で挨拶しようともしない人間には鬼のように冷たいがな
先人達のおかげですね。
その感謝を忘れないでいたいですし、
これからの人へと繋げて行きたいですね
幼稚園児あつかいされても、
ママーと叫びながら金髪美女の
オッパイに顔をうずめるとタイホ。
子供の時一人で入管通るのがすごく不安で緊張してたのに、
オーストリア入管のおじさんが、
ニヤッと笑っただけで通してくれたな。
カバンの下りはただの馬鹿としか
鞄のあたりはツアコンさん説明してくれなかったんかなぁ? 自分もイタリア行った事あるが毎日のように「スリが多いから気をつけろ」って言われまくったんだけど。
トレビの泉での写真なんか、同じツアーの人達みな鞄を体の前に持ってきた上に口の部分を握っていたという(笑)
後、声掛けは多かったが、「ジャポネ?」じゃなくて「日本人だよね?w」と日本語で話しかけてくる人が多かった…。ある人なんか「日本の何処から来たの?」と聞かれたので「京都」と答えたら、「おーボクの友達千葉にいるよ! 近いね!」って『どこが!!!』と一緒にいた人達全員が心の中で突っ込んだことが…w
日本のパスポートは最強だよね。ほとんど何も聞かれずに入国審査通過できるし。
※11を見なかったら危うくイタリア国籍取るところだ(´・ω・`)
「ゲリラにも信用される日本人。でも気付くと保護対象」って話があったなあw
大学の卒業旅行で友達と二人でハワイ島に行ったとき、入国審査で「学生?」「「大学生」」「
何専攻してるの?」「(そこ聞く?)農業」「医学」「ホッホ~ゥ」で審査終了、しかも友達は指紋チェック受けてたけど私も機械に指入れようとしたら「いらないよ~!通って通って!」で指紋とられなかった。何故だ
平和ボケしたまま海外に行くのは危ない
外人も日本では後ろにリュック背負ってるけどな
フランス直行便で着いたら入国審査すっごく混んでて、
前見るとアフリカ系民族衣装の大軍団が…
たっぷり30分待っても一歩も動かず、前で何かモメテルw
そしたら職員が「日本人はこちらへ~」と5秒で出れた。
でも香港は厳しくてアフリカ行くときの手荷物(日本はOKだったのに)断られた…
高校の授業で
先生の悪口ばかり言っていた仲間達が
AETの白人先生になると
彼が何を言っても大爆笑、従順になるのを見て
ああ黄色人種は白人より劣っているなあ
と心底思った
アメリカのパスポートでも同じだったし日本がすごい!ってわけじゃないよ。
イタリアは観光の収入がデカイから観光客が大事。だからアメリカとかと比べて入国審査は緩い
アメリカは不法滞在とか多いからそういうのを取り締まるのに必死。オーストラリア、カナダ、イギリスも同じく厳しい。
入国より免税手続の方が差を感じたな。イタリア。
あと挨拶の有無でだいぶ態度違う。
これも美人かどうかより挨拶ありきだったわ。
イタリアの入管、日本人相手だとガチでゆるいよね。
もっと昔、911テロ以前の話だけど、飛行機の機体トラブルで出発が遅れてイタリアに深夜到着したら、日本人全員ノーチェックで入国できたよ。入管の係員はブースに座ったままスタンプすら押さなかった。
これ読んで初めてアメリカに行ったときのことを思い出した
ホテルのお姉さんがとても親切だったのだけど、あれも子供だと
思われてたのかなぁ… 20代半ばの頃だったのだが…
今では無敵の日本国パスポートだけど、日本赤軍が中東でテロ活動起して暴れていた頃は要注意対象だったんだよ。
これから先、日本のパスポート所有者が嫌な思いをしないように、今の日本人はマナーを守り現地でトラブルを起こさないよう努力しないといけない事を忘れちゃいかんよ。
職員が日本びいきなんだよ。
HONDA-
NAGATOMO-
BUONO-
ヨーロッパのスリやコソ泥から見れば、日本人観光客は「カモがネギ背負って歩いている」ように見られるんだろうね。
本田が活躍しろよー。本田全く駄目じゃないかってミラノで言われたらどうするw
日本人は危機意識が無さすぎ
俺がイタリアに行った時・・・
ゴメン、行ったこと無かった、
日本人の馬鹿さ加減に半ばあきれてるんだろな海外の人たちは
狡猾さに呆れられるよりは、平和ボケに呆れられる方がいい
信頼するから信頼されるんだろうけどなw
そういう人を疑わない所が子供に見られるんだろうね
信用されずに注意深くされるよりはよっぽどいい
高校の頃母子でアメリカに旅行したとき、同じ飛行機の前席に韓国人の母子がいた
事あるごとに睨みながらヒソヒソして笑ったりしてきた
気付いた母がプンスコしてたが宥めてスルー
入国審査ではあちらがネチネチ質問されてて、こちらは一瞬で終わり
最後に振り返ったら審査の途中なのにこっち見ながら怒って指差して何か大声で言ってた
当時は反日とか知らなくて意味不明で気持ち悪かったな
欧州に旅行行けるくらい所得に余裕ある人は
常識とマナー備えてるからねえ
国内は格差の拡大で秩序が崩壊してきて
やったもん勝ち楽しんだもん勝ちになってきてるけど
自尊心をいい方向に発揮してもらいたいもんだわ
あ…、アイム、ざぱにーず…ニダ!
ウリも優遇するニダ!
高校生の時ホームステイでオーストラリア行ったけど
周り外国人だけでびびってたら左右からお菓子貰いまくったのを思い出した。
隣だけじゃなくて隣の隣の人や斜め前の人からも貰って
どんだけ子どもと思われてたんだろうな。
子ども扱いっつても欧米で東洋人、特に東と東南アジアは若く見られるってのは常識だし。
小柄で華奢な従姉は25歳のときヨーロッパ一人旅で「中学生が一人で旅行してる」と誤解され、どこでも非常に親切にされたらしい、もう30年前の話だが。
その頃もツアー・一人旅問わず、どこの国でも荷物検査されることもなく、すぐ入国スタンプ押してくれたけど、ネットもないし海外旅行ってそんなもんだとしか思ってなかった。
日本に帰国したときの方が審査厳しかったわ。
ちなみにその頃は「日本人?」ってより「チャイナ?」って聞かれるほうが断然多かった。
真実の口のところはスリにカモ扱いされるのを心配されただけじゃないか
馬鹿がすられたのも結局国が悪いってことになっちゃうんだからそりゃブツブツ言うよ
笑い事じゃない回り回って自分がイタリアという国の評判落とす真似したんだと思えよ
日本人の恥さらしをなぜ自慢できるのか
※11
閃きを実行に移さなくてよかった
ヨーロッパ7カ国とアメリカに行ったことあるけどほんと日本人ってだけで
楽だよ。どこいっても親切にしてくれる
厳しいのはアメリカの入国とあとはロシアくらいのものだったな
アメリカは出国の時はほぼスルーだけどロシアはいつでもなんか厳しい
大学生の頃イタリア行ったけど
仏頂面の人達が流れ作業のチェックしてるだけだった
こういうスレに出てくる陽気な外国人にあったこと無いから
憧れる反面、俺って強面なのかなと気にする毎日
来月香港行く予定だったけど
エボラで潰れた…
イタリアの入管のちょいデブのヒゲ面ゲジ眉タレ目のおっさんが、日本人にフレンドリーだってきくよ
※45
イタリアのおっちゃんなんて
みんなそんな感じのマリオイメージなんだがw
ヴェネツィアでヴァポレットのチケット買う時、何故か学生証見せてと言われて頭が???状態だった。ようやく学生だと思われてると理解し、年齢を言ったら驚かれた。日本人にも5歳以上若く見られるから、イタリア人からはどれだけ若く見られてたんだろう・・・。
こいつ池沼?
※21
>従順になるのを見て
>ああ黄色人種は白人より劣っているなあ
>と心底思った
黒人先生でも同じだよ
外人は「よそ者、お客様」扱いなんだよ
鞄の件は私もスペインで同じ経験した。
わかって気をつけてても、旅行の最終日には疲れていつもの習慣が出ちゃうもの。
これはもう無意識で。気をつけよう。
25年くらい前のイスラエル・テルアビブ空港では、日本人と分かった途端に扱いが厳しくなり、別室で下着姿に剥かれて全身くまなく調べられたw 当方女だけど女性の検査官に髪の団子までほどかされて2時間かけて徹底チェックされたわ。もちろん荷物も、歯磨きのチューブまで。日本赤軍の記憶がまだ強烈だったんだろうね。
正にガキ扱いされてんだよ。なめられてんの。ヨーロッパ行くと日本人ってだけでスリやら詐欺やらに狙われてうんざりする。はっきり言ってこういうオタオタしてる奴のせいで日本人がちょろいと思われてると思う。
まあ某国の人のように嫌われるより、よっぽど良い
※35
いい話だ。道徳の教科書に載せたい。
似たような状況に韓国・香港・中国・ドイツ・アメリカで体感した。欧米の展示会だと世界中の人が来てるから話をするとお子様の様に相手にされるw
米52だからこそ自衛の手段はしっかりとしないといけない。ヤバイと思ったら叫ぶ事。あとは明らかにお金持ってますよって身なりは危険。
そりゃ、子供みたいな面で子供もやらんような無防備極まりない格好で、無邪気に自己防衛もしてないんだもの。
親切な人からあぶねぇと注視してもらっちゃてりゃ子供としか扱われないよ。
治安の違いだからこの癖は日本人が悪い訳じゃないけど、せめて大人として海外に行くならその国の治安というか常識くらい調べていって欲しい。
旅行なら仕方ないが、留学とか長期の滞在は特に。
イタリア人に信頼されてるのはいいけどさ、スタンプ押してくれなかったときはうれしさじゃなくて不安がつのったよ・・・
スタンプ押さないなんてことあっていいの?
あと、NAKAATAAA(中田)って呼んでくる人多いけど、わたし中田じゃないです・・・
日本のパスポートのブランド力っていったらトップだろ。だから旅行中に盗まれたりするんだよ
当然闇取引での値段も高い
他の国でVISAが必要だとされているのに日本はVISAなしでもOKとかザラ
更に観光での滞在期間も他国がその国で許される期間の倍だったりとかとにかく
日本人なら不法滞在で入り込んで犯罪や不法就労目的にうちの国になんかこねえだろと思われてるんだなとそれだけでわかる
世界中とこにでも行ける日本のパスポートとどこにも行けない中国、韓国のパスポートの違いは、先人たちと外交、天皇陛下のおかげ。
イタリアは行った事無いから知らんなぁ。
そんなゆるいもんなのか? (ユーロ圏ってみんな厳しいと思ってたけどなぁ)
USAとオーストラリアは結構きつくチェックさせられたな。
とくにオーストラリアは持ち込み物に神経質だから。
(自然系への影響を考慮してなんだけどよく言うよな、その昔犬連れ込んで散々ぶっ壊しておいて)
今は子供がUSA生まれだからアメリカ再入国の審査が思いっきり楽になった。
もっともUSAに住所持ちだからどのみち楽なんだろうけど。
※59
中国は制限厳しいが、韓国のパスポート持ってたらだいたい他のヨーロッパ諸国並に
いろんな国にビザなしで行けるんだけど。
日本と対して変わらんよ。ネトウヨって恥ずかしいね。
金の計算出来なくて10倍ぼられたのは良いおも・・・・・
いでじゃねえよくそがああああああああ
フランス氏ねフランス人氏ね
英語が出来る為だと思うけど、アメリカの入国審査が厳しいと思ったことはないんだよね。
セキュリティーゲートも若い女性だからって、私だけ全身スキャン無しの簡易なものなったりする。
ギリシャの入国審査もハンコだけで何も聞かれなかったな
カナダ出国の時の全身スキャンするクソババアが一番感じ悪かったな
確かにEU圏では日本のパスポート最強だったわ
フランスのCDGだったか審査素通りだったんで唖然としながらふと振り向くと
後ろにいた韓国人とフィリピン人はあっさりつかまってたw
俺、日本人にしては少しゴツいんだよね
185cm90kg、しかも色黒の天パー
日本のパスポートを持っているのが不審なのか入管で徹底的に調べられる
だから、そのパスポートは偽造じゃねーし、俺は893じゃねーよ
うん十年前、アメリカで旦那と私が2人で一緒に入国手続きしようとしたら、係官、旦那を見て、私を指さし「daughter?」 瞬間何のことか解らずポカン。目の前にパスポートがあるだろが。旦那5歳の時の子か? たしかに私は当時日本人から見ても童顔だったからしょうがないとしても・・・。旦那、凹んでました。「俺ってそんな老けてみえる?」 確かにアメリカ滞在中、アルコール類を注文すると旦那はノープログレムだが私はその度に「How old?!」。 めんどくさいのでホテルの部屋以外、飲酒喫煙はしませんでした。
先人達のおかげなんだけど
悪用する人達が多いからなぁ
なんか和んだ。、外国なんて小学校の時金持ち叔母にハワイに連れていって貰ったくらいだし、これから外国行く事あるのかわからないけど、先人達がこうやって積んできた信用を壊さないようにしないとなーと思った。
他のまとめでも外国に旅行行って、スーパーで買い物、レジ待ちしてる時、前の人がワイン買ってたんだけど店員が値段がわからないと言ってる。そのワインたまたま買おうか悩んでた物だったから値段覚えてて「このワイン値段だったよ」って言ったら「日本人が言うんだから間違いねえわ」でその値段で会計したって話読んで和んだ。
20年前ヨーロッパの国々を団体で周ったんだけど入国審査はあってないようなものだったな。
バスで国境超える時は係員が乗り込んできて「はーいみなさんこんにちは、
日本人はおかしな物持ってたりしないよね?OKじゃあ楽しい旅をー」で終わり。
その代わりスリのいいカモなので注意が必要。
気を付けなければという緊張で疲れるのが海外旅行の難点。
子供扱いされてまんざらでもない反応してるのは大人としてどうなんかな
子供扱いされてまんざらなんじゃなくて子供扱いだけれど
そこに見える親切心が嬉しいのが分からないのかなー。
EUはスルーって感じだったが、アメリカは審査官によってはウザかったな。その時は審査官の補佐みたいな人(日本人)から
「不愉快な思いさせてごめんなさい、あの検査官はアジア人全般にあんな感じなんです」なんつーフォローが入ったことも
あった。まぁホルホルするだけじゃすまないのが海外。
エールフランスで成田から何度かドゴール直行便を利用したけど、イミグレ非経由でロビーに出てた。通路の途中にスタンプ台があり、入国スタンプを任意に押すらしい。どうも出発地や経由地次第でイミグレのある通路になるらしかった。一般に西欧は入国に関してはお金を落としてくれるお客だから、日本発の便で行けばどこも緩い。だからパスポートにスタンプが貯まらない。ただ出発する際はウェポン持ってないだろうなと何度も訊かれた。けど出国ゲート過ぎても小型ナイフ(ヴィクトリアノックス)売ってたフランクフルト空港では笑った。今も売っているのかな。
決して日本人が好かれてるわけじゃないからな
人畜無害だから観光の仕事してる奴がニコニコしてるだけ
日本人といわなければアジア人差別はひどいよ
考えてもみろよ、もし自分が韓国や中国のパスポートもっていたら
そいつらはツバでも吐いてきただろう(イミグレではないだろうけど)
そういう奴らに好かれて嬉しいか?白人に媚びるのもいい加減にしろ
※75
おや?韓国パスポートの在日さんかな??
日本の先人が正しい行いをした結果、入国管理が
スムーズに行われる。
中韓の鮮人が不正な行いをした結果、入管で
止められることが多くなる。
ただそれだけの事。
好かれたいなら、正しい行いをしなw
もう20年以上前だが、初めての海外で香港に行った時ガイドに、日本のパスポートひとつ売れば四人家族が一ヶ月暮らせるだけの金に成る
だから狙ってる人たくさんいるから気を付けて
とか言われた覚えがある
もう世の中は人種じゃないし国籍でもない。個人だよ。
各々の積み重ねだよ。
いやいや、イタリアは適当ってのもあるよ
俺の時なんて、中で二人会話しながら判子押されたからね
こっちは一瞥もしないし、パスポートも判子押す場所しか見てない
なんという適当さ
※79
やっぱ人種的気質ってのはあるよな
日本人は礼儀正しい人間が多いし
中国人韓国人はどこに行ってもめちゃくちゃやるし道路にツバや痰を吐きまくるから
下品で嫌われてるし
※49
察してあげて…※21は白人に劣等感があるみたいだから。
周りもそうだと思い込みたい可哀想な人なんだよ。
イミグレで「ニーハオ」と言われたら「あ、どうも、こんにちは」と返しゃいい。ありゃ引っ掛けだよ。
時々見掛けるけど、「アジア人は纏めて差別されるんだ」というのはヒガミだよ。
これまで七カ国くらい行ったけど日本のパスポートはほんとすごい
出国の列に並んでてもパスポート持ってたら「日本人?じゃああっちのゲートから
進んで→ノーチェック」とかあったくらい
あと割としょっちゅう「あなたは日本人?」って聞かれるね
レストランに入ると旅行者?どこから来たの?日本?みたいな
英語が怪しいせいかもしれんがw
ハワイでタバコ吸ってたらめちゃめちゃ怒られた…22なのに
中学生のくせになにやってんだ?って…私 日本では老け顔のほうだったのに
ausでも言われた 老け顔なのに!!
しかも身長だって167㎝くらいあるのに どこが子供に見えるのかほんとに不思議
アジア系は全般 若く見えるのかな?
でも入国審査では止められたな
白人が日本人のパスポートを持ってたらあやしまれるよね。
いったい誰が日本人のパスポートの闇価格を吊り上げているんでしょう。
アメリカとオーストラリアはどこの国にも厳しい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。