花火会場が家の目の前なもんで毎年毎年おバカさんたちが勝手に駐車場に停めていく

2014年08月17日 01:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1405170391/
その神経が分からん!その2
513 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/16(土)15:09:04
花火会場が家の目の前。
私んちは親戚と敷地内に住んでて駐車場がまあまあ広い。
親戚がみんな車を停めても余裕がある。


そんなもんで毎年毎年おバカさんたちが勝手に駐車場に停めていく。

もちろん見かければ注意して出ていってもらうけど、
きちんと謝って近くのコインパーキングに行ってくれる人もいれば、
「あーすみませーん」とか言いつつ停めてくやつ、
一方的に「公共のものだろう!」と怒鳴って停めてダダダッと花火会場に向かうやつもいる。


機材やカラーコーン、警備員を配置したときはどかして停めようとした。
注意すれば逆ギレ。
嫌がらせで私たちの車や、停めさせてある花火関係者の車が出られないように停められることもある。

もちろんゴミはポイ捨てしていく。
「捨ててくれるでしょ?」なんて聞いてくるやつもいる。
目の前の花火会場にはたくさんのゴミ箱が設置してあるのに。
袋に入った金魚が捨てられてたときは悲しくなった。

敷地内の水道で勝手に手を洗ってくやつもいる。
簡易トイレは会場に多く設置してあって、まだ一度しか「トイレ貸して」と言われたことないから
それはまだマシだけど。


この土地の花火が大好きなのに、こういう必死な心ないおバカさんたちのせいで憂鬱だったりする。
だいたいすごく図々しいのは県外ナンバー。

来てくれるのはいいけどモラルは守ってよ。


長文ごめんね。


514 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/16(土)15:20:30
警備員配置してもだと
これ以上の対策なんかないよね
大変過ぎる。

515 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/16(土)15:31:54
金取って停めさせてやったら?

516 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/16(土)15:38:52
どうせ取るなら高めの設定でね。
でも、その為の手間もなあ。

517 :513 : 2014/08/16(土)16:28:40
ありがとう。
お金を取るのって行政に届け出はいるのかな?
少し調べてみるよ。

518 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/16(土)16:56:17
ついでに店も開いてしまえw

519 :sage : 2014/08/16(土)17:19:47
513です。
ここはサゲ進行なんだね。
あげちゃってごめんなさい。

調べたけど罰金って形しか見つからなかった。
お店も楽しそうw

520 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/16(土)17:41:50
実際に金取らなくても、「有料駐車場30分5000円」とかの看板立てとけば、
それだけで停めるやついなくなるんじゃない?

521 :513 : 2014/08/16(土)17:51:40
一度看板は立てたことがあるんだけど、親戚に怒られてしまったんだよね。
違法駐車に腹立てるのはわかるけどって。

522 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/16(土)18:03:14
親戚が問題解決してくれる訳じゃないなら、そんなの無視すればいいじゃないか

525 :513 : 2014/08/16(土)21:39:29
親戚には「ご近所さんにどう思われるか」なんて言われたけど、やっぱり看板は効果あるね。
っていうか暗いから看板ご近所さんには見えないって気づいたよw

車が来るたびお手製の看板見せたら、ブツブツ言う人もいたけどほかの人はどこか行ってくれた。
嫌がらせのように敷地の前に停めていくのも1台だけだった。

とりあえずご報告までに。
皆さんありがとう。たびたびあげてすみませんでした。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/08/17 01:36:41 ID: t8GizWV.

    警察に連絡しレッカー車呼べ

    そんな知恵もなくそれでも跡取りかよ

  2. 名無しさん : 2014/08/17 01:39:39 ID: Vqgfxfck

    >>一度看板は立てたことがあるんだけど、親戚に怒られてしまったんだよね。
    >>違法駐車に腹立てるのはわかるけどって。
    文句言うくらいなら代案出せばいい。近所の人に何か言われたら説明すればいい。
    なんにせよ解決したみたいでよかったよ。

  3. 名無しさん : 2014/08/17 01:45:41 ID: 57c4420k

    門つけて違法駐車罰金叉は通報とどかどかとかいた看板、偽者の監視カメラつけて監視してますアピールぐらいか、親戚善意で止めてもらっている状況でなんで怒るのか理解できん、距離おきたくなるなー

  4. 名無しさん : 2014/08/17 01:45:44 ID: stRE.gxM

    親戚がバカじゃね? そしてそのバカな親戚の言う事をきいてるこいつもバカ

  5. 名無しさん : 2014/08/17 01:50:31 ID: Y18mItig

    ※1
    公道ならレッカー移動してくれるけど敷地内だとレッカーしてくれないよ
    民事不介入だからね

    そんな事も知らないで見当違いで報告者叩きしちゃったの?恥ずかしいねー

  6. 名無しさん : 2014/08/17 01:52:40 ID: PdbmBG7I

    近所に札幌ドームあるけど、近隣の空地がこぞってパーキングになったよ。
    それまでは有閑地で、もてあましていた土地も、イベントあるたびに看板だして、おばちゃんたちが誘導して、大繁盛だよ。

    イベント終了までの時間で2500円とかボッタクリ価格でも、わんさか停まってるわ。
    パーキングにしちゃいなよ。。

    ついでにコーラとか、ソフトドリンクの販売コーナーもやったらいあよ。
    1本250円でもうれるは、、

  7. 名無しさん : 2014/08/17 01:56:37 ID: 9CykzeKo

    上でも言われてるけどちゃんと許可取って、花火時限定1時間1万とかの商売したほうがいいと思う。

  8. 名無しさん : 2014/08/17 02:07:03 ID: k74/tT6.

    花火の時だけ 臨時の看板でいいだろ

    >5 民事不介入ってww

    犯罪だろボケ

    こっちが車出られないとかだったら 余裕でいってもってこれるわ

  9. 名無しさん : 2014/08/17 02:11:29 ID: Ilsm6AHQ

    ※5
    不退去罪とかは刑法犯だけど、いつから「民事」になったの?

  10. 名無しさん : 2014/08/17 02:15:36 ID: LLGJ3usk

    米8
    馬鹿か、犯罪要件(不法占拠)満たすには看板とかバリケードとかで明確に立入禁止の意思表示がないと成立しないんだよ。


  11. 名無しさん : 2014/08/17 02:16:21 ID: t8GizWV.

    5あほ

    呼べる、呼んだこともある
    あんたの田舎はしらないが、都心はそうだ
    (*´∀`*)あははは恥ずかしいね・・

  12. 名無しさん : 2014/08/17 02:28:31 ID: fi5nbsQQ

    素人が法律語ると恥かくいい例だな
    知識人と思われたかったのかな

  13. 名無しさん : 2014/08/17 02:40:10 ID: 8EsqeNzI

    川崎大師の当たりとかめちゃくちやってんじゃん
    30分1000円とかで

  14. 名無しさん : 2014/08/17 02:41:09 ID: BeLMrrho

    でも海岸線の家は有料駐車場作っているから、花火の運営事務局に言えば出るのでは?

  15. 名無しさん : 2014/08/17 02:50:53 ID: OAo3h1c6

    発車した瞬間5寸釘が刺さるようにタイヤの前に
    立て掛けてたら罪になるの?

  16. 名無しさん : 2014/08/17 03:04:40 ID: IKSXbcNM

    ※10
    お前の方が馬鹿だろ。
    私有地の時点で犯罪要件を満たしているよ。

  17. 名無しさん : 2014/08/17 03:05:33 ID: oMSledp6

    ※5みたいな自分ルールで語っちゃう奴が逆ギレしていくんだろうな。

  18. 名無しさん : 2014/08/17 03:19:38 ID: s.NCnod.

    むしろタイヤをズタズタに切り刻んでやれよ
    とめるほうが悪いんだからwww

  19. 名無しさん : 2014/08/17 03:27:57 ID: OC7lh/6o

    東京の渋谷区で場外馬券場に来てるやつにうちの駐車場停められたこと何回かあったけど
    警察呼んでも民事不介入かなんかで注意しただけで終わっちゃってたよ。

  20. 名無しさん : 2014/08/17 03:28:02 ID: e5lVG5aU

    『駐車料金としてタイヤの空気抜きます』

    ていう看板立てたら、ゴキブリ共が激減したという話をどっかで見たがどうだろう。

  21. 名無しさん : 2014/08/17 03:36:55 ID: JOU/RJbg

    甲子園の近くの一般家では、試合のある日は空いてるスペースを結構高い額で臨時駐車場にして貸してたよ。

    花火終了後30分まで¥5000とかにすれば、阿呆はよってこない。
    あいつらは「どうせ空いてるんだろ?いいやんべつに」だからな。
    有料なら来ない。

  22. 名無しさん : 2014/08/17 03:45:41 ID: 03iB5H7A

    高額駐車場化だな
    クソDQNどもなんぞ数千円だって払えねーから

  23. 名無しさん : 2014/08/17 04:10:46 ID: RnqD10tk

    ※5は正しいよ
    私有地の場合レッカーしてくれない
    正確には出来るけど私有地の場合令状が必要になってくるから短時間では不可能

    ただ警察に通報したらナンバー照会して持ち主に注意してくれるから
    通報するのが一番現実的だけどね

  24. 名無しさん : 2014/08/17 04:51:00 ID: jFBEAYoY

    「駐車させない」ってやると、意地でも停めに来る

    上で出てる話に似てるけど
    知り合いが競馬場の前に住んでて違法駐車に悩んでて、色々方策試したけど駄目で
    結局の所、高額駐車場にしたら阿保は停めに来ず、競馬開催になるとそこそこの小遣いになって
    円満解決した

  25. 名無しさん : 2014/08/17 04:53:46 ID: P1kHaMbA

    通風孔に犬のウンコでもつめてやれ。

  26. 名無しさん : 2014/08/17 04:54:06 ID: K5uLGamg

    そうだな、法外な金を取るのが一番の対策になるかもな。役に立たない親戚は捨て置け。

  27. 名無しさん : 2014/08/17 05:21:07 ID: M7zIM9rk

    本当に※24のとこみたくその日だけ駐車場にしちゃえばいいのに!
    花火は見れるわ小遣いになるわで幸せな一日になるわw

  28. 名無しさん : 2014/08/17 06:01:14 ID: t0LzUgaA

    皆さんが言うように臨時に商売したらよいのだよ。
    5千円でも1万円でも取ったらよいのだよ。
    そしたら腹も立たない。
    競馬場近くでも臨時に有料駐車場にするところも多い。

    検索したけど年20万以下なら申告する必要もないみたいやし、
    土地を遊ばすより有効利用だよ。

  29. 名無しさん : 2014/08/17 06:15:27 ID: SLtH/lFw

    うちは全国区で有名な花火大会のとこだから河川敷とか一定の範囲は
    住人にのみ配られる通行証がないと入れない様になってるんだよね
    小道すら警備員と柵置いてある
    そこより外側だと一般住宅のとこにある駐車場も
    手作りで1日数千円とかにして臨時にしてるとこよくみかける
    もちろん家族が花火にでかけるまでの受付でちゃんと車内に証明わかるように置いてもらって
    封鎖後はチェックしてますとかにしとけば抑制くらいにはなると思うけどね

  30. 名無しさん : 2014/08/17 06:37:02 ID: UbvKbxv.

    初めてですよ・・・私をここまでコケにしたおバカさん達は

  31. 名無しさん : 2014/08/17 07:14:48 ID: eYQoTY2w

    親戚は他人ごとだからそんな事言えるんだよ

  32. 名無しさん : 2014/08/17 07:53:37 ID: 4FkubENk

    諏訪湖花火大会のことかしら

  33. 名無しさん : 2014/08/17 08:26:50 ID: oyA9sRMQ

    金取れ。この場合おまわりは役に立たんし

  34. 名無しさん : 2014/08/17 08:37:23 ID: /nabLsdY

    先に自分の家の車とめとけばいいんじゃね

  35. 名無しさん : 2014/08/17 08:38:54 ID: 9Uvtct3s

    ※32
    自分もそう思ったが、諏訪湖は8月15日で
    報告者が対策実行したのが8月16日。なので違うと思うよ。

  36. 名無しさん : 2014/08/17 09:22:11 ID: XlGbKltU

    行政に文句言ったらダメかな。毎年おたくの花火大会で本気で迷惑ですと。警備員配置して花火大会の時だけ先払い有料駐車場にするとか。

  37. 名無しさん : 2014/08/17 10:41:28 ID: ptVXrPGI

    塀で囲って門つけるとか…

  38. 名無し : 2014/08/17 10:43:41 ID: 6iTvNqwk

    余所からくる癖にマナー悪い奴の多いことと言ったら。常識ないなら家にこもってろばかたれと言いたい。

  39. 名無しさん : 2014/08/17 11:42:28 ID: Kr7rupq.

    主催者側に抗議するくらいかなあ、お気の毒だわ。

  40. 名無しさん : 2014/08/17 12:27:25 ID: QnEJVXNQ

    観光地(海水浴場とか)の近所で土地があるお家って、
    その時期限定のお小遣い稼ぎが出来て便利だなと思ったことある
    私有地を有料で貸し出すのは、何か許可いるなら、やればいいじゃん
    花火大会なら、一年のうち一日だけじゃん

  41. 名無しさん : 2014/08/17 12:53:21 ID: aYE3wBo6

    愚痴るだけで何もしなそう。

  42. 名無しさん : 2014/08/17 12:57:41 ID: hSdhd3j2

    花火大会の日だけ「注意!マキビシ撒いた」って看板を立てておくとか

  43. 名無しさん : 2014/08/17 13:44:23 ID: 7upuBbVs

    花火大会の運営に苦情言って、警備員配置してもらったらいいんじゃないの?
    野放しにしておくと駐車場内でなにかあった場合、責任取らされるよ

  44. 名無しさん : 2014/08/17 14:43:01 ID: kcxo1gP2

    親戚には「じゃあ、なんとかお願いしますねー」って言っちゃえ。
    てかいろいろ夢を見た方がいい気がするなこの人w

  45. 名無しさん : 2014/08/17 15:25:36 ID: WBZqZuFA

    ※5はネットはじめたばかりのチンパンジーなんだから優しくしてやれよ

  46. 名無しさん : 2014/08/17 18:05:23 ID: zVTbZVgs

    いや、マジで警察は何もしてくれなかったよ
    義実家も花火大会にもってこいの場所だけど
    毎年毎年、勝手に車止められる
    運営に言っても無駄だった
    ホントにムカつくが、家のものが見張るしかない・・・

  47. 名無しさん : 2014/08/17 19:38:49 ID: 3aJd5smo

    親戚に駐車場代ださせればいいのに
    知らない馬鹿が停めた分を親戚に請求すればいい

  48. 名無しさん : 2014/08/17 23:15:16 ID: eGEYp4jw

    親戚が怒ったのはもしかして、土地があるのをいいことにうまい商売してるって近所に妬まれるのが怖いって意味なのかな?

  49. 名無しさん : 2014/08/18 02:11:35 ID: rLzdIS/c

    ご近所だって同じように花火客に迷惑かけられてるんじゃない?
    土地の広さで迷惑度は違うと思うけど、ポイ捨て等はあるだろうね

    親戚は無視しとけ

  50. 名無し : 2014/08/18 06:31:53 ID: TCM.bzeA

    私有地無断駐車は緊急性が薄い場合は、即撤去対応してくれる方が珍しいよ
    持ち主調べて注意するだけでも及第点

  51. 名無し : 2014/08/18 11:22:23 ID: 5zCCldF2

    これは、姪の書き込みかな?(笑)
    親戚住まい、場所、全部、似てる。
    私たちが反対するのは、近所の方に、卑しいと思われるから。
    だって、近所の方は誰も、そんなことしていないよ?(笑)
    運営の方にも言ってある。警察の方にも言ってある。でも、毎年皆さん大変なの、知っているはず。
    憤慨するのもわかるけれど、少し落ち着いて。

  52. 名無しさん : 2014/08/18 12:30:11 ID: 4fPohvyQ

    ※51
    運営に言おうが警察に言おうが何も解決してないんなら意味ないじゃん。
    自己満足を親戚に押し付けるなよ。
    それはそれとして、句読点の打ち方ちょっとおかしく感じるんだけど。

  53. 名無し : 2014/08/18 13:10:34 ID: RGk.zFmA

    そう?おかしいのかな(笑)
    毎年のことだから、意味はないの。
    姪ちゃんが車をぶつけられて、犯人に逃げられて、毎年1人で怒っているだけ。
    もちろん、私たちの車が出せないのは、私たちも少し嫌な気持ちだけれど。
    それに、1度警備員やお兄ちゃんが、車の持ち主と大げんかをして、大変だったの。
    あまり、無茶をしないでほしい。

  54. 名無しさん : 2014/08/18 17:34:46 ID: zVTbZVgs

    ※53
    車当て逃げされたら、誰でも怒るわ!
    1人で怒ってるだけって、親戚なのに他人事だね。

  55. 名無しさん : 2014/08/18 22:24:17 ID: BuSXG0fo

    (笑)
    姪ちゃん
    お兄ちゃん

    頭弱そう

  56. 名無しさん : 2014/08/19 00:06:57 ID: 4mvBPCFU

    ひどい親戚もいるもんだなあ。
    当て逃げなんて被害にあってるんだから看板立てたってご近所さんも理解してくれるだろうに。
    それともそんなに人を見下したい人ばかりが住んでる土地なの?

  57. 名無しさん : 2014/08/19 07:05:19 ID: NTu.iZx6

    そんなものすべてレッカーでいいんじゃない?

  58. 名無しさん : 2014/08/19 09:18:05 ID: g8M5YDVY

    自分ちの車で出入り口を全部塞いじゃえばいいんじゃない?
    自分ちの車は出しやすいし、他人の車は入れられない。

  59. 名無しさん : 2014/08/19 11:41:28 ID: 1S4gj8k.

    コーン立てて、「穴あるから侵入禁止」といった旨の看板立てて、実際に入口付近に大穴掘れ。
    私有地に穴掘ろうが勝手だけど、それを無視して突っ込む奴なんか知ったこっちゃねー。

  60. 名無しさん : 2014/08/19 22:10:55 ID: UQPnK/rQ

    前払い制の高額駐車場にすればいいのに。
    この場合、駐めてくれないと逆に悔しいかもしれんがw

  61. 名無しさん : 2014/08/20 12:29:13 ID: ifvZhqTg

    >嫌がらせのように敷地の前に停めていくのも1台だけだった。
    敷地前の公道ならレッカー(警)呼べるのでは?

    と、持ち運びが大変そうだけど”コンクリ詰め”のカラーコーンを並べとくとか?
    他人の敷地に並んでるの跳ね飛ばしてとめようとした車が自爆しても自業自得でしょ?

  62. 名無しさん : 2014/08/20 16:11:39 ID: 0ernWj4w

    レッカー代は自分持ちだったりする
    警察呼ぶにしても対策するにしても時間や気力というソースを消費してるしねー

  63. 名無しさん : 2014/09/15 12:00:14 ID: ehxfOZP6

    花火に行ってる間にアホの車ぶっこわしちゃっても大丈夫そうだな、誰も見てないだろうしw

  64. 名無しさん : 2014/09/23 10:57:45 ID: Edh.yOh.

    相手の車壊せとか言うけど、家の場所ばれてんだから報復されるだろ。
    されないんだったら、バットでメッタメタにしてやるよ。

  65. 名無しさん : 2014/10/23 00:31:53 ID: SN75YY1M

    1時間1万円ぐらいの設定で看板上げておけば、誰も止めないよ。
    これが一番効果がある。

  66. 名無しさん : 2018/09/26 12:25:58 ID: EzssAXbo

    は?5は正しいでしょ

  67. 名無しさん : 2021/04/26 10:58:15 ID: lDwC28vA

    商売にした方が良いな
    折衷案作って条件開示があれば納得させやすい
    金を払える奴ならゴミも捨てないだろ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。