2014年08月24日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395653206/
些細な事だけど気に障ったこと
- 328 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/24(日)07:29:12 ID:iID6wXabJ
- 2年くらい前だけど。
スーパーに夕方行って、レジに並んだ。夕方でどのレジも混んでいて、並ぶとすぐ後ろにも列が出来た。
私の後ろにはクッキーを1箱持った男のコ、その後ろが70くらいのおじいさん?おじさん?が並んでいた。
暇つぶしに携帯チェックをしていると、後ろのおじさんが前の男のコに声をかけていた。
おじさん『ボク、1人で買い物かい?』
男のコ『…(無言で頷く)』
おじさん『そーかそーか、偉いねぇ!』
私の前の人の会計も半ばを過ぎ、私は自分の買い物カゴをレジ代に置いた。
おじさん『じゃあ、並んでるのはかわいそうだから、
前のお姉さん(ようするに私)と順番を代わってもらいなさい!』
…?なんか聞こえたぞ。
てか、男のコの後ろのおじさんが それを言うのって、なんか違うよね。
私は一瞬『あ、じゃあどうぞ?』と愛想良く譲るか迷ったが、なんかモヤモヤがあり、行動に移せず、
携帯を見たままフリーズしてしまった。
とりあえず、聞かなかったことにしよう。
しかし。
おじさん『ちょっと、ねぇ!君!君だよ!このボクが並んでいてかわいそうだろ?前に入れてあげなよ!』
キター…
正直、ここで譲るのが多分無難で正しくて柔軟な対応なんだろうな。と思って
モヤモヤをごまかしていた私だったが、おじさんの口調にも腹が立ってしまい、
男のコには申し訳ないけど、そんなつもりは消え失せた。
|
|
- 私「え?なんでですか…?」
私の反論におじさん着火。
おじさん『は?子どもが長い列に並ぶのが、かわいそうだと思わないのか!この人でなし!』
おお、短気なのか。
私『1番後ろのあなたがいうセリフでは無いですよね。子供の前でいう言葉ではないんじゃないんですか?』
おじさん『うるせぇ!ばか!』←ほんとにこう言った
次に男のコにしゃがみこんで話しかけた。
私「ごめんね、困っちゃったね。ボクが先にお買い物する?」
男のコ『…(無言で首をふり)ううん!平気だよ!』
困ってるけど笑顔があったので、ほんとに申し訳ない気持ちに。
後ろでずっとおじさんは怒鳴っている。バカとかバカとかこのやろうとか。
私「そっか、偉いねぇ。順番守れるんだね。お父さんやお母さんも素敵な人なんだね。」
男のコ『(はにかんで頷く)』
この辺りで前をみたら、既に私のカゴがレジに取り掛かられていたので、お会計の準備を始めた。
相変わらずおじさんは怒り続け、周りの人もチラチラおじさんを見ている。
お金を支払ってカゴをサッカー台に乗せ、ビニールに詰めていると、
男のコがクッキー一つを早々と買っていた。
そして向こうの方から男のコのお父さんがやってきた。 - 329 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/24(日)07:52:23 ID:iID6wXabJ
- 男のコのお父さんは、とても男のコを心配していた。それはそうだ。
私「すみません、実は先ほど…」
と経緯を説明した。成り行きと、男のコの様子、順番を守ろうとしてくれていたこと。
私「怖い思いをさせてしまったのは私のせいでもあるので、申し訳ありませんでした。」
と頭を下げると、
お父さん『いえいえ、うちの教育方針ですし、きちんと並ぶよう教えているので…ありがとうございます。
こちらこそすみません。』
と、救われる言葉をくれました。
私は最後にしゃがんで男のコに
私「怖い思いをさせてごめんね。お買い物、嫌いにならないでね。」
というと、男のコはにっこり笑って頷いてくれました。
そこにレジが終わったおじさん登場。
お父さんに、『こいつがこのボクに順番をゆずらねぇんだよ!こかわいそうによ!』と話しかけた。
お父さんは、『そうなんですね、それはどうも…』と言って去って行きました。
私は急いでビニールに詰めていたがギリギリ間に合わず、サッカー台の対面におじさん登場。
いろいろ言ってきましたが、その間に詰め終えられたので、
なんか一言言ってやりたい!と思いましたが…
私「大声で怒鳴ってたら思い通りになると思わないほうがいいですよ。」
としか言えませんでした。
なんだか悔しいので、ニッコリ笑って「それでは?」とお辞儀をして去りましたが。
後ろで入れ替わりに来たおばさんに絡み出して、
おばさんが『あなたのは子供に使う言葉じゃないよ!』
と言っていたのが見えたので、少しスッキリしました。
でも、子供の前でやらかしたのは事実。
それを考えずに自分の気持ちを優先したのが失敗だったな、と思います。
でも、他人のふんどしでいい人ヅラしようとしてんなよ!と思いました。 - 330 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/24(日)08:37:24 ID:7MQ4VpxgK
- GJ!
長文だが読む価値あった
dqn返しとかよりもすっとした
|
コメント
家庭にも職場にも居場所のないかわいそうなおっさんなんだろうな
爺が一番男の子に迷惑かけてるから
ちゃんと順番待ってた男の子に嫌な思いさせて
程度や頻度によるけどこういうのは素直に譲歩した方が自分のため
レジの順番を譲るべきなんて他人に言われる事ではないわ
自分の一言で他人を動かすのが大好きなのでしょうね
1970年代生まれの老害ってこういうの多いよねw
おばさんは流石の戦闘力だな
たぶん、このおっさんは病気なんだろね。アルツハイマーなりかけとか
※5
1970年代生まれが老害…!?
アラフォーが!?
こういう爺さんはな
自分が報告者の立場になると途端に子供にすら怒鳴り散らす
ネット上でよく馬鹿にされる、勘違い左翼みたいだな
バランス感覚がズレてるのと自分が積極的に負担するわけではない、がセットになってるなんちゃってリベラル
※5
三十代半ばでも老害扱いかw
もう自分が属する狭い世界の他は、全てが憎いんだろうな
※5
身近な1970年代生まれの奴に馬鹿にされてるんだろうな…かわいそう…
報告者さんえらいなあ
自分だったら子供のフォローまで出来ない…
※12
※5のお脳レベルじゃ真っ当な意見程度でも馬鹿にされたフンガーって思ってそうww
自分が譲りたいなら譲ればいい 人にその価値観を強要するのはただの馬鹿
※5がアホなのは解った。
つか、長文だったが苦にならず読めた。
偽善の心すら持ってない偽善者って厄介だよな
うっせーな誰のおかげで年金貰えてると思ってんだこの穀潰しが!穀潰しの分際で一丁前に人間様みたいな口聞いてんじゃねぇよ!
くらい言ってもいいと思う
レジ並んでる子供を先に行かせるという行為自体もだし
自分はやらずに赤の他人にさせるとか
親切の方向がずれまくり
※17
世の中、そんな奴が大きな声で自分を正当化するんだよ。
自分が底辺にいるから他人を偽善で晒して見下す事で正当化したいんだよ。
何も悪い事してないのに喧嘩の原因になってて子供は気まずかっただろうね。
でも報告者はうまい事フォローしてると思う。
そしておっさんは、よかれと思った事が否定されて逆上するなんて一番やっちゃだめな事だよ。
しかしこの場合、おっさんにはむかつくけど、素直に譲った方がこの場合まるくおさまったと思う。
子供とお父さん以外登場人物がキ、チガイじみてる
わざわざこれをネットに書いてるしつこさも陰湿。
本当、お父さんと子供が可哀想
おう、ええで
って言って代わってやるのも
大人としてかっこええ。と思うがね
この間店員は何も言ってこなかったんかな
おっさんに静かにするよう注意位はしろよ
譲るのは構わんがお前が言う事じゃねぇよってのは確か。
つーか後ろに言うお前が言うな
たぶんサッカー台でなく作荷台
男の子とお父さんがマトモないい人でよかったねー
子供でも列の順番譲るとか、図々しいクソガキが出来上がるだけだろ
トイレの列で我慢できないとかなら譲ってもいいがそれ以外は譲る必要ないわ
おっさん自分の後ろに小さい子いてもどーせ譲らんのだろ?
※26
サッカー台でも間違ってないぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%8F%B0
※5は多分金曜日に職場で30代後半~40代の上司に叱られたんだろうなw
ゆとりちゃん明日ズル休みしないで真面目に会社行ってねwww
自分の思い通りにならないからって、
大声でほたえる子供に返りの中高年男子、たまにいるよね。
レジの人もプロだなw
災難だったね
気持ち悪い馬鹿なオヤジ
いるいる
こういうおっさんって同性、同年代には怒鳴れないんだよなw
並ぶのがかわいそうってどういう価値観…?
あれはねえ、誰も相手をする人がいないから騒いでいるだけなんだよ。
そばにいた子供をダシにして、報告者や周りと会話するのが目的。
道にいる○キガイと大差ない。
騒いでいても、空気扱いするのが一番の対処法。
※5に反論してる人は70年代産まれなのかな?
30代後半なんてもう十分おじさんおばさんですよ。
人がたくさんいるから並んで待つっていうのを覚えさすのも教育だと思う。
※35
老害の意味をちゃんと調べてから書きましょうね
※35
いや、「70くらいのおじいさん」を「70年代生まれ」と解釈する5が間抜けって話だぞ
あとお前もな
子供→可愛く賢く礼儀正しい
報告者→普通。子供に優しく声掛けるコミュ能あり
子供パパ→子煩悩で躾もバッチリ
BBA→戦闘力ある
ジジイ→論外
良いことしたかったら自分の身を切るべきなんだよ
あ〜自分の行動=絶対正義と勘違いしちゃうんだよね〜
子供が可哀想だったけど、お父さんがきちんとした人で良かったよね。
報告者のフォローも良かった。
JJIはハゲればいいと思う。
このじいさん、報告者が若い女性じゃなく、パンチパーマにアロハシャツ、金のネックレスじゃらじゃらな強面の男性なら、絶対に譲ってやれなんて言わないよねwww
ていうか、何でレジの順番を譲ってやらなきゃならないの?
意味わからんわ
実際危ないって思う。
娘が同じことしたら、正論振りかざしてないで譲れって言う。
世界はそんな正しくない。
何もなくてよかった。
ちゃんと対応してて偉いな
私だったらおっさんも無視してるだろうし子供のフォローとか絶対に無理だわ
※5が残念過ぎる
この状況は「並ぶ=かわいそう」に引っかかって自分もフリーズしそうだ。
やむにやまれぬ事情で急いでるけど子供なので言い出せないとかならともかく。
だいたい子供だってTDRやら妖怪ウォッチやらで並ぶことに比べればレジ待ちなんて楽なもんでしょ。
このおっさん、同年代くらいの強面じゃない普通の男性相手でも譲れなんて絶対言わないと思うw
自分より年下にしか強気に出られないんだよね。
実際に同じようなおっさんに怒鳴られたことがあるけど、おっさんと同年代くらいの酔っ払ったおじさん集団がすぐ目の前で大騒ぎしておっさんにぶつかってきても完全スルーしてむしろ小さくなってた。
ずーっとコンプレックスやら身勝手な逆恨みを抱えてきて、年を取ったからやっと自分のターン!俺も社会での立場は上になった!って勘違いしてるのかねえ。
年をただ取っただけ、中身は歪んだコンプを抱えた小心者のままなのになあ。
これだから団塊は
その子のお父さんは何してたの?
ただ見てたの?
別行動しててたまたまそのタイミングで現れたの?
でも「とても心配していた」ってことは様子がおかしいの気づいてたよね
それで放置してたならモヤモヤするわー
「一人でちゃんと順番守って並んで買い物してえらいね~」とだけ言えば普通にイイジジイなんだけどね。世の中には理不尽な事が沢山あると知って子供にとっては逆によかったとも言えるが。
このオッサン何の権利があって他人様を奴隷扱いしてるんだ
今日も作り話乙
トイレで並んでて後ろに子供がいれば、変わってあげるけどねぇ。
買い物となると、並ぶのも楽しみに入りそうだよね。
老害はなに言われても逆恨みしかしないし本当に害だな
※5もアホだが※35も負けず劣らずアホだった、って話でおkだな?
他人を使って偽善しようとしたら失敗したでござる
若い女のくせに俺に逆らいやがってきいいいいッ!って感じだろうか
てか自分が男の子の前にいて順番変わってあげようね、なら分かるよ
全く知らない人に男の子が可哀想だから順番変われ!言う事聞けよ!はひどいよ
そもそも皆順番を守って並んでるわけで、男の子だろうが老人だろうが平等だと思うんだよね
本人が納得してないのに譲れってのは違うと思うわ
『子供だから』って理由だけで、特に必要性も事情もなさそうなのに順番を譲らなきゃいけないって発想が全く理解不能。
どうでもいい※5に反応してるコメが多いのに気を取られた
アラフォーが多いんだなぁ
※60
※欄での絡みなんていつものことじゃん
実際※5はアホ発言なわけだし
かっこいいなあ
私ならオドオドして「あ、先にいいよ…」とか言いそう
そんでオッサンにまで先に行かれそう
これは女の長文じゃないな
※60
「70代」と「70年代生まれ」とを同一視するドジっこはちゃんと注意してやらんと
そのうち1800円鰻丼を180円と読み間違える子になってまうだろ?
並んで可哀想って2時間も3時間も待つわけじゃないだろうに
たかだか数分並ぶだけのことで、可哀想とか子どもをバカにしてんのか。
自立心の芽生えた子どもは
あからさまに子ども扱いするとプライドが傷つくんだぞ
最近の若い夫婦たちが「姑は距離置いてくれるけど舅が距離なしでウザい。」と話すのを聞くことがちらほらあるけど、こういうお祖父さんがそういう舅なんだろうなぁ。
本当にかわいそうなんて思ってないよ絶対
子供に優しくしてるワシかっこいい的なアピールに利用してるだけ
「他人を使い、自分が善行をした気になる」の男バージョンだね
間違った倫理観は教育に悪いからいらんわ
お父さん「そうなんですね、それはどうも」じゃねーだろ。
教育方針で順番を守らせてるってことをおっさんにちゃんと言えよ。
優しそうな女性にはカッコいいこと言っていい人ぶっておいて
扱いにくそうなおっさんが来たら曖昧に濁して、女性を残してさっさと逃げるんかい。
私は譲るかも…みんな1に同調してるのが不思議
男の子も自分が原因で…と思うより親切にしてもらったり誉められた方がヤル気に繋がるし、たかだかお菓子一個の精算時間で自分が損する訳でも無し、ましてや他のお客に迷惑掛ける訳でも無し
じいさんはお節介だし怒鳴るのはどうかと思うが、こんな事にムキになる報告者の方が怖いわ
待つ事も教育だけど他の機会で体験してるだろうし、こんな風に気遣かわれる事も他人に優しくしようと思える教育になるんではないかな?
急いでるわけでもないのに列を譲るほうが教育に悪いでしょ
譲ったほうがいいって人は子供の教育に携わって欲しくないな
ゆずるのは構わんが、同意も取らずに行動を強要したことに対しては対価を求めるべきだよなあ。
並んでいてかわいそう、というのがそもそもおかしい
※70の頭が弱くて心配
並んで得た順番はその場において正当なもの。
それをおっさんがどうこう言うのはおかしい
(報告者や※70が自ら譲るならまだ分かるけど)
まともな子なら逆に罪悪感持つよ。
それに「子どもだからかわいそう、順番を早めてやるべき」
という侮りは、子どもに対して失礼だと思う
(災害時やトイレで辛そうにしている時など、
急を要する場合は子ども優先がいいけど)
あーわかるわかる。
他人のふんどしでいい顔しようとする爺っているよね。
※70
たかだかお菓子1個の精算を先にやらせてもらった程度じゃ子供はすぐ忘れる
このおっさんとか※70みたいな人間がいいことしてやったと良い気分になるだけ
挙句に自分の順番じゃなく他人の順番を使って譲らせようとか図々しいにも程がある
※5
おまえだって頭髪の不自由な50代のくせにw
※34
○キガイ
……生き甲斐…!
お父さん叩いてる奴はなんなの
ジジイと報告者とお父さんも参戦して大人三人で
混雑するレジ前で大ゲンカでもおっぱじめてほしいの?
子供の中学校の体育祭でトイレに並んでた時の事を思い出した。
4人並んでいて私は3人目だったんだけど、そこへ中学生が来て一番後ろに並んだ。
すると一番前にいたお母さんが「あら~〇ちゃん!早くしないと休み終わっちゃうよ。先に入っていいよ」と自分の前に入れて2番目に並んでた人に「いいですよね?」と。
私は役員の仕事がおして、かなり我慢できない状態で並んでいたうえ、3番目の私と4番目の人には確認取られなかったんでなんかモヤッとした。
いいですよねと聞かれた2番目の人が返事をしなかったのもちょっとびっくりだったけど、父兄は外トイレのみで生徒は屋内トイレも使用OKだったからかも。
それにしてもこういう時は入れた人が替わりに後ろへまわるものだと思うんだよね。以前自分が同じ状況の時はそうしたし。
※77 評価します
※76 貼れと言われたような気がして......
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
※18
年金が貰えてたとしたら本人のお陰だからな
お前が払ってやってると勘違いするなよ
こういう低学歴のDQNジジイって大嫌いなんだよなあ
自分はろくな人生歩んでないくせに子供に優しい俺!
って事を公衆の面前でアピールするような子供みたいな行動で
自分すげえ!って思うようなDQN中学生のような幼稚な馬鹿おっさん
※70
報告者は自分がルールを守って並んで得た順番を主張しているだけ
自分の正当な権利を主張することに何の問題があるの?
報告者が譲っていれば丸く済んだだろうけど
そんなことをすれば(男の子にはそんな意図はないだろうけど結果的に)ルールを守らない男の子や、
他人のふんどしで相撲を取ろうとする図々しい親父を許すことになる
教育っていうけど報告者がその子の教育のために自分の権利を否定されなければならないんだ
順番を守ることを教えるのも教育だし
譲りたいんだったらこの親父がこの子の前にいた時に自分で譲ればいいんだよ
他人の都合を考えず巻き込んじゃあダメだなあ。
譲るとかは自分でどうにかできる範囲の話でないと。
個々の自由な善意のはずなのに、ボランティアに協力するのが当たり前!って叫ぶ気持ち悪いのと同じになるぞ?
自分だったら、子どももジジイもどちらも睨んだ上でシカトしそう…この場合子どもは悪くないんだよね。
同じ状況に出会うことはまずないだろうけど、心の片隅においておこうと思う。
あと、レジ打ちやってたけど、これくらいなら無視かな〜。混む時間帯なら、声かけたりするなんてさらなるトラブルの元。ひたすらサクサク会計して、報告者も子どももジジイもまとめて追い払うしかない。レジ打ちからしたら、父親含めて全員迷惑。
一人でお会計出来るくらいの子なら、レジで順番待つくらいできるのにな
可哀想可哀想言って本来できることをやらなくていいよーって免除してあげることが親切なのだろうか
ジジイが男の子の前に並んでたなら勝手に譲ればいいが、他人(報告者)に指図してまで男の子を先に会計させる必要性がない
報告者も男の子も乙でした
さみしいさいしい老害なんですよ
誰にもかまってもらえず 小さい子を使って会話をもとうとしたんだよ
ものすごいおせっかい空回りで惨めに散ったね
年上だからってなんでもいいぶん通ってたら勘違い老害増える一方だわ 怖いな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。