会社勤めに嫌気が差してた頃、プランターで野菜を作ったら楽しくて農業に目覚めたと言い出した友人

2014年08月25日 14:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1405170391/
その神経が分からん!その2
660 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/25(月)04:04:25
会社勤めに嫌気が差してた頃、ふと思い立って
プランターで野菜を作ったら楽しくて農業に目覚めたと言い出した友人
サラリーマン家庭で農業とは縁のない人生なのに
それだけのきっかけで「農業やろうと思う」といきなり会社を辞めた
本で見て憧れた有機農業の有名人のところで修行しようと会いに行ったら
「うちは農業志望者を受け入れる体制はあるけど来るならまずこれをして」と
挙げられた条件が厳しいからと農業をあっさり諦めた



会社まで辞めた人が諦めるって一体どんな厳しい条件かと思えば
『この周辺では携帯電話はドコモ一択。
他の会社を使ってるならキャリアをドコモに変えてこい』っていう一つだけで
あれだけ大騒ぎしてた夢を諦めるのかというのがスレタイ

2年縛りで解約出来ないとかごちゃごちゃ言ってるから
「じゃあドコモで一台新規契約して2台持ちしとけばいいじゃん」と周囲がアドバイスしたら
「そんな余裕はない…」とまたゴチャゴチャ言い訳
結局しばらく無職だった後に以前勤めてたのと同じ業種の派遣になって
「正社員やめなきゃ良かった」と愚痴ってる

661 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/25(月)04:39:10
ドリーマーか
ありがちだねぇ

662 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/25(月)05:18:01
まー会社辞めたら後に引けなくて愚痴りながら続ける人とかいるけどコイツは…w

666 :名無しさん@おーぷん : 2014/08/25(月)09:54:31
>>660
2台持ちする余裕もない癖に会社辞めて農業とか農業舐めすぎw
始めに揃えなきゃいけない用具や肥料、苗木や種子。育成中の水等…
安定するまでの数年~は寧ろマイナス
自然災害とか苗木にも当り外れあって予想してた量を下回るってこともあるのに、
それまでどう生活するつもりだったんだろうか?
2台持ちすら無理なのにw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/08/25 14:18:38 ID: MQlk073g

    男なのか女なのか、ちょっと気になる…。
    ベランダでプランターなら、女の人かな?

  2. 名無しさん : 2014/08/25 14:32:47 ID: K1ohgr76

    実に清々しい馬鹿っぷり。

  3. 名無しさん : 2014/08/25 14:52:09 ID: UhEDpUkA

    余裕ないってガラケーでほぼレシーバーなら月2000円だよ。
    うちは夫もガラケーで携帯かけ放題だけど二人で5000~6000円で済んでる。
    薄給だと愚痴って親の援助を受けまくってる兄夫婦は二人ともiPhoneのパケ放題

  4. 名無しさん : 2014/08/25 14:58:57 ID: ulzDKDtI

    条件というか環境というか、田舎はドコモじゃないと携帯通じないところも多いしなぁ

  5. 名無しさん : 2014/08/25 15:00:18 ID: kgCkeuKM

    アフリカツメガエルを一匹育てるいるが、養殖をするきにはならない。

  6. 名無しさん : 2014/08/25 15:14:49 ID: FZBAHUuw

    その程度の必要経費が用意できない人間が自営業なんて始められるわけないじゃない
    これだと農家に嫁入り(婿入り)する以外に農業は始められないでしょ

  7. 名無しさん : 2014/08/25 15:15:09 ID: jSySDi6c

    Docomoからお金もらってるんかな

  8. 名無しさん : 2014/08/25 15:16:01 ID: AX05cYLo

    わぁ~莫迦だぁ~~!!

  9. 名無しさん : 2014/08/25 15:40:57 ID: a/ScX7eQ

    利用者の見込めない採算とれない地域は、国が助成金だして各社で分担してアンテナつくってもらってるんだよ。だから茸しか通じないとか犬しか通じない庭しか通じないとか、それぞれあるよ。

  10. 名無しさん : 2014/08/25 15:44:00 ID: XBDdLY6I

    プランターで自給自足できる!って言ってた超ド級の馬鹿が
    国会議員になろうとしたんだからこれくらいのレベルの奴は多分もっと普通にいる

    「都会のマンションのベランダでだって、一人が一年食べていけるだけの
    プランターは作れるもん。」
    ttp://www.hmv.co.jp/news/article/1204130085/

    釣りのウマい人が何故漁師にならないのか考えてみたらいい

  11. 名無しさん : 2014/08/25 16:32:28 ID: 7U79eq9Y

    まず大前提の
    農地をどうするつもりだったのか

  12. 名無しさん : 2014/08/25 16:37:06 ID: xe8YcCK.

    なぜその条件なのか

  13. 名無しさん : 2014/08/25 16:40:31 ID: l2cWsv4c

    それでよく、何かと条件が多い正社員に就職できたな。正社員の条件は我慢できて、農業の一つだけの条件が飲めないとか、農業舐めすぎだ。

  14. 名無しさん : 2014/08/25 16:44:53 ID: .ejG7Fok

    うちの田舎も農業やってるけどドコモ択一だな
    猟友会なんかは山入ってもつながるのはドコモだけだし

  15. 名無しさん : 2014/08/25 16:47:44 ID: D9UvCr6I

    マジかよソフトバンク最低だな

  16. 名無しさん : 2014/08/25 16:55:17 ID: 9W9xVj7Q

    うちの田舎はAU択一だったわ、
    好きで選んでるわけじゃ無く、他キャリアだとさっぱり電波入らないからもう選択の余地が無かった
    ただ、AUも3Gまでしか入らない 当然のようにLTEはダメダメ

  17. 名無しさん : 2014/08/25 17:02:19 ID: 40QHxcIg

    そこそこ高級な熱帯魚飼ってて殖やしたことあるけど
    それを商売にしようなんて微塵も思わなかったな。
    水害や日照りで収入が左右される農業もしたいとは思わない。
    農家さんには本当に頭が下がる。

  18. 名無しさん : 2014/08/25 17:07:31 ID: nxf9cxDE

    挫折が早すぎるだろw

  19. 名無しさん : 2014/08/25 17:13:42 ID: diWmb5R.

    プランターってそんなに面白い物なのかってちょっと興味持っちゃったw

  20. 名無しさん : 2014/08/25 17:14:04 ID: p04155Gk

    農業って初期投資が莫大なのになぜか一文無しでも出来るって思っちゃう人がいるんだよね。

  21. 名無しさん : 2014/08/25 17:24:45 ID: pw00RGJM

    農家出身としては
    サラリーマン辞めて農業に勤しむという考えが
    本当に理解できない。

  22. 名無しさん : 2014/08/25 17:37:24 ID: 2rfRoSR6

    完全出来高制だし補助金といっても条件は厳しい、挙げ句に休みはないわ地域によっては放射能だの中国からの化学物質だの面倒事が沢山ある
    初期投資に農協との人間関係、機材のメンテナンス、台風泥棒害虫害獣

    農家って面倒臭いぞ

  23. 名無しさん : 2014/08/25 17:56:23 ID: GKSujq9s

    スーパーに売ってるような、きれいで大きな野菜は一朝一夕ではできない。
    プランター栽培でさえ形がいびつな物ばかりできたはずだ。

    まあ、そんな甘ちゃんと一緒に仕事したいとは思わないので
    辞めてくれるのは大歓迎だけどね。

  24. 名無しさん : 2014/08/25 17:57:42 ID: hCogK5fg

    他の農家をあたることすらしなかったんだ
    会社辞めちゃってもったいねーw

  25. 名無しさん : 2014/08/25 18:18:31 ID: VLIPTVzU

    コイツの携帯がドコモでなくてよかった。どうせすぐあきらめるだろうから教える時間ガムダになっただろうしね。

  26. 名無しさん : 2014/08/25 18:27:57 ID: ujcWscYQ

    凄い高レベルの馬鹿だね!

  27. 名無しさん : 2014/08/25 19:01:47 ID: L9fKjKk.

    虫が怖いとか重労働で辛いとか、そんな事じゃなくて
    ドコモですかwwwwww
    躓いた場所そこですか!っていう驚きがあるなw

  28. 名無しさん : 2014/08/25 20:13:04 ID: UrBnp1eo

    覚悟が足りない就農希望者についてはよく聞くが,この話はかなり優勝候補。
    意外性がすごい。

  29. 名無しさん : 2014/08/25 20:26:07 ID: YeBqnmik

    趣味で約20坪の畑(借地)やってるけど、自給自足さえ出来ないよ。

  30. 名無しさん : 2014/08/25 21:42:29 ID: puQzQ5no

    超ド田舎に転勤に行く時にあそこはドコモしか通じないよって言われて
    またまたそんなご冗談をwwwと思ったら
    本当にドコモしか通じなくてキャリア変えた事あったわ。
    今は3つとも通じるのかもしれんが。

  31. 名無しさん : 2014/08/26 02:06:20 ID: 2ac54Lw.

    うちの地元の山奥はau一択だった。
    どうしてこんな山間部にまで?ってとこでもバリ3だった。後からdocomoも追従してきたが、俺が覚えてるだけでも、5年以上auが先行してたな。
    SBは、800MHzになるまで(つまりつい最近まで)は、県庁所在地の街中でもダメダメだった。

  32. 名無しさん : 2014/08/26 08:19:14 ID: bp5cpzl.

    プランターで野菜育てたのが楽しくて農業やりたいって…。
    イージーモードが楽しくてうまくいったからって、
    ハードモードorナイトメアモードが同じノリでいけるわけないだろうが。

  33. 名無しさん : 2014/08/26 10:44:31 ID: oMAhMqhk

    農業に興味を持つきっかけがプランター栽培でもいいとは思うけどね。
    ただ、つまずくところそこなのかよ……覚悟足りなさすぎだろう

  34. 名無しさん : 2014/08/26 11:50:39 ID: jkPTq1vE

    多分だけど、このバカが会社辞めた頃って茸からiPhone出てなかったからじゃねw
    プランターから農業に目覚めるって、iPhone片手にスタバ通ってる意識高い系バカにありがちじゃんw

  35. 名無しさん : 2014/08/26 12:37:48 ID: TRSUSSBg

    2台持ちもなにもドコモ以外使えない地域だったんじゃないの?
    田舎あるある

  36. 名無しさん : 2014/08/26 13:35:33 ID: 2GYXKnRA

    携帯使うなって条件かと思ったら、キャリア変えろかよwww

  37. 名無しさん : 2014/08/26 15:12:01 ID: I2ncBt3U

    キャリア変えろってのも変な条件だよな
    会社なら支給しろと思うけど、就職ではなくて弟子入りだから仕方ないか。

  38. 名無しさん : 2014/08/26 17:37:40 ID: 0nxP3Qf2

    いやだからドコモしか電波はいんないよってことだろ

  39. 名無しさん : 2014/08/26 19:26:17 ID: tAfCpIkE

    正気の沙汰とは思えない思考回路でワロエナイ
    そんなんでイノシシとハクビシンとサルに勝てると思ってんの?甘いよ甘すぎんよー

  40. 名無しさん : 2014/08/27 05:48:06 ID: QvIZ./3c

    ※37を読んで思ったが,これ多分「条件」と受け止めるほどの重々しいもんじゃなくて
    地元民からのアドバイス程度のもんだった気がする。
    田舎の寮付き工場とかに勤めるときに,寮の管理人さんが「このへんdocomoしか使えないから
    来る前にかえておきなよ」とか言うような「引っ越し前にやっておくべきこと」的な。


  41. 名無しさん : 2014/08/27 15:07:16 ID: hRwqPn5k

    俺の実家の周辺も昔はドコモ1択だったな…
    NTTだから安心ってのもあるし
    当時は一番(むしろ唯一?)山の中でも電波よかったからな~

  42. 名無しさん : 2014/08/27 23:58:08 ID: nTguR.FU

    農業きつくてやめたのかと思ったら、それ以前の問題だった。

  43. 名無しさん : 2014/08/28 22:06:23 ID: w/7AqWh.

    あ、あふぉがいるw

  44. 名無しさん : 2014/08/31 11:11:48 ID: ZnWfmmkc

    ドコモに変えろという理由はわからないけど
    夢のために仕事は辞められるのに携帯は変えられないというのはもっとわからんw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。