震災の被害にしては、被災者の方々に比べたら本当にくだらないんだけど、私も地震で人生が変わりました

2014年09月05日 01:05

http://ok-ch.net/thread/type/love/seq/44/
この人は無理だと思った瞬間
404 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 09:00:09 ID:4rDxjVdq8
震災の時の話なんで、当時辛い思いを
された方を不快な気持ちにさせるかも。

3.11当日、パートが2時上がり
だったから2時半に帰宅して、
掃除機かけながテレビまわりの
ホコリを払ってたんだけど
あの地震でテレビとレコーダーに
繋げてたHDDが台から落ちて足を霞めてしまって、
HDDの角みたいなところで
脛の部分に擦り傷できて、足の甲にも青あざができた。

病院行くほどじゃなかったんだけど
ものすごく痛かったし
線でつながってたから
危うくテレビも台から落ちる所だったし、
台所の食器棚から食器が
落ちて割れるわでとにかく大変だった。



405 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 09:04:17 ID:4rDxjVdq8
東京圏だったけど幸い停電には
ならずに済んでガスも水道も
大丈夫だったので最初の大きい地震で
食器が落ちて割れたのと、
私の足にHDDが落ちてきた程度の被害ですんだ。

夫は電車の大混乱に巻き込まれて
帰宅を諦めて会社に寝泊まりしたんだけど
その連絡がこなかったので、
何度もメールをしたけれど返答が来なかったし、
本当に夫と連絡が付かなくて不安でいっぱいだった。

ニュースを見てる限り夫の居るであろう地域で
大きい事故は発生していなかったから、
連絡が無いのは不安だったけれど、
夫は大丈夫だろう、大丈夫だと
思いたいと願いながら一晩過ごしてたんだわ。


406 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 09:05:22 ID:vRFgkb1aJ
あの時は鉄道網やられて徒歩出来たくする人続出したからねえ。


407 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 09:16:20 ID:MnLJue7tF
私も3時間掛けて歩いて帰宅したわ。


408 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 09:19:40 ID:FLGtISa9t
台所掃除中じゃなくてよかったね。
そっち行ってたら食器棚から
凶器が降り注いで足元が危なかったよ


409 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 09:34:11 ID:4rDxjVdq8
翌日の昼過ぎに夫は帰宅した。
疲れ果てていて、交通麻痺は本当に大変だった事と
夫が無事に帰宅してくれたことが嬉しくて
すがるようにして夫の無事を喜んでいたところ、
夫は私のすりむいた足を見てどうしたんだと聞いてきたので
「地震の時にテレビのそばに居て、
HDDが落ちてきちゃったんだよね」と説明すると
「HDDは大丈夫なのか?壊してないよね?」
それを聞いて、私のことよりHDDが
心配だったのかとものすごいショックだったわ。

連絡のとれない夫が心配で、
控えるべきなのは分かってても
1時間置きにメールを送信したり、
とにかく心配なのと、余震が怖くて
うたた寝程度しかねむれていなかったのに、
夫はそんな私よりHDDの方が
大事なのかってその時は思っちゃったわ。

それでも、HDDが無事だと分かれば、
後は私のことを心配してくれたり、
一緒に地震で落下して壊れたもの等の
掃除を手伝ってくれると思っていたら
おもむろにHDDをチェックし出して
「あーやっぱりデータ破損してるし!」と言い出して
「まだ見てない録画がたくさんあったのに、
これから週末どうせ辛気臭い報道番組ばかりだから
録画してた番組見て過ごそうと思ってたのに
それだけを楽しみにして帰宅したのに」とブツブツ言い出した。


410 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 09:39:33 ID:26ZDJ0zmv
緊急時にその人の本性が出るって言うけど、この人の場合は
妻より自分の娯楽が優先だってことか。


411 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 09:59:35 ID:ydNHbaBdX
レコーダーが別にあるならそっちの
内蔵HDDに録画してたものを見れば?


412 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 10:17:38 ID:GRJ93POHX
お互いの無事を確認するとか、
もっと大切な事が有るでしょうが…。


413 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 10:19:10 ID:xuFcLPYkJ
これは旦那叩き出しても許されるわ


414 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 10:36:14 ID:4rDxjVdq8
録画を取り貯めたHDDよりも、
まずは家の片付けを優先しようよ、
それから食料品が心許ないから、
備蓄とまではいかないけれど
食料品を多めに買いに行きたいし、
電話がつながり辛いから双方の実家にも
連絡とって無事かどうか確認しようよって言ったら

「俺の実家は連絡しなくったって
無事に決まってるだろ、そんなことに
電話使うのは優先したい人に失礼だろ。
お前んちだって地震とは
逆の地域だから連絡いらんだろ。

掃除もお前がやっておけよ、
俺は昨日は会社泊でろくに寝てねえんだ。
HDDは壊れてるし家んなかは汚いし
地震で予定くるっちまうし最低」

と吐き捨てて、寝室に引っ込んでいったわ。


415 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 10:50:15 ID:4rDxjVdq8
双方の実家は震災地域から離れているし、
後で聞いたらほとんど揺れてなかったから
むしろ私たちの心配していたみたいなんだけど、
やっぱり電話関係は使うべき人たち優先と考えて
こちらに連絡する事は控えてたんだって。

だから両親への心配は不要だったんだけど、
連絡しようとしてた私がさも配慮が足りないと
言いたげな口調だったのと、そのくせ自分は
電気を使うことを気にせずに録画した番組を
見ようとしていたり、地震の情報を伝える
番組を辛気臭いと断言してしまったことと
家の掃除を私一人に押し付けるつもりで居たことで
すっかり夫のことが嫌になってしまった。


416 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 10:53:18 ID:4gO5v7Ul3
あの当時のテレビは津波の被害を伝えるものと、
原発の情報ばかりで見つづけてると
精神的に参ってしまったから
あえて見ないという選択肢を
取るのはいい判断なんだけど
この夫の場合何かが違うよね。


417 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 11:04:31 ID:sHvsDQyRs
会社に缶詰で、帰宅も恐らくは
スムーズにいかなくて帰ってきたのに
家の中はまだ散らかってて、
自分の大切なものが壊れてて
疲れ果てて眠りたいのに家の掃除を手伝えとか
買いにいかなくてもいい食料を
買い占めたいと言うような妻相手に
よくキレずに我慢して寝るって選択取れたわ。
この夫は我慢強いし偉いと思うよ。


418 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 11:06:08 ID:S3ixpKNHX
物のとらえ方の違いかも知れないけれど、
こいつ一切妻の心配してないじゃん。
どこが偉いの?
怪我した足よりも怪我の原因のHDDが
壊れたことを嘆く夫だよ?


419 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 11:23:01 ID:4rDxjVdq8
これが原因で夫への愛情が冷めて、
更には買い物行こうとしたら
「いま買いだめしてお前は
助け合いの気持ちがないのか」と説教されて、
その上「HDD壊れたからお前弁償な。
迷惑な買いだめよりこっち優先だ」と言われて
あの時期に電池を探し求めてる人たち
だらけだった電気店で今すぐ
使うあてのない録画用の
外付けHDDを購入させられて、
備蓄とか買いだめとかではなくて、
元々週末に買い物予定で冷蔵庫の食料が
乏しいから食料品を買いにいきたいと言ってるのに
「事前に緊急食料を買わない
お前が悪い」と説教されたわ。


420 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 11:28:16 ID:4rDxjVdq8
元々無駄な食材を出したくないから
あまり備蓄はしていなくて、
週末にまとめて買い物をして
使い切る計画で買い物してたから
あの時は震災と週末が重なって、
明日のご飯波動しようって思ってたのに、
夫は「備蓄してないのか」と言いつつ
買い物は物資不足なのに買いだめするのかと言い出したりと、
とにかくちぐはぐだった。


421 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 11:30:26 ID:4rDxjVdq8
あの当時、節約しなきゃって思ったり、
たくさん食料品を購入すると
買い溜めかと言われる風潮があったけれど
夫はやたらとその風潮に乗っかって
他人の行動を叩いていたわ。

でも、一番叩かれたのは地震当日にHDDをこわしたこと。

あまりに叩くから「HDD壊すような
妻は妻失格ですよね」と嘘泣きして
震災が怖いからと理由つけて実家に帰宅して、
そのまま半年ぐらい別居、結局離婚。


422 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 11:35:15 ID:4rDxjVdq8
震災の被害にしては、被災者の方々に
比べたら本当にくだらないんだけど、
私も地震で人生が変わりました。

たまに頑固に斜め上の理由でむくれる
ことがあったけど普段は温厚で
おもしろくていい人だっただけに
もし、震災が無かったら・・・とふと
考える時があります。

もちろん離婚は後悔していませんが。


423 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 11:52:00 ID:gT1lEX6BP
買いだめするなって叩かれる風潮
だったのは覚えてるけど
本当に足りない食料品を買うのはいいじゃないのさ。


424 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 11:55:28 ID:gQ2iUSHfG
乙でした。
むしろ被災者と違って、クソ旦那と
離婚できたんだからラッキーだったじゃないか


425 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 12:12:39 ID:mlD89bc54
食べた分だけ募金しようならともかく
絶食しても東北の人への手助けにならないしw


426 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-09-03 12:22:58 ID:IHd7KO8Hp
いいからそのHDD代金募金しろよw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/09/05 01:18:52 ID: pzpDijgs

    離婚して正解だわ。
    ほんと。

  2. 名無しさん : 2014/09/05 01:29:39 ID: c8.vbeGg

    元夫の駄目な部分がわかるきっかけになっただけで、震災が原因で人が変わったわけじゃないから
    震災がなくても遅かれ早かれ冷める時がきたでしょ

  3. 名無しさん : 2014/09/05 01:46:29 ID: bx.QcVkk

    3.11以降しばらくCMでACジャパンの魔法の言葉ばかりが流れるという悪夢が続くとは夢にも思わなかった、まあそれは置いといてなんか色々最低な旦那だな

  4. 名無しさん : 2014/09/05 01:50:33 ID: rx8zE206

    旦那がゴミクズすぎる
    離婚して良かったわ
    震災はそのゴミクズ旦那と早めに別れるいい機会になったな

  5. 名無しさん : 2014/09/05 01:51:38 ID: P3BnzERA

    どこが我慢強いんだよわがまますぎるだろ
    離婚して正解だ

  6. 774 : 2014/09/05 01:52:21 ID: YNhq.IaQ

    あの頃この手の離婚多かったらしいね
    クズ男の本性が分かって良かったじゃないか

  7. 名無しさん : 2014/09/05 01:57:47 ID: UbC3iJgI

    非常時にそれじゃあ情も冷めるよね。
    年取って旦那の屑っぷりに気が付いても、引き返すに引き返せなくなるから、
    早目に分かってよかったよ。
    HDDはいくらでもあとで買えるけど、愛情や信頼関係は買い換えがきかないしね。

  8. 名無しさん : 2014/09/05 02:00:51 ID: .jGH.tSw

    震災のとき千葉県にいて停電やら断水やらにかち合っちまったが、みんな騒ぎ過ぎだったよな。
    普段から米とカップ麺備蓄しといて、カセットコンロがあるだけで普通に生活出来たよ。
    むしろ地震があったからって、無駄に悲劇の主人公気取るアホどもが目についてムカついた。
    この女切って旦那は正解だよ。

  9. 名無しさん : 2014/09/05 02:03:26 ID: vBL2eLgg

    うわー、非常時に現れた人としての根っこのとこが全然ダメな旦那だ
    と思いながら読んでいたのに
    >明日のご飯波動しようって思ってたのに、
    でなぜかストリートファイター2の画像が浮かんでしまい、頭から消えなくなってしまった

  10. 名無しさん : 2014/09/05 02:10:43 ID: 0IbZf5bI

    確かに旦那もアレだけど、備蓄を無駄な食材と言いきってしまうこの報告者もなんか……
    東海地震が来たら~~てなことを30年も前から言われ続けて、毎年備蓄の確認して訓練してる身から見るとなんかなー……

  11. 名無しさん : 2014/09/05 02:12:55 ID: bYgbXC3I

    Hddのこと以外はあながち旦那も間違ってない
    ただしその1つだけで役満レベル

  12. 名無しさん : 2014/09/05 02:18:53 ID: cc8K2LXc

    >明日のご飯波動しよう
    波動拳を馬鹿夫にくりだしたらよかったのに

  13. 名無しさん : 2014/09/05 02:19:05 ID: y79dQ3AQ

    文句ばかりで何もしない旦那さんを無理して擁護しなくていいのよ…
    イライラを嫁にぶつけてるだけの人でしょ

  14. 名無しさん : 2014/09/05 02:21:05 ID: CrQ/Fdkw

    ※10
    北海道の人は台風対策はしてないし、沖縄の人は豪雪対策はしてない。
    自分に関係ないと思うとそんなもんだよ。備蓄とまでいかなくても、
    震災のとき命に関わるテロップを流している画面に向かって
    「こっちは関係ないんだから邪魔なんだよ消せよ」と吐き捨てていた西日本の連中が
    どれだけいたことか。

  15. 名無しさん : 2014/09/05 02:23:00 ID: xxSBq16k

    補正かけて悪者に仕立ててあるけど、夫が言ってる事のほうが大体正しいだろ
    HDDのほうが大事なのね!とか言ってるけど、先に足すりむいたの心配してるし
    一日かけて帰って来てるのに割れ物放置とかありえねー
    『被災者の一員に酔いたいワタシ』を小馬鹿にされたからどうでもいいことに突っかかっただけにしか見えんわ

  16. 名無しさん : 2014/09/05 02:25:26 ID: hiriTKTk

    程度は軽いけどこの旦那も震災で炙り出されたダメ人間の一人だ
    悪質度が低いのは旦那自身の被害が軽かったなんだろうと思う
    もし旦那がHDD破損以上の厳しい状況にあったら、その不満を丸ごと妻や他人に負わせてたろうと思う
    もっと大変なことが起きる前に離婚して正解だろう

  17. 名無しさん : 2014/09/05 02:36:47 ID: ss.N00eM

    ※15
    本人乙

  18. 名無しさん : 2014/09/05 02:39:17 ID: weL9CeBk

    元旦那がチラホラ書き込みしてるねw

  19. 名無しさん : 2014/09/05 02:41:36 ID: 0IbZf5bI

    ※14
    そういうけど、この人の家は実際、あの震災でものが落ちたり、という被害が出てるわけで、ということは関東以北だよね
    だったらたいていの家は普通に用意してると思う。
    新潟地震とか十勝沖とか、記憶にあるだけで大きいのがかなりあるんだもの

    そもそも電池も用意してないとかその時点でありえねーと思ってしまう。
    HDDと旦那の件はまあ…気持ちは分かるけども。

  20. 名無しさん : 2014/09/05 02:47:06 ID: 8wXQXdPw

    恥ずかしながらあの当時あせって買い占めたトイレットペーパーがやっと今月なくなったわ
    旦那と2人暮らしなのになんであんなに買い込んだのか。
    トイレットペーパー補充するたびに良心が痛んでた・・・。

  21. 名無しさん : 2014/09/05 03:03:50 ID: d.RZROaA

    ※20
    2人暮らしでも3年以上掛けてやっと使い切る量って結構なものだと思うけど
    買い占めよりよく置いとくスペースがあったなと思った

  22. 名無しさん : 2014/09/05 03:05:46 ID: eluB1hag

    ※19
    電池を買いだめにはしる人にまじってHDD買ってただけでしょ?

  23. 名無しさん : 2014/09/05 03:14:02 ID: GOpC8jBk

    米10
    あのさ、日常の食材は主婦の領分だけど、非常用の備蓄とか避難経路とかは一家全員の問題じゃないか?
    この書き込みの旦那はそのへんを報告者に丸投げにしていたように見えるんだけど?

    米19
    北関東の者だけど、備蓄してる家庭は自分の周囲では半々くらいだったよ。
    ライフライン止まったんで、水の配給とかで大騒ぎしていたし。

  24. 名無しさん : 2014/09/05 03:16:09 ID: 7.BIj5SQ

    >>ID: 0IbZf5bI
    震災前の平成21年の内閣府の調査では、大地震に備えて「携帯ラジオ、懐中電灯、医薬品などを準備している 37.7%」、「食糧や飲料水を準備している 30.6%」となっている。
    何をもって「たいていの家は普通に用意してる」と言えたの?

    あの震災を経験してなお「備蓄も何もしてない」ってなら非難するのもわかるけど、震災前のことを今それだけの上から目線で叩くのはちょっと違うんじゃないかな

  25. 名無しさん : 2014/09/05 03:20:13 ID: 0efeAyMI

    旦那の中ではなんで報告者がHDD壊したことになったんだ?
    まぁ「自分はかわいそうな震災被害者」になってたんだろうな
    実質的被害はHDDだけだろうに

  26. 名無しさん : 2014/09/05 03:24:33 ID: xxSBq16k

    なんか元夫認定されとるわ
    非常時の回線は余裕があれば緊急性の高い人のためにあけておくべきだし
    災害時の買いだめは迷惑以外の何者でもないし
    一方で平常時の備蓄はしておくべきって主張は別にちぐはぐでもなんでもない

    悲劇の主人公演じたかったのに冷や水ぶっ掛けられて
    旦那が平常を取り戻してるのが気に入らなかったんだろ
    本当に地震でHDDが破損したのを嫁のせいにしてたんなら頭おかしいと思うが
    そういう短絡思考って読む限りでは嫁のほうに見て取れるから話盛ってるようにしか思えないんだよなぁ

  27. 名無しさん : 2014/09/05 03:25:00 ID: JifGelN2

    ※10
    >備蓄を無駄な食材と言いきって
    は,やや読み違えてるような気がする。
    「無駄な食材出したくなくて,週末にまとめて買い物をして使い切る計画で買い物」する習慣だったから
    タイミング的にちょうど日常の食材の買い置きすらなかったというだけで
    「備蓄は無駄な食材」とはちょっと違うと思う。
    「無駄な食材出したくない」というのは「毎日何となく買い物してるから,半端な食材を使いきれずによく捨てる」
    みたいなのをやりたくないってことでは?

  28. 名無しさん : 2014/09/05 03:31:24 ID: u4ThoT2.

    基本被害とは無関係な理由での別れなんだな
    ホーシャノーだとか死んだと思ってたら愛人のとこに隠れていたとかじゃなくて
    しかし3年たってから書かなくてもいいのに

  29. 名無しさん : 2014/09/05 03:34:05 ID: .ApyJu2M

    ※19
    北関東在住だが、地震への備えは考えたこともなかったぞ。
    最寄りの断層でもふたつ向こうの街なんだもの。
    (備蓄はしていたがインフルエンザを想定していたので
    電気に止まられて困った)

  30. 名無しさん : 2014/09/05 03:35:51 ID: HVc8KObo

    HDDのくだりが強烈すぎてもう何も言えねえ…別れて大正解だな

  31. 名無しさん : 2014/09/05 03:41:23 ID: Wpvlhrmg

    会社に寝泊まりした程度で被害者面して妻に八つ当たりとか、くだらない夫だな。
    自分の行動を棚に上げて言いがかりつけたり、HDDを妻に弁償させたり、ただのダブスタ&モラハラじゃねえか。

  32. 名無しさん : 2014/09/05 03:49:09 ID: 070XibFI

    >今すぐ使うあてのない録画用の外付けHDDを購入させられて
    >「備蓄してないのか」と言いつつ買い物は物資不足なのに買いだめするのかと言い出したりと、とにかくちぐはぐだった。
    >一番叩かれたのは地震当日にHDDをこわしたこと。
    これ読んで、旦那を擁護できる奴の気がしれんw ただの基地害ですやん

  33. 名無しさん : 2014/09/05 03:56:55 ID: 9bNFqnwg

    インフラ保全されてた状態で
    落ちてきた食器をほぼ一日放置してこの人何してたんだろ?
    メールチェック?w

    やることやらずに震災に興奮して
    悲劇のヒロインぶってたとしか読めないよ
    夫も碌なもんじゃないけど
    破れ鍋に綴蓋夫婦だねっとしか

  34. 名無しさん : 2014/09/05 04:41:49 ID: TM3nHodY

    備蓄してる人って少ないと思うけどなぁ…
    自分は一人暮らしだからってのもあるけど、備蓄はしてないし
    トイレットペーパーやティッシュなんかも無くなりそうになってから買いにいってるよ

  35. 名無しさん : 2014/09/05 04:51:57 ID: lRSfys12

    子なしっぽいけど、子供作ったら確実に後悔してた物件。
    斜め上はねえ…
    早く気付いて良かった。

  36. 名無しさん : 2014/09/05 04:56:01 ID: gPhMkPio

    一部は片づけていたかもしれないのに
    「落ちてきた食器をほぼ一日放置してこの人何してたんだろ?」
    とか書いちゃう人がいるんだな。
    足を少し怪我していて夫は帰ってこない心細い状況だったのに。

  37. 名無しさん : 2014/09/05 04:56:09 ID: niTo2ilw

    レトルトとか冷凍食品とか乾麺とか缶詰とか
    二人で数日の食事分くらい普通にあると思うんだがおかしいのか?

  38. 名無しさん : 2014/09/05 05:37:58 ID: k9DJorgo

    妻がkzなだけ

  39. 名無しさん : 2014/09/05 06:24:47 ID: D/VzS9jg

    リアルで厩火事か
    別れて正解だろ

  40. 名無しさん : 2014/09/05 06:52:19 ID: niTo2ilw

    部屋を一部片付けてたなら一人で片付け切れないのに旦那は放置とか書くよね
    この女悲劇のヒロイン気取りだし
    足を少し怪我していて心細くて泣いて一夜明かした可哀想な私、を演出するために必要な惨状だから放置してたんだろう

    実際のとこは旦那が思いのほか現実的でちやほやされるどころか衆愚化してるのを諌められて
    HDD壊れたのを愚痴愚痴言ってたのが気に入らないって程度だろうな
    へんなテンションが収まらずおかしなキレ方して、HDDを壊したのは私、それを責められる私可哀想
    とか摩り替えて欲求満たしてたと考えたほうが割りとしっくりくる
    報告通りならちょっと旦那の人物像がブレ過ぎ

  41. 名無しさん : 2014/09/05 06:55:32 ID: OAOCsaVg

    この内容でも夫を擁護できる人がいることに驚いた。
    人間の思考回路はマジで十人十色だな。

  42. 名無しさん : 2014/09/05 06:58:24 ID: FZxjWZWM

    自分は猿嫁を思い出した。
    古典の世界でもそんなやつとは別れろって言ってるよな。

  43. 名無しさん : 2014/09/05 07:03:25 ID: LFpg4PVU

    一般的には夫婦、家族で助け合った話も多いんだからな!

  44. 名無しさん : 2014/09/05 07:06:57 ID: 21WrR9k.

    ※41
    元夫が湧いてるんとちゃう?

  45. 名無しさん : 2014/09/05 07:12:16 ID: E7n/ny2.

    非常事態にこそ、本来の人間性って現れるものだよね
    元旦那が上の子だけ連れて逃げてしまい、産後間もない報告者と乳児の下の子、姑が残され、それまではあまりそりの合わなかった姑が報告者と下の子を庇い、先導して逃げてくれた、って話を思い出したわ
    その後離婚して、しばらくは別居していたんだけど、最終的に元姑さんと同居したんだったかな
    それにしても、9月になったし、大抵の小中高校はもう始業式を迎えたと思うんだけど、まだ夏休みのところがあるのだろうか

  46. 名無しさん : 2014/09/05 07:17:13 ID: QpHIWR1s

    HDD云々は旦那がしつこ過ぎるけど
    震災の時は旦那にはまず休んでもらうのが一番先だったんじゃね
    やっとの思いで帰ったのにまた買い物に出るのはキツい

  47. 名無しさん : 2014/09/05 07:31:03 ID: AsimuA96

    そんなに心配してくれる人ばかりじゃないよ
    結果的に旦那はクズだったけど、ぶつけたぐらいで アテクシの心配してくるない! てのもどうかと

  48. ななし : 2014/09/05 08:03:19 ID: bc6yhzgA

    そんな大事なHDDなら地震で落ちないように固定するとか日ごろから準備しとけばよかったのに

  49. 名無しさん : 2014/09/05 08:10:27 ID: MWiXALpE

    こんな屑男をよくも擁護出来るな
    本人か同レベルの人間なんだろうけどさ

  50. 名無しさん : 2014/09/05 08:18:49 ID: AtnmFgMk

    自分に関係ないとこの災害被害を見るのが好きだから、別に退屈はしなかったな。
    自然現象すげー!とか台風来たらワクワクするタイプ。

  51. 名無しさん : 2014/09/05 08:19:21 ID: LDjh0TfI

    東海地方だけどあの日は揺れてから不安で何も手につかなかった
    独りで仕事していたから遠くで地震が起きた事だけで、あんな事になってるなんて知らなかったけど、
    今また何かおきたらどうしよう、どうしようって部屋の中でウロウロしてた
    実際に物が落ちて割れる程の揺れが来たら、冷静に(あっ片付けなきゃ)とか出来る自信が無いな
    因みに特に備蓄はしていない
    しても多分先に家が潰れるボロ屋だし海際だし生き残る自信も無い

  52. 名無しさん : 2014/09/05 08:32:08 ID: ob07ohnA

    元旦那思いやりがない…。

  53. 名無しさん : 2014/09/05 09:00:55 ID: MX6u5Wcc

    東京圏でしょ。
    あのあとテレビの取材に笑いながら「買い占めしていますの」って映ってた東京のスーパー前に並んでたババアと同じ人種でしょ。この報告者。
    子供がいるなら100歩譲ってまだわかる。
    でも子無し専業でこういう「世界で一番不幸なアタシ」は心底キモい。

  54. 名無しさん : 2014/09/05 09:41:56 ID: Tyv0iiGA

    交通事故の時に車の心配して彼女の心配は二の次ってのと規模は違えど同じだね
    こんな夫とは別れて正解
    緊急時って本性現れるから

  55. 名無しさん : 2014/09/05 10:19:56 ID: dEdUlWmM

    ※53
    報告者は普通の買い物したかっただけなのに
    何故か買い占めだと決めつけて叩くのはこの旦那と全く同じなんだがそれはw

  56. 名無しさん : 2014/09/05 10:37:13 ID: UyrfiTNY

    当時うちは東京で夫婦二人暮らしだったんだけど
    原発近県に住んでた旦那親戚が老人乳幼児含め八人避難してきた
    全員分の食材を買出しに行って何度も見ず知らずの人から
    買占めは良くない!と頭ごなしに説教を食らったよ…
    何でも自分の物差しで測って正義を振りかざす人っているよね

  57. 名無しさん : 2014/09/05 10:43:57 ID: TV8IpT0c

    「毎日毎日震災の番組で飽きたあなたに!」って広告うってボコボコにされたTSUTAYAを思い出した

  58. 名無しさん : 2014/09/05 11:21:12 ID: 6RhVplcI

    HDD壊したの報告者じゃないよね
    別に震災後でも必要なものは買い物してたしそれで叩かれたこともないわ
    叩かれてたのは米何袋も買い占めたり、かご一杯にカップラーメンだの買い占めてた人たちでしょ

  59. 名無しさん : 2014/09/05 11:26:28 ID: 5XOzbmdU

    この話は妻の改造である説まで持ち出してまでの旦那擁護が滑稽。

  60. 名無しさん : 2014/09/05 11:27:31 ID: H8RvI7kU

    ※58
    この旦那の場合は単なる八つ当たりだね
    HDD壊れたり地震で帰宅できなかったりで溜まったストレスを妻にぶつけているだけ
    妻を叩く理由が欲しいから買占め云々を無理やり口実にしているだけ

    ある意味甘ったれてるんだろうが、ぶつけられる側はたまったものではないな

  61. 名無しさん : 2014/09/05 11:48:31 ID: onjAwrWI

    これだから基地外ゴミクズダニ男は
    男は滅びろ役立たず

  62. 名無しさん : 2014/09/05 12:14:53 ID: sWrVpEhg

    うちも、買いだめするなって言われて買わずにいたら案の定足りなくなって、妊娠中のお腹が張るのを我慢しながら10kgの荷物を2時間かけて持って帰って泣いたわ。旦那に水を8階まで運んでって頼んだら、非常時に仕事も沢山抱えてるからと断られたり、そういう事が重なってか結局子は低体重児で産まれた。
    別れた方が良かったんだろうか。

  63. 名無しさん : 2014/09/05 12:35:49 ID: Orb7X./c

    これはゴミ旦那やなあ…
    HDDも妻が壊したんじゃ無く地震が落としたんだろうに

    ※62
    他所のご主人に失礼とは思うが、妊娠中の妻にその対応もかなりのクソかと

  64. 名無しさん : 2014/09/05 12:36:25 ID: OCQbIED.

    離婚理由で片方だけの言い分を鵜呑みにできるとかお花畑な人が多いんだな
    愛情が冷めた原因は本人曰く415だぞ
    それ以降で書かれてある旦那のHDDへの執着が基地外レベルにしか見えないのにも関わらずな
    417で叩かれたから盛ってるようにしか見えないわ

  65. 名無しさん : 2014/09/05 13:05:46 ID: H8RvI7kU

    ※64
    415だけで離婚決めたなんてこの報告者一言も書いてないし、愛情が冷めた=離婚でもないんだが
    415以前にも問題点は沢山書いてあるしHDDの話なんて真っ先に出てきているのに後出し扱いかよ

    417なんてこのダメ夫本人かよってくらいの的外れな批判だし
    418が即座に切り返していて報告者叩きの流れにもなってないから話を盛る必要もない

    よくもまあそこまで自分の見たいようにだけ投稿を切り取って読めるもんだな

  66. 名無しさん : 2014/09/05 13:08:54 ID: WHb6aVEc

    415で同意得られなくて話盛った印象を受けるが、ものの見事にま~ん(笑)が釣られておるわい

  67. 名無しさん : 2014/09/05 13:21:34 ID: M7gIKJPI

    ※53
    パート帰りって書いてあるのを無視してまで専業叩きとか、お前専業のカーチャンになに教わったの?

  68. 名無しさん : 2014/09/05 13:54:57 ID: V422ed2I

    東京圏ww
    神奈川だか埼玉だか知らんが普通にその通り書けばいいのに

  69. 名無しさん : 2014/09/05 14:08:45 ID: Q8shopMU

    ※45
    大学はまだ夏休みなんだな…。

  70. 名無しさん : 2014/09/05 15:13:00 ID: q3CRBJqg

    ※66
    とっとと巣に戻ってお仲間とだけネチョネチョしてろよ

  71. 名無しさん : 2014/09/05 16:00:54 ID: 6mxiSplo

    女叩きのくっさいち~ん(笑)が湧いてる。

  72. 名無しさん : 2014/09/05 16:26:45 ID: kd1CMCDM

    当時、高校生だった息子も学校から帰ってこれなくて中野の同級生の家に5人くらいで泊まらせて貰ったわ
    次の日帰ってきてら、飼ってたウサギと家族の心配してくれたわよ
    この人、離婚して正解だわ

  73. 名無しさん : 2014/09/05 16:30:05 ID: 12Z.yTAQ

    必要な分の食料を買うことも買占めなんだ。ふーん。
    元夫は断食でもしてろや。
    普段から備蓄しておけだ?震災前はお前もそんなこと考えたことなかったくせになw

    被災者ヅラってのはこの元夫のような奴のことを言うんだよ。意識高い系偽被災者。
    大した被害もなかった地域なんだから、募金して節電して、あとは普通の生活をすればよかっただけなのに。

  74. 名無しさん : 2014/09/05 17:25:13

    非常時に本性が出るって言うが、この旦那がまさに典型だよね。
    普通、嫁が怪我したらそっちを気にするよね。
    HDD壊れたのだって、嫁が落としたわけじゃないのに。
    必要な食料買うことが「買占め」ってねぇ…。

  75. 名無しさん : 2014/09/05 18:01:42 ID: ubhA9xXU

    演技性人格障害なんだろうなーこの女

  76. 名無しさん : 2014/09/05 18:12:47 ID: vBENnqeM

    他はともかく、電話の件だけは旦那が正しいと思った

    >そんなことに電話使うのは優先したい人に失礼だろ。
    >お前んちだって地震とは逆の地域だから連絡いらんだろ。

    ただまあ、どっちもどっちに見えるかな…お互いに労わりあう相性ではなかっただけというか。
    旦那さんだって限界まで疲れ果ててやっと帰ってきて、奥さんからもっと労わってほしかったとか思ってそう

  77. 名無しさん : 2014/09/05 18:54:04 ID: rXJqahS.

    ※64
    ありがとう。誰かが代わりに責めてくれるだけでも気持ちが救われる。今だに涙が出るんだって気づいたわ。

  78. 名無しさん : 2014/09/05 18:56:04 ID: 4hR/IKUg

    間違えた
    ※63へだった

  79. 名無しさん : 2014/09/05 18:57:27 ID: wwzn9jyI

    417の批判がどう的外れなのかさっぱり分からんわ
    散らかった家は放置してるくせにテンパって不必要に連絡取りたがったり買占めしたがったりするただのアホだろ?

    嫁よりHDDを優先してるだの必要な買出しを買占め呼ばわりしてくるだのは
    本文ちゃんと読めば分かりそうなもんなんだが・・
    病院に行くほどでもない脛にできた怪我を自発的に心配しているし
    最初の主張の時点で食料を多めに買いに行きたい、って買占めに行く気満々だろ

    自己弁護と相手の批判山盛りのはずの本人の主張でこんだけザルなのに良く信用できるもんだな

  80. 名無しさん : 2014/09/05 19:45:29 ID: Dr6y/N36

    予定通りにことが運ぶことで精神の安定を図るタイプの夫だっただけ。
    必要な物を買いに、というが備蓄をしていなかったという夫の指摘は言い訳でやりすごす。

    一方的に夫が悪、嫁が善とは言えないパターンでしょ。

  81. 名無しさん : 2014/09/05 19:46:11 ID: Pf6RTJ9c

    ※26,※33,※40
    完全同意。報告者のかまってちゃん臭強し。元夫のエピソードも自分に都合よく
    マイナス要素を増幅してる可能性があるんじゃないかな?

    でなければ話全体が釣り目的の創作。

  82. 名無しさん : 2014/09/05 19:49:23 ID: BNooLfiQ

    これ、落語「厩火事(うまやかじ)」のアレンジでしょ?

  83. 名無しさん : 2014/09/05 19:50:19 ID: eVQlQEjo

    夫が主夫だったら心配して貰えたのにね

  84. 名無しさん : 2014/09/05 20:05:33 ID: bBEvvuDg

    これで嫁批判って大した人たちだわな
    この人のいけないところって電話くらいなもんじゃないの?
    備蓄だって、震災前なら節約のために買い物は週末のみって人は多かったろうに

  85. 名無しさん : 2014/09/05 20:06:32 ID: bBEvvuDg

    コメントに備蓄してないという夫の指摘はスルーしてるとかあるけど、普段からそんな備蓄してるもんか?買いだめしたものの途切れ目だっただけじゃないか?

  86. 名無しさん : 2014/09/05 20:10:35 ID: o3eZjgr6

    うちは日頃から食料品一ヶ月分備蓄してる
    出かけるのメンドイし

  87. 名無しさん : 2014/09/05 20:56:35 ID: SeDVv5hU

    ま、報告者のザアーッっと愛情が引いて行く感じは
    わかった。

  88. 名無しさん : 2014/09/05 21:34:16 ID: gWlzBtb6

    この夫は嘘でも最初は「君が心配だった」というべきだったよ。
    人の家にお邪魔するとき、「お邪魔します」っていうくらい、礼儀みたいなもん。
    それが夫婦、家族というもんでしょ。

  89. 名無しさん : 2014/09/06 00:44:12 ID: kvKL6WRw

    わからない部分として、すがるようにして夫との再会を喜んだところで、
    夫からは妻の無事を喜ぶ言葉は一切出なかったの?

    書いてないからわからんが
    そこでお互いの無事を喜んだ後HDDの破損に気がついたのなら、
    そこまで旦那がキ○ガイとも思えない。

  90. 名無しさん : 2014/09/06 05:17:11 ID: 6eOhWFI6

    書いてないことを妄想しないと擁護できないのがこの夫なのはよくわかった

  91. 名無しさん : 2014/09/06 07:33:16 ID: H6AOwEwM

    その怪我どうしたの→HDDが落ちてきて…→HDDは大丈夫か?
    どう見ても十二分に夫がクズだろ

  92. 名無しさん : 2014/09/06 10:31:12 ID: 5mWHT6dc

    地震が原因で壊れたHDDを「妻が壊した」って言う時点で頭おかしいだろ

  93. 名無しさん : 2014/09/07 02:41:14 ID: 5bgV4W1w

    コイツの操作ミスでHDD初期化しても他人のせいにしてそうw

  94. 名無しさん : 2014/09/07 11:58:14 ID: eby5Q0VE

    叩いてるやつらはあの時は余震もすごかったことを忘れていないか
    23区内在住だけど、元の場所に戻してもまた落ちるから
    相当時間たたないと片付ける気にならなかったわ

  95. 名無しさん : 2014/09/07 17:54:30 ID: cQilR7dw

    屑男と馬鹿女でお似合いの夫婦だったのにねー。

  96. 名無しさん : 2014/09/07 19:56:14 ID: CojL.Q7g

    でも、あの時びっくりたのは本当に買いだめ&ストックしてる家が少ないことだった。

    実家が震災のあった東北の方だからか、ストックできそうなもの(調味料&カップラーメン&レトルト、トイレットペーパー等)は「安い時にまとめ買い!!」が当たり前だったんで、関東もそうだろうと思ってた。
    震災後の月曜日、あれもこれも買ってる人達の中、普通に夕食の材料買ってる私はかなり浮いてたな・・・

  97. 名無しさん : 2014/09/08 08:29:45 ID: Fy3WriPA

    子供ができる前に別れてよかったね
    非常時の態度でこの人ダメだと思った相手とは
    続けられないし、続けないのが正解だよ

  98. 名無しさん : 2014/09/08 20:50:41 ID: U1Z95ZNc

    別の掲示板かツィッターだったかでは、もっとキツい話があったなー。
    それまでは中睦まじい夫婦・親子だったのだが
    震災で避難中、やっと配給された食糧(握り飯)を
    夫が子供の分まで全部一人で食ってしまった。
    本性を知った妻は子を連れて半年後に離婚。

  99. 名無しさん : 2014/09/17 00:21:09 ID: o8BnCFbc

    震災時6強のところに住んでたけど、食器とか水槽とか片付けるとかもうどうしていいのかわからなくなるんだぞ…
    余震もかなりきてたしテレビつけてみたらあの状況だし悲劇のヒロインぶる余裕さえなかった
    この報告者を悲劇のヒロインって言ってる人は自分がそうだったんじゃない?自己紹介としか思えない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。