姉と喧嘩した時にお互いヒートアップしちゃって、姉が「あんたなんかうちの本当の子供でもないくせに!」

2014年09月15日 21:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1410252925/
今までにあった修羅場を語れ【その5】
152 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/15(月)16:46:16 ID:4YPLpMwlK
私と姉がまだ小学生の頃、ささいな理由でケンカをした。
ケンカが発展して、お互いヒートアップしちゃって、以下のやりとり。

姉「あんたなんかうちの本当の子供でもないくせに!」
私「そうだけど、それはお姉ちゃんもじゃん!」
姉「え?」
私「え?」

私の実親は、育ての父方の親戚夫婦。
私がまだ乳児の頃に、実母が亡くなり、実父は長期間家を空けるのが当たり前な仕事だったので
親戚一同で話し合って、私は現在の両親の養子になった。
今日からこの子が姉ちゃんの妹よって言われた日の事を、姉が覚えてたんだな。


で、実父は親戚だし(って言い方もおかしいけど)、二度と会わない間柄ではないので
私が小学生になった時に、育ての両親・実父・祖父母から事実を教わっていた。
びっくりはしたけど、私は鈍いのか、それとも子供だったからか
特別なショックはなく、ソウダッタノカーくらいの気分だったと思う。
その時に、姉も養子だって話を祖父母から聞いた。多分。
もうちょっと後だったかもしれない。そのへんは曖昧。

姉の親はどこの誰なのか全くわからない。育ての両親は知っているかもしれないけど。
育ての両親は子供が出来なくて、そういう施設から姉を引き取ったんだそうだ。
姉の場合は実の両親に会う事は出来ないので、養子だという事実は伏せてたみたい。
私も祖父母から口止めされたのかもしれないけど、そのへんもちょっと記憶が曖昧。

自分だけが実の娘だと思っていた姉はショックのあまり数時間家出。
私はとんでもない事を言ってしまったと反省したし、親にも謝ったけど特に叱られはしなかった。
その後も姉は何度かプチ家出を敢行したけど、DQN化するほどではなかった。
育ての両親は数年間ハラハラしたと思う。
私はどうせ帰って来るなら出て行かなくていいのにって思ってた。

今では姉も落ち着いたし、結婚して子供もいる。
私もそろそろ子供が生まれるんで、イトコ同士は仲良くさせたいなーと思っている。

154 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/15(月)17:16:58 ID:CNXlR3Llg
>今日からこの子が姉ちゃんの妹よって言われた日の事を、姉が覚えてたんだな。

なら自業自得だわ

>イトコ同士は仲良くさせたいなーと思っている。

自然に任せた方がいいんじゃない?
親の思惑で仲良くしろ&するなってのは微妙かな
仲良しだといいなって思ってるだけだったらゴメンね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/09/15 22:08:00 ID: gXxv5.DY

    従兄弟かー一応従兄弟になるのかー。

  2. 名無しさん : 2014/09/15 22:14:48 ID: .1Dq8mPU

    >>154が上から目線すぎてびっくりした

  3. 名無しさん : 2014/09/15 22:16:10 ID: CQcRsnIQ

    妹少し性格悪いなーとか思った
    親のいる優越感に浸って姉見下してるのかな

  4. 名無しさん : 2014/09/15 22:20:19 ID: ZGKYBH82

    >3
    いや姉の方が性格悪いだろ。
    自分が言われてそんだけショック受けることを平気で妹に言ったってことだぞ。

  5. 名無しさん : 2014/09/15 22:20:44 ID: QnSH8PkA

    妹性格悪いか?
    姉が自分の出生を知らないということを
    妹は知らなかったんだよね。だから「え?」なんだよね。

    姉ぐれなくてよかった。

  6. 名無しさん : 2014/09/15 22:34:14 ID: W0wqG.ro

    姉が妹を「貰われっ子のくせに」と見下してたのは事実でしょ。

  7. 名無しさん : 2014/09/15 22:39:38 ID: 5xXlyTJk

    子供だったら「もらわれっ子のくせに親に可愛がられやがって」って
    ちょっとは思うかもよ。
    親の愛を独占したがると思うし。
    何にせよぐれなかったのはよかったよ。

  8. 名無しさん : 2014/09/15 22:47:32 ID: rZtjGz.s

    ビンタしたら殴り返された、みたいな話
    先に手を出した方が悪い

  9. 名無しさん : 2014/09/15 22:54:36 ID: akoaSmZA

    エスキモーが「あいつエスキモーなんだぜwww」って馬鹿にしてる話を思い出した

  10. 名無しさん : 2014/09/15 23:10:08 ID: JMLWHi3Q

    姉も養子なんだって、どうしてまだ小学生の妹にだけ教えたのかな
    子供に黙ってろって言っても無理じゃんね
    引け目を感じないようにしたかったのかな
    血は繋がってないけどあなたも姉ちゃんも私たちの大事な子よ(はあと
    ってか?お花畑な両親だな
    親戚の子を引き取るのとほんとの養子じゃ、子供がべらべらしゃべった時のダメージが違うよ

  11. 名無しさん : 2014/09/15 23:43:40 ID: 6En7QpP.

    祖父母はなんで本人も知らないことを妹にだけ言っちゃうのかねぇ

  12. 名無しさん : 2014/09/16 00:09:23 ID: EE2M9gD6

    ↑上から目線キモいですwww

  13. 名無しさん : 2014/09/16 00:26:38 ID: CubH4LLQ

    なんかいやなお姉さんだな

  14. 名無しさん : 2014/09/16 01:30:04 ID: U1bSY1CI

    祖父母は「お姉ちゃんも養子だから安心してね」みたいな意味で妹に伝えたのかもしれないな。
    だったら姉妹揃った場所で「お前たちは養子なんだ」って伝えれば良かったんじゃね?と思ってしまう。

  15. 名無しさん : 2014/09/16 03:00:07 ID: o9H/nFEc

    姉は“報告者は自分が養子であることを知らない”
    という前提で事実突きつけたんだろ
    だったらその後の姉ショックとかプチ家出とかは
    全部報告者が受けるはずのショックだった訳で

    自分はそんなに反応するのに妹には言っちゃうとか
    なかなか自己中な姉だなぁと思う

  16. 名無しさん : 2014/09/16 03:30:22 ID: TF.H7c6c

    米15よ
    小学生なら言っちゃうんじゃない?中学生ならまだしも…
    別に自己中ってほどでもないと思うわ。

  17. 名無しさん : 2014/09/16 04:54:55 ID: SQFObOME

    妹の実親は犯罪者で塀の中だったのか?w
    いつまでも養子にしておくのってそれ位しか無いしね

  18. 名無しさん : 2014/09/16 05:20:15 ID: k0SI1F5M

    ※17 それ、どんだけ狭い世界の常識だよww
    それ以外の事例なんて山ほど世間に溢れてるだろうに。

  19. 名無しさん : 2014/09/16 06:06:35 ID: PemwbhQ2

    うまくまとめて、育ての両親えらいじゃん。
    その調子で、孫達もうまくまとめられるといいね。
    自分とこは、親の兄妹姉妹が義も含めて仲悪くて、いつも騒然としてたから
    イトコ同士の関係が、子供の時は普通に仲良かったのに、親達がモメるので
    どんどん薄れて行った。
    なのでイトコ同士が普通に仲いい人達って裏山って、今でも思う。

  20. 名無しさん : 2014/09/16 07:38:34 ID: gPUpqgVo

    種が悪いとどんなにいい環境で育てても結局あまり素行も能力も上がらず無駄ですね、結局人は遺伝子がよろしくないとね、ってのが事実あるらしい。
    氏より育ち、というのは慣用句に過ぎない。

  21. 名無しさん : 2014/09/16 08:12:04 ID: KAiPHMmw

    ※20
    君を見てると納得せざるを得ないわー

  22. 名無しさん : 2014/09/16 09:58:06 ID: W7KSn71E

    なんか報告者(妹)の方が妙に達観してるな

  23. 名無しさん : 2014/09/16 10:09:42 ID: G7gkaoUM

    嫌な性格の姉さんだな

  24. 名無しさん : 2014/09/16 11:36:02 ID: jJ57.OHY

    自分が言った言葉が跳ね返ってきただけで家出とか打たれ弱いな

  25. 名無しさん : 2014/09/16 13:16:07 ID: DVMnVNME

    小学生時代の話なら子供のしたことって事でながせるけどさ
    その後も引きずって家で繰り返したり不仲を引きずってしまうあたりが
    やっぱ姉は弱くてずるいね

  26. 名無しさん : 2014/09/16 15:52:34 ID: 7OAkflHE

    同じ養子でも、妹のほうは養父とは血縁関係アリだし、
    父親の身元も母親の身元もシッカリしているからね。
    姉のほうは養父母とは赤の他人だし、実の両親に会う
    こともできない(DQNなのか死亡なのか不明だが)。
    これは受けるダメージが妹とは大違いだと思うよ。

  27. 名無しさん : 2014/09/16 15:57:58 ID: jrTySgHQ

    事実を知らないと思って
    姉「あんたなんかうちの本当の子供でもないくせに!」
    って言っちゃう姉の方が性格悪いよ

    妹性格悪いって言ってる人にびっくりした

  28. 名無しさん : 2014/09/16 23:29:49 ID: RX0NcdAQ

    子供時代のやりすぎちゃったエピに噛み付いてる人、ちょっと怖いわ。
    こういう残酷なこともやるから幼いんじゃないか…。
    大人のまんま生まれてきたのかよw

  29. 名無しさん : 2014/09/17 01:07:51 ID: zGgHCNLU

    兄弟で「お前のかーちゃんデベソ」と言い合ったのを思い出した

  30. 名無しさん : 2014/09/17 10:08:32 ID: yGgmrJnY

    154 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/15(月)17:16:58 ID:CNXlR3Llg
    >今日からこの子が姉ちゃんの妹よって言われた日の事を、姉が覚えてたんだな。

    なら自業自得だわ


    >>154のこの言葉が理解できないバカな私に誰か教えてほしいのだけど、この「自業自得」って、誰に対して、何が「自業自得」だと言っているのでしょう…?
    いや煽りでもなんでもなくマジで意味が理解できないorz

  31. 名無しさん : 2014/09/17 12:10:02 ID: fSm4gK0Q

    姉の自業自得って意味じゃないかな
    姉はそのとき妹との喧嘩に勝つ=妹より優位に立つために、妹が両親の実子ではないことを暴露した
    姉にとって「妹が実子ではないことを知っている」というのは、妹より優位に立てる切り札だったわけだけど
    それは妹の心を傷つける、切ってはいけないカードなんだよ
    (実際は妹は事実を知っていたから、切り札としては使えなかったわけだけど)

    妹の心を思いやらずに切り札を出した結果、自分も両親の実子ではないと知るはめになった
    それでショック受けた姉のほうがより多く傷ついたけど、先に妹を傷つけようとしたんだから自業自得だよねってこと

  32. 30 : 2014/09/18 13:38:19 ID: sNZy0JR.

    ※31さん

    あ、そうか。姉がその言葉を口にしたのは、妹を傷付けるためだからこそ「自業自得」になるのか。

    >>154の書き方を見て、
    「今日からこの子が姉ちゃんの妹よって言われた日の事を、姉が覚えてたなら自業自得」
    って言いたいのかな…?でも何でそれを覚えてたら自業自得なの??とか考えてしまったせいで、何が何だかわからなくなってた(笑)

    解説どうもありがとうです。

  33. 名無しさん : 2015/05/27 16:58:34 ID: /3noYFow

    そういう姉妹こそ仲良くしなければいけない!

  34. 名無しさん : 2018/06/24 09:40:05 ID: jGrhXdDE

    くだらないからどうでもいい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。