近所に鬼婆とよばれる老人がいて怖がられていた。鬼婆が鎌を持ってモンペ母娘を追い回してたこともあった

2014年09月24日 01:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1410252925/
今までにあった修羅場を語れ【その5】
304 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/23(火)15:11:20 ID:LAJ7pOSHB
私が子供の頃、近所に『鬼婆』とよばれている老人がいた。
町内では有名なお婆さんで、成人男性ですら怖がって近づかない。
同じくキチで有名なモンペも尻込みする程。
このモンペ母娘が鎌を持った鬼婆に追いかけられて泣いて謝っているのを見たときは本当に驚いた。
割と広い平屋に様々な花を植えて一人暮らしだったと思う。
少しでも庭に侵入すれば血祭りは当たり前。
私の母は絶対に鬼婆には近づくなと再三に渡り言い聞かされた。
ある日、ふと鬼婆の家の前を通ったときに、庭に咲き誇るヒマワリに見とれてしまって、
庭の入口からぼーっと眺めていた。
はっと我に返ると目の前に鬼婆が仁王立ちしてた。
さーっと血の気が引いて、大袈裟かもしれないが、死を覚悟。
恐怖で体も口も動かず涙だけがこぼれ落ちる。
すると鬼婆は、無言でひまわりへ向かい何かを回収。
少し汚れた巾着袋にそれを入れて私に投げ渡した。


305 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/23(火)15:11:43 ID:LAJ7pOSHB
「庭を耕して卵の殻か貝殻を砕いたものをばら蒔いて、そこにこれを埋めてみろ。綺麗に咲くから」
と言って家の中に戻って行ってしまった。
巾着袋の中身はひまわりの種だった。
私は聞こえるかわからなかったが、大声でお礼を言いました。

それ以来めっきり鬼婆を見かけなくなった。
近所の人も不思議に思って、町内会長が鬼婆の自宅を訪ねてみると、
鬼婆は仏壇の前で亡くなっていたそうだ。
死後何日か経過していたらしく、完全な孤独死。
怖がって誰も近づかないから死気づく人はいなかった。
仏壇には若い青年と若い女性のツーショット白黒写真があったそうだ。
父が言うには、青年は旦那さん、女性は鬼婆。
私の祖父ですら鬼婆は独り身だと思っていたので、
おそらく若くして何らかの理由で亡くなられたんだと思う。

鬼婆の気性が荒いのは昔からで、何を理由にそうなったのかはわからない。
私も先入観で鬼婆が怖くて仕方がなかったが、ひまわりの種を渡された時の笑顔は忘れられない。

そのときのひまわりは咲いては種を回収、また植えるの繰り返しで今でも綺麗に咲き誇っています。
私→息子で繰り返し植えているので、来月産まれる孫にも続けて欲しいなと思っている。

308 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/23(火)19:26:58 ID:BWkX6MU3G
>>305
色んなドラモを想像して切なくなった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/09/24 01:14:36 ID: A7Zf/m0A

    ドラモ…

  2. 名無しさん : 2014/09/24 01:19:11 ID: C7p9y4Y.

    最後の破壊力www
    なんなんだよ、全部持ってかれるからまとめてやるなよwww

  3. 名無しさん : 2014/09/24 01:21:16 ID: ZC4zMOgc

    ドラモでいい話が台無しwwwワロタww

  4. 名無しさん : 2014/09/24 01:35:17 ID: kh08jGtc

    切ない話からのドラモ…

  5. 名無しさん : 2014/09/24 01:45:17 ID: RnxjF9gA

    寂しい死にざまだが,死ぬ前にひまわりの種だけは次世代に受け継ぐことが出来たんだな。
    小さなことだけどよかったよ。報われるんじゃないかな。…ドラモ。

  6. 名無しさん : 2014/09/24 01:45:53 ID: 9rgUGeK6

    ホロっとしてたのに、ドラモの破壊力凄ぇw

  7. 名無しさん : 2014/09/24 01:53:25 ID: z7B4Yibg

    さくらももこのエッセイに似た話が… 
    あれはオシロイバナだったかな?
    もしかしておんなじ鬼婆?

  8. 名無しさん : 2014/09/24 02:03:03 ID: Hicgx8Hc

    うちの近所にも似たような婆さんいたな
    日中空き地を見張っていて、入り込んだガキを鎌振り回して絶叫しながら追い掛け回す!
    近くの馬鹿が夜中空き地にエ口本置く→日中ガキが取りに来る→婆さん出撃

    あのころは毎日カオスで楽しかったな。

  9. 名無しさん : 2014/09/24 02:49:07 ID: Aaq.3uYE

    良いドラモだった

  10. 名無しさん : 2014/09/24 03:18:05 ID: 5mBrvdAY

    戦犯308

  11. 名無しさん : 2014/09/24 03:27:01 ID: /xQj2msQ

    攻撃してきた相手には容赦ないだけで、普通に接する分にはそこまで凶悪な人じゃなかったのかもしれないね。
    まあなんていうか………ドラモ。

  12. 名無しさん : 2014/09/24 03:51:18 ID: KZXMPRrI

    ドラモを知らずにこの話を読んでしまった俺の、乗り遅れた感が異常

  13. 名無しさん : 2014/09/24 03:57:36 ID: cAMtZAOA

    おじいさんが知らないってことは戦争で亡くしたんじゃないか
    あのあと未亡人にはカオスな時代だったろうから身を守るために強くなっていったら
    多分それが行き過ぎたんだと思う
    知り合い女性から戦後、まだ家の鍵をあまりきちんと閉めない時代に
    顔見知りの男性に包丁もって家に突撃された話を聞いたことがある
    体術をやってたので何とか追い返したそうだが一人でそれなりの家にずっと住んできたんだろう
    大変なことだったと思うよ

  14. 名無しさん : 2014/09/24 04:24:05 ID: BlIWVwL2

    うちの近くにもそんな婆さんいたわ。掘っ立て小屋作って荒地に住んでた。
    どうやら精神を患っていたらしい。実はすぐ近くに自宅はあるのに、そこには住まなかったのだとか。
    ふだんからぶつぶつ独り言を言って挙動はおかしいし、俺もガキだったから石なげたり、どこまで近づけるか度胸試しに使ったりした。
    いちどなんかの拍子でその掘っ立て小屋に招かれることがあって、お菓子貰った。
    掘っ立て小屋は床はなくてそのまま土間だった。
    お袋にいったら、あの人はかわいそうな人だから、あまり係わり合いになっちゃいけないよ、
    放っておいてあげなさいといわれ、それからはかかわらなくなった。中学生になったころには亡くなったみたいだな。

  15. 名無しさん : 2014/09/24 04:53:54 ID: k.f4.sLU

    自分とこは、ほっかむりした鬼爺だった。
    学校付近に出没でて、鎌もって追っかけてくるって言われてたけど
    どの爺さんだか、よく知らない自分は、
    学校帰りに、たまたま通りかかった爺さんに頼んで
    高い所の松ぼっくりを取ってもらった。
    長い棒で一生懸命取ってくれて、嬉しかったのでお礼を言ったら
    笑ってくれて、普通の爺さんだった。何年もその爺さんが鬼爺とは知らずにいたが、
    ずっと後になって、小学生がからかって名前を呼んで、石を投げたりするので
    鬼化する爺さんが、その爺さんだったと判明したんだけど、
    当たり前だろと思った。


  16. 名無しさん : 2014/09/24 05:24:08 ID: PDMU8mJQ

    そしてその鬼婆に家を取り壊すと、壁から白骨化した男性の遺体が見つかったとさ。

  17. 名無しさん : 2014/09/24 05:32:15 ID: yMLNcN2I

    なんてドラモ…

  18. 名無しさん : 2014/09/24 05:35:32 ID: 4j7u0saw

    うるうるする…(;_;)

  19. 名無しさん : 2014/09/24 05:49:15 ID: Retvy6BM

    SIONの「トタン屋根の小屋に住む老人」を思い出した・・・

  20. 名無しさん : 2014/09/24 05:51:33 ID: JhcDwTo2

    アン アン アン
    とってーもだーいすっき
    ドラモ~

  21. 名無しさん : 2014/09/24 07:02:00 ID: kgj8dVVs

    まんまさくらももこのエッセイのパクリ。

  22. 名無しさん : 2014/09/24 07:22:24 ID: 8RgLVOyA

    うちの近所にも居た、鎌とババアの組み合わせは最凶だな

  23. 名無しさん : 2014/09/24 08:06:10 ID: LEeZ9kaQ

    いや明らかにさくらももこのパクリだよ

  24. 名無しさん : 2014/09/24 09:06:27 ID: FXQQd3rA

    さくらももこのもものかんづめっていうエッセイからのパクりだよね。
    あれは朝顔の種だったっけ?

  25. 名無しさん : 2014/09/24 09:18:20 ID: zxIduUv2

    たしかオシロイバナのはず

  26. 名無しさん : 2014/09/24 09:24:37 ID: Wc0BmrZA

    パクリだったら
    孤独のまま亡くなったおばあさんはいなかった、ということで
    それはそれでいいドラモじゃないか

  27. 名無しさん : 2014/09/24 09:40:12 ID: 6iCTcjqQ

    うちも近所の悪ガキが、勝手に庭に遊びに入って花を踏み荒らしたりしていったから、ガンガン怒ってた。
    証拠の防犯カメラ映像を渡すまでは、学校に言っても、「本人はやってないと言っている」とかで、こっちが悪者扱いされたし、いたずらはエスカレートしたし。
    モンペとか鬼ババとか言われるようになってゆく過程ってこんな感じなんだろうな、と子供や学校への対応をしながら、自分で思った。

  28. 名無しさん : 2014/09/24 09:48:29 ID: 8F/eIjUA

    ドラモェ・・・・

  29. 名無しさん : 2014/09/24 10:42:21 ID: nobMmjOk

    このまとめはドラモの書き込みが本編。それでいい。

  30. 名無しさん : 2014/09/24 10:51:57 ID: V8kRqFKo

    ドラモ~何とかしてよ~(この流れ)

  31. 名無しさん : 2014/09/24 12:17:11 ID: 0qrNi6D6

    ひまわりの花と種は同時期にみられる(手に入る)ものなの?

  32. 名無しさん : 2014/09/24 12:21:37 ID: YbiRgYwk

    ※31
    何個も植えてあれば、花盛りのもあれば種になってるのもありましょうよ。

  33. 名無しさん : 2014/09/24 12:33:15 ID: FUM4YMdw

    漫★画太郎の漫画に出て来そうなBBAだな

  34. 名無しさん : 2014/09/24 12:33:35 ID: UJrnhibY

    ドラモのせいで吹き出したwwww

  35. 名無しさん : 2014/09/24 12:40:38 ID: 0qrNi6D6

    ※32
    うちでは花が枯れて一ヶ月くらい放置(乾燥)させてから種取ってたもんだから……
    ひまわりが好きで、時期をずらしてちょっとずつ蒔いたのかもね
    水を差したかったわけじゃないんだ、ごめん

  36. 名無しさん : 2014/09/24 13:05:00 ID: BWf4grMg

    ドラモで台無しだよ!

  37. 名無しさん : 2014/09/24 13:43:10 ID: PZOcm3eI

    そこで誤字は止めてw

  38. 名無しさん : 2014/09/24 14:02:09 ID: Fh6siSoc

    ドラモの破壊力が凄すぎるな
    ある種の感動さえ覚える

  39. 名無しさん : 2014/09/24 15:30:15 ID: 2Ea6epm6

    ドラモがなんとかしてくれると思った

  40. 名無しさん : 2014/09/24 16:25:58 ID: lHW/vyV6

    くそう!ドラモのせいでwww

  41. 名無しさん : 2014/09/24 16:30:44 ID: WpxeH6ik

    感動と笑いで涙出たwwwwww

  42. 名無しさん : 2014/09/24 18:07:29 ID: LEeZ9kaQ

    もものかんづめじゃなくてたいのおかしらだったはず

  43. 名無しさん : 2014/09/24 19:22:42 ID: 1AteSgBM

    ドラモのせいで全て台無しw

  44. 名無しさん : 2014/09/24 19:30:35 ID: KjU.VqRg

    マとモをどうやったら間違えるんだよw

  45. 名無しさん : 2014/09/24 19:41:24 ID: ymFfk8Z.

    何でドラモをまとめたんだよwwww

  46. 名無しさん : 2014/09/24 20:31:49 ID: 2TeqrzFQ

    さくらももこのエッセイにあった話じゃないか
    オシロイバナをもらったのがヒマワリに変えてあるだけでほぼ同じ

  47. 名無しさん : 2014/09/24 21:49:21 ID: .AVqCsJg

    不幸で孤独な婆さんなんて日本全国にいっぱいいるだろ。むしろこれから増える一方なくらいだっつの。
    なぜパクリだのなんだの些末なことに執拗にこだわるんだ。
    そんなに「パクリと見破る俺カッケー」やりたいのか。てんで子供みたいな感性だな。
    いい話なのは確かなんだから素直に楽しめばいいじゃないか。

  48. 名無しさん : 2014/09/24 23:45:18 ID: PPGLUewo

    ドラモがそんなに面白いかぁ?
    なーんて周囲に同調しないと叩かれるんだろうなー

  49. 名無しさん : 2014/09/25 00:11:42 ID: nznpqOdY

    ダメだ、ドラモにやられたwww

  50. 名無しさん : 2014/09/25 02:04:47 ID: qsjpUmmI

    最早ドラモしか頭に残っていない。

  51. 名無しさん : 2014/09/25 02:59:00 ID: 5EAia3vk

    いろんなドラモがあるんだな

  52. 名無しさん : 2014/09/25 10:57:36 ID: .O6QR3rs

    ドラモ('A`)

  53. 名無しさん : 2014/09/25 10:58:34 ID: .O6QR3rs

    米48
    バイバイ

  54. 名無しさん : 2014/09/25 12:03:10 ID: xTzOwFEE

    ※48
    思うだけならいいが、わざわざ書き込むからダメなんだよ

  55. 名無しさん : 2014/09/27 00:12:02 ID: Jmnsfq3E

    泣ける

  56. 名無しさん : 2014/09/27 14:47:33 ID: /nPlPqfE

    全部持ってかれた…ドラモお前は暗黒の破壊神

  57. 名無しさん : 2014/09/27 15:05:13 ID: p7LwS0T2

    ドラモ・・・恐ろしい子!

  58. 名無しさん : 2014/09/27 15:40:46 ID: ieoeNyO6

    米16のせいで伝説のリリックのコピペ思い出した

  59. 名無しさん : 2014/09/27 23:08:13 ID: MXjqehvU

    ちくしょう…こんなのでw

  60. 名無しさん : 2017/08/08 13:13:46 ID: Ilcy5VSU

    軍人さんで、恩給で生活していた奥さんだったのかな。
    女の一人暮らしはKYにならないと襲われるよ。庭のジョウロとか持っていかれるよ。
    身を守って旦那の元に行ったんだね。

    まあ、旦那を戦にとられて、何十年も1人だったら鬼にもなるわな。

  61. 名無しさん : 2023/02/22 21:37:01 ID: Xcie7S.k

    ぼくドラモ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。