豚肉の野菜炒めを野菜だけ食べて肉を残して後から食べてたら、嫁に汚い食べ方はやめろと言われた

2014年09月25日 14:05

http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353673228/
既婚男性/既婚女性の雑談
105 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/23(火) 10:47:33
嫁に汚い食べ方はやめろと言われた
・豚肉の野菜炒めを野菜だけ食べて肉を残して後から食べる
・茹でた野菜の上に豚肉を置いたしゃぶしゃぶ?も上の肉をのけて野菜だけ食べて肉を最後に食べる
嫁曰く、変に突いたり、肉と野菜を分けたりする食べ方は汚いらしいけど、そんなもん?
俺が残したものはフライパンにもどしたりせずに捨ててるみたいだが


106 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/23(火) 11:14:25
傍目から見たら行儀が悪いなと思うね、一緒に外で食事はしたくない
ちと潔癖気味ではあるけど、ねぶった箸で細かくがちゃがちゃ
選り分けてるんじゃフライパンに戻すのも躊躇われると思うよ

107 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/23(火) 14:24:17
なんでそんな分けて食うんだよ

109 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/23(火) 17:54:24
>>107
野菜から食って肉とご飯を食べるために分けて食う
好きなものは後から食べたいからな

110 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/23(火) 21:06:45
>>105
野菜だけ先に終わらせて後で好きなものをまとめて食べたい気持ちは分かるわ

111 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/24(水) 01:27:28
>>109
気持ちは分からなくもないけど、それを堪えて食べるのが大人だし
一緒に食事をする人の気分を害するのはマナー違反だよ

112 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/24(水) 02:53:32
>>111
でもまあ家で飯食う時くらい好きに食いたいという気持ちも分からんでもない

113 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/24(水) 04:08:08
子供に言い聞かせるわけじゃないけど、家で出来ないことは外でも出来ない
外でもやってるから奥さんは注意してるんじゃない?

114 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/24(水) 06:00:55
俺は野菜炒めってのは野菜と肉が一緒になって炒められてるひとつの料理だと思ってたんだが
105にとっては野菜と肉が間違って混ざってしまっただけの別の料理なんだな
毎日豚丼とビタミンサプリだけエサとして出してやりゃいいところ
バカ舌相手にちゃんとした飯作る嫁さんに同情した
30も越えた同僚にもそういうやつがいたが、お前たぶん会社でめっちゃバカにされてんぞw

118 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/24(水) 16:22:32
>>105
そんな汚らしい食べ方する人は絶対嫌だ
食事中はくっちゃくちゃしない、ゲップしない、トイレに立たない、といったことと同じ程度の常識
最低限の食事マナーを教えてもらえずに、学ぼうともせずに生きてきたことをわざわざアピールしなくても…

117 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/24(水) 15:23:24
105>俺が残したものはフライパンにもどしたりせずに捨ててるみたいだが

野菜と肉と分けたい気持ちはわかるけどやらない。
しかも結局分けておいて残すなら言語道断。汚ならしい。
口つけた箸でつついたものをフライパンに戻すわけがない…

子供が真似したら嫌だから私も注意するわ。

121 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/25(木) 06:46:25
>>117
いやこれはフライパンに戻すわけでもない(捨てる)のに汚れても問題ないだろって意味だと思うよ
奥さんが旦那がねぶらなかったものは取っておくつもりだったなら怒るのも分かるが
野菜炒めや冷しゃぶ?から野菜→肉の順で食べるだけでそんなに汚くなるかな?
一回全ての肉と野菜を完全に仕分けて皿に置いてから食べ始めるとか?

122 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/25(木) 07:22:44
汚くなるって見た目だけじゃないでしょ
肉をよける過程で箸は絶対に肉に触るだろうし
大皿で出してるなら余計気持ち悪い
そして各々出されていたとしてもマナー違反
子どもが出来たら一緒に食卓を囲みたくないレベル

123 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/25(木) 07:30:03
ピラフからピーマンと玉ねぎちまちま抜いてるガキみたいだな
最終的に両方食うからいいだろ!ってバカは言い訳するが、
抜いてる姿鏡で見てみwwww

124 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/25(木) 07:53:11
20代なんじゃないの
ゆとりって三角食べが出来ないっていうよ
口の中で食材が混ざるのが嫌なんだって
ふしぎね

125 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/09/25(木) 10:06:45
ばっかり食いか
味の濃いおかずとご飯を一緒に食べると丁度よくなるよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. らならあはた : 2014/09/25 14:16:06 ID: PE7STL3E

    こんなことを相談してくるなんてよほど躾がないだらしない家庭で育ったんだなぁ、としか思わない

    小学生なみ
    こいつよ親も小学生並みなんだろう

  2. 名無しさん : 2014/09/25 14:17:07 ID: ytL9WheY

    自分もこの食い方だわ
    給食で残さないために身に付いた癖みたいなもんだが
    最近は野菜→肉の順で食っていくことが栄養学的に正しいという説を唱えてくれる
    医者がいるので、ソースは医者の一言で文句封じれるので楽

  3. 名無しさん : 2014/09/25 14:20:27 ID: 6Ld2vYHM

    具材を一個一個食べるのはどうなんだろう

  4. 名無しさん : 2014/09/25 14:21:29 ID: .wHmjYWA

    探り箸で普通にマナー違反
    やってる様子を見られれば汚いと思われて仕方ない食べ方だからなぁ

  5. 名無しさん : 2014/09/25 14:24:37 ID: 2Z0zPiEs

    家でならいいってよく言うけど、外で控える奴は家でもやらんよ

  6. 名無しさん : 2014/09/25 14:26:27 ID: YEmkSnpY

    ※5
    だな
    気を付けててもポロッと出ちゃうもんだ

  7. 名無しさん : 2014/09/25 14:28:19 ID: gtaYzdjQ

    豚しゃぶは肉の上に野菜置いてもらえばいいんだよ。
    料理教室の先生も「肉の前に野菜食べて太りにくい身体作りを!」教だからこう仕込まれた。
    野菜炒めはまぜまぜ状態なんだから、探るのはNGだな。

  8. 名無しさん : 2014/09/25 14:28:21 ID: EbBeb95Q

    家でやってるだけなら別にいいよ
    汚いってことだけ自覚しといて外ではやらなかったら

  9. 名無しさん : 2014/09/25 14:29:32 ID: DU6masmo

    ※2
    それは別盛りになっている料理ごとの話だろ
    先にサラダなどを食べてから肉や炭水化物をとりましょうって話を自分の都合のいいように曲解するなよw
    ツナサラダで先に野菜をさらって最後にツナだけ食べたら普通に行儀悪いわ

  10. 名無しさん : 2014/09/25 14:30:12 ID: NQ.T06FU

    豚しゃぶの食い方からすると大皿でやってるようだなこいつ
    せめて自分の皿に取り分けてから順番に食えよ
    分けたなら分けたで責任持って残さず食えよ
    特定の具材だけ食い散らかされた皿なんてもう捨てるしかないだろうが
    自分の口に運ぶ箸を突っ込んでるならもう最悪w

  11. 名無しさん : 2014/09/25 14:30:50 ID: UNtd8/Ds

    汚いっていうか、卑しい食べ方だと思う
    他人から見て見苦しい食べ方だと指摘されても自覚できないのってなんか可哀想だな

  12. 名無しさん : 2014/09/25 14:39:05 ID: ppxMpRFE

    これは下品でキモい

  13. 名無しさん : 2014/09/25 14:41:58 ID: DzM76y.k

    ゆとりだけど、こんな風に食事せんわ
    汚い

  14. 名無しさん : 2014/09/25 14:43:15 ID: TCOrDCwY

    自分の食べ方を理解していただけなかったようで逃亡w
    これからもこの食べ方するんだろうな。

  15. 名無しさん : 2014/09/25 14:46:41 ID: 0mABYOE2

    育ちの悪い食べ方だな
    卑しい

  16. 名無しさん : 2014/09/25 14:47:35 ID: lcaBG9IY

    昔から作法として、やらない事みたいに言われてるけど、結局何がどうしてダメなのかって誰も知らないんだよね

    ※10
    報告者の話しっぷりから、盛りが大皿とは言い切れないぞ

  17. 名無しさん : 2014/09/25 14:51:25 ID: D8M8CduQ

    ※2みたいな人いるよね
    別皿のサラダや別に用意した野菜から食えってことなのにな

  18. 名無しさん : 2014/09/25 14:55:12 ID: fcXASCSE

    かといって何でもかんでも混ぜて一緒に食べるのも気持ち悪いぞ。
    納豆ご飯にオカズをガバっと載せてるうちの親父のことだけどw

  19. 名無しさん : 2014/09/25 14:55:33 ID: 876llphs

    好きな物を最後に食べたい気持ちは分かるが、
    だとしても全部分けるんじゃなく少しだけさりげなく分けて他は一緒に食べるとか
    見てくれのごまかしようはあるだろうに

  20. 名無しさん : 2014/09/25 14:56:25 ID: ytL9WheY

    ※9 17
    いや、そういう話ではなく
    具材的にも別けろって話だぞ

  21. 名無しさん : 2014/09/25 14:57:24 ID: b1i1NpXY

    いい年した大人がやってんならみっともないことこの上ない

  22. 名無しさん : 2014/09/25 14:58:04 ID: lcaBG9IY

    ん?
    報告者フル凹な展開だけど、コイツの行為って具体的に何って言うマナー違反なんだ?

  23. 名無しさん : 2014/09/25 14:58:09 ID: gkRPv9zc

    うん、こんな関係ない話題でまでディスられるゆとり涙目w

    ゆとりから言わせてもらうと団塊のオッサンらの方が食事マナー悪いから。
    定食屋のオッサンリーマンとか見てるととんでもない食い方してる時ある。

  24. 名無しさん : 2014/09/25 15:01:49 ID: DU6masmo

    ※16
    自分用の小皿だとしても、特定の食材だけを探してばっかり食いは行儀悪い
    なにがダメって普通に見てて行儀悪いなと思わない?
    正式な理由としては盛り付けを崩して見た目を悪くするし好きなものだけ選んで食べようという考えが卑しいから

  25. 名無しさん : 2014/09/25 15:02:43 ID: gkRPv9zc

    うわ、コメにも何がマナー違反か分かんないとか言ってる人いるよ・・・ドン引き。
    基本の「嫌い箸」知らないとか日本人じゃないでしょ・・・

  26. 名無しさん : 2014/09/25 15:02:45 ID: D8M8CduQ

    ※20
    去年まで病院で食事指導したけどそんな分け方聞いたことないな
    ハンバーグやステーキの付け合せを先に食べるとかの話でもなくて?
    医者が言ってたんだよね?
    もし良かったらその医者の話が載ってるurlがあったら教えて欲しい

  27. 名無しさん : 2014/09/25 15:02:49 ID: YyoV6b66

    ※22 の「ん?」って顔がリアルに想像できてしまって噴いたw

  28. 名無しさん : 2014/09/25 15:03:02 ID: m7k2N4fQ

    躾けがなってないのが丸わかりつーか、これって投稿者だけじゃなくその親もそう思われる位恥ずかしい事。
    いちいち分けるなら、肉野菜炒めじゃなく、野菜炒めと、肉に味付けして焼いただけの焼き肉の2品にして貰うとか工夫しなよ。
    どーにかしないと、あそこの父親の家系は一族揃って躾けがなってない非常識家族の認識になる。

  29. 名無しさん : 2014/09/25 15:07:08 ID: M2.dnjK.

    まあマナー的には良くないけど、
    好きな物を残して食うって、品性下劣でクチャラーと同レベルで叩く程の話かね?
    何でもぐちゃぐちゃにかき混ぜるとかと違って見た目が汚くなる訳でもないし、自分の小皿でやる分にはそこまで不快感は感じないんだが

  30. 名無しさん : 2014/09/25 15:12:08 ID: 7CXiiztY

    きたねえ食い方するなよ
    食材のハーモニーを楽しめない味音痴でもあるだろ
    こいつ

  31. 名無しさん : 2014/09/25 15:19:11 ID: lkwIXx9c

    汚い・卑しいというよりは、子どもっぽい・女々しいなーって感じだな
    まあ好印象ではないことは確実だから直せるなら直したほうがいいんじゃない

  32. 名無しさん : 2014/09/25 15:23:28 ID: LIomNzT2

    野菜から食べると胃もたれしないし、ダイエットにもなる(^-^)

  33. 名無しさん : 2014/09/25 15:25:29 ID: 83rm7vqE

    子供の頃そんな食べ方は外ではやら無いでねとお袋によく言われたな、お里が知れるからてねwww
    味噌汁ご飯とかご飯にバターを乗せて醤油かけるとか、家飯として知らない振りをしてくれてたけど
    由緒貧しい家柄ですwwww

  34. 名無しさん : 2014/09/25 15:28:43 ID: dzaq9.qM

    うちの夫は野菜炒めとかではそんな食べ方しないんだけど、びっくりドンキーに行って、
    目玉焼きハンバーグを頼むと最後の最後に目玉焼きの目玉部分(黄身)を残しておいて食べるんだが、本人の中では、投稿者と同じで好きなものは最後に食べる。これだけなんだけど地味に腹が立つ。

  35. 名無しさん : 2014/09/25 15:30:21 ID: lcaBG9IY

    ※25
    嫌い箸って広義でしょ?
    その中の、何箸に当たるのかって聞いてるのさ
    wikiとか見たけど、思い当たる奴が無いからさ

  36. 名無しさん : 2014/09/25 15:31:37 ID: vQeO5fpg

    食事って本当に育ちが出るよなぁ…。

  37. 名無しさん : 2014/09/25 15:35:45 ID: S5jjMOWU

    そう、お里が知れる。
    食べ方って歯並び以上に矯正がきかないからね。
    だから食事のシーンってドラマや映画でまずできないんだよ。
    食事のマナーとしては全然問題ないけど、見ているとそれを守ろうとする意識が働きすぎて、演じることが不十分になったり。

  38. 名無しさん : 2014/09/25 15:36:07 ID: 25DAww3E

    なんかそんなアニメあったな。食べ方って人それぞれだし。そんなにマナー悪いわけでもなさそうだけど。。。

  39. 名無しさん : 2014/09/25 15:38:03 ID: 7d5tH99o

    ※2
    論破したと思ってるのだろうが、周りはただ呆れてるだけだろ

  40. 名無しさん : 2014/09/25 15:38:05 ID: aoWhZVlA

    好物の肉を大事に取っておいて結局食べきれないで残すのはちょっと可愛い

  41. 名無しさん : 2014/09/25 15:52:11 ID: wFOVIZPA

    サラダ類から食べるのは理にかなってるけど好き嫌いからくるばっかり食べは食育上よろしくない

  42. 名無しさん : 2014/09/25 15:53:21 ID: TCOrDCwY

    ※35
    探り箸

  43. 名無しさん : 2014/09/25 15:54:24 ID: ykt4lT8Q

    残念ながら今の常識だと三角食べは理にかなっていない
    同じ物だけ食ったほうがいいことはいい
    人前じゃやれないけどな

  44. 名無しさん : 2014/09/25 16:03:17 ID: MROMyxVQ

    糖尿なので、先に繊維質を食べろと指導されているので、
    これをやるときがある(糖の吸収が緩和されるらしい)。

    なので、糖尿患者については見逃してほしい。

  45. 名無しさん : 2014/09/25 16:03:28 ID: DkwFJYOI

    ※35
    >変に突いたり
    刺し箸
    >肉と野菜を分けたりする
    こじ箸または撥ね箸の亜種 だな

  46. 名無しさん : 2014/09/25 16:10:54 ID: lcaBG9IY

    ※45
    なるほどね~
    こうやって見ると、割と当てはまる事やってるなー俺

  47. 名無しさん : 2014/09/25 16:13:57 ID: w7DAPsyI

    健康のためには報告者の食べ方の方がいいのは今や常識なのにマナーという不文律でフルボッコ
    良くも悪くも日本人らしいね
    もう少し柔軟でもいいんじゃないかねぇ。そこまで人を不快にする行為でもなかろうし

  48. 名無しさん : 2014/09/25 16:26:23 ID: DkwFJYOI

    ※46
    空箸なんかも当てはまるかもな
    一度箸を付けた食べ物をそのまま口に運ばないのは、毒物の混入を疑うような仕草で
    作った人に礼を欠く行為だから、やめた方がいいと思う

  49. 名無しさん : 2014/09/25 16:26:35 ID: nXCrWfXA

    見苦しい
    子供か?

  50. 名無しさん : 2014/09/25 16:32:54 ID: YpflI30o

    20代のゆとりだけど、ありえないwww
    大人になるまで、誰も注意してやらなかったのか?

  51. 名無しさん : 2014/09/25 16:38:29 ID: FfZPL8Bk

    常識無いな
    一体どんな親に育てられたんだよ?w

  52. 名無しさん : 2014/09/25 16:52:43 ID: /z/I01AI

    「肉と野菜を分けた方が健康に良い」と「実際に出てきた料理を肉と野菜に選り分ける」って
    全く別の次元の話だと思うんだが、混同してるヤツはわざとなのかね?

    別に一緒に食べたからって死ぬ訳じゃ無し、他人を不快にさせてまでやるべきことでも無かろう

  53. 名無しさん : 2014/09/25 17:03:01 ID: bdmNqpzw

    うちのゆとり兄貴もそうだけど、ゆとり関係無いから。しかも小学校で三角食い習ってるし…

    何だろうね。障害者なんだろうね。

  54. 名無しさん : 2014/09/25 17:04:16 ID: Lxx9pJQo

    米2にはマジで焼肉とサラダ飯だけ与えておけば良いねw

  55. 名無しさん : 2014/09/25 17:04:56 ID: .w3MCnhg

    ※47
    マナーや常識なんて合理的とは限らないからね
    常識は集めた偏見のコレクションってどっかの物理学者も言ってるからな
    俺が不快だからやめろ・こうしろっていう多数派の押し付け以外の何物でもないからな
    俺はラーメンのあの啜る音も嫌いなんだけどこれ言うと日本の文化だ嫌なら出て行けとか言われるから苦しい

  56. 名無しさん : 2014/09/25 17:07:32 ID: N.GF52tE

    嫁さんは子供出来る前に直させたいんだろうな。子供が真似して覚えたら困るし

  57. 名無しさん : 2014/09/25 17:09:07 ID: poPpHerU

    別にトイレくらいいいだろ
    トイレはしょうがないだろ食い方はそいつが悪いけど
    そんなマナー聞いたこともねえ まぁよっぽどヤバイって時くらいしか食事中はいかないけどさ

  58. 名無しさん : 2014/09/25 17:14:28 ID: /ZuYp38M

    気持ちはわからんでもないがやるな

  59. 名無しさん : 2014/09/25 17:23:13 ID: BC56sFWk

    碌な育ちじゃねー男だな

  60. 名無しさん : 2014/09/25 17:24:03 ID: PCt/b8B2

    ※55
    常識には文化的要素が大きく関わってくるからな
    いくら合理的だとしても「箸置き勿体ないしテーブルに直接箸置くと汚いから、お箸ご飯に突き立てといたよ」
    とか言われて許せる自信はないな
    よほど現代の倫理に反しているとかでない限り、その土地の慣習に馴染めないなら
    口をつぐんで諦めるか他所に行くかだろうな、現実的には

  61. 名無しさん : 2014/09/25 17:27:32 ID: A7MMANLw

    トイレはね、食べる前に行っておくものなんだよ~。

    って、小学校に入る前に言われないか?

  62. 名無しさん : 2014/09/25 17:27:48 ID: Q3x46RCU

    親に躾されなかったのかよ…

  63. 名無しさん : 2014/09/25 17:31:10 ID: W0arB0k2

    目玉焼きとかどうなんやろね、黄身だけ残しといて最後にパクッ はダメやろか?

    三角食べは意外と難しい
    割烹とか行ってると、一品ずつ片付ける癖がついてもうたw

  64. 名無しさん : 2014/09/25 17:32:30 ID: kfL6pxjw

    余りにフルボッコ過ぎて相談者逃亡?
    自分で作って自分一人で食べてるならどうぞご自由にだけど
    他人が居るところでする食べ方じゃないし、作った人にも失礼だよね。
    絶対一緒に食事したくないわ。

  65. 名無しさん : 2014/09/25 17:38:06 ID: GTKuKpng

    サラダ→肉や魚→ごはんで食うと血糖値があがりにくいていうよね。
    いうよね~ってオカマか俺は。

  66. 名無しさん : 2014/09/25 17:42:59 ID: PdFaQtQA

    躾けがなってないんだな

  67. 名無しさん : 2014/09/25 17:48:10 ID: QkyCxZp2

    ※2
    下手な言い訳ワロタ、しかも医者出して正当化しようとしてアホすぎる
    サラダを先に食べるのなら正しいけどな

    野菜いためやホイコーローは具材がまとまってあの味なんだよ

  68. 名無しさん : 2014/09/25 17:58:56 ID: jSh5S/8Q

    最初から肉野菜の混ざった炒め物で、野菜だけ食べて次に残った肉だけ食べるって、皿をぐちゃぐちゃしてる印象だよ
    自分は絶対一緒に食事したくない。マナーの話じゃなくて生理的に無理だ。

  69. 名無しさん : 2014/09/25 18:01:12 ID: qF7mHOig

    >1の選り分けは不快だが、目玉焼きは自分も黄身だけ最後まで破らずに残すなぁ。
    破って流れ出た黄身が皿を汚すのが嫌というか、もったいない感じがして。

  70. 名無しさん : 2014/09/25 18:03:04 ID: KkBFXPeE

    こういうことネットで叩いてる人も椅子に胡坐かいて貧乏ゆすりしながらコンビニ弁当片手にパソコンいじってるかもしれない
    とか考えながらまとめ読むのが醍醐味

  71. 名無しさん : 2014/09/25 18:06:41 ID: hAIGS.dM

    普段から、外でもやってるから家で躾けようと嫁の優しさなのに・・・

    なんてこと言うんだ??

  72. 名無しさん : 2014/09/25 18:08:18 ID: TlY.L8QE

    自分の地元は塾に行かずに進学校→旧帝他有名大学な人たちが結構いたけど、その人たちが皆三角食べしてたの思い出した。
    塾とか行ってないのにさ。

    三角食べしていたから頭がよくなったとは言わないけど、そういう根本的な生活での躾をしっかりしている家って子供もまともに育ちやすいんだろうなぁ。

  73. 名無しさん : 2014/09/25 18:10:03 ID: NQ.T06FU

    栄養学的にとか健康にとって~とか言ってるコメントあるが
    医者のこの手の発言はあくまでその医者の見識であって定説とは限らない
    長所短所あるものについて各自でおすすめを言ってるだけ
    根本的に間違っている訳じゃないが、一面的な見方であることも多い
    テレビで見たとか知り合いが言ってたってだけで盲信しない方がいいぞ

  74. 名無しさん : 2014/09/25 18:10:14 ID: 1MftGdXQ

    素材ごとに食べたいんだったらコンビーフや野菜自分で買ってきて
    それぞれ丸かじりしてたら?

  75. 名無しさん : 2014/09/25 18:14:05 ID: wCBt5zvY

    これちょっといつものマナー違反質問者とワケが違うぞ。

    『おかずが欲しい』という欲求を満たされていない人物が苦肉の策として採用したのがこの『一品メニューからのおかず捻出』であるという点が、やっている行為は一般的に敬遠されるであろう物の心情的には同意するという話ではあるまいか?

     「ぜーんぶ駄目!」と言われたらさすがにやらない行為ではあるが家庭内の話。主張を仮に許容した上で解決策の方向性を考えると、一度『白ご飯の当て』について遊びで話し合い、双方の考えの相違(育ってきた環境が違うから~)を理解しあうという意味合いで埋めていくべき。それで簡単に解決する可能性が結構あると思う。

  76. 名無しさん : 2014/09/25 18:15:38 ID: d/QLruDY

    私もとりあえず野菜から食べる派。野菜炒めも野菜を先に食べて後から肉食べてる。カツとかも添えてあるキャベツとか先に食べてから食べるなあ

  77. 名無しさん : 2014/09/25 18:21:12 ID: uRfvsIe6

    糖尿病の人は別だけど、健康とか医者がって言ってる人って何なの?
    野菜炒めの時くらい選んだりよけたりしないで一緒に食べればいいじゃない。

  78. 名無しさん : 2014/09/25 18:30:55 ID: VGrciGAo

    残したものは捨てる?
    何で残すの?
    散々箸でこねくり回して、しかも残すの?
    思ってる以上に食べた後の皿が汚いんだろうなぁ
    正に食い散らかしって感じで
    奥さんの我慢はいつまで続くかなぁ?
    食事は毎日のことだし、理屈ではない生理的な部分で嫌悪するから、もう無理=離婚だよね
    付き合ってる時からコレならわかって結婚した嫁が悪いが、結婚後にこの悪癖が露見したなら嫁に心底同情する

  79. 名無しさん : 2014/09/25 18:31:06 ID: KJwr7Bus

    ※75
    なにいってんだこいつ?

  80. 名無しさん : 2014/09/25 18:45:52 ID: /eP7SJCY

    行儀悪い本人はどうでもいいけど
    子供できて真似するようになったら最悪だから
    今のうちにやめといた方がいいね。

  81. 名無しさん : 2014/09/25 18:47:48 ID: s5.cEmE2

    糖尿病だけど、外で食べる時はサラダや野菜類を別に頼んで先に食べてるけどな
    結婚式とか食事が変えられない時も、だいたい付け合せの野菜はあるから先に食べる
    さすがに糖尿病だからといって野菜炒めの野菜だけ取り出して食べるなんてしないよ

  82. 名無しさん : 2014/09/25 18:58:13 ID: /z/I01AI

    誰か※75を日本語に訳して下さい

  83. 名無しさん : 2014/09/25 19:26:32 ID: dpUEVASY

    これはキモい
    目の前で毎日毎日これやられたらイライラするわ
    てか糖尿病じゃないんだろ報告者は、なんでそんな話が出てきてるんだ?

  84. 名無しさん : 2014/09/25 19:36:16 ID: mUP.88B6

    キモ過ぎw

  85. 名無しさん : 2014/09/25 19:55:35 ID: AtTndg4M

    ここまで極端じゃないけど、
    最終的には肉を一切れ残ってそれを食べて終わりにする感じではあるな。

  86. 名無しさん : 2014/09/25 20:13:58 ID: QT7Sdnqw

    ※81
    医者は野菜炒めでも野菜から食べるように指導しますよ

    逆に夫が妻に同じことして注意した話なら男が叩かれるよね

  87. 名無しさん : 2014/09/25 20:21:40 ID: bkTNi35A

    86は本気で報告者が男だから叩かれてると思ってるの?

  88. 名無しさん : 2014/09/25 20:43:03 ID: 78Lz22kE

    ※87
    思ってるらしいね。
    多分、自分が何か言われる度にいつも同じように言い訳してるんだろうね。「俺が男だから言われた」とさ

  89. 名無しさん : 2014/09/25 20:50:14 ID: Fu3dFC4o

    ※86
    わざわざ野菜炒めの野菜から食べるって指導する医者いるのかよw
    野菜を先に食べてくださいねという医者ならいるけどさー
    そんな変な指導する医者見たことないんだけど、どこの医者だよw

  90. 名無しさん : 2014/09/25 20:53:50 ID: nVSN.qks

    別にいいけど、
    どんな育て方をされたんだろうなーといろいろ想像して胸が痛くなる

  91. 名無しさん : 2014/09/25 21:02:10 ID: 8r39.tQs

    うちの娘もベジファーストを拗らせて、せっかく彩りよくワンプレートに盛った料理を野菜から集中的に食べる。
    しかもきれいな色合いのプチトマトやブロッコリーやパプリカから食べだすから、途中から茶色一色の皿になってちっとも美味しそうに見えなくて作る側からしたら悲しい。

  92. 名無しさん : 2014/09/25 21:02:58 ID: cen/SIEI

    医者が野菜炒めの野菜から食べるように指導するかよ
    あいつらもっと大ざっぱに野菜食えよとしか言わんわw
    詳しく指導するのは看護師がほとんどだよ
    看護師もそんなおかしな指導する人見たことねーわ

  93. 名無しさん : 2014/09/25 21:16:14 ID: MG1iNaUg

    肉野菜炒めは一緒に食べてこそ美味いのに

  94. 名無しさん : 2014/09/25 21:24:09 ID: D31kBgHI

    貧乏臭いんだよ

  95. 名無しさん : 2014/09/25 21:27:29 ID: 1HfRDLaQ

    三角食べよりも野菜→肉→炭水化物って食べ方の方が体にいいって最近言われてるよ
    三角食べだと血糖値がぐんと一気に上がるんだけど、順番に食べると血糖値が緩やかに上昇するから太りにくく胃腸にも普段をかけないらしい
    糖尿病予防としてこの食べ方を推奨する医者もいる
    でもわざわざ野菜肉炒めを分けて食べるよりも、サラダなんかを食べきってから野菜と肉を一緒に食べる方が健康にもマナー的にもいいと思う

  96. 名無しさん : 2014/09/25 21:35:36 ID: 1HfRDLaQ

    一緒に食事する汚らしい食べ方見せられたくない
    貧乏臭いし見苦しいよ

  97. 名無しさん : 2014/09/25 22:28:14 ID: oPrxBAus

    残さずに食い切ればそこまで言われずに済むんだろうけどな
    野菜からでも肉からでもいいけど酒を飲む前にまず一口喰うといいよ
    個人的に味噌汁がベスト

  98. 名無しさん : 2014/09/25 22:38:54 ID: tOfwnlyY

    野菜だけは食べないけど嫌いな物から食べるから肉だけが少量残る。気を付けようと思った

  99. 名無しさん : 2014/09/25 22:53:04 ID: CNcDogyg

    >>三角食べよりも野菜→肉→炭水化物って食べ方の方が体にいいって最近言われてるよ

    それと肉野菜炒めを肉と野菜に「わざわざ」分けて食べるのは関係無いね。健康を気遣っての発言なら、野菜サラダを出して先に食べるようにするべきじゃないか

  100. 名無しさん : 2014/09/25 22:53:14 ID: coJ.jIQc

    こんな記事でもゆとり叩きする馬鹿屑がいるんだな

  101. 名無しさん : 2014/09/25 22:55:45 ID: 0hoevCD2

    お行儀が悪いからやめなさいって躾られなかったか?
    健康が気になるなら野菜炒めをコチョコチョするんじゃなく、先にサラダでも食っとけ。

  102. 名無しさん : 2014/09/25 22:57:48 ID: o1eUMNbs

    三角食いは太るって聞いたぞ
    血糖値が上がりやすいとか
    野菜が先がいいらしい

  103. 名無しさん : 2014/09/25 23:08:42 ID: pMfH8w5I

    野菜から食べて吸収を抑えるとかってことかと思ったら理由が子供だなw
    こういう食べ方してて治らないんなら最初っから別々に出した方がいいのかもな。
    大人になってからだとなかなか癖って治らないから。

  104. 名無しさん : 2014/09/25 23:18:23 ID: PLl0ra1E

    おいしい食事中にどうでもいいことがみがみ言うやつも飯をまずくしてるけどな。

  105. 名無しさん : 2014/09/25 23:25:25 ID: rsokOyn.

    いい大人が残すな
    箸付けたんなら最後まで喰え
    女々しい男だ

  106. 名無しさん : 2014/09/25 23:34:25 ID: H4C1TaoI

    ※88
    何かが発生すると己ではなく己の性別が原因だと信じちゃう人っているから。
    特に女に多いよ。

  107. 名無しさん : 2014/09/25 23:36:33 ID: ePK6GkX6

    夫婦だけで子供がいなけりゃ見てみぬふりするかな
    その代わり外や他人の前では絶対やらないようにって念を押すけど
    子供の前や他人の前では絶対して欲しくないよね
    こんなのが許されるのは小学校低学年まで

  108. 名無しさん : 2014/09/25 23:40:31 ID: BJyOmW1Q

    ※106
    へえ、じゃあよっぽど※86は女性ホルモンが多いんだね

  109. 名無しさん : 2014/09/26 00:09:25 ID: NxnQBtpc

    →特に女が多い
    話の流れで「男だから言われた」って言うのが発端なのに、凄い図々しいね。無駄なガッツは見習いたい

  110. 名無しさん : 2014/09/26 00:27:14 ID: NxnQBtpc

    この食べ方の話には男女関係ないどころか、女の方がどん引きされるんじゃないの?

  111. 名無しさん : 2014/09/26 00:37:34 ID: ePkP1vyg

    結婚してるいい大人が好きなものは最後に食べたい派って理由で肉と野菜分けるのかい

  112. 名無しさん : 2014/09/26 01:02:42 ID: JqzY9zcc

    ※99
    米欄で野菜から食べろっていう医者がいるかよって話とか、肉野菜炒めの野菜から食べろという指導云々ってやりとりをしていたようだからそれらに対してのコメントだったんだけどなんか変だったかな
    わけるくらいならサラダ食べきった方がってのは最後に書いたし

  113. 名無しさん : 2014/09/26 01:09:04 ID: vLKCZHjE

    >野菜から食って肉とご飯を食べるために分けて食う

    これ見ると、たまにいる「肉(魚などの動物系蛋白質)でないと白飯が食べられない」というやつなんじゃないだろうか
    野菜嫌いなんだろうね
    子供過ぎ

  114. 名無しさん : 2014/09/26 01:41:25 ID: 68QYI5o2

    ※112
    いや変じゃないと思うよ
    ※112が言いたかった野菜っていうのも別皿の野菜のことでしょ?
    ずっと医者が野菜炒めの野菜から食べろって指導したって主張してる人は一人っぽいし
    みんなに医者はそんな変な指導しないと言われてるのに持論振りかざしてるから
    話聞けないタイプか釣りじゃないかと思うよ

  115. 名無しさん : 2014/09/26 01:55:55 ID: Stqo/3wA

    自分って一皿ずつ綺麗にしていきたいタイプで
    最後に好物が残る

    生姜焼き定食なら
    備え付けのキャベツ?→味噌汁→漬物→ご飯→肉
    みたいな感じで一個ずつ綺麗にしていく感じ

    こういうのもマナー悪いのかね
    探り箸とかはしないんだけど

  116. 名無しさん : 2014/09/26 02:04:36 ID: FvrN9OEc

    家で個人個人の皿ならいくら突っつこうとも構わんと思う
    突っつくのは品がないけどねw

  117. 名無しさん : 2014/09/26 02:10:47 ID: vaMvodyM

    一品ずつ運ばれてくるタイプの食事や、懐石料理、最後にシメでご飯と汁物(または蕎麦など)が提供されるようなコースなら気にもならない
    一般的な日本の家庭料理や定食で一品ずつ完食するのは違和感しかない
    適してない料理で一品ずつ完食をやれば変な目で見られるのも仕方ないんじゃない?
    何度も言うが全部が一度に食卓に並び、主に米が主食日本の家庭料理には向かない食べ方なんだよ

  118. 名無しさん : 2014/09/26 02:31:48 ID: 6kwiMOwg

    小学生低学年で卒業するようなバカな事を、妻子持ちになってやるとか、バカの極み。

  119. 名無しさん : 2014/09/26 02:32:56 ID: 9JV6l3dM

    例えば同じお皿でも添えてあるとか、分けて盛り付けしてあるものなら
    パートごとに食べるのもありかもしれない(ちょっと異様だけど)
    でも混ざってるもの、合わせて食べるものをより分けて食べるのは見苦しいに尽きる
    (前者はトンカツにキャベツ添え、後者は肉野菜炒めみたいなもの)
    最後の一口をお肉で……っていうのはいいだろうけど、
    完全により分けて食べるのは作った相手にも食卓共にする相手にも失礼だ

  120. 名無しさん : 2014/09/26 02:45:12 ID: Pf9uWM8.

    わかるというか、自分も気を使いながら似たような事をしている。

    肉野菜炒めだと、まず普通に自分の皿に取る。
    そこで、やや、野菜のほうを多めに食べる、もちろんかき回したり避けたりはしない。
    そうして肉比率を高めておいて、最後の一口は肉を食う。

  121. 名無しさん : 2014/09/26 03:25:00 ID: QT7Sdnqw

    今は野菜炒めでも煮物でも使われている種類ごとに食べる順番を指導するようになってるよ
    大学病院に健康診断に行って往診でも言われるくらいに浸透している

  122. 名無しさん : 2014/09/26 05:02:41 ID: EeI88BKw

    ゆとりだけど三角食べくらい普通にするわww
    どちらかと言うとそういうことを教えなかった世代に問題があるんじゃないのかよ
    なんでもかんでもゆとりはできないできないってうっさいなあ

    とりあえず、野菜炒めなんだから肉も野菜も一緒に食べろよ
    野菜と肉の風味を同時に食べてこそ作った人が食べて欲しかった味になるんだからさぁ
    分けてたら行儀が悪いんじゃ
    肉だけが食べたいなら自分で肉炒めでも作ってろ

  123. 名無しさん : 2014/09/26 05:18:58 ID: CSlZQ1eU

    男でこれをやる奴は舌が塩分馬鹿になってる人が多い気がする。
    女性版を目の当たりにはまだしてないから女性版はなんとも言えないが。

  124. 名無しさん : 2014/09/26 08:12:39 ID: W1f0pC7s

    男は頭がちょっとアレってだけの事だ
    あと、親に言われなかったのか?
    「家でやってることは外でもやってしまうから、やめなさい」って
    ちゃんと言う事聞かなきゃ駄目だよ、ボクちゃん

  125. 名無しさん : 2014/09/26 08:24:24 ID: fFrtx5rA

    寿司でシャリとネタを分けて食うやつ想像してみろよ
    実際にいるらしいぞ

  126. 名無しさん : 2014/09/26 10:24:46 ID: 3FYafW9c

    行儀ってのは相手を不快にしないという目的ももちろんあるけど
    それ以前に相手がどういう出自か計るバロメーターでもあるんだよね
    だから「何でいけないの?」と正面切って聞いてる時点で相手の中ではout認定
    2ちゃんだから説明してくれる人もいるけどリアルなら付き合いからそっと外す
    そういう人とは辛抱して付き合っても所詮わかりあえることはないから教えるだけ無駄なんだよ
    マナーだけ合ってればいいという問題じゃなく人としての背景立ち位置が違いすぎるという話だから

  127. 名無しさん : 2014/09/26 11:36:50 ID: ag.YtzQ6

    野菜2:肉1の割合で食べて、徐々に肉の割合を増やしていくのが
    大人になってもそういう食べ方が好きな人のマナー

  128. 名無しさん : 2014/09/26 11:48:50 ID: NQ.T06FU

    ※121
    ふーんと思っていくつかの有名病院のHP行って糖尿病の食事療法などを見てきたが
    栄養価のバランスを考える、よく噛む、味付けは薄く、などの助言はどこでも共通だが
    使われている種類ごとに食べる順番を~なんてどこも指導してなかったぞ

    そこまで言うんなら医師が解説しているサイトでも教えてくれよ
    食べる順番が大事って謳ってるサイトはダイエット指導とかばっかりなんだけど

  129. 名無しさん : 2014/09/26 12:27:24 ID: 9oXSnWio

    ゴーヤチャンプルーの時だけは
    先にゴーヤを中心に食べて 最後は、肉・卵・豆腐が残るように配慮しながら食ってるわw
    ゴーヤの苦味で白米が食べにくいんだよね。

  130. 名無しさん : 2014/09/26 12:33:31 ID: 2Tg3DY/.

    特段に下品ならわかるが、食べ方にまで口出される方が神経逆なでされる。

  131. 名無しさん : 2014/09/26 12:36:22 ID: EjybQb5.

    知り合いにピーマンが嫌いで、サラダからピーマンだけより分けて食って、ピーマン残してるやつがいたのを思い出した。見た目、ものすごく汚くて不快だったわ。
    こういうのって、やる人はやらない人がどれだけ不快かわかってないんだよなあ。
    知り合い程度だと自分が悪者になって注意してやるような親切心なんかわかないから、嫌な顔する程度でとどめてるだけなのに。誰も何も言わないから許されてる、ってわけじゃなくて、そこまで相手に対して親切する気になれないってだけ。だから家族の注意って案外大事だったりするんだよな。

  132. 名無しさん : 2014/09/26 13:49:52 ID: 3FYafW9c

    ※130
    大丈夫
    相手もあなたと食事するのは二度とごめんだと思ってるからw

  133. 名無しさん : 2014/09/26 14:05:47 ID: /z/I01AI

    だから、特段に下品だからここまで叩かれてるんだが…

  134. 名無しさん : 2014/09/26 15:40:17 ID: gkRPv9zc

    たばこの分煙と一緒で、マナーが守れる人と守れない人、席を分けてほしいよ。

    汚い食べ方する人って、外食する時に嫌でも目についちゃって
    こっちが食欲なくすんだから。
    おかげで安いレストランとかは一切入らなくなったよ…。

    しかも食事のマナーがなってない人って、指摘すると
    お前のせいで飯が不味くなった!とか、お前が神経質なだけだ!とか
    逆ギレすること多いから本当に嫌だ。

    友達なら簡単に止められるからまだいいけど、
    親族だともう絶望だよね。

  135. 名無しさん : 2014/09/26 15:45:58 ID: TCOrDCwY

    行儀の悪さの話をしてるのに、「野菜を先に食べた方が~」「糖尿で~」「病院で~」って馬鹿なの?
    糖尿?そんなもん知人レベルでも知ったこっちゃない話。
    どんな理由があろうが行儀悪いもんは悪い。
    急に血糖値上げたくなければ、食事の前に飴ちゃんでも舐めればいい。
    でも小皿に分けてるならおk。

  136. 名無しさん : 2014/09/26 18:04:38 ID: 4MqO1LB.

    >>124
    三角食べって口の中に食材のこして混ぜてるの?
    そっちのが気持ち悪いんだがw

  137. 名無しさん : 2014/09/26 22:29:34 ID: C96CEzEU

    そもそもさ、
    野菜炒めを野菜から片付けなくちゃいけないくらい重度の糖尿病患者は
    野菜炒めなんていう油や塩分を多めに使うメニューはできれば避けたほうがいいでしょうよ。
    同じ材料で温野菜にするとか。

    それに、小さい頃から三角食べしてるけど健康体ですって人だってたくさんいるので
    そこまでディスるほどのことじゃないよ。
    いろんな食材をバランスよく食べましょう、
    一品食べしてるとどうしても偏るから、
    っていう理由で私は三角食べを躾けられたなあ。

    三角食べ程度の血糖値の上昇を気にしなくちゃいけないのも、
    健康体じゃまずありえないのでは?

  138. 名無しさん : 2014/09/26 23:07:56 ID: SAoyiy1c

    これ書いた人は健康を考えたり病気だったりで選り食いしてるわけじゃない
    単に「嫌いな野菜を先に片付けて大好きなお肉でご飯を食べたい」という小学生みたいなことを
    いい年になっても恥ずかしげもなく続けてるだけ

  139. 名無しさん : 2014/09/27 03:33:47 ID: OS3x2Xhg

    こんなことに目くじら立てるほうがどうかしてるわー
    好きに食わせてやれや

  140. 名無しさん : 2014/09/27 05:44:41 ID: zUpkZd36

    誰か言ってたけど、汚らしい食べ方する人って指摘されると
    「うるさく言われると食べる気なくす」「飯がまずくなる」「気分悪い」→「だから好きに食わせろ」って言うね
    相手はその食べ方が不快だというのは無視するw
    気にならない人より気になる人の方が多数だろうに、そんなのは関係ない
    自分だけの快適>自分以外の大勢の不快という所にもお子様ぶりが現れる

  141. 名無しさん : 2014/09/27 12:57:17 ID: Ytf4m8Q2

    それほど深いお付き合いではない女の子と食事に行き、グリーンピースが乗った料理が来たらしめたもの。たとえばピラフね。何気ない仕草でスプーンで一個ずつほじって端に寄せるんだよ。チラッと
    相手の顔見ると軽く眉しかめてる。どう見ても嫌いなものを除けてると思うわな。いつまでもやってると本気で嫌われるのでグリーンピースが10個くらいたまったらまとめてパクっと食べるんだよ。
    あれ?って顔してる女の子を見ながら「嫌いだと思った?」とニッコリ。その後も会話も弾むわ。
    嫌な顔しない子は本人も好き嫌いするんだろうね。一度「そんなことするなら私が食べる!」と
    怒りながらスプーンを俺の皿に突っ込んで食べようとした真面目な子がいた。それが嫁ですw

  142. 名無しさん : 2014/09/27 14:01:52 ID: 8Br7Q/UQ

    会話が弾む?
    弾まねーよ
    汚い食べ方に変わりないよ
    上手いこと言ったつもりなの?
    些細なことでも相手を試してるし全体的に下品だよ?

  143. 名無しさん : 2014/09/27 17:07:59 ID: 198lFikM

    子供ができてからやられて真似られたら堪ったもんじゃないし
    夫の行儀の悪さを見かねて止めたくなる嫁さんの気持ちはわかる

  144. 名無しさん : 2014/09/28 00:11:33 ID: 2BAHh8eo

    ※141
    今までの話の中で一番下品で嫌な感じだわ。

  145. 名無しさん : 2014/10/22 21:36:27 ID: ZmlBDKns

    うちのも肉野菜炒めにすると手もつけないし
    肉を野菜の上に乗っけると肉だけ食うし
    どんな味がついてても醤油かソースかマヨネーズびっちゃびっちゃにかけやがる
    腹立てるだけ面倒くさい
    しばらく青汁飲ませてたけど本人が拒否したからもう知らん
    いい大人なんだから無理やり野菜突っ込めるわけじゃなし健康は自己責任だ
    尿酸値高いとか知ったこっちゃないわー

  146. 名無しさん : 2014/10/23 17:54:26

    つうか会社の人と食事や飲み会でこれやられたらドン引きだけど誰も指摘はしないよね
    家族だから指摘してくれてるのであって、誰も何も言わなくなったらおしまいだよ
    子供が真似して母親が叱ったら「おとーさんもやってるもーんwww」てパティーン
    そんでバカ親父は「好きに食わせてやれよー飯の時くらいさー」ってどこまでもバカ
    その結果いい年してクチャラーやこういう嫌箸を平気でするゴミが育つってなもんだ
    米2みたいなのは「あ、こいつ何言っても無駄だ」「屁理屈うっぜ」で
    相手を封殺してるだけで相手に与える不愉快さは何ひとつ緩和してない

  147. 名無しさん : 2018/08/26 02:55:04 ID: GlDZFY.I

    堅苦しくマナーに煩いのが、一番一緒に料理食べたくない奴だな
    マナー厨って奴

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。