2014年09月29日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395364489/
友達をやめる時 inOpen
- 690 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/29(月)11:57:37 ID:oVNR8ZL1i
- 30代で始めたあるお稽古ごとで仲良くなったAとBと私。
全員独身社会人で、地元も職種も違ったから、
他の人には言えないような色んな事も話し易くて、
本当に仲良くなった。
いつの間にかAが作家デビューしていた。
全然知らなくて、Aの家に遊びに行った時に知った。
Bは読んだ事があったそうで無茶苦茶喜んでいた。
絶対応援するから!と二人で言った。
Aは、あまり個人情報を知られたくないから
周りには言わないで欲しいと言った。私達は承知した。
Aは人気作家になった。本屋さんにも沢山置いてある。
するとBは大量のサインを求めるようになった。
それまでもAから本は頂いていたんだけど、
それ以外に色紙や本を持ってきてサインをねだる。
って事はBは自分が作家Aの友人である事を
周りに公言していると言う事だよね…
Aも気にしていたようだったので、帰り道にBに聞いた。
すると「うん、だっておめでたい事だし私本好きだから
もう我慢出来なくて!応援してって気持ちで話したの。
Aも、友人であることを言うななんて言ってなかったし」
と。まあそうだけど、やめときなよって注意した。
ある時、Bと私の会社の男女何人かで飲み会をした。
最近読んだ本の話になって、Aのファンだという
男性がいた。するとBがAの情報をベラベラ喋り出した。
既婚者の先輩に恋してたとか兄妹仲が凄く悪いとか、
お腹が弱くてストレスで下痢になり易いとか、
AとBと私と言う閉ざされた独身女性3人組だったからこそ
言えた色々な情報をベラベラと。ビックリした。
でも周りは面白がって聞くよね。だからBは調子に乗る。
私はその場で「Aは言われたくないって言ってたでしょ。
何故そんな事を話すの?Aが不倫してたみたいに聞こえるし。
Bはいつもそんな風にAの私生活を周りに話していたの?」
と聞いたら、Bは「え?なんで?このくらい良いと思うけど」
って。Bの同僚はいつももっと色々聞いているみたいで
AB私で会って話した事は翌日には会社でネタにされてた。
|
|
- 691 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/29(月)12:17:18 ID:oVNR8ZL1i
- とにかくなんでもすぐにBはAの話に持って行く。
住まいの話になれば「Aは○○にいくらのマンションを買った」
恋の話になれば「Aも気苦労の多い恋ばっかりでね」
収入の話では「Aくらいの作家の印税はね」「講演料は」
もう完全に周りからBは有名人Aのスピーカー役として
認知されてた。でもBは反省するどころか
「自分はAの広報担当!」くらいの気持ちでいる。
その後、Bにあんな事は言うべきでない、
自分が言われたらどういう気持ちになるか考えなよと
言ったけど、Bは「え、でも嬉しいじゃない!友達が
実は自分がファンだった作家だったんだよ!」と。
言い争いになって、しらけて、私はCOした。
もちろんAにも、Bがスピーカーしてる事は伝えた。
Aは、実は余りにもネットや何かで個人情報が漏れるので
編集者も気にしていた。Bかなあ、とは薄々思っていた。
良い機会だから付き合いはもう止める、と言っていた。
暫くしたら会社にBが現れた。
Aと連絡が取れない、マンション凸しても出ない、
Aの身に何かあったのではないか、知らないか?って。
「Aは元気にしている、忙しいんじゃないの」と言うと
二人で会っているの?なんで?と激しく聞いてくるので
「逆に、何故BはAに会いたいの?何の為に?
そこで話した事を又すぐに回りに話す為に?
AはBの会社での話題作りの為にいるんじゃないよ」と言った。
Bはそんなつもり全くない、駄目ならそう言って欲しかった、
と言うので「何度もやめてって言ってたよ。やめてって言ってる事を
いつまでもやめてくれない人は友達じゃないでしょ」というと
Bは、Aと話がしたい、繋いでくれと言うので断った。
そして会社にも来ないで欲しいと言った。 - 692 :名無しさん@おーぷん : 2014/09/29(月)12:27:24 ID:oVNR8ZL1i
- その後、Aの温情で仕方なく一度だけ3人で会った。
Bは最初こそ謝ってたけど結局は自分の正当性を主張しだして
それを私達が認めないでいると、しまいには
「Aは有名になってから変わったよね!」と言い出した。
Aはそれに対して「変わったのはBだよ。以前は私の事を
会社でいちいち話したりしなかったでしょ。どうして、
私が作家になってからは周りに話すようになったの?」と聞いた。
Bは黙った。そして「だって意義のある話だから…」と言った。
Aは「私の話す愚痴なんて基本的に昔と変わっていないのに、
有名人になったら急に意義のある愚痴になっちゃうの?なんで?」
と聞いた。そして「Bが変わったんだよ。」と言った。
Bは最後まで「私の感覚は普通だと思う!身近な友人が
有名人になったら人に話したくなるの当たり前だよ!
なんでそんなに隠したがるの?おかしいよ、暗いよ!」
と言っていた。だから私は、
「私達の友人であるAは、言わないで欲しいと頼んだよね。
何度も。そのAの気持ちは否定して無視して、
自分と周りの感情を優先したんでしょ。それはBの自由だけど、
だったらAも私もBとは友達でいたくなと思うのも自由だよ。
Bはこれからも自分と周りの人を優先して生きたら良いじゃない」
Aは「有名人だからとかじゃなくて、誰であっても
知らない場所で自分の過去の話や収入、住所や家族関係が
話題にされているのは気分のいい物じゃないよ。Bは違うの?
私がどこかでBの過去の恋話を実名入りで話していても平気?」
と聞くと、Bは
「二対一で責め立ててさ。これって苛めの構図そのままだよね。
Aは、有名税って言葉勉強した方が良いと思う!」と喚いた。
私ははっきりと「そこまで相手の気持ちを思いやれないんなら、
もう友達じゃないね。お付き合いはこれまでにしよう。」
と言って別れた。
Aも私もその後結婚したり出産したり引っ越したりで、
Bとは完全にCOした。今でもネットで時々むやみやたらに
Aと叩いている人を見ると「もしかしてBかもな…」と思ってしまう。
コメント
そいつ殺そう
※1で終わらすなwww
Bの言い分が胸糞悪すぎて、きっぱり切ってるのに後味悪い報告だな
被害者ぶったり上から目線で勉強云々言ったり
こういう露骨で身勝手な論点のすり替えって本当に醜い
米1
シンプルに物騒で笑った
意w義w 絶句だね
Bに虎の威を借る狐という言葉を教えてあげたい
そいつの個人情報曝してしまえば、気持ちが分かるんじゃないかな?
Bは別に有名人ではないから、それほどダメージは喰らわないかも知れないけど、それでも同じ目に遭った方がいい。
フェイクとか入れまくって、ほかに情報が当てはまる作者がいるんだろうけど
なぜかハガレンが頭に浮かんだ
フェイク入りとは思うがもう一人の友人にも
ネットでべらべら言われる可哀想なA
子供染みた自己肯定にすがりついてる大人ほど
胸くそ悪い物は無い、、、。
時々、作家やタレントを異様な位叩くアンチがいるけどBみたいに付き合いを切られた知り合いなのかな?
女に、内緒の話とかここだけの話とか通じるわけないw
即周りに触れ回って、文句を言われると開き直る
米1で全部ぶっとんでったww
時々マイナーな作家に異常に執念深いアンチがいる
Bのような人なんだろうなと思って見ている
漫画や小説関係の板とかで個人的な私怨で叩いてるとしか思えない
住人がいるスレをいくつか知ってるけど、
そういうスレって女性作家のが多いのは、まあなんというか、まあそういうことというか。
私の出た中学はこれと言って有名人とか全くいなかったが自分達が卒業した後2つ下の学年の女の子がモデルデビューした。結構そのときはその女の子はあちこちの雑誌に載っていた(今はモデルをしていません)高校生の時「この子の事知ってる?」と別のクラスの奴に声をかけられた。
一応知っている。同じ部活の後輩なんだけど全く親しくない。そのことを伝えたけど何故か私が声をかければモデルの彼女に会えるとかスタジオ見学が出来るとか、化粧品を譲ってもらえるとかって話になっていた。顔と名前は一致するけど親しくない!同じ部活の一応後輩だけど私は幽霊部員だった。そのことを伝えたがモデルの知り合い=何か恩恵が。みたいな話は収まらなかった。
犯人は別のクラスの知らない人だった。私が嘘をついている。有名人と関わりあるのに全く話を出さないのはおかしい。って、事で適当な事を言ってあぶりだそうとしたらしいが、実は私ティーン雑誌読んだことなかった。ので、彼女のモデル姿は見たことがなかった。妹(モデルの子と同じ学年)に言われてへーそうなの。程度。なんで有名人(雑誌モデル)程度であそこまで騒げたのか未だに謎
最近問題になってるらしい非恋愛型ストーカーって奴じゃないのこれ?
法的にも規制できないタイプらしいから、最悪の場合あの世いがいはどこまでも追っていくやっかいな奴。
三人とも三十代の割にすごく幼稚に感じる…
個人情報ベラベラ喋るのは法では裁けないのかね
さりげに住所バラしてるよね
慰謝料とか迷惑料とか取って、自分がしたことがいかに悪いことか気付いて欲しい
有名税って言葉があるけど、こんな税は要らないよね。
女のほうが表に出しやすいだけで男も人間としての感情は同じだろ
ある作家が匿名で同ジャンルの作家叩いてたのも男だったし
ツイッターとかでネチネチ愚痴って恥晒してる男作家もいる
こういう話に女女言う奴ってどんだけ視野が狭いんだよ
逃げるんじゃなくてはっきり言い返せばよかったんじゃん
初めの時点で相手の気持がわからない相手ってわかるのに云わせっぱなしにしておいて、面倒になったら会合開いてさしあげてって、何やってんだよ
昔の恋愛ならいざしらず、印税から年収からたとえ友人といえどしゃべる方も世間知らずというかなんつーかね
作家のこと、ボロクソに書いてる奴をネット上で見かけるけど
読んだ本がつまらなかったとしても、並みの知性があればぎゃーぎゃー騒ぐぼのことじゃないよね
個人的に何かある奴があちこちで書きまくってるのかな、と思ってしまう
※20
俺はすべての税が要らない。
作品を批評したり文句つけたりする位ならまだいい
作家自身を貶すのは駄目だ、ひどい時には名誉毀損で訴えられてもおかしくない
そしてBはそれ以上に個人情報を本人の許可なく晒してるから最悪なんだよね
訴えて慰謝料とったところで自分が悪いと思ってないからタチ悪すぎる
有名人に付きまとうというので、ヲチ板に今も現存する
かつて漫画家集団をストーキングしてたおっさん思い出したw
郵便物まで漁ってたんだよなぁ
俺も何故かハガレンが浮かんだww
※18
すごいねBだけじゃなくて全員どっちもどっちですか
こいつもネットに書き込んでるしAはろくな友達がいないなw
あかん※1で終わってた
※1
不謹慎だけど直球ですき
頭の作りが違いすぎて話にならんね。付き合い切る以外無いわ
自分もハガレンが浮かんだ。
違うかもしれないけど、イメージがなんだか当てはまるんだね〜。
有名税って本来の意味はノブレスオブリージュを背負うって意味だよね・・・
何かを有名税って揶揄することはあるけど、少なくとも他人を害しておいて言い訳に使っていい言葉ではないよ
荒川宏は割と自分で語るから違うでしょ
何かコメントしようと思ったのに、※1と2で何もかも吹き飛んだわw
※21
男がやってることだと「個人」の扱いになって男の性質は問われないんだよ
被害者のAやまともな対応した報告者も女なのにそっちは無視だしな
Bみたいな思考回路で他人の注目を浴びようとするのは心理学的にも珍しくない
もちろん性別は関係ない
※26
>ヲチ板に今も現存する
あいつ、まだやってたのか!
俺がヲチしてたのが'02〜'04年だから
その後10年も「ボクは悪くないですつ」とか踊ってたワケ?
スゲェw もうすぐ50になるのに、バカに際限はねーなw
そいつ殺そうがじわじわ来るwww
私も荒川弘は絶対に違うと思う。
実家の牛飼い農家はネタにする(百姓貴族)
自分の貧乏下積み時代もネタにする(百姓貴族)
自分の出身高校もネタにする(銀の匙)
自分でどんどん自分の過去をネタにしてるw
有名税っていうなら税金対策(co)も当然な事だよな
※37
そう?
ひどい男が登場する話はここでもたびたび出てくるけどさ
「これだから男は」「男って」に類する意見はけっこう見るよ。
その度に「その男がひどいのであって男がひどいんじゃない」って思ってるよ。
ほんと性別じゃないと思うんだけど。
※1
句読点も何もないのがまたwwww
私怨てやつはめんどくさいよね
どうして自分が切られたのか何もわかってない
わかってもらえなかったからこそ切るんだけど
好き好き!言って突如小さい接点から入り込んできて
思い通りにならないと嫌味言ってきて陰口広めて注意しても全く聞き入れてもらえない
そんなんで友達になれるはずがないのに相手は凄く仲が良いと思い込んでる
疲れるよね
※1の破壊力…
ハガレンの作者について詳しく知らなかったけど
ここで何度も名前が出るほど個人情報漏洩で悩んでいたのか・・・
むしろ、勝手にAは小説家かと思っていたよ
※1あかんwww
※1大人気だなw
しかし、報告者もスピーカー呼ばわりして、どうしても自分だけが悪者になりたくないB本人が成りすまして※欄に沸いてるな
ハガレン作者は、数年前にもこの人じゃないかと言われている話があったよ。
漫画家を目指している従姉を周りはオタクとバカにしていたが、デビューして有名になったとたん手のひらを返したみたいな話だった。
(探したw「筆ちゃん 漫画家」とかで出る)
個人的には急に売れた印象の作家ということで勝手に湊かなえかと思ってるw
どういう生い立ちの作家さんかわからないけど、男性も読みそうだし。
っっl
※1ワロタwww
報告者もBと同じ〜と書いてる人達の読解力の無さ。
報告者が書いているのはBのことだ。
BがやったのはAの個人情報をばらまくこと。
この情報でAが誰なのかなど特定出来ない。
だから報告者はAの事は何も漏洩していない。
昔の友人の馬鹿な振る舞いを書いただけだ。
※22
最初から何度も止めろと言っている。
放置などしていない。ちゃんと読もう。
マンションだかビルだか乗っ取ろうとした義妹を追い出した話もハガレンの作者じゃね?とか言われてなかったか。
どんだけ出てくるのよ。
※35
「荒俣 宏」さんと「荒川 弘」さん混じってるみたいだよその名前!
※53
まあなんつーかみんなその人しかそれっぽそうなの知らんのだろ
視野が狭いよね
逆に友人の個人情報を作品のネタにする作家の話もいっぱいあるけどな
しかしハガレンの弟さんは実家農業を継いでる長男だから無いんじゃないか。
ハガレン作者は実家で農作業しながら描いた投稿マンガが
ガンガンで賞取ってから上京してるから違うだろうね
初連載で大人気だし
他人の努力と成果をまるで自分のもののように語る様は
旦那の年収を自慢する専業主婦みたいだな
有名にしてあげたいんじゃなくて手軽に有名になりたい典型的なタイプだね
Aの詳細を話すことによって自分が話題の中心になろうとしてる
Aに興味を持って近づいてきた人が自分をちやほやしてるとすり替えてる
当人も無自覚なんだろうけどこういう人、案外よくいるよね
本音では自分に魅力や才能がないことを知ってるんだろうなーとも思う
※1が出来る子過ぎた
有名って言っても漫画読みなら分かるとかこのジャンルが好きなら分かる。
って作家さんから、誰でも知ってるレベルまでいろいろだから
特定するのはむりだとおもう。
自分もあれかなーと思う作家さん思いついたけど
そんな人はたくさん居るんだろうなあ。
作家と言っても文芸作品からライトノベル(←今一番新人がデビューしやすい)、イラストレーターかた折り紙小物動物写真作家まで幅広いんだけどもよw
もちろん冷静に考えると違うんだけど、なぜかハガレンの作者を俺も思い浮かべてしまったw
なんでだろうねw
デビュー作が人気だからハガレンは違うと言う米あるけど荒川はデビュー前に同人やってなかったっけ?
Bは「Aという有名作家が知り合いにいる」という事しか価値がない存在だからでしょ?
だからそこまで必死なんだよ
※1クッソワロタwww
Bの頭が悪すぎて話し合いすら成立しなかったか
2chでAの個人情報について書いちゃう「私」が一番悪質な件については
誰も気づいてないようだなw
※69
※52
これでAが作品が書けなくなるって危険性もあるよね。
創作ってものすごくエネルギーが要るのに、創作以外の部分に費やされてしまうんだから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。