父低学歴キレやすい酒好き。母宗教にドはまり。私も母の宗教に洗脳されて変な呪文を唱えたりしてた

2014年10月02日 18:05

http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/live/1396871892/
今までにあった修羅場を語れ
223 :sage : 2014/10/01(水)21:54:04
私の家庭の話しを一つ。

父低学歴キレやすい酒好き。母宗教にドはまり。

昔から何度も何度も離婚だ何だ揉めて、結局妹(父母両方同じ。浮気はしてない)が生まれて
治まったように見えたけど、根本的解決にはなってない。
小学生の時は母の宗教に洗脳されてて「お父さん、(その宗教の映画を)一緒に見よう」と誘ったり、
変な呪文?とかを唱えたりしてた。
中学校くらいから両親の喧嘩が多くなって、宗教自体より「親の仲を悪くするモノ(宗教)に
嫌悪感を抱くようになった。
高校時代には両親の喧嘩も増え、完全に宗教を嫌いになった。
私も弟も妹(幼児)もいるのに宗教を続けてる母を気持ち悪く思った。
毎日リスカまではいかなくても、自分の指を爪で剥いで血を出して落ち着いてた。
両親が共働きだったから妹の面倒も見てた
(高校終わってから保育園に迎えに行ってそれから面倒みるだけだけど)
高校も部活をしないで妹の世話ばかりしてた。
大学はそんな両親と別れたくて県外の大学に行った。
幼稚園の先生になりたくて、資格がとれる大学に行ったけど
実際地元で就職するには県外の学校は不利でしかなかった
(私の地元は卒園生とか、コネを大事にする)
学費は流石に親に出してもらったけど、奨学金を借りられるギリまで借りてバイトもして
4年の時には貯金もあったから奨学金とらないで自分のお金だけで生活してた。


何が修羅場かって面白みもない文章になってしまったけど
小学校の時に両親に「お父さんとお母さんどっちが好き?」って聞かれたり
中学校の時に母親が意味不明な宗教理論叫んで父親が暴力振るって怒鳴ったり
高校の時に妹が生まれたばかりなのに相変わらず「カミサマカミサマ」言ってる母親を目の当たりにして
離婚云々言われてる気持ち悪いのがハハオヤだって思い知ったり
大学行って就職して、やっと実家と距離置けたけど、実家帰る度父に母の愚痴(宗教の事)聞いて、
昔の私の苦労(父も母も庇って自分の存在でしか両親を繋ぎとめられない必死な抵抗)を
まんま妹がしてると聞いたり

結局自分が辛くて、弟や妹にそんな思いさせたくなくてせめて私だけでも自律しようと思ってたのに、
結局何も出来なかったなぁって自己嫌悪に駆られてる今が一番の修羅場かな。
妹は既に母の宗教に洗脳されてるみたい。あんなに大好きだった妹でさえ汚いものに見えるから不思議。

今は私の家庭環境を知ってる彼氏と新幹線2時間の距離で同棲してて、毎日大切にしてもらってる。
自分の事「いらない子」「カミサマの目が無いと愛せない子」だと思って自暴自棄になってたけど、
毎日凄く大切にしてもらって少しずつ自己愛っていうのかな?自分を大切にするって事ができはじめた。

仕事も大変だけど楽しいし、彼氏と一緒だと自分が生きてていいんだって、
自分の人生を胸張って謳歌出来るのが幸せ。

両親の喧嘩を見るのが辛くて無一文裸足で家出した事もあったなぁって思いだして書いてみました。
お目汚しになってしまってすみません。

私の20年間ずっと続いた修羅場な日々でした。

224 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/01(水)22:30:34
親が毒だと苦労するね・・・
私も親が某宗教信者で苦労したよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/10/02 18:47:18 ID: V8tMc6ak

    恋の呪文かと思った

  2. 佐藤裕也 : 2014/10/02 18:50:23

    宗教は争いの元凶

  3. : 2014/10/02 19:09:55 ID: 9cCMkee2

    世界的に見て、無神論者が多いのは中国韓国日本だ。
    日本だけは、昔からの風習として、無神論だが宗教的価値観を文化として教えられている。
    そうなると、無神論無宗教がどれだけ民度を低下させるのか、見てわからないか?
    日本ですら無神論無宗教が幅を利かしているネット上での民度はどうか?

  4. 名無しさん : 2014/10/02 19:25:17 ID: HrjqPYfI

    宗教が必要なのは民度が低いから

  5. 名無しさん : 2014/10/02 19:34:09 ID: wxkFrgcY

    日本・無宗教と言いつつ神道仏教、中国・共産党のせいで宗教全滅、韓国・儒教とカルトキリスト教
    民度をどんな尺度で測るのかしらないけど日本の民度は高いよ。
    強○・強○・殺○・放○なんかの発生率はどの統計を持ってしてみてもキリスト教国家よりも良い。
    日本の犯罪発生率はOECDの中でも最低レベルでしょ。
    あと中韓は論外w

  6. 名無しさん : 2014/10/02 19:35:54 ID: wxkFrgcY

    禁止ワードめちゃくちゃすぎんだろ

  7. 名無しさん : 2014/10/02 20:04:47 ID: c/JnM80Y

    なんで地元就職にこだわるのかわからん。
    何が何でも自立するってんなら他に手段あったんじゃねーの?

    結局男のところに転がりこんで助けてもらってる感がなんかなぁ・・・
    まぁ今働いてるみたいだしいいんだけどさ。

  8. 名無しさん : 2014/10/02 20:10:43 ID: OEhNKkBc

    何が言いたいのかよく分かんない…
    だから何?って感じ…

  9. 名無しさん : 2014/10/02 20:15:02 ID: 7N0YC602

    なんでだろう、確かに毒親でお気の毒なんだけど、この人には同情する気持ちがあまり湧かない…。
    似たような境遇で、彼氏や旦那に助けてもらった話はたくさんあって、同情してしまうことや幸せになったら良かったねと思うことが多いのに、なぜかこのお話しはあっそという気持ちになる、なにが違うんだろう?
    わからん。

  10. 名無しさん : 2014/10/02 20:45:55 ID: 4FZsfAmg

    ※の皆と同じ気持ちだw
    なんかふわふわした気持ちになる

  11. 名無しさん : 2014/10/02 20:52:19 ID: Wkia9Li6

    苦労自慢っぽく感じるからじゃないかねー
    不幸なアタシに酔ってる感じっていうか
    >結局何も出来なかったなぁって自己嫌悪に駆られてる今が一番の修羅場かな。
    の一文とか
    「あんなクソ家族とようやく離れられてせいせいすらぁ!」って感じだったら印象違ったかも…とか書いてみるw

  12. 名無しさん : 2014/10/02 21:31:01 ID: a/cEBEw.

    なんでも修羅場って言えばいいと思ってんじゃねえぞ

  13. 名無しさん : 2014/10/02 21:43:25 ID: bYI9E35M

    ※11
    え?家庭版って苦労自慢するところじゃないの?
    ここの記事含めて全て苦労自慢じゃん

  14. 名無しさん : 2014/10/02 22:07:48 ID: OoYze7.Q

    一番の被害者は妹じゃね?この人も大変な幼少期を過ごしたんだろうけど、現在はうまい事男のところに転がり込んで逃げられた。でも妹は現在進行形で被害にあってて、なおかつ報告者もどうにかしてやるつもりもないみたいだし、一番悲惨妹の影に隠れちゃって報告者の苦労が霞んで見えるから同情が薄れてるんじゃ…?
    それにしても空気な弟だな

  15. 名無しさん : 2014/10/02 22:42:48 ID: 7N0YC602

    ※11、14
    あ〜、疑問が解決した気がする〜。
    不幸自慢て感じするね。なんか必死に逃げ出した!って真剣さが伝わらないね。

    妹の方が気の毒だね。
    弟どこ行ったw

  16. 名無しさん : 2014/10/02 23:04:32 ID: sku7n5Ew

    日本を無宗教の国と言う奴は歴史が分かっていない。
    織田信長以来、旧憲法、現憲法に至る長い間政教分離なので宗教を意識しないだけだ。
    個人の宗教の自由は許されている。
    自分を無宗教と言う人は、親兄弟の葬式やお盆に立ち会った事が一回も無いのか?
    本当に無宗教と言う家の通夜や葬式にお坊さんは来ないぞ?

    この話がもやもやとしか読めないのは、ああいう宗教に対してよくわからない恐怖心が勝手に植え付けられているからでは?

    でも、自分がどの宗教を信仰しているとはっきり言えると(例えそれが空飛ぶスパゲッティモンスター教でも)変な宗教を撃退出来るぞ!
    ウチの母が昔これでそうかを勧めて来た奴を撃退したw

  17. 名無しさん : 2014/10/02 23:44:09 ID: aCXSJiUc

    何か親が宗教者だとネットには嫌な話しか転がってないよね
    知り合いやその親、親戚筋に何人かクリスチャンがいるけど
    ネットで見るような頭おかしい人ひとりもいないから異世界の話に見えるわ
    まぁ変な人は新興宗教のたぐいなのかもしんないけど

  18. 名無しさん : 2014/10/03 01:12:59 ID: m7E9aB86

    天皇=神道っていうイメージ強いけど
    仏教を広めたのは桓武天皇である。
    ようは、その時代の天皇の宗教が、日本の国教になっていた。

  19. 名無しさん : 2014/10/03 03:07:08 ID: bg/1jXlA

    宗教じゃなくて新興宗教だろ、糞なのは
    新興宗教のほとんどがカルトかそれに近い糞な宗教じゃん
    特にテョン系カルトが日本には多過ぎて手に負えない
    統一(日本人妻が韓国に行ったまま音信不通四千人)、煎餅(碑文参照、見過ごされがちだが北との繋がりも深い)、オウム(海外ではコリアンと報道、日本のマスゴミは全力でスルー。教祖本人がカミングアウトしてる)
    その他ウリスト系も盛んだな
    悪名高いところは大概テョン系だから気を付けられたし

  20. 名無しさん : 2014/10/03 07:18:48 ID: 15BlmoC6

    立派な虐待親だと思う。
    報告者には弟妹の事を諦めないで、
    もうちょっと救う努力をして欲しい。

  21. 名無しさん : 2014/10/03 12:34:03 ID: KAE5rEro

    ノルウェーやフィンランド、ロシアとかでは無神論者増えてるんだぜ

  22. 名無しさん : 2014/10/03 12:49:50 ID: hlUPOoLQ

    オウム以降はイメージ悪いからな
    新興宗教とカルトと3大宗教の区別がついてない人が多いんだろう
    宗教自体が縁遠いもんな日本は

  23. 名無しさん : 2014/10/04 09:50:28 ID: DuhUvwRc

    無神論者と無宗教は違うぞ。
    日本人の大部分は、有神論無宗教だ。
    俺は無神論有宗教だが。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。