マンションを4棟持っていた親父が亡くなったんだけど、嫁の親がいつ引越せばいいのかと聞いてきた

2014年10月10日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1411023312/
その神経が分からん!その3
305 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/10(金)11:27:05 ID:DOhXUkGhR
俺の親父はバブルの時にうまいことやって、結構いい場所にマンションを4棟ほど持っていた。
その親父が先月亡くなったんだけど、嫁の親がいつ引越せばいいのかと聞いてきた。
俺は何の話ですか?と聞くと、嫁が親父が死んだから、俺たちが親父が済んでたところに移るから
俺たちが今住んでる所に引っ越してきていいと言ったとか言われた。
まだ親父が死んで49日も終わってないのにこれかと思ったら、離婚したくなった。
とりあえず嫁の親の電話を切って嫁にどういうこと?って聞いてみたらさ、
ここより親父が済んでたところの方が広いからうつりたいだってさ。
ふざけんなだよな。思わず、なに勝手に決めてんの?って言ったらさ、俺が一人息子で
親父の遺産はどの道俺のもんなんだから自分の親にこのマンション住まわせてあげるくらい
別にいいじゃん、そもそも俺からお願いして引っ越してもらうもんだってさ。
そりゃあ、俺も親父のマンションの不労所得や、金融取引で気楽に飯を食わせてもらってますけどね、
それよりもっと気楽に飯食ってるお前が言うな。
なんか嫁の化けの皮がはがれたって感じだよ。
なんか本当に嫌だわ。離婚したいけど、なかなか離婚してくんないだろうな。
ホント今迄大好きだったんだけどな。なんか冷めた。
お前が49日も済まないうちに親な財産のことあれこれ言われたら嫌じゃないのかよ。
ホント気分悪い。


307 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/10(金)11:46:22 ID:XDC2XNYJ9
>>305
お父様のこと、まずはお悔やみ申し上げます。
喪があけないうちから落ち着かないでしょうが、離婚準備をはじめることをオススメする。

309 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/10(金)12:09:11 ID:rq55ppYA7
>>305
まずは弁護士に相談だろうけど、最近は弁護士も当たり外れが大きいらしいからな
とりあえず、当面は相続税で大変でそれどころじゃないとか言って話そらしてみるとか

真面目に、相続税とかも大変そうだよね

313 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/10(金)14:02:52 ID:DOhXUkGhR
>>307,>>309
ありがとう。
ホント、死んだあとのことも親父が大体のことはやってくれてたんだけどさ、
それでも色々とあるってのに、まさか相続と離婚いっぺんに来ると思わなんだ。
俺もいろいろダメなとこあるけどさ、なんでお前が上から目線なんだよと思うと、
めちゃくちゃ腹が立つわけよ。
マンションの管理とかいろいろそれなりに俺は毎日色々やってるわけよ。
自営業みたいなもんだから、普通の人に比べたらものすごく楽させてもらってはいるけどさ、
嫁なんかやれジムだエステだって何もしないで、掃除だって業者任せでさ。唯一晩飯作るくらい
でさ、それでも週末は外食だぜ。
考えれば考える程ムカつくわ。

316 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/10(金)16:23:29 ID:W3uklzcVX
>>313
こっからの展開もだいたい想像つくな
たぶん離婚するなら慰謝料は無論、財産分与でマンション2棟よこせって言う
親の遺産は共有財産じゃないけど、そんなことは通じやしない
離婚するなら弁護士案件かなー

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/10/10 18:13:39 ID: h.iTUEw.

    日本人の美しい心を感じるいい話だね

  2. 名無しさん : 2014/10/10 18:22:13 ID: xcI8xstw

    あぁ、嫁が美元の国系統の人間ってことか

    ※1
    ありがとう。おかげで気付けたよ

  3. 名無しさん : 2014/10/10 18:29:01 ID: tY0tfVrg

    アパート姉妹の逆verか

    早く離婚しないとヤバいぞ

  4. 名無しさん : 2014/10/10 18:33:34 ID: f029H.Tk

    これこの後どうなったかと結果も書き込んで欲しいな・・・

  5. 名無しさん : 2014/10/10 18:34:24 ID: MmK6H01U

    乞食を嫁に貰っちゃったのか…

  6. 名無しさん : 2014/10/10 18:47:26 ID: ieIluC0w

    なんつう胸糞

  7. 名無しさん : 2014/10/10 18:51:33 ID: R7FkKzFk

    至急連絡ください
    アグネスが救援募金に伺います

  8. 名無しさん : 2014/10/10 18:54:20 ID: kcz8HpMY

    離婚してくれないかもじゃなくて離婚するんだよ

  9. 名無しさん : 2014/10/10 18:58:52 ID: 6YE9iBHw

    甘やかしたお前も悪いが
    嫁の親の神経も異常

    書いてあるが、遺産は離婚時の共有財産に当てはまらないから
    遺産に関してはビタ一文払う必要なし。

    夫婦生活も嫁が家事もろくにしてないのなら
    支払う慰謝料も相当軽減される
    頑張れ

  10. 名無しさん : 2014/10/10 19:00:59 ID: hwnbf3pE

    無事離婚したとの追記を待ってるわ

  11. 名無しさん : 2014/10/10 19:03:32 ID: HmNnSBBI

    この親にしてこの娘ありって感じだな。
    親も普通ならそんな連絡してこないよ

  12. 名無しさん : 2014/10/10 19:07:04 ID: 6yAkgzDY

    四十九日も済んでないうちからそれって…酷いな。
    旦那さんの気持ちなんてお構いなしか
    悪いけど本当に離婚を考えたほうがいいよ

  13. 名無しさん : 2014/10/10 19:10:38 ID: 1QSTHy66

    >親の遺産は共有財産じゃない

    絶対ここでごねるよな…

    離婚切り出した時点では2棟貰えると思って飛びつきそう
    けど↑を知ったら絶対揉める

  14. 名無しさん : 2014/10/10 19:14:56 ID: cozBYsr6

    結婚前から所有してる不動産による収入も固有財産になるからね
    ゴネたところで法には勝てないよ

  15. 名無しさん : 2014/10/10 19:21:46 ID: HA1geI5A

    9
    親はこっちで住もうって言われただけで報告者が了解してないと知らなかった可能性はある

  16. 名無しさん : 2014/10/10 19:32:45 ID: hyHX7tNY

    金持ちは貧乏人と結婚したらダメよ

  17. 名無しさん : 2014/10/10 19:36:46 ID: eMbbPLS.

    相手の言動を記録するなりして優位に立ち回ってください

  18. 名無しさん : 2014/10/10 19:40:08 ID: eGnc9jFA

    これ、続きがあったら追記してほしい

  19. 名無しさん : 2014/10/10 19:43:52 ID: ei9dn78w

    不動産が自分の会社名義なら問題ないが個人名義だと相続すると離婚時、夫婦間の財産になるから持ってかれちゃうんだよな 多分。会社名義なのを祈ろう。

  20. 名無しさん : 2014/10/10 19:46:21 ID: uUc.X.xc

    >>316
    子供はいるのか?!。

    てゆーかふつーだんなを〇すことをかんがえるだろ。こういったケースの場合。

  21. 名無しさん : 2014/10/10 19:46:26 ID: tn5B1ijM

    名義に関係なく遺産は固有財産

  22. 名無しさん : 2014/10/10 19:56:50 ID: CrCYI2pc

    >これこの後どうなったかと結果も書き込んで欲しいな・・・
    今日の話だから決着付くの半年後くらいになるのかな?

  23. 名無しさん : 2014/10/10 20:07:15 ID: xH6fFHQo

    マンション経営なら顧問弁護士もいるだろうしソッチの伝手はあるだろうね
    報告者ガンガレ

  24. 名無しさん : 2014/10/10 20:10:29 ID: WtWIjK1s

    糞女とそのゲロ両親が一刻も早く轢き潰されて死ぬように正義の神に祈っておくよ。

  25. 名無しさん : 2014/10/10 20:12:35 ID: eHmXZFbk

    「済んでた」

  26. 名無しさん : 2014/10/10 20:20:33 ID: wxoC.3C6

    不動産とかって遺産なら夫のものなんかな?嫁は関係ないよね?
    収入は共有財産ってことかな。

  27. 名無しさん : 2014/10/10 20:39:54 ID: dEUmb0tI

    遺産は個人の財産でしょ。夫婦で築きあげた共有財産ではないだろ

  28. 名無しさん : 2014/10/10 20:43:59 ID: Up.B9Egg

    よほど慰謝料払わないと離婚は出来ないだろうな
    嫌いになったから離婚しますは世間じゃ通用しないからな

  29. 名無しさん : 2014/10/10 20:46:55 ID: FTslRZ6s

    後日談を切に待つ

  30. 名無しさん : 2014/10/10 21:13:34 ID: GCUZ3K/s

    親の喪も明けないうちから、しかも何の権利も無い嫁に親の遺産をよこせと言われたら、十分に離婚事由だろ
    慰謝料も取れるぞ

  31. 名無しさん : 2014/10/10 21:14:06 ID: tJgNsS2w

    ※26
    収入も特有財産。
    不動産を維持するために嫁が管理していとかならまだしも、普通は業者にやってもらってるし

    結婚前に持っていた貯金は特有財産だし、株も特有財産。
    株の配当金も特有財産だし、差益も特有財産。
    特有財産の運用益は基本的に特有財産。

  32. 名無しさん : 2014/10/10 21:18:08 ID: HmGyG2Xs

    バブルで逃げ切ってひと財産残し、せがれを堅実に育て上げ、かなりの財産を残す時点で大変な偉業だよな。
    なかなかここまではやれない。

    だがそれでもなお金の匂いにつられてクズは集まってくる。

  33. 名無しさん : 2014/10/10 21:47:57 ID: dZar0rKk

    凄いの嫁にしちゃったな

  34. 名無しさん : 2014/10/10 21:48:17 ID: riQrahW6

    いい身分だな
    これは離れないぞ

  35. 名無しさん : 2014/10/10 21:51:02 ID: uUc.X.xc

    俺が嫁だったらさっさと子供作って旦那○すよ。

    実質支配という手もある。

    パワーバランスの取れていない結婚てむずかしいよな。

  36. 名無しさん : 2014/10/10 22:17:03 ID: WqOpbjjM

    そんなセレブな生活手放すわけなかろうwww
    昨日今日屑になったわけでもあるまいに
    お前の見る目が始めっからなかったのさwww

  37. 名無しさん : 2014/10/10 22:27:27 ID: PVYT63jA

    女ってほんとクソだな、って言っとけばオーケーかな?

  38. 名無しさん : 2014/10/10 22:41:01 ID: wxoC.3C6

    米31
    詳しくありがとう!
    収入も嫁には関係ないんだね。いいこと聞いた

  39. 名無しさん : 2014/10/10 23:19:26 ID: zOXhpiV2

    これ多分そのうち嫁がしおらしくなって謝ってきて
    相談者も許して結婚生活は続くけれど
    嫁の手料理で塩分脂分糖分をさりげなく多めにされて
    そのうち脳溢血とか心臓ぽっくりで亡くなりそうな予感

    こういうがめつい女とその一族からは逃げたほうがいいと思う

  40. 名無しさん : 2014/10/10 23:39:25 ID: FFVBp3Fg

    いい弁護士がつけば、弁護士としてもしっかり策を弄すれば解決できる案件だし、
    いい人(弁護士)を探しだして見つけてほしいねぇ

  41. 名無しさん : 2014/10/10 23:59:29 ID: XVz.pLhk

    さくっとやっちまいなー

  42. 名無しさん : 2014/10/11 00:46:26 ID: p0YNEyD2

    嫁の人となりは普段の生活で既に露呈してたわけだろ。それで今回の事件が最後の一押しに成った感じだな。
    女という生物は、一度自分の目下に思った人間は何が起ころうと絶対見方は変わらんものだ。
    悪い事は言わんから離婚しとけ。

  43. 名無しさん : 2014/10/11 01:09:32 ID: AlLvPJdI

    49日も済んでないのに嫁も嫁親もあまりに非常識
    親の財産は個人の財産とか以前に、夫に話し合いを持ちかけることすらやってないってのが終わってる
    多少金がかかってもさっさと離婚した方が今後のためだ

  44. 名無しさん : 2014/10/11 01:27:36 ID: tY0tfVrg

    *31
    アパート経営の事業経営はいいとしても、
    >>結婚前に持っていた貯金は特有財産だし、株も特有財産。
    スゴイww

  45. 名無しさん : 2014/10/11 04:21:54 ID: KyqEU6Ao

    うまく、そして早く離婚したほうがいいね
    相続が済んだ後、報告者を頃して嫁とその親で丸儲け
    ってなる危険性も充分に考えられます
    やつらにとっては魅力的な財産だろうし、常識も良心も持ち合わせてないようですし。

  46. 名無しさん : 2014/10/11 07:05:09 ID: 1DSfG6mM

    旦那が居なくなれば…という発想に行き着く前に逃げ切ってほしいなこれは。

  47. 名無しさん : 2014/10/11 08:46:19 ID: LOGZJ9rk

    捨てちゃいな

  48. 名無しさん : 2014/10/11 12:27:28 ID: MNKXwQX6

    時間かければかけるほど、面倒になりそうだな。
    色々捏造してきそうだから、即弁護士入れてると良いけど…。

    その後が気になる~。

  49. 名無しさん : 2014/10/11 13:27:09 ID: vbOjAiwc

    本人も資産家なら、結婚前の身辺調査(嫁親も含めて)の金なんてポンと支払えるだろうに…


    同じ家柄(同等の資産を持っている裕福な家庭の娘)の相手と結婚するべきだったね
    嫁両親がタカリ・嫁も乞食になるような卑しい家柄と縁を持って気の毒

  50. 名無しさん : 2014/10/11 14:59:24 ID: Csgg6C5s

    旦那は早く離婚しないと、殺されて財産を奪われそう。

  51. 名無しさん : 2014/10/11 19:13:51 ID: e73LTWxU

    専業主婦でろくに家事やってないんなら、財産分与とか殆ど発生しないじゃん?
    サッサと放り出せっつーの。
    デキない奴ってホント駄目だよな。

  52. 名無しさん : 2014/10/11 19:49:42 ID: tJgNsS2w

    ※44
    知識無いなら絡んでくるんじゃねーよ
    結婚前の貯金も取得した株式等の資産も、何の問題もなく争いも起こる方がおかしいレベルで特有財産だ

  53. 名無しさん : 2014/10/11 21:07:13 ID: tp8loi2k

    財産分与するもの無いしさっさと離婚すればいい。
    円満離婚は無理だから、嫁の家事放棄で嫁有責で裁判起こせばいいよ。

  54. 名無しさん : 2014/10/12 15:30:47 ID: 9yfCoX0A

    嫁一家、セコい上に下品だな、子供もいないなら離婚一択だ。
    専業の家事放棄と浪費を理由に弁護士はさめ。ごねるだろうけど。

  55. 名無しさん : 2014/10/13 13:24:18 ID: mjrsfa1s

    本当にうまいことやってたら売り抜けてるんですけどね

  56. 名無しさん : 2014/10/13 15:19:39 ID: OSKRLYsw

    嫁が浮気やギャンブルするように工作して、それを理由に離婚すればいい。巨額の財産相続で気が大きくなってるだろうから、出会い系サイトやホストクラブ、パチンコなどにハマらせてしまえばいい。逆に慰謝料貰えるぞ。あとは家族共有PCのブラウザの履歴に、離婚、相続問題、喧嘩、親権、財産分与、相続、慰謝料、などの単語をガンガン残して気付かせるのも手。

  57. 名無しさん : 2014/10/14 09:15:30 ID: lwhvAUts

    ちゃんと家事放棄不当な発言の記録を取って離婚だな。親父が亡くなる前に家事放棄ジムエステ外食嫁と別れて安心させてやりゃよかったのに。

  58. 名無しさん : 2014/10/15 16:04:18 ID: ktaBk2JE

    あぁー乞食嫁つかんじゃったのね。残念。

  59. 名無しさん : 2014/10/15 16:34:53 ID: sp69kWGY

    や女糞

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。