2014年10月12日 21:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1411023312/
その神経が分からん!その3
- 340 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/12(日)14:43:05 ID:5Di1K55JO
- (フェイクありです。長いです)
旦那と結婚して初めて入った社宅で、同じ頃に結婚したご夫婦がいた。
旦那同士が部署は違うけど同期だったこともあったし
同世代の新婚同士と言う事で割と仲良くなった。
そのご夫婦は転勤のない部署なのでずっとその社宅暮らし。
私たちの方は2~3年スパンで全国の社宅を転々とする転勤族だが
昨年、何年振りかで新婚時の支店に戻って同じ社宅に入った。
久しぶりね、って感じでその奥さんAと再会し
(それまでも年賀状のやりとりとかはしてた)
また仲良くしてもらってたんだけど、ちょっと面倒なことになってしまった。
旦那の会社は社宅に入れるのは入社から20年という規定があり、
余程の事情がない限り期間延長が認められることはない。
そして我が家もAの家庭も来年には20年目を迎える。
そのせいか、最近やたらとその規定への不満を口にしては「ねー」と、
同意を求めるというより私も同じ考え、同じ状況だと決めつけているふうなのが気になった。
いくら転勤族と言えど、社宅に住めるのは20年までって言うのは同じで
結婚当初から分かっていたことで、
次の転勤先では民間の賃貸物件を探さなきゃいけないこともあって、
子供の進学問題も絡み、次の転勤は旦那は単身赴任することになっている。
そして私とふたりの子供たちは地元に戻る予定で、ふたりの実家に程よい距離に家を建てる予定。
・・・と一応今の所計画通り。
|
|
- それをAに話すべきか黙っておくべきか。
思えば、最初にこの話で「ねー」と言われた時に言っておけば良かったんだけど
なんだかタイミングを失ってしまって。
そうこうしてるうちに、旦那同士で話をしたらしく
A旦那の方から「どうすんの?」と聞かれて「うちはこう」と話したらしい。
で、旦那経由で我が家の予定を知ったAに「同期で大して給料も変わらないのに家を建てるって
ご両親からどれだけ援助してもらったの?」って聞いてきた。
「そんな援助なんて期待できるような実家じゃないのよ」と言ったら
「そんなはずないでしょ。援助も無しに家なんて建てられないわよ」って言うから
「田舎だからですよ。まぁいいじゃない、そういう話は」と流そうとしたら
「だってオカシイじゃない!」って言われたけど、何がおかしいの?
転勤族って言ったって私はずっと赴任先々で働いてた。
短い期間しか働けないから、立ち仕事やキツイ仕事ばっかりだったけど
旦那も私も援助を期待できるようなお金持ちの実家じゃないから必死で働いてきたよ。
家を建てるって言ったって、田舎だから土地は安いし手の届く範囲の小さな家だし。
聞けばAは30代に入ってから一度も働いていないらしい。
こういう人って、どうして人は欲しいものを楽して手に入れたと思うんだろう。
それがスレタイ。
「オカシイじゃない!」って言われて以来、ずっと避けられてるけど
避けてくれて結構だわ。 - 341 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/12(日)16:23:29 ID:SIILt11VK
- >>340
もし今度絡まれたら、「私は家計助ける為に働いてた」とはっきり言った方がいいんじゃない? - 342 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/12(日)16:35:05 ID:bRYlay8RL
- 世の中には
・他人がしてきた苦労や積み重ねには無頓着
・ただしその人がそこから得ている利益を目にすると豹変
・何の努力もしてない自分も同じような旨味が得られるはず得られないのはおかしいズルいと思う
という思考回路の人が一定数おりますよ。
一番いいのは「関わらない」ただそれだけ。 - 344 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/12(日)20:00:37 ID:BQ7QARP68
- >>340
これはAの気持ちはわかる。
報告者からしたら社宅出たら切れる縁だから言う必要ないって話なんだろうけど、
Aからしたらずーっと話を合わせて相づち打ってきていたのが
裏ではコソコソ家を買う算段つけてた、ずっと馬鹿にされていた?と怒るのも無理はない。
初めの頃に「家を買う」と言ってたらまた反応違ったんじゃないの。
嘘つかれてた、騙されてたって気持ちが怒りを倍増させてんだと思う。
コメント
※344って面倒臭い性格してんな
私も※344がわからない
あぶく銭で建てるわけでもあるまいし
Aが勝手に仲間認定してただけだし
こういう女は先に言おうが後で言おうが
オカシイ!って発狂するでしょ
誰にも迷惑かけてないのにコソコソって表現が出てくるのは普通の人間じゃないわ
※342が解説した思考回路を344が実現してみせたのかw
344もAも頭湧いてるとしかww
まさかの相手無職かい
それでよく不平不満をベラベラ垂れ流せたもんだよねぇ…
自分の家を建てるために、計画立てて貯金するのを
いちいち友人にオープンにするバカがどこにいるんだよ。
騙したとか、被害妄想も甚だしいわ。
>>344A乙
344の言うこともわからないでもないかな
社宅だけでの付き合いならドライなのも個々の方針として有りだと思うけど、年賀状だけ?とはいえ連絡取り続けてた関係だから微妙なのかなぁ?
仲良くってのがどの程度なのかわからないけど
何でもは言う必要ないけど違う場合は否定しておいた方がよかったんじゃね?
タイミングがあっても何にも言われなかったのはまぁショックだろうなぁとは思う
それなりに仲良くしてて顔も合わせてたのに旦那から聞いたわけだから
言動を見るにAはイタイから味方する気はないけど
「仲良く」の程度によって感想が変わるかなぁ
仮に入ってくる金が同じだとしても、出て行く金が違えば貯金額も違うだろうに。
とは、思わんのかな?
旦那経由で文句言っていいよ
Aの気持ち?ばかじゃないの
お金が絡むこととか、将来設計なんかを詳らかにしにくい話をしなかっただけで
騙したとか嘘をついたとかいって被害者ぶられたら怖いわ
Aが避けてくれてよかったね。粘着タイプだったらもっと大変だよ。
>>344
自分がAだったら勝手に自分と同じ状況だと決めつけて愚痴っていたことが恥ずかしくてたまらないけどな
「オカシイじゃない!」とか裏でバカにされてた!とか意味不明
嘘つかれてたとか騙されてたとか被害妄想もいいとこだろ
Aは何様?人んちの懐事情探って浅ましい!報告者が共働きした結果じゃん!
>>9
一軒家の建築がどれだけ進んでいるかわからないけど、まだ土地抑えているだけとか完成までかなりかかる状況だったら余程親しい人にしか話さないな。あと、嘘をつくと話が余計にややこしくなるよ。
ゲスパーだけど、Aの「ねー」の続きは、民間の賃貸は高い、自分の家がいかに困窮しているかとかを語っていたから報告者は家を建てる事を言いだせなかったじゃないかな。
※344の言うことを分かる必要は無いが、理解はしておいたほうがいい。
意外とAや※344みたいな感覚の人は身近にいるから。
「ちょっと親戚の遺産を相続しまして。いえ分割しましたからほんとに大したことないんですよ。ローンがちょっと楽になったくらいで。ああ、アルバイトが忙しいので失礼します」
これでいんじゃね?
17に同意。
344に共感する必要は無いが、344の思考を持つ人間がいるってことは知った方がいい。
共通点がある=全て同じって感じの思考とかね。
同じ小学校出身だから、同じような人生を歩めて当然、位の飛躍をする人間もいたりするからな。
もう344はA本人ってことでよくね?w
それに「オカシイじゃない!」って自己紹介なんでしょ?www
傷を舐めあう予定だったのにお前だけ助かってんじゃないよ、この裏切り者!ってことか
思考は理解できるけど、共感はしたくないな・・・
344みたいな考えをしても別に構わないじゃない
妬んでるだけ
それよりうちの旦那の会社には社宅ないから分からないけど、社宅って月2、3万なんでしょ?
それならそれなりに貯蓄できそうでうらやましい
いくら社宅で家賃安くても
貯金出来ない人は出来ないからねえ
20年の期限が迫ってるのに、計画もない金もないで報告者に絡んできて
334みたいに騙されたとか言いがかりを付ける様な人とは縁が切れても構わないな
テスト前の「私全然勉強してないよ~」「私も~」
なんてやり取りをお思い出した。
そんな信じるのは中学まで。
やり取り自体は、勉強してねーって言い合ってた奴が
実はそれなりに勉強しててテストで良い点で
自分は悪い点で裏切られたー的などうでもよさか
そんなレベルの話の対象が、勉強じゃなく十分良い年した大人の
十年単位の人生設計と貯蓄なんだから笑い話にもならんわな
ガキかってのw
なんと言うかな
Aや344みたいな人間って、自分より苦しい立場にいる人間から自分と同じように責め立てられたらどう返すんだろうな?
社宅に入れてズルい!とか言われたら
社宅があるなんてずるいずるいうちの旦那同じ大学出てるのに社宅ないんだよ不公平だよオカシイじゃない!
本題に関してはみんな散々言ってるんで割愛。
社宅20年までってちょっとどうなの?
A宅は転勤無いからいいけど、投稿者宅はたとえ旦那さんが単身赴任になっても、単身者用の借り上げ社宅は会社が用意すべきじゃないの?
会社の都合で生涯転勤を半強制してるのに。
Aがどう思おうが人の勝手だけど
口にするのはドン引きモンだな。
(その内容もなかなか香ばしい)
「規定は予めわかってて猶予はたっぷりあったのに何の用意も準備もしてないなんてオカシイじゃない」
ゲスパーだけど同盟っつーか「20年で社宅追い出されるのはおかしい会」みたいに
徒党組んで社に掛け合えないかなーとかAは算段してたんじゃないかね
それがアテが外れて「あいつだけ抜け駆けして!」みたいな
マラソンで「一緒にゴールしようね」って言ってたのにおいて行かれたみたいな気分なんじゃね
まあいい年した大人の言うことじゃないけどなー
社宅があって家賃が軽減されてたなら
20年で家立てられるくらいの頭金はたまるだろ
344読んで少しだけ納得した。
少なくとも、それまでの「ありえねーks」から、「ありえねーけど、ちょっと気持ちが暴走しちゃったのかな?」になった。
344は何も擁護してるわけじゃないんだから、そこまで叩くほどでもないような?
うぜー
>>344が頭悪すぎてな
降って湧いたような退去勧告でもなかろうに、旦那同士の給料がさして変わりなかろうが、それ+嫁の稼ぎが報告者側にはあるだろうが
元々予定されていたのに、準備もせずにいたバカな己はどんだけ立派な棚の上に安置してんだかなww
A旦那が可愛そうだわ
「オカシイじゃない!」
Aの頭がオカシイという自己紹介ですね分かります
同じ会社に入社してから勤続20年で
家を建てるめどすら経たない夫婦って方がヤバいと思うわ……
A奥は低学歴でパチンカスなの?
い い 意味がない「ぷり
20年なんてまだまだ先だし~その時考えればいいよね☆みたいな感じでのらりくらりと生きてたのかも。
こういう人が老後の生活に困って子供に泣きつくんだろうなあ。
>>344が言ってることは百万歩譲って黙ってたことにだけ言及するならまだ分かるけど
「怒りが倍増」とか言ってる段階でどうにもならない。
ただでさえ怒って当然なのに黙ってたことでさらに・・って言ってるからな。
344繧ゑシ。縺ィ縺泌酔鬘槭↑繧薙□繧阪≧
縺倥c縺ェ縺阪c?。縺ォ蜈ア諢溘↑繧薙°蜃コ譚・縺ュ繝シ繧?
>Aからしたらずーっと話を合わせて相づち打ってきていたのが
>裏ではコソコソ家を買う算段つけてた、ずっと馬鹿にされていた?
自分の思い込みじゃんよ。騙されていたとか馬鹿にされていたとか
言いがかりも甚だしい。
そもそも、頻繁転勤を受け入れてる人と異動なしの人って給料違う可能性高くないか?
異動なしの方が本社づとめで優秀なら逆にそちらが高い可能性もあるけど、20年社宅住まい持ち家も絶対無理と思わせる給料じゃたぶん違うよねww
共働きなら扶養内で働ける年/100万×20年で2000万は収入に差がつくことになるし。普通は考えて貯金するわ
分かっても同意しちゃ駄目なのがAの気持ち
家を建てる方が良いって両者の意見が一致した上での、ただの牽制と足の引っ張り行為だからね。
※41も言ってるけど、>>334の言い分を認めたとしても「元々マイナスの感情」が2倍になったってだけで「元々マイナスの感情」が正しいわけでも良いわけでもないしさ。
Aと>>334が、自分の感情を優先したいって気持ちが分かったからといって、それに合わせなきゃいけない訳でもないし、むしろ合せない方がAと>>334以外にとっては幸せだろうね。
「勉強してないよ」と言ってテストでいい成績を取る同級生を妬む中学生かよ…
嫉妬する気持ちはわかっても、嫉妬している奴の言い分は正しくない。
344さんがAと同意見というわけでもなかろう
Aの思考回路を解説した上で時には適当な相槌だけでなく意見を言っておかないと後々面倒なことになるよって事だと思う
まあ転勤族だからAとは縁は切れるだろうけどね
同じ会社の同期だってだんだんと給料に差が出てくるのにね。
ましてや、奥さんが働いてるのと収入ゼロじゃ、世帯年収がかわってくるから、そりゃ懐事情もちがうでしょう
「テスト勉強した?」「あんまりしてないよ」の流れに近いものを感じる
これの類似バージョンなら数年前に見た
夫の同僚男性が家を建てることになったら、夫が妻(投稿主)に「なぜ僕らは家を建てられないの(同じ給料なのに変じゃない)?」と聞いてきた記事
結婚期間中の数十年間、妻は何度も繰り返し夫に家計簿開示して保険などの説明も根気強くしてきたのに、夫は話もロクに話も聞かず、妻に丸投げして思考停止。何に幾ら毎月かかるのかすら把握せず。だから同じ給料でも、コチラは家を建てられる貯金が無いということをサッパリ理解できない
あの記事を思い出した。この記事の夫婦は、両方とも家計を把握せずドンブリ勘定だったんだね。貯金という意識すら無かったのかも
344のことがわかる。
この報告者がそうかはわからないけど、口に出さないことが最善の解決方法だと思ってる人。
344みたいなのは下衆の勘繰りでしかないのに
(だってどう曲解したらそういう話になるの?って感じだし)
同意できる人もいるんだという衝撃。
でもまー、そういう人とは友達には元々ならないだろうからいいけどw
Aみたいなタイプは最初に伝えていてもズルイと文句言ってくるタイプだろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。