受験前日、東京行きのチケットを母にキャンセルされていたと知って、母の首を力いっぱい絞めた

2014年10月20日 14:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1410252925/
今までにあった修羅場を語れ【その5】
697 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)02:26:06 ID:jEtjPZM0v
例のニュースを見て思う所があったので。
だらだら書きます、毒親案件です。母親の首を力いっぱい絞めた話です。

両親は物心ついた頃から不仲で、父が「デブ、ブタ」と罵って母を泣かせてたのをよく覚えてます。
どうも妊娠を機に劇太りした母に愛想が尽きたらしく。
母も女ですから、見栄えを罵られるのは辛かったのでしょう。よく泣いてました。

当時は気付いてなかったのですが、そのストレスのはけ口は私と私の兄に向けられていました。
遊ぼうと外に出ると血相を変えて母が現れ、人目がある場所で尻を丸出しで叩かれたり。
他の子が食べるお菓子や、玩具付きのラムネ菓子が欲しくてじっと見てると頬をぶたれたり。
しかし最後は決まって泣きながら私を抱きしめ、「あんたのことを思ってやっている」と言われました。
それをそのままに信じました。

兄は母に進められ、剣道を嗜んでいました。
腕もよかったので他のママ友から褒められたり、同い年の子らの中でも中心的な存在でした。
そのせいか、マイペースで活動的な「トラブルメーカー」の私を遠ざけようとしてました。
父は仕事とパチンコで滅多に家におらず、母は父に罵られ私を叩いて家出して家におらず。
兄もまた両親と私から逃げたかったのか友人と外でよく遊び(兄は窘められませんでした)家におらず。

部屋から出ると母にぶたれると学んでいたので、保育園がない時はひとり薄暗い部屋で
ずっとテレビを見るのが日常でした。
これが小学校転入前位。


698 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)02:33:26 ID:jEtjPZM0v
保育園卒園と同時に、新築の家に移り住むことになりました。
「今の部屋だと、子供部屋が足りないから」と。
最近になって気付いたのですが、引越しにも関わらず
挨拶に向かうご近所さんが異様に少なかったように思います。
恐らくですが、母は叫んだり泣いたりが激しかったので、ママ友間でも孤立してたのではないかと。
事実、引越し先は保育園から随分遠い所でしたから。
私は見知った子が一人もいない土地で、入学式を向かえることになりました。これがまずかった。

その小学校はすぐ近くに大きな幼稚園があるので、8~9割が「繰り上がり」だったのです。
入学式にも関わらず、あちらもこちらも既にお友達がいる状態。
どうしていいか分からず、一人ぽつんとしていると大変かわいらしい子が声をかけてくれました。
Aとします。

Aは、今日の帰り途中まで一緒に帰ろうと誘ってくれました。
孤立感から挙動不審になっていたので、まさに芥川が蜘蛛の糸の如くという感じで快諾。
しかし、帰りになって突然「ごめん、Aね、ほかの子と一緒に帰る!ほかの子の方が楽しいから!」と。
どうしようもなく悲しくて、怒って手を上げてしまいました。
これもいけなかった。

699 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)02:40:09 ID:jEtjPZM0v
私の母とAのお母様が慌てかけつけたので母に事のいきさつを話そうとした矢先、
思い切りグーで殴られました。
「なんてことをしたの!」と。
Aの口からは、突然叩かれたこと、何も悪いことしてないこと、今初めて話したこと…と、
事実無根の証言が語られました。
当然「違う!」と言おうとしたのですが「口答えをするな!」とまた叩かれ、どうしようもなく。
「すみません、この子、頭がおかしいんです」と頭を下げる母にただ愕然としました。

次の日からは、ひどいいじめが待っていました。これは5年近く続きました。
Aはいい所のお嬢さんだったらしく、ご両親は教員とも繋がりがあったそうです。後に知りましたが。
当然「頭のおかしい」「突然人を殴る」私に教員がいい顔をするはずもなく。
授業で手を上げれば叱られ、当てられ答えればイヤミを言われ、給食も食べさせてもらえない始末でした。
ずっと廊下に立たされ、運ばれては教室に入っていく当番を泣きながらじっと見つめるだけでした。
結局初めて給食に口をつけたのは、小学二年の頃でした。

大人になった今では分かるのですが、
当然教員に嫌われ廊下で毎回蹲る私をクラスメート全員が快く思いませんでした。
「汚い」「触るとキモいのが移る」「あいつはおかしい」と。
上靴がなくなってたり、下校中男子数人に後ろから何度も何度も突き飛ばされたり。
大声でいやみを言われたり、近くを通ると「ゲッ、○○だ!」と突き飛ばされて走って逃げられたり。

700 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)02:45:02 ID:jEtjPZM0v
正直、納得がいきませんでした。
Aのこともそうですし、至って真面目に授業を受けているにも関わらず
給食ひとつ食べさせてもらえないことが辛くて。
けれど両親は上靴を買いなおしたり、ご近所さんからの評判が悪いことの方が辛かったようです。
ぼろぼろになって帰ってくると、「なんで普通に過ごせないの」と泣いて叩かれました。

兄も転校を機に剣道をやめたのですが、そのせいで激太り。
更に名前がいじりやすいものだったせいで、一転していじめられっ子になりました。
家では「お前のせいだ」と兄に殴られることもしょっちゅうでした。

皆がおかしい、何も悪いことはしていない、おかしい。という気持ちと同時に、
Aがクラスの中心的存在だったこと、教員や母は当時自分の中で絶対の正しさであったこと。
なにより、私自身が本当におかしいのではないか…という不安感から、やがて「周りがおかしい」ではなく、
「私の頭がおかしい」と思うようになりました。
そこからただただいい子になるように頑張って、なんとかクラスの輪になじめるまでになりました。
とはいっても、クラスの女子から「キモいの頂戴!」と手を差し出され、そこに手を置いて、
その触れた手を掲げて男子に「キモいのが移るぞー!」と追い掛け回す遊びに参加できるようになった、
という程度でしたが。

701 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)02:51:18 ID:jEtjPZM0v
小学四年の頃だったでしょうか、姉歯ショックの関係で大手主義に移行し、
中小土木業は壊滅的被害に追いやられました。
父もまた自営土木の人間だったので、仕事が激減しました。更に日ごろの煙草が祟り、肺がんに。
がんは無事摘出できましたが、肺の半分を切除したため食事もろくに取れず、
体力が衰え土木業は実質不可能に。

この頃父の暴力もエスカレートしてきていた為、母も「別れたい」と口癖のようにぼやいてました。
その度私も「別れて欲しい」と何度も何度も伝えましたが、
「あんたたちのため」「お父さんもかわいそうなの」
と、別れたいと口にする割に決して別れようとはしませんでした。

また、この件で母は復職、CADを扱うためPCが我が家にやってきました。
これが、転機だったと思います。
当時はHTML全盛期、自分で作ったサイトで全世界の人と交流できるインターネットに感動し、
私生活に何一つ楽しいことのなかった私はすぐにのめり込んでいきました。
タイピングも、HTMLも、サーバーレンタルからFFTPの使い方まであっという間に覚えました。
今思うと凄いバイタリティだったなと思います。

702 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)02:58:04 ID:jEtjPZM0v
そして初めて触れた「インターネット」は、私に「キモい」以外の特徴ともなりました。
PCの授業でフリーズしたほかの子のPCを処理したり、
初めてのPCで授業に追いつけない子の面倒を見たり。
そうこうしてる内に一部の子から、「あれ?こいつ意外と悪い奴ではないのでは?」と評判になったらしく、
劇的な変化はありませんでしたが、放課後純粋に遊びに誘って貰えたり、
クリスマスパーティーにまで呼んでもらえるようになりました。

また、A子の立場も揺らぎ始めました。
小学校低学年の頃はその天真爛漫さが魅力となっていましたが、どうも行き過ぎてしまったようで、
所謂「勘違いしたかまってちゃん」的評価となっていたようです。

「インターネット」というものはこの点でも活躍してくれました。
自分の簡単な身の丈と、Aのことをネット掲示板でぼやくと、「Aの友達と遊んでみたら?」とのアドバイス。
最初はそのアドバイスの意味が分かりませんでした。
けれど4年近く家でも学校でもいじめられてきた自分にとって、
ネットの情報は何よりも貴重な「自分をいじめない人の、信用できる意見」でした。
試しに遊びに誘って色々話してみれば、出るわ出るわAへの不満。
そこからAの友人らは私と遊ぶ機会が多くなり、Aは孤立していきました。

703 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)03:03:42 ID:jEtjPZM0v
母と父、そして兄と私の関係も逆転していきました。
今まで「働いてやっている」と母に罵詈雑言や暴力を行っていた父は、
がんを患い闘病生活を支え、その後も働いて面倒を見る母に頭が上がらなくなりました。
母も積年の恨みがあったのでしょう、父にイヤミを何度も何度も何度も何度も言うようになりました。
父はいつしか、部屋から出てこないようになりました。

私達に対する母の過保護は更にエスカレートし、門限、お小遣い、着る服、靴。
どれに対しても不満を言えば即叩かれ、あげく包丁を持ち出したり、
一般道で私達を乗せたまま「死んでやるー!!」と泣き叫び
時速120Kmを出してハンドルをぐるぐる回す等。
今までも叩かれることはあったのですが、いよいよ命の危険を感じるようになりました。

また、いじめから少しずつ脱却していく私に対して、兄のいじめはエスカレートしていきました。
兄はどんどん卑屈になって小学6年にして2chへ没頭。
また命の危険を感じる母の脅迫に兄は精神的に屈し、
口数少なくただ母の言うことだけ聞くようになりました。
剣道を嗜み、色んなお姐さんの憧れの的だった兄は最早どこにもいませんでした。

704 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)03:10:48 ID:jEtjPZM0v
小学五年の頃、新人教員が私のクラスを担当することになりました。
所謂熱血教師というやつで、古き良き男性教員でした。

初めはクラスになじむのに精一杯だったようですが、なじむにつれ、
私を取り巻く環境が異常だと気付いたようでした。
当時の私は最早その環境を異常だと思わず、
「頭のおかしい自分が皆に『キモい』といじってもらえる幸せな環境」だとばかり思っていました。
また、「身を粉にして働く母を一生傍で支えなければいけない」とも。

このことを面談で話すと先生は憤慨。
生活科の時間二つを丸々割いて、クラス、いや学年全体にはびこるいじめに対する指導を行いました。
今○○を取り巻く環境はおかしい。○○に嫌なことをされた奴はいるか?いるなら教えてくれと。
一人だけ「○○と喧嘩をしたことを根に持っている」という男子が手を上げましたが、
「じゃあ、改めて二人で謝ろう。それで終わりだ」と言い、双方謝罪をして終了。
あとは誰も手を上げませんでした。私は皆に対してほぼ何もしていないのですし、当たり前なのですが。

そこから全員、打って変わって親しげに話しかけてくるようになりました。
キモいと呼ばれることもからきしなくなり、当たり前の、少女マンガにあるような日常がやってきました。
嬉しかったです。うれしかったですが、
それと同時に「1時間足らずで終わった五年間はなんだったのだろう」という気持ちが沸きあがりました。
この頃から、自覚なく人間不信になっていたと思います。

706 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)03:17:04 ID:jEtjPZM0v
中学に上がると、更に人間関係に変化が起こりました。
別の小学校の生徒も当然混ざってくるのですが、
うちの学校の生徒との比率が2:8という感じで非常に少なく、
他校の生徒の、サバサバしてドライな風潮が主流となりました。

すると私は他校の生徒に非常に好かれ、あっという間にクラスの中心に。
同じ小学校の生徒もそれをあやかりに集い、「ちょっとぬけてるけど優しい子」ポジションに落ち着きました。
Aは目も当てられない程に転落し、「ぶりっこ」「勘違い」「気持ち悪い」といじめられる程に。
助けようかと思ったのですが、初日の自己紹介で
「前の学校では『姫』って呼ばれてました!」と言ってたらしい話を聞いて、
ああ無理だと思い、「誰も姫なんて呼んでなかったよ」と他校組に伝え、
更にいじめはエスカレートしていきました。

私生活になんの不満もありませんでした。彼氏もできて、それはもう幸せの絶頂でした。
なのにどこか虚しく、結局私はネットにどっぷりと嵌っていきました。
その頃ようやく、「顔見知りより、ネットの人の方が信用できて話しやすくなっている」
という事実に気付きました。

707 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)03:21:24 ID:jEtjPZM0v
Aは、いつの間にか学校に来なくなっていました。
卒業式にも来ませんでした。風のうわさによれば、遠くへ引っ越したそうです。

高校も似たような感じで、ただただ温和に過ごしていました。虚しい気持ちに目を逸らしながら。
そしてこの頃から、母の過保護が最早病気の域に突入しました。
父は、正真正銘の病気となりました。うつ病です。
その頃父の顔を見るのは年に一回とかそんなレベルでしたし、当然と言えば当然ですが。

父は入院しました。
私は正直父のことはどうでもよかったですし、そのまま死んでくれていいのにと思うほどでした。
しかし母の過保護はこの入院を機にますますひどくなり、
友達と遊ぶのはだめ、部活はだめ、お小遣いは報告制(文具しか購入不可)。
学校では付き合いがあんまりよくないけど面白い子、という感じになりましたが
気にしませんでした。ネットがあったので。
修羅場に突入したのは、母がその「ネット」に敵意を向けた頃からです。

708 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)03:24:23 ID:jEtjPZM0v
この頃私は2chよりSNSに没頭していました。
ネトゲも軽い感じで遊んでいて、学業もそこそこいいペースで保てていたので特に気にせず。
また、いつ裏切るか分からない顔見知りより、
同じような不安を抱えながら賢明に生きる人たちとの方が会話が弾みました。
趣味もディープなものが多かったため顔見知りに理解のある人は皆無で、
その点でもSNSは貴重な存在でした。
いつしか、実際にお会いしたいとまで思うようになりました。

母はこのことに強く反対し、
「あんたは騙されている」
「東京は悪い人しかいない、あんたが行ったらレイ○される」
「私の友達も東京に行ったからレイ○された」
「そんな趣味おかしい、頭がおかしい」と。

709 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)03:28:22 ID:jEtjPZM0v
この頃ようやく、母がおかしいことに気付きました。
ネットの知り合いが東京に多いというだけでレイ○される、と言い出す母に違和感を覚えました。
結局制止を振り切り、バイトをして、
「自分で稼いだお金だから文句言われる筋合いはない」と飛行機の予約も自分でとって。
(昔から母の口癖は、「自分でお金を稼げるようになってから言え」でしたから)
そのまま、東京のオフ会へと向かいました。

向かった先は正にカルチャーショックでした。
見たこともない建物が沢山あって、優しい人が沢山いて。
はしゃいだり、喜んだりするといじめられると思ってそわそわしてたら「楽しんでいいんだよ!」と。
子供返りしたかのようにはしゃいだにも関わらず、皆嬉しそうにそんな自分を受け止めてくれました。

返り際、自分の身の丈を少しだけ話しました。嫌われないか不安だと。
皆口を揃えて
「その小学校も、お母さんもおかしいよ。こっちにおいで」
と。

進学先を、すぐさま東京に変更しました。
母はこれに激昂しました。

710 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)03:31:55 ID:jEtjPZM0v
それからはもう、バトルと言っても差し支えのない日々が始まりました。
まず、塾の月謝を母が払わなくなりました。バイトをしながら月謝を払いました。
次に、携帯料金を自分で払うように言われました。バイトの日数を増やして賄いました。
母は、学校に私がバイトをしていると相談しました。
「母が月謝も払わないので」と伝えると不問になりました。

美術系の大学志望だったので、画材費が一番キツかったことを覚えています。
絵画塾の先生も母の向かえもなく、夜遅く遠くまで歩いて帰る私を案じたようでした。
差し入れや、エンピツ等消耗品をプレゼントしてくれました。

そして受験前日、東京に向かおうと空港に行くと「お客様のチケットはキャンセルされています」と。

712 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)03:35:49 ID:jEtjPZM0v
わけが分かりませんでした。
身に覚えがないと伝えましたが、シーズンがシーズンなだけに全て満席で向かうことができないと。
当日も全て満席だと。新幹線も同じ状況でした。
あまりのことに愕然として学校に連絡しましたが、二次試験もない、と。
ただただ、何も考えることができず、呆然として家に帰ると母が一言。

「よかったじゃない、宿代、返ってきて」

全てを察して母に殴りかかりました。
泣いて泣いて馬乗りになって殴りました。母も抵抗して私の顔を掴んだり暴れたりしました。
うっとうしいので首を絞めました。ぐううっと絞めました。
だんだんと母の顔色が変わっていくのを、「あー、赤くなって青くなってる」と静かに思ってました。
なんだか途中で疲れてしまって、手を離しました。母は吐いてました。
そのままはだしで、そこら中をふらふらと歩きました。

713 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)03:41:15 ID:jEtjPZM0v
ただふらふらふらふら歩いて、気付いたら幼馴染の家の前に来ていました。
小学校からのなじみなので幼馴染といえるか分かりませんが…。
ひどいいじめにあってる頃も、変わらず遊んでくれた唯一の子でした。
顔見知りの中で、一番信用している子の家でした。

だからこそ家に入ることができなくて、軒先でぼーっと見て、帰ろうとした矢先防犯ブザーが。
慌てて茂みに隠れようとしたのですが飛び出してきたご両親に御用。
目を腫らしあられもない格好で泥まみれになってる私を見て、
慌てて幼馴染がお風呂の用意をしてくれました。
物凄く面倒見のいい子なんです。私が男だったら間違いなく嫁にしたと思います。

お風呂をお借りして、泥を丁重に処理して、
ふかふかのタオルで体を拭いてると涙が止まらなくなりました。
すっぽんぽんで半濡れのままただただ泣く自分に、
ぎゅうっと幼馴染が抱きしめてくれたのを今でも覚えています。
幼馴染のお母さんも体のあざを見て、ただ事ではないと察したようでした。

714 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)03:45:19 ID:jEtjPZM0v
その後警察が来て、母と幼馴染一家と一緒に事情聴取となりました。
警察から「よりにもよって育ての親を殴るとは一体どういう了見だ」と叱られ、
たまらず睨むと「いつかお前は人を殺す」と言われました。
声を荒げて説教する警官に無言を通していると仏みたいな顔をしておっさんにバトンタッチ。
「幼馴染の子から聞いたよ、幼い頃からずっと苦労してたって。飛行機の件もお母さんから聞いた。
責めていいんだ、○○ちゃん。責めていいんだよ。
親だろうがなんだろうが、苦しかったら、責めていいんだ。
でも、手を上げちゃだめだ。それは誰でもない、君の幸せに繋がらないからだめだよ」
と優しく諭され、また泣きました。

受験は、受けることすらままならず不合格。
近くの専門学校へ通うことになりました。

716 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)03:54:31 ID:jEtjPZM0v
その後は色々とはしょりますが、就職にも失敗しました。
兄も失敗したといえば大体お察しいただけるかと思います。

最早抜け殻のようになり、ああ死のうか…と思ったのですが、
何故か突然「この土地で死ぬのだけはイヤだ、骨だけはせめて東京に持っていってやる」と
最早死にに行くような感じで母に断りもなく上京。

上京して、一年になります。
住まいも職もなく上京したにも関わらず、何故か今は1DKの広々とした部屋と、
優しい営業さんに囲まれての事務業を務めています。

というのも、突然の上京を聞きつけた幼馴染とSNS友達が大慌てで駆けつけたため。
幼馴染とそのご両親は死に物狂いで住まいを見つけ、
「ネカフェ難民はだめ!」ととんでもない金額をお渡しに。(今でも返してます)
郊外ですが住み心地のよい町です。
仕事はSNS仲間が一致団結して私の特技や雇用に対するこだわりを聞き、一緒に求人求めて走り回り。
住まいも仕事もまさかの一ヶ月足らずで決まり、ただ呆然としました。
どちらにも頭が上がりません。

あの時、母を殺さなくて本当によかったと思っています。
目に映るもの全てが敵のような22年でしたが、今はただ、幸せです。
祖母をサツ害したあのニュースを見て、もし傍に自分がいられたのなら…と胸が苦しくなり、
思わず吐き出してしましました。
物凄く長くなって申し訳ないです。

もし、ご両親のことでお悩みになられてる方、いじめでジサツを考えてる方がいらしたのなら伝えたいです。
生きていていいことがあるとは限らないけど、生きなければいつかの幸せにもたどり着けないんだと。
人を殺めれば、その道さえ時に閉ざされてしまうんだと。
堪えるのはあまりに理不尽で辛いけど、いつかそれに見合うだけの未来は待っていると。

717 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)04:01:07 ID:jEtjPZM0v
ちなみにその後ですが、
兄は母の人形と化してます。実家暮らしでこの前は母の指示で韓国旅行に行かされたと。
断ればいいじゃんと伝えたのですが、デモデモダッテ状態。
もう助けてはあげられないだろうなと思ってます。

母はキリスト教にはまり、洗礼を受けたそうです。
その影響を受け、父もキリスト教に。
ただ双方ともカルトの域に達しており、聖書の出来事が事実として起こったと信じてやまないそうです。

小学五年の頃の先生は私の母校で教頭になってました。
怖い教頭先生として恐れられているらしいですが、見に行ったらあいも変わらず熱血教師でした。

SNS友達は今でも続いています。
特にその内の一人とは仲がよく、今住んでる所から歩いていける距離に家があり、
周一で遊びに来る仲となってます。ネトゲも私生活に影響がない程度に廃人してます。

幼馴染は薬剤師になるべく遠くの学校へ。
6年生で、周囲はセレブまみれで気が引けたそうですがなんとか順調にやってるみたいです。
最近は写真が趣味だとか。

修羅場というか人生語りみたいになってしまいました、申し訳ありません。
(4)ありがとうございます、これにて失礼します。ドロン!

718 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/20(月)08:13:45 ID:OUfKHA9e4

そのまま幸せになってくれい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/10/20 14:14:10 ID: AYLbwExo

    長い

  2. 名無しさん : 2014/10/20 14:16:30 ID: bxU4L.Qg

    長すぎ読む気なくす

  3. 名無しさん : 2014/10/20 14:23:58 ID: .yQD/5Gg

    だれもお前に「読んでください」なんて頼んどらんがなw

  4. 名無しさん : 2014/10/20 14:26:40 ID: bT37y0d6

    長かったけど面白かったよ
    中盤から幼馴染み(テンプレのように一家が優しい)が出現したのに驚いたのと、蜘蛛の糸をつかんだのは芥川じゃねえええとは思ったけどw

  5. 名無しさん : 2014/10/20 14:28:38 ID: NwB//.L6

    統×教会かあ
    母親と兄ちゃんはもうアレだから頑張って逃げ切れ

  6. 名無しさん : 2014/10/20 14:29:56 ID: 56hzenKI

    だらだら長いわ

  7. 名無しさん : 2014/10/20 14:30:11 ID: faf7A6z6

    ところどころ、日本語がおかしい
    長い
    その割に修羅場と言えるほどの山場もなく、オチも弱い

  8. 名無しさん : 2014/10/20 14:30:17 ID: M2w9Sy.g

    こういうストーリーってどうやってかんがえてんだろうな

  9. 名無しさん : 2014/10/20 14:31:10 ID: q4i3kFpw

    小学生から2ちゃんに浸ってる奴がこんなにだらだらとした長文なんか書かないと思うんだな…

  10. 名無しさん : 2014/10/20 14:31:42 ID: pUWREN7o

    いまだに空気読めなさそうな人だ
    仕方ないのかもしれないけど偏ってるし

  11. 名無しさん : 2014/10/20 14:32:44 ID: /3QG9KaY

    しめくくりドロン!使う人凄く久しぶりに見た

  12. 名無しさん : 2014/10/20 14:36:41 ID: .ShB0qZc

    こんなダラダラ長い文章、全部はよめないわ。

  13. 名無しさん : 2014/10/20 14:36:41 ID: 3hNFulK2

    A子に手を上げたのに、
    A子が「いきなり殴られた」と事実無根の訴えを…
    ??

  14. 名無しさん : 2014/10/20 14:38:52 ID: 0kfyJyCQ

    ネットで会った人達の中に所謂悪い大人がいなかったのは奇跡的な運の持ち主だと思う。
    色々、不幸と幸が均一な人生だな…

  15. 名無しさん : 2014/10/20 14:40:51 ID: t7.cZoNE

    長いくだらん面白くない、もうちょっとましなもの考えてから書けよ
    新幹線見た事ねぇのか?新幹線どころか電車すらないんじゃね?w
    新幹線が満席で乗れないってどんな状況だよwww

  16. 名無しさん : 2014/10/20 14:41:52 ID: uvkVn/Ko

    ※15
    一行でおk

  17. 名無しさん : 2014/10/20 14:42:53 ID: vZKnIyJE

    身の上な

  18. 名無しさん : 2014/10/20 14:43:07 ID: BCBNfKCo

    韓国旅行、キリスト教・・・・
    あ・・・

  19. 名無しさん : 2014/10/20 14:43:24 ID: .yQD/5Gg

    ※15
    やめとけ
    お前はそれ以上しゃべらないほうがいいタイプだ

  20. 名無しさん : 2014/10/20 14:44:42 ID: zN6iZbHE

    親が毒だとそれだけで人生ベリーハードモードだな

  21. 名無しさん : 2014/10/20 14:46:12 ID: FZX/fRmg

    長いけど読みやすかったけどな。
    生きてこそ、だよな。

  22. 名無しさん : 2014/10/20 14:47:01

    言われている通り、本人の頭がおかしいねw
    いきなり暴力を振るっていじめられるのも自業自得だよ。

  23. 名無しさん : 2014/10/20 14:50:39 ID: RkysdJwI

    カルトって統◯?
    あれはキリスト教じゃない
    そう言う勘違いのお陰で普通のクリスチャンがどれだけ嫌な思いをするか…

  24. 名無しさん : 2014/10/20 14:56:56 ID: Qd7Rh4Hw

    俺なら新幹線の自由席に飛び乗るけどね。
    こいつが乗ろうとした新幹線にはなかったのかな?

  25. 名無しさん : 2014/10/20 15:04:04 ID: vHYA948s

    全席指定の新幹線もあるんだよ。
    作り話なら作り話でいいじゃないか、異常な環境にいた子はいなかったって事なんだから。

  26. 名無しさん : 2014/10/20 15:06:56 ID: mlKKzXIg

    Aとします。まで読んで飽きた

  27. 名無しさん : 2014/10/20 15:07:46 ID: Nllm2mdE

    中学入った辺りで挫折した
    イジメが無くなって良かった良かった

  28. 名無しさん : 2014/10/20 15:12:56 ID: kBa48P5U

    長杉ワロタw

  29. 名無しさん : 2014/10/20 15:13:03 ID: kYyAEb02

    ※9
    だよね。子供のころからいたならもっときついスラングまみれで
    こういうコメント欄で内容以前に文章が気持ち悪いってこき下ろされるような
    書き方(ひろゆきの書くあの感じかとー。。。)で書くよね。本当に初期からいたならさ

  30. 名無しさん : 2014/10/20 15:13:09 ID: VAUb5T.w

    自分はわるくない臭がぷんぷんする
    自分が先に手をあげたことはちゃんと謝ったのか?

  31. 名無しさん : 2014/10/20 15:17:00 ID: LGxBEXGg

    「らしく」さん、まだ現役で書いてるんだ~

  32. 名無しさん : 2014/10/20 15:21:29 ID: HguN6uOE

    中高辺りの飽きた感がちょっと残念
    後は頑張って書いてると思うよ、少女マンガにありそうな感じ

  33. 名無しさん : 2014/10/20 15:22:37 ID: 1y3fCPXE

    この程度ですら長いとかww
    あと、身の丈じゃなくて身の上だね。

  34. 名無しさん : 2014/10/20 15:23:22 ID: WWcUgvjI

    視野を広く持てる人だったから抜け出せた

    兄さんみたいに強制的とはいえ狭いままだとほかの世界を知れない
    知っても恐怖心しか持てない

    スレ主は幸せになれ 尊敬する

  35. 名無しさん : 2014/10/20 15:26:15 ID: e3j5mxGw

    姉歯ってことはそんな昔のことじゃないんだな
    そんな小学校があるだろうか

  36. 名無しさん : 2014/10/20 15:28:10 ID: kd2Ekd5k

    私も毒親の元に生まれて苦労ばかりしていた。
    たまにグレたり、奴らをなき者にしようと思う事もあったが、「こんな生活のままで終わってたまるか」という気持ちだけで頑張ってきた。

    今、毒両親から離れて幸せに暮らしている。
    自棄をおこさなくて良かった。


  37. 名無しさん : 2014/10/20 15:39:56 ID: zzlVfQx6

    ※14
    運がいいのは確かだけど,小中学生のころに関しては普及し始めたころのネットって
    今と比べると知的な感じで優しい大人の人が多かったからそれも幸いしたんだろうと思った。
    昔はパソコンが気軽に買うには高かったし今よりは知識も必要だったから利用層が違ったんだと思う。
    報告者の場合,子供なんて珍しくもない今と違ってサイト開設してる小学生が物珍しいのもあって
    親切にしてもらえたんだろう。今は手軽になったから良くも悪くも現実と同じだね。

  38. 名無しさん : 2014/10/20 15:43:19 ID: L/YmcLVM

    あまり言葉を知らないならそれこそ身の丈にあった書き方をした方がいいと思います

  39. 名無し : 2014/10/20 15:44:23 ID: 049ikX0s

    周りに助けてくれる人達が居るだけでもあなたは幸せだと思います。
    これからずっと幸せでいられるように人生を全うしてください。

  40. 名無しさん : 2014/10/20 15:48:17 ID: UcawCgTc

    所々日本語おかしい

  41. 名無しさん : 2014/10/20 15:49:01 ID: OeAJm8To

    今、絶賛、虐待毒母と喧嘩中
    でも、家に凸してくるから困る
    季節の変わり目だから、尚更、おかしくなってる

  42. 名無しさん : 2014/10/20 15:50:05 ID: /GUHW3LU

    最初から創作前提で※欄で添削を始める馬鹿はなんなんだ

  43. 名無しさん : 2014/10/20 15:55:53 ID: QodbJ1vk

    読みやすかったよ!幸せになってくれー!

  44. 名無しさん : 2014/10/20 15:58:11 ID: cF9ZR1M.

    このひと多分ほとんどの日本人にとって無理物件な気がする・・・。

  45. 名無しさん : 2014/10/20 16:02:27 ID: 1PvzJdes

    ただ叩きたいだけのコメが多すぎてワロスwww

    鏡を見て自分はそれ程上から目線で語れる人間か、問いかけてみたら?

  46. 名無しさん : 2014/10/20 16:23:14 ID: fJm/8hvo

    まだ真人間には程遠いけど頑張ってほしいなぁ
    米で必死に叩いているクズどもはもうダメだからね

  47. 名無しさん : 2014/10/20 16:25:42 ID: ic9qrfvM

    毒親語りする人は「自分のせいだろ」って部分も親のせいにする
    「毒親体験がない人にはわからない」と被害者になる
    全部とは言わないけど

  48. 名無しさん : 2014/10/20 16:31:49 ID: l.vOuJ.I

    途中で挫折したけど自己愛の強い家系だなあと思った

  49. 名無しさん : 2014/10/20 16:34:17 ID: C.7OGYI.

    指定席しかない列車しか走っていない線区はない。
    あと教員は同じ学校には留まらない。

    その他数か所

    おしかったな、まとめ業者のアルバイト君。

  50. 名無しさん : 2014/10/20 16:41:46 ID: /y0dgDF.

    なんていうか盛りすぎてもう…

  51. 名無しさん : 2014/10/20 16:41:59 ID: 0x1crFBQ

    我らHagex脳委員会にかかればこんなスレなどたやすいものよ・・・

  52. 名無しさん : 2014/10/20 16:46:04 ID: 2kNPUv/.

    なんで新幹線になってるんだ、飛行機だっつってんだろ

  53. 名無しさん : 2014/10/20 16:52:21 ID: .wIQ/XpQ

    報告者自身が新幹線も同じ状況でした、って書いてるからでは

  54. 名無しさん : 2014/10/20 16:53:03 ID: ZhShDsGM

    自分も飛行機じゃなかったっけ?と読み返したら飛行機だね
    ただ次に新幹線の話が出てるから、新幹線で現地へ向かう方法もあったってことなんだろう
    「飛行機と同じで満席で乗れなかった」というのについて「自由席には乗れるだろ」って突っ込んでるんだと思う

  55. 名無しさん : 2014/10/20 16:57:00 ID: /sQP.btY

    あー…察し。
    「韓国」「基督教」で報告者叩きが湧いているのか。統一さんも大変だな。

    長文のわりに驚く程読みやすかったよ。小一のお嬢との出会いの一件の箇所以外は。

    それにしても小学校中学年ぐらいでHTMLを覚えたとか凄いね。ホームページ作成とか始めたんだろうね。絵を描く職人になったのか。

  56. 名無し : 2014/10/20 17:01:03 ID: 0qW/yRcM

    長い
    三行でまとめてくれ

  57. 名無しさん : 2014/10/20 17:01:24 ID: /sQP.btY

    所々
    × 身の丈
    ○ 身の上
    な箇所があるよね。

  58. 名無しさん : 2014/10/20 17:11:20 ID: SjCPmNYQ

    新幹線がーのとこは東京大阪間程度ならどうにか出来ね?とは思ったけど
    北海道とか列車だと半日コースってとかから出発直前に変更となると
    空港でチケがないことに気づいたのが昼過ぎてたらたしかにきついかもね
    あっても全席指定の寝台車とかだろうし
    直前キャンセル分待ちで交渉したら行けた気はするけど、子供には無理か

    それ以前に東京の美術系の学校を生活費込みでなんとかするのは
    バイトだととうてい無理なんで…受かっても色々無駄だったかと

  59. 名無しさん : 2014/10/20 17:12:02 ID: YSG.BZ82

    集団結婚式だっけ?
    もし、お母さん達が統○だったらお兄さん、結婚だけはできるんじゃない?

    そのまま疎遠でいいと思うよ

  60. 名無しさん : 2014/10/20 17:20:11 ID: SjCPmNYQ

    しかし、一気読みして号泣して、コメント欄をみてびっくりwwww

    自分もすごく似た経緯で親と縁切るつもりで地方から家出同然で上京して
    ネットの趣味友の東京組が様々な方面の仕事をくれたおかげで
    いまわりと普通の生活が出来るまでになってる
    流れとしてはすごく納得できてた
    母親の仕事用パソコンで子供2人ともがネットにはまってるのは無理があるので
    どっかのタイミングで2台3台になってないとおかしいけどさ

  61. 名無しさん : 2014/10/20 17:23:38 ID: 350bzW.s

    新人教員さん、30代で教頭なったんやね~
    優秀やね~

  62. 名無しさん : 2014/10/20 17:32:47 ID: SjCPmNYQ

    私立でコネ有りなら転任もないし周囲がすぐ言うこと聞くのも納得できるし
    昇進が異様に早くても有りじゃん
    もろもろフェイクでしょうけど

  63. 名無しさん : 2014/10/20 17:47:31 ID: 0M2NWgVE

    何より警察が一番むかつく。

  64. 名無しさん : 2014/10/20 17:53:36 ID: .W0C0t3E

    長すぎ。
    みんな同じ事思ってて良かった。

  65. 名無しさん : 2014/10/20 17:59:25 ID: 8cJUM9ts

    他人の微妙にリアルな夢の話を読んでるみたいで暗い気持ちになった

  66. 名無しさん : 2014/10/20 18:12:17 ID: G8uoFIp2

    ※63
    池沼ssを真に受ける池沼

  67. 名無しさん : 2014/10/20 18:12:22 ID: PT3.Ze.U

    ネットで絵をUPしてると理不尽に、かつ一方的に怒りをぶつけてくる人がたまにいる
    概ね、こういったひどい生い立ちなんだろうな~

    毒親から離れてもまだ完全じゃない。ちゃんとカウンセリングいった方が良いよ

  68. 名無しさん : 2014/10/20 18:18:00 ID: SKWGCfnk

    美術系の大学なんて行かなくてよかったよ
    東大に行くならともかく
    他の底辺なんて行かず地元の大学でいいじゃん?

  69. 名無しさん : 2014/10/20 18:20:44 ID: BhPv8OCQ

    ※47のいう事も解るけど、毒親持ちって一番根本的な所の愛情を子供の時に
    受け取れてないから、普通の感覚でいう自業自得が当てはまらない人も多いんだよ
    当てはまらないって言うのも語弊が有るんだけど
    『普通の人』が『普通に出来る事』が『途轍もなくハードルの高い事』になるって言うのかな

    幼児期までに親からじゃなくてもいいからしっかりとした安心感を貰えないと
    人間って本能的にその先何をするにも不安定になっちゃうんだけど
    この意味が解る人と解らない人、愛情を貰えた人と貰えなかった人の溝は
    一生埋まらないんだろうなぁと思う

  70. 名無しさん : 2014/10/20 18:28:39 ID: 3YdkKCRQ

    だから毒親持ちは鬱陶しい

  71. 名無しさん : 2014/10/20 18:34:21 ID: X.hylxTA

    長いの、これで?
    読みやすかったよ

  72. 名無しさん : 2014/10/20 18:36:51 ID: asOPnK4g

    飛行機が無理ってなった後に
    新幹線もいっぱいだったって本人が言ってるけど
    指定席がいっぱいって言ったって席に座れないだけでたどりつくことはできたと思うけどね。

    新幹線がーとか書いてなきゃ飛行機でしか行けないとこなんだろうなぁと思ったけど。

  73. 名無しさん : 2014/10/20 18:46:56 ID: j96XXsH.

    毒親に小さい頃から「お前の話はつまらん」「オチが弱い」って言われ続けてきたけど、
    大人になってみると、そういう発言する奴に限って話がクソつまらんことに気づいた

  74. 名無しさん : 2014/10/20 19:09:01 ID: uqlvSe1w

    毒親じゃなかった恵まれた人が報告者を見下して叩いてる。おっかないw
    毒親じゃなかった恵まれた人の癖にこの程度の文章も長いって読めないで叩くの?おっかないw

  75. 名無しさん : 2014/10/20 19:20:51 ID: Fdyv4heg

    マジレスすると青森新幹線は全席指定席だ
    フェイク入れれば色々矛盾することもある もしかしたら九州四国かもしれんし

  76. 名無しさん : 2014/10/20 19:28:10 ID: qAjgbzUc

    おーぷんみたい釣堀に仕掛けてないで小説サイトに投稿しろよ

  77. 名無しさん : 2014/10/20 19:34:15 ID: AQSpeZvQ

    フェイク多めにしてるんだろうね。
    年齢もたぶんもう少し上だろう。
    いまは幸せなんだろうか。幸せだよね。

  78. 名無しさん : 2014/10/20 19:38:47 ID: V.j5P8HQ

    ※72 同じこと思ったけど、リアル高校生で新幹線に乗ったことのない田舎の子とかだと、自由席のことも最悪立って乗っていけるってことも想像つかなかった可能性もありそう。

    ただまあ、フェイクだけでフォローできないレベルの矛盾点もちらほらだから、話半分で読んどくくらいの話かなーとは思ったけど。

  79. 名無しさん : 2014/10/20 19:43:53 ID: 4lE/IVjI

    長かったけど不思議とすんなり読めた
    そして胸が痛い
    うちの父親も相当なド屑だけど母親がまともだから何とかやってこれた
    報告者の気持ちを思うと自分はもっと頑張らなきゃいかんなぁと思ったよ

  80. 名無しさん : 2014/10/20 19:55:59 ID: pmFtUhzo

    父親が諸悪の根源だな
    母親は父親に精神的DV食らい続けてぶっ壊れたんだろうね

  81. 名無しさん : 2014/10/20 20:44:21 ID: QSF09vCA

    テレビばっかり見続けてた時期があるなら、
    1回くらい新幹線の乗車率が120%なニュースを見たことあるのでは?

  82. 名無しさん : 2014/10/20 20:49:53 ID: w1SuLgOQ

    読む気がしないのでレスだけ読もうと思ったら
    レスの引用ないのな

  83. 名無しさん : 2014/10/20 20:51:40 ID: XFLkDDgE

    感動した、私も毒親に云々かんぬん

  84. 名無しさん : 2014/10/20 20:52:13 ID: z47UbZ/A

    乗車率120%だったらもう並んでも乗れないと?

  85. 名無しさん : 2014/10/20 21:07:46 ID: RDXI.7y.

    この創作者は時速120kmでハンドルぐるぐるまわすとどうなるかわからないのかな?

  86. 名無しさん : 2014/10/20 21:14:37

    東京へ向かうのにまず飛行機でと考える距離なんだろうから
    新幹線では間に合わなかったのかもね

  87. 名無しさん : 2014/10/20 21:33:46 ID: dztGMi6A

    長い

  88. 名無しさん : 2014/10/20 21:39:11 ID: 2sRW2pfk

    いじめの描写がなんかリアルだからそこは本当なのかなと思った

  89. 名無しさん : 2014/10/20 22:12:55 ID: jg/mtpUI

    ※86
    だったらそう書くんじゃない?
    飛行機と同じく満席で~なんて言わずに

  90. 名無しさん : 2014/10/20 22:14:22 ID: Z1r13DjI

    長いけど読みやすかったよ
    これからずっと楽しく過ごせますように

  91. 名無しさん : 2014/10/20 22:45:19 ID: I2i8n7C2

    小5までよんだけどそのさきの長さに呆然としてしまった

  92. 名無しさん : 2014/10/21 00:08:54 ID: lPevQh9w

    この程度で長いの???大丈夫?
    内容よりもこっちの方がびっくりだよ
    今どき小学生でも毎日これより長い文章読んでるよ?

  93. 名無しさん : 2014/10/21 00:26:27 ID: 5EjXKE2U

    素人の書いた無駄に長いだけの文章を読むのって結構苦痛なのよ?

  94. 名無しさん : 2014/10/21 00:32:11 ID: EewNzkh.

    ※93
    誰が読んでくれって頼んだんですかね?w

  95. 名無しさん : 2014/10/21 00:52:13 ID: ..XCZitk

    つまらない上に長い

  96. 名無しさん : 2014/10/21 00:54:22 ID: eYuBdQtM

    昔のインターネットは知識層の宝庫というかおかしな人は居なかったな、居たんだろうけど短期間でまともなのに変わってた気もする。
    インターネットという場につなぐためにもある程度の知識や努力が必要でそれらをクリアできた人はそれなりの配慮とか常識が有った。
    そして何よりインターネットという場に来るほどの知識欲的なものを持っていたからお互いの刺激になり大いに有用な場がそこにあった。
    今の教えてクレクレ的なのは嫌われたし、そのような行為は恥ずべきものだと指摘されたりしてたな。

  97. 名無しさん : 2014/10/21 01:02:25 ID: QHs9TluA

    長いから、読みにくいから、矛盾だらけで
    スレの内容より※の方がイラつくわw

  98. 774 : 2014/10/21 01:38:48 ID: hEY2/UYE

    どうでもいい部分をうだうだ書きすぎなんだよ
    そしてこの親有ってこの子ありとしか思えないし登場人物全員クズだわ

  99. 名無しさん : 2014/10/21 01:47:14 ID: a7kAhyDg

    近年だと東北新幹線の長距離タイプは全席指定ですがな
    立席自由券ってのもあるんだけど、これも号車が指定されてるから
    繁忙期はほぼ買えない
    東海道山陽系統と一緒にするなし

  100. 名無しさん : 2014/10/21 02:15:47 ID: 8wbN3gdE

    創作認定厨だけど、これは創作ってよりメンヘラの匂いがする長文
    実際会った事を盛り盛りで書いてるんじゃないかな
    二年生になるまで給食抜きとか他の教師が気づくし学校まるごと屑でなければ無理

  101. 名無しさん : 2014/10/21 02:33:11 ID: wNitB79w

    虐待を受けた子が攻撃的になったり自暴自棄になるのは当然の事。
    母も父の暴力で愛情が歪んでしまった被害者。
    1が我が子を愛せるよう、自分を愛してくれる人に出会うことを祈る。

  102. 名無しさん : 2014/10/21 03:28:46 ID: 3XttCBq.

    家庭環境劣悪だと思うけど
    ご本人もおつむが劣悪なんだなとおもった

  103. 名無しさん : 2014/10/21 03:33:05 ID: jruUvfe6

    ※13
    「いきなり殴られた」は本当でも、その後の「今はじめて話した」は明らかに嘘だろ。
    先にAから話しかけて誘っておいてドタキャンしたのに、それを隠して「話したのは今がはじめて」と嘘をついたせいで、報告者は「話した事も無い相手にいきなり殴りかかる異常者」に仕立て上げられたんだから。

    あと、母親の報告者に対する接し方は「過保護」ではなく「束縛」であり「拘束」と言ってもいいレベルだし、明らかに「支配」しようとしているだけだ。

  104. 名無しさん : 2014/10/21 03:47:54 ID: oTYdB2jU

    全部読んじゃったよ
    家庭板まとめ読んでる身としてはこの報告者は幸せになってほしいし
    あの女子高生もなんとかして幸せになってほしいわ

  105. 名無しさん : 2014/10/21 03:53:14 ID: SrAudI4Y

    長すぎて一番伝えたいことが判らんかった
    まぁ書き捨てるだけならいいけど読んでもらいたいならもうちょっと読み手のこと考えて書いてくれ

  106. 名無しさん : 2014/10/21 05:48:15 ID: w47w64Yw

    ※92
    小説ならどんなに長くても読めるけど、素人の自分語りでこれは長く感じたな

  107. 名無しさん : 2014/10/21 06:41:25 ID: 8XxNojaQ

    うーん。いろいろとおかしいところがある
    そういうときこそどうして教員に相談しないのか、とかな

  108. 名無しさん : 2014/10/21 07:37:41 ID: h4wlR6mw

    毒親もちなんて実は結構よくいて、
    それを乗り越えてる人もたくさんいるのに
    そこからは目を背けるかぐだぐだ理屈付けるからな。

  109. 名無しさん : 2014/10/21 10:44:28 ID: G44fE2o2

    ただ幸せを祈るのみ

  110. 名無しさん : 2014/10/21 11:11:02 ID: 6mT8mjqk

    えーと

    > 結局制止を振り切り、バイトをして
    よく保護者同意書にサインしてくれたよね。しなきゃ貯金もできないのに頭悪い親だなあ

    > 小学四年の頃だったでしょうか、姉歯ショックの関係で大手主義に移行し、
    姉歯事件は2005年末。2005年に小4なら今19だよね。専門1年目。でも
    > 幼馴染は薬剤師になるべく遠くの学校へ。
    > 6年生で、
    同級生が薬学部6年?現役合格で24歳だぞー

    > 目に映るもの全てが敵のような22年でしたが、
    っていうのは親元に居た期間かな?

    > 小学五年の頃の先生は私の母校で教頭になってました。
    教頭試験の受験資格はだいたい勤続10年~、年齢35歳以上が一般的。
    投稿者の恩師は浪人して教師になり、かつストレートで教頭試験に合格…すごいなー

    フェイクのせいかしらん矛盾がひっかかって感情移入が薄れたなー

  111. 名無しさん : 2014/10/21 11:22:27 ID: nAP3VlWI

    クダラない人間が多いなと思った
    米欄読んで

  112. 名無しさん : 2014/10/21 11:32:07 ID: .YZT5htE

    小4からPCの授業なんてやってたんだ?
    すげーな

  113. 名無しさん : 2014/10/21 11:32:46 ID: jLDRPlSU

    フェイクというより病み過ぎて妄想と現実がごっちゃになってるんじゃないの。
    被害妄想強すぎてどこまでが本当でどこまでが作り話か本人すら分かってない状態。
    他人から同情引くために毒親毒家族に仕立て上げる人とか結構いるからねー。

  114. 名無しさん : 2014/10/21 11:42:14 ID: LYWBIz4Y

    本州以外や裏日本なら地元から出るための列車が一日2便とか
    受験シーズンの雪国なら隣町に行くのに3日かかったりする

    ※61
    社会人採用の教師に当たった事がない人かな?

    ※81
    自分が幼稚園の頃は100%以上の意味を理解していなかった気がする

  115. 名無しさん : 2014/10/21 12:02:35 ID: DVFpnWqA

    姉歯問題以外に具体的な時期を特定できる情報がないわりに、話が長期に及んでネット知識うんぬんとかとの微妙な齟齬が感じられるから創作臭さが臭うんだよねえ。
    フェイクと推敲の足りなさと昔のことで記憶があいまいなのが理由だが、文章は本当に難しい。

  116. 名無しさん : 2014/10/21 12:16:42 ID: hEEfFRsQ

    ※108
    毒親持っててそれを乗り越えても
    乗り越えた人がたくさん居るんだから乗り越えられるはずだとは思わないよ。
    乗り越えられた理由に少なからず、運もあったって思うから。

  117. 名無しさん : 2014/10/21 14:14:23 ID: y8FnVYAI

    Aに手をあげたのに「事実無根」とか日本語がところどころおかしいのを考えるとうーん…

  118. 名無しさん : 2014/10/21 16:57:23 ID: iXjEzkdI

    匿名掲示板でこれほどだらだらだらだら語る時点で
    言うほど「頼りになる友人、仲間」がいない人なんじゃないかね
    盛ったのか妄想なのかは知らんけど

  119. 名無しさん : 2014/10/21 19:03:24 ID: DoFieZfE

    自分の子供を潰そうとする親って凄まじいよな
    親子だ、というだけで正当化する
    俺の親もそうだった だから逃げろ、というしかないな
    でも時々、俺って親も捨てられる人間なんだな、と思うから一生引きずるんだろうな

  120. 名無しさん : 2014/10/21 22:23:42 ID: f1cSDxHU

    書き込みありがとう、まとめてくれてありがとう
    もう物語でもいいです 巻き返せることをおしえてもらいました

  121. 名無しさん : 2014/10/22 01:22:03 ID: T/m1kbQw

    これ、投稿者が林先生案件だよな?

  122. 名無しさん : 2014/10/22 02:51:26 ID: XPg1wUok

    読み終わって
    良かった良かったってハーッて一息ついたら
    米欄見てワロタ

    お前ら家族にも周囲にも環境に尾恵まれてて幸せな生活送ってるんだな
    でもそれは幸せな事だと思うからそれでいいんだよ

  123. 名無しさん : 2014/10/22 03:35:10 ID: 5tj5YyDE

    これは、タイトルを勝手につけたまとめサイトのミス
    本人はダラダラと書きますと最初に書いてるのに
    だいぶ後半の内容をタイトルにしちゃったから、いつ本題に入るんだよ、とダルくなった

  124. 名無しさん : 2014/10/22 08:44:47 ID: xY/q9oIY

    ※123
    なるほどって思った。

  125. 名無しさん : 2014/10/22 10:42:45 ID: .eBqrxyY

    東京の美大なんてそうそう受からないぜ。
    五浪六浪当たり前の世界だよ。
    どっちにしろ報告者じゃ無理だろ。

  126. 名無しさん : 2014/10/22 12:19:32 ID: /.hbmWY2

    >>113
    >>121
    を見て、確かに糖質っぽいなと思った。

  127. 名無しさん : 2014/10/22 12:43:44

    酷い目に遭ったって設定の主人公が「死にたがってる奴は来るかもわからんいつかの幸せのために地獄でずっと黙って耐えてろよ 俺はそれで幸せになれたぜヒャッハー」って言うところが創作丸出しで面白かったわ

  128. 名無しさん : 2014/10/22 15:37:12 ID: mbbMx9iw

    私の住んでる所に通ってる新幹線全席指定で自由席なんかないんだが…
    自由席あるとこって都会のイメージ。みんないいとこ住んでんだね

  129. 名無しさん : 2014/10/22 18:54:45 ID: MixIJPvc

    自分が普通に楽しめたときは、コメ欄なんて見るもんじゃないね;
    よかったよかったなんて思った自分はアホなのかなってなる

  130. 名無しさん : 2014/10/22 21:13:14 ID: XrR6Bstw

    毒親持ちでそれを乗り越えた人間は
    乗り越えられる事だなんて事絶対言わないよw
    どれだけキツイか現実を知ってるからねー

  131. 名無しさん : 2014/10/22 21:34:50 ID: tkGHsg1M

    面白く読めたよ。
    ネット廃人で2chにも入り浸ってたなら
    長文投下するならどう書けば叩かれないか分かるから
    自然と整頓された文章になるよ。

  132. 名無しさん : 2014/10/23 09:51:40 ID: 7i2o2myc

    長いしウソくさい。
    小学6年で2chにはまってる兄がそれより前に剣道してたんなら小5以前、色んなお姐さんの憧れの的だった兄って憧れる要素ないだろ。あとこの母親が報告者がPC使用中に一切干渉してこないのが謎。後半いきなりでてきた幼馴染が暗黒時代に一切出てこないのもおかしい。Aの友達と仲良くなってるのにまだキモイ等のいじめがつづいてるってのも?いきなり出てきた美術系の大学志望ってその進路向けならもっと早くから他の人はそれに向けて努力してると思うからたぶんよほどの才能がないとむり(たぶん人からの評価についてふれてないからないだろ)。

  133. 名無しさん : 2014/10/23 10:56:45 ID: skRcneqY

    途中で読むのやめたけどキチの子はキチになるって例かな

  134. 名無しさん : 2014/10/23 15:28:14 ID: TuN3/TQE

    チラシの裏

  135. 名無しさん : 2014/10/24 08:31:52 ID: CJ9UKvT.

    閉鎖的な田舎の部落の話かな?

  136. 名無しさん : 2014/10/24 08:32:46 ID: 5bL/S9I2

    ネタだとしても読んでる側に何の不都合があるのだろうか

  137. 名無しさん : 2014/10/24 15:42:56 ID: fWjbh1OM

    新幹線の自由席乗れなかったの?

  138. 名無しさん : 2014/10/24 18:50:12 ID: /mg1SK.2

    長文(?)を読めない人をあぶりだす報告文だな
    興味がないのか、読解力がないのか

    文法がめちゃくちゃで目が滑るっていう訳でもないし

  139. 名無しさん : 2014/10/25 08:34:51 ID: WHBksn5k

    小学校5年生に「生活科」の授業はないから、(生活科は1、2年生のみ)
    これもフェイクの一つかな。
    こういう指導するなら、たぶん学活になると思うけど。

  140. 名無しさん : 2014/10/25 12:39:47 ID: 8hxv4KMQ

    コメント欄見て思うけど、ただただ単純によかったねですむ話にやたらケチつけてる人って、実生活が不幸なんだろうなあ

  141. 名無しさん : 2014/10/26 03:57:16 ID: SACGR0a6

    それか作文を見抜く目があるか

  142. 名無しさん : 2014/10/27 16:20:48 ID: L4Iv6arQ

    中島みゆきの「ファイト」の歌詞みたいなスレタイだな
    本文は長過ぎて読む気しないけど

  143. 名無しさん : 2014/10/30 08:05:36 ID: MsN180XQ

    ※108
    程度も違うし環境も違うのに比較対象になるの?
    それにそれを乗り越えてる人って誰だよ、お前の友達かなんかかな?

  144. 名無しさん : 2015/08/02 10:15:01 ID: pe5CEjwQ

    この程度が長いって… 四コマ漫画以上は読めないヴァカなの?

    「今は幸せです」に過剰反応を示すのが不幸な鬼女クオリティ

  145. 名無しさん : 2015/09/11 22:41:32 ID: i57H7bSM

    読みごたえ抜群だな

  146. 名無しさん : 2015/09/25 14:32:15 ID: 3wMp6JBM

    創作でもなんでもいいけど
    ※13と※15に同意

    いきなりA子に手を上げてるし
    新幹線は自由席があるよね

  147. 名無しさん : 2016/08/22 18:21:50 ID: .YpSVkTo

    底辺な家庭に生まれるとそれだけで不幸だってことね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。