2011年02月14日 22:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1295245014/
- 235 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 14:32:10 ID:
- 感情に任せて書くとダラ長くなるので簡潔に書き捨て。
*娘の初節句の雛人形は、私が選ぶ&私実家が支払いで決定だった
*にも係わらず昨日夫実家から「リヤドロの親王飾り買ってあげる」
コールktkr
*CMで「世界限定3500体(だっけ?)」というキャッチコピーに
何故かトメさんいきなりスイッチオン
*そんなバカ高い上に好みでない(好きな人ゴメン)人形イラネと夫に
訴えるも、値段がインパクト大だったらしくこっちもスイッチオン。
断るなんてとんでもない、てか何で断る必要が??と非難してくる
ググリにググって、垂らし髪の可愛い顔立ちのお雛様やっと見付けた
ばかりなのにな。強引にポチってやろうかとも考えたけど、リヤドロ
にしろ垂らし髪にしろ、片方だけの意見をゴリ通して雛人形を用意しても
毎年桃の節句に禍根を残してしまいかねないので今夜義実家交えて
相談決定。
|
|
- 238 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 14:39:53 ID:
- >>235
飾るのも片付けるのも235だよ~
夫・舅姑連合がゴリ押しすれば嫁実家は嫁に出した娘の立場を慮って引っ込む
そしてリヤドロが届く…
そして飾るのも片付けるのも235。気に入らなくても235が毎年出して片付ける
“高い!限定!”だけで選ばれた気持も思いも入っていない人形の相手をして
「おばーちゃまが選んだのよーアバババーwwww高いだけあって上品なお顔だこと~」を聞くのだよ
買っちまえ~ポチッとしちまいな!と悪魔の囁きw - 239 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 14:47:34 ID:
- >>235
>毎年桃の節句に禍根を残してしまいかねないので今夜義実家交えて相談決定。
久々に大人の対応を見た。
がんばれー - 240 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 14:49:02 ID:
- どうせなら「年中飾っておける人形にしてほしい」と言ってジュモーを買って貰うんだ。
- 241 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 14:49:36 ID:
- リヤドロ・・
ちょっと引っ掛けたら割れそうで、イヤだな。
「番町皿屋敷」にならなきゃいいが。 - 242 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 14:52:08 ID:
- >>235
とりあえず常識として節句の人形は嫁実家があつらえて婚家に持参するもんだ。
好み以前に日本の行事なんだから日本製を買わんでどうする、意味ないだろう。
流し雛が原型なのに重くて流せなかったら娘の厄が落とせなくなる。
この辺から自分は話を進めるかな~。
個人的には正直その値段で買うなら日本の伝統工芸士のものを買うほうがいい。
日本文化とそれに連なる職人を守る気があるなら当然のこと。
ブランドと値段で娘の形代選ぶなんて娘の将来にどういう願いがあるかと思いやられる。 - 243 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 14:52:33 ID:
- 割れたら縁起悪いことこの上ないな…
- 245 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 14:53:09 ID:
- 世界限定3500体って言ったって、日本人しか買わないじゃん。
結構な数だよなあ。 - 246 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 14:54:44 ID:
- 「こんな冷たい雛人形嫌です」じゃ通らないものかねえ。
あと、割れ物の人形だと、子どもの目線に置いてやれなくなるよ。
絶対手にとろうとしてガチャーンってやるw - 247 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 14:55:49 ID:
- 1日限定400杯ってラーメン屋思いだした。
その店はそんなに流行ってなかった。 - 254 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:04:39 ID:
- 個人的には、人形の裏にシリアルナンバーとサインが書いてある時点でご遠慮したい。
どうせ高いなら日本製っていうのもすごく同意。 - 255 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:06:13 ID:
- ググった。
http://www.lladro.co.jp/new/hina/01001939_1940.html
これって料亭とか旅館やホテルとか、リッチな億ションのインテリアっぽい感じ
子供のためのお節句ではないなあ・・・ - 256 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:09:16 ID:
- これは小さい子のいる家では飾れないだろw
- 259 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:11:27 ID:
- 人形は高い=良いじゃないのになあ
- 261 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:16:02 ID:
- >>255
これ高いのだね。
限定3500でぐぐったのはセットで50万ちょいだったよ。
しかしこの100万超のセット見ちゃうと50万のセットは少しだけ手抜きに見えるw - 266 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:21:49 ID:
- 235義実家が言ってるのは多分こっちかな。
http://www.lladro.co.jp/new/hina/01008505.html
顔がアレな上に陶器の所為で冷たくて気持ち悪い印象を与える。
赤子にトラウマ植えつけることになったらどうすんだ。 - 270 :リヤドロ嫌嫁 ◆.Slb5UF7uo : 2011/01/19(水) 15:27:39 ID:
- トリ付いてるかな?
昨夜電話をもらった時点で固まってしまい、値段が値段なので
また改めて連絡しますとガチャリ。そして夫に上記の事を
訴えるも、リヤドロがどんな人形かもよく知らないのに
大喜びで、ここで夫に対してブチブチブチと切れかかってしまった。
電話の感じでは、トメさんがリヤドロ雛に一目ぼれして
しまったニュアンスでした。雛人形は嫁実家が用意するのは
以前から了承していたので、リヤドロ雛が素敵だと思うけど
良いお値段だからこれを買えとは言えない…じゃあ私が
プレゼントするというのはどうかしら!?ウキウキと。
私は垂らし髪の平安調のお雛様が好みであること、
陶器の人形は子供が触ったら危ない(破損・落下)こと、
そして雛人形にそこまで大金をかけてもらうのは
どう考えても嬉しいよりは心苦しいこと、
の3点をしかと伝えます。ここでエネ夫がどう出て
くるか頭痛い。昨晩の話し合いではこちらの思いは
全く伝わってないように思われる。
>>255
流石にそこまでの高級雛ではないですwww左端一番上の
親王飾り本体のみの分。これでも破格値だと思いますけどね - 271 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:29:06 ID:
- このリヤドロの人形、引眉がないのな。
- 273 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:31:18 ID:
- >>271
何かおかしな顔だと思ったら、そうか眉か。
実際の値段がどうだろうが、この見た目じゃ国産の10万のより安っぽく見えるよ。 - 276 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:34:09 ID:
- 私はリヤドロのも嫌いじゃないけど、
そもそもリヤドロって時点で「お節句のため」じゃなくて、
好事家とかコレクター向けだと思うよ。
子供の成長を願うためのものなんだからさ。
子供を実際産み育ててる人の好みでいいじゃんね。
直接育ててるわけでもない人の意見をごり押しなんて
自己満足でしかないと思うよなあ。 - 278 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:35:23 ID:
- 糞トメというわけではなさそうだから、理解してもらえるといいね
- 279 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:38:49 ID:
- 「人形なんかいいからその分の金くれ」
私なら言うと思う - 281 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:41:35 ID:
- 実家が貧乏だったからお雛様はホームセンターでかった29800円のやつだった。
でもそれで充分だったよ。 - 284 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:44:37 ID:
- これは嬉しくないわ~
プリントアウトして旦那に「これだよ?」って見せるの推奨 - 286 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:45:21 ID:
- >>281
心がこもっていれば金額の多寡は関係ないよ。
折り紙で作ったお雛様でも喜んでくれる子はいっぱいいる。 - 288 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:46:24 ID:
- たしか、リヤドロって五月人形も出してるんだよなあ。
- 289 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:47:31 ID:
- こういうのが好きな人もいるのはわかる。それは認める。
でもこういう一般向けじゃないものは
子供に買うもんじゃない。 - 292 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:49:02 ID:
- http://www.lladro.co.jp/shop/products/01007253.html
これに心を奪われた - 296 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:52:18 ID:
- >>292
うすた京介の漫画にこういうのいそう - 298 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:54:44 ID:
- 五月人形の眉毛wwww
幼児が無理矢理コスプレさせられて写真撮影されてるみたいだw
リヤドロは下手に日本の伝統文化に踏み込まなきゃいいのに。
>>292
(゚∀゚)人(゚∀゚) - 301 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 15:57:17 ID:
- 欲しいかこれ?
http://www.lladro.co.jp/shop/products/01007233.html - 302 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 16:00:06 ID:
- >>292
茶噴いた - 303 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 16:00:30 ID:
- >>301
蓮思いだすな。しかし値段がすげーな。
まぁリヤドロそのものを貶す気はないが、一目ぼれしたならトメさんが大事に持ってりゃ
いいと思うんだよな。 - 305 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 16:04:52 ID:
- >>301
スペイン人のセンスぱねえw - 310 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 16:12:15 ID:
- 「人形は顔が命なのでお店に行ってこの目で見て優しい顔をしたお雛様を選びます」とでも言っておけば良いんじゃね。
後日「時間がなかったのでネットで買いました。テヘッペロッ!」で。 - 314 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 16:20:08 ID:
- リヤドロは娘に買ってもらっても、大人になって価値がわかるまで
トメさんちで預かってもらう。
でもお節句に雛人形が無いのは寂しいので、
リヤドロ嫌嫁はネットで買ったものを飾る。
これで収まんないかな~ - 327 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 16:41:25 ID:
- 「もし今後男の子が生まれたら兜をお願いするから、今回は嫁の実家にまかせてくれ」じゃだめなの?
- 334 :名無しさん@HOME : 2011/01/19(水) 16:49:41 ID:
- 高い金出して2人だけの寂しいモン買うのか…。
だったら同じ金出して豪華な10段くらいの買ってやれば子供も喜ぶのに…。 - 514 :リヤドロ嫌嫁 ◆.Slb5UF7uo : 2011/01/20(木) 00:59:59 ID:
- 話し合い円満終了。無事にリヤドロ雛回避できました。
義実家にはPCがないので、ご足労だけど我が家にお越し頂き、
夫帰宅と同時に「まずリヤドロ雛の詳細を見てください」と
サイトを皆の前で開いた。ついうっかり>>255のリンクを先に
開いてしまったのだけど、それ見て夫の第一声が「…げっ」
その後CMでやっていた親王飾りのページを開いたところ、
一同無言。「何だか…テレビで見た時はもっと素敵に思えた
んだけど…」とトメさんしょんぼり。
ここで改めて>>270でも書いた事を柔らかく、しかしキッパリ
と述べさせてもらいました。そしてリヤドロに比べたら
お値段もサイズもいきなりコンパクトwだけど、心底惚れ込んだ
垂らし髪の親王飾りを扱っているお店のサイトもご開帳。
雛人形=おすべらかしだったトメさん、こんなお雛様もあるのねと
驚いてましたが、顔立ちが娘子ちゃんに似てて素敵ねと気に入って
くれてました。親バカの私もそこに同意www
そして値段だけでリヤドロマンセーだった夫ですが、やっと
現物見て「いくらなんでもアレに数十万とかないわ」と目が
覚めた様子。昨日(日付変わって一昨日)の時点でサイト
見せてたら話が早かったのかorzと私も反省しましたが、よく
知りもしないのに賛同してくれるなと釘をドンガン刺しました。
本来あれこれ理論武装して義実家に乗り込む気満々だったの
ですが、ここでリヤドロのサイトをプリントアウト云々という案が
出たのを見て、サイト直接見てもらったらいいじゃん!とひらめき、
百聞は一見にしかずということで何とか収まったのだと思います。
書き込んで良かった(つД`)色々な妙案を出してくれた皆さん
本当に有難う! - 516 :名無しさん@HOME : 2011/01/20(木) 01:08:06 ID:
- お疲れ様~。
こんな遅い時間まで揉めちゃったのか?と思ったら、
無事に解決したようで何よりです。
やっぱり娘には母の思いも込めて人形を贈りたいよね。
- 517 :名無しさん@HOME : 2011/01/20(木) 01:08:56 ID:
- >>514
おつおつ。よかったよかった。 - 518 :名無しさん@HOME : 2011/01/20(木) 01:13:32 ID:
- 気になるのは、勝手に義両親の好みを押し付けるなと言うことをいえなかったことかなあ。
ものが嫌なのもあるけど、それもこまるでしょ。
これから大丈夫?
今回は義両親も旦那も気に入らなかったからうまくいったけど、
あなただけが気に入らないって事になったときに、理路整然と断る、という方法がない。
「うちにおくなら、こちらが納得したものにする。
無理強いしたなら、送った後にどうされてもしょうがない。」
となるルールがうまく決まるといいね。
そういう前例が作れるといいと思うんだけどどうかな。 - 520 :リヤドロ嫌嫁 ◆.Slb5UF7uo : 2011/01/20(木) 01:36:24 ID:
- もうすぐ娘が乳よこせコールしながら起きそうだけどPCに
も少し張り付いていようw
乙有難うございます。逆にサイト見せて気に入られたら
ややこしくなるかと危惧してもいましたが、そうなったら
そうなったで「私は気に入らん」という姿勢を決して
崩すまいとイメトレ済みでした。しかし不発に終わって良かった。
>>518の言うような懸念もありましたが、トメさんのしょんぼり
っぷりが気の毒で、厳しい事を今日は言えませんでした。甘いと
言われれば甘いかもしれませんが。今まではっちゃけも押し付けも
皆無だった義実家でして、今回のリヤドロ雛購入打診が初めての
はっちゃけっぽい行動でした。これからも娘が長じてくる度に
色々あるかもですが(ランドセルも多分)、妥協出来ること
断固拒否なこと等の、こちらの意思表示は都度都度していこうと
思います。特に拒否る場合、夫婦で足並み揃ってないと上手くいく
ものも上手くいかないので、まずは夫との意見のすり合わせが
大事ですね。エネというには小規模だったかなと思いますが、
いつどこでまたはっちゃけるか分からないので、用心用心。
|
コメント
リンク開く前
→素直に買ってもらえばいいだろ、姑だからってアレルギー起こすなよ
リンク先見た後
→母ちゃんGJ!こりゃねえわwつーかこの人形怖すぎるだろ
これの後にリヤドロ嫌嫁さんが欲しがってる垂らし髪のお雛様を紹介してたけど結構可愛かった気がする
リヤドロと書こうとしたらリヤ泥と変換された。。。
リヤドロは泥ママも引き寄せやすいよね。
陶器のお雛様なんて持って遊びにくいではないか…
※1
現物も見ずに(ryだったのがインパクトで覚醒する過程か
実際十分な保管や防犯ができなきゃ子供にも泥棒避けにもよくないよな
アパート住まいでバカ高い宝飾品買ってもらうようなもんだ
他の人形は個人的には好みだなぁ・・・少女趣味な自分は好きだリヤドロw
ただ和物とは合わんw
リヤドロが分からんからググってしまった・・・陶器製とかあるんだ
そろいも揃ってそそっかしい我が家なら間違いなく割るな
リヤドロの和物は総じてハズレだと思うわ。顔が変。
242が気持ち悪い
日本の伝統工芸とか行事の由来とかも大事だけど
そこでぶちかますような話じゃなくね……
米2
http://item.rakuten.co.jp/outiyou/01-3-ti-sk-47184
これだね。可愛いから買いたくなった
同じ人形作家の作品だけど、こっちはこっちでコレクションしたい
http://www.suga-ningyouten.com/products/detail782.html
私も一目惚れしたのでリヤドロさんと同じ店で買った。ら、
最後の一点だったらしくいきなり完売御礼www
米10の所はまだ在庫あるみたいだね。店によってお値段に
差があるのは何故だろう
陶器で作るのも大変なんだろうけど
布とかのほうが細部まで綺麗に見えるよね。
お雛様が持ってるのは扇子でいいの?
角がなくてへなへなに見える
お雛様の持ってるのは色糸のついた檜扇で、骨と地紙のある
現代でいうところの「扇子」じゃないよなあ……>リヤドロ雛
眉が力強いから確かに違和感。木目込がいいな。
※9
いや242は別に気持ち悪くないし、ぶちかましてもいないだろう。
255のリンクの人形、夫や※1がげっと言うほどだからどれほどだと思ったら、
意外に模様が細かくてカッコイイと思った。
しかし外人顔なのが笑えた。
陶器製は確かに子どもも小さかったら危ないかもね
何の拍子で割れるかわからないし
テカテカしたお雛様なんて嫌だw
顔も妙にモダーンで怖い
リヤドロ、自分なら割ってしまいそうだww
飾る場所によってはそんなに悪くないと思うんだけど
小さい子がいるお家にはどうかと思うなあ。
おしゃれなオフィスのエントランスとかに飾ってあったら素敵だと思う
ガラスケース入りで2体位ならともかく
お雛様フルセットは危険すぎる
割る自信あるわw
100万の方はこれはこれで有りって思うけど
値段が無しだなw
リヤドロ好きだけど普通にねことかのがほしい
リアドロなら首が取れる心配がないな^^
貧乏人にとっちゃそんな高い陶器が家の中にあるだけで恐ろしい
リヤドロは凶器になるだろ
と2サス他刑事ドラマ好きは思うのですよ
CMも不愉快ですし
2011年の話だけれど娘さんが6歳になった今、またハッチャケ事案が起こってなければ良いが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。