2014年10月26日 10:05
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414142025/
甥っ子の名前がキラキラネームになりそうなんだけど
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:13:45 ID:W9zaEpIVz
- どうにか説得したい
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:14:17 ID:rLurI5YrZ
- はよ
- 9 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:17:43 ID:W9zaEpIVz
- お前らはこれ読めるか?
俺は読めなかった
朱那次
|
|
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:18:32 ID:W9zaEpIVz
- ちなアニキの子供な、1月に生まれる予定だ
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:19:38 ID:yP848yn8S
- なんで説得すんの?
お前が夫婦の間に口出しすんなよ何様だよ - 14 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:21:30 ID:W9zaEpIVz
- >>12
確かにそうだけどやっぱり名前って大事だろ、一生それで名乗るんだぞ
アニキの嫁さんも反対してる、っつーかアニキだけがごり押ししてる - 13 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:21:10 ID:j1VONOmEv
- しゅなつぐ?
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:22:22 ID:W9zaEpIVz
- >>13
いい線いってる
読み方自体はそんなにひねくれてない - 16 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:22:02 ID:wggE3BDdo
- すだつぐ
- 19 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:23:47 ID:W9zaEpIVz
- >>16
ちょっと違うかな
ちなアニキはガンダムオタク
これでわかるか? - 21 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:24:38 ID:j1VONOmEv
- シナンジュ?
- 25 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:27:41 ID:K9rQEl3tM
- スザク?
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:31:58 ID:W9zaEpIVz
- みんないい線いってるわ
正解はシュナンジだ
ガンダムUCが好きで主人公の名前と好きなMSの名前を掛け合わせて考えたらしい
特に由来は無いらしい
アカン - 22 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:26:32 ID:GrhLLzky6
- 思ってたよりもインパクトないな。
ちなみに「朱那次(56)」とか書くと一気に現実感が出ると聞いたぞ。 - 29 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:32:51 ID:W9zaEpIVz
- >>22
年齢でちょっとおしてみるわ - 23 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:26:41 ID:yP848yn8S
- ペット感覚でつけるな
- 30 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:35:37 ID:W9zaEpIVz
- >>23
ほんとそれだよ
一生付いて回る名前なんだぞ!っていっても
「親がくれた名前に文句言うわけない」だからな
ちなみにこの名前ゲームとかでつける名前でずっと使ってるから思い入れがあるんだってよ
知らねーよ - 31 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:36:50 ID:Dekt9hrGN
- 参考:10月24日現在のdqnネーム
戦争(せんそう)亜成(あ○る)爆走蛇亜(ばくそうじゃあ)山梨(ふりん)星聖夜(りいぶ)
煮物(にもの)樹茶(きてぃちゃん)窓風朝穂子(そふぃあすいこ)愛人(らびっと)万楽(まぐら)
生希陽(せれひ)犯士(ひろし)愛人(はあと)花愛人(はあと)愛歩(あほ)鳳晏(ぽあ)
海愛人(かあと)新愛(にゅら)博忠(はくち)愛天央(めてお)純寧(すい)羽々亜(うはあ)
九珠(くず)音譜(ふぉるてしも)幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)永遠夢(とわれ)魅留音菜(みるおな)
愛永遠(まとあ)月々菜(るなるな)達愛(だあ)
http://dqname.jp/ - 34 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:38:58 ID:W9zaEpIVz
- >>31
この名前を背負って生きている子達がいるって考えたらなおさら説得しなくちゃダメな気がししてきたわ
将来がキツすぎる - 32 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:38:19 ID:j1VONOmEv
- 「バナージ・リンクスから2文字とって陸(りく)にしたらどう?」って提案してみれば
タクヤ・イレイってモブキャラからタクヤを持ってくるのが1番まともなんだが納得しなさそう - 37 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:40:53 ID:W9zaEpIVz
- >>32
ちょっと言ってみるわありがとう
「思い入れが?」とかずっと言ってるからモブの方は突っ張れられそうだけど - 36 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:40:37 ID:rLurI5YrZ
- 産院にたのんで出生届死守しろ
- 39 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:43:04 ID:W9zaEpIVz
- >>36
アニキの嫁さんに言ってみるわ - 40 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:43:15 ID:rLurI5YrZ
- 皆で兄貴のことをその名前で読んでやればいいよ
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:43:25 ID:Dekt9hrGN
- 参考:DQN名前のタイプ「趣味おしつけ」
遊撃主(しょーと)冬(そなた)ハム太郎(はむたろう)大賀寿(たいがーす)創価(そうか)原子(あとむ)
今鹿(なうしか)核(あとむ)新一(こなん)黄熊(ぷう)馬楽(うらん)如月六子(ともこ)吾郎(ごろう:女)
光中(ぴかちゅう)愛と夢(あとむ)吹奏楽(すいそうがく)光宙(ぴかちゅう)麻理緒音都(まりおねっと)
月(らいと)樹李(みっきい)三二一(みにー)晴(さやか)ぴの子(ぴのこ)針一(はりいち)
七虹(らるく)亘利翔(ぎりしゃ)甲子園(こうしえん)十十(ざんざす)羅(らおう)海(かいおう) - 45 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:45:29 ID:W9zaEpIVz
- >>40
お前がその名前だったらどう思うんやって言ったら嬉しいとか言ってたから多分ダメだわ
>>41
新一(こなん)ワロタw - 46 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:45:50 ID:GrhLLzky6
- 名前よっては親の品位が疑われるんだけどね。
子供本人よりも。 - 48 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:46:18 ID:HZidyypU8
- さすがに嘘だろ
- 50 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:48:49 ID:W9zaEpIVz
- >>48
嘘ならどんなに嬉しいことか
家が昨日から冷戦状態だよ - 53 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:50:47 ID:NIPqd26si
- 絶対止めろよ
止め切れなかったらバカの顔晒してやれ - 54 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:51:18 ID:W9zaEpIVz
- アニキに呼ばれたからちょっと行ってくる
- 55 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:53:13 ID:GrhLLzky6
- ごはんよ、ってか
- 56 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)18:53:58 ID:j1VONOmEv
- シナンジュから3文字とってシンジもありだな
ちょっと別のアニメっぽいけど - 61 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)19:14:33 ID:W9zaEpIVz
- 戻りました
アニキにぶん殴られました - 62 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)19:16:09 ID:Dekt9hrGN
- >>61 お怪我はなかったですか?
- 63 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)19:17:35 ID:W9zaEpIVz
- >>62
多分大丈夫です
口の中がちょっと血の味するけど
詳細書いていきます - 65 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)19:20:38 ID:j1VONOmEv
- 親父にもぶたれたことないのに大丈夫か?
- 66 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)19:25:59 ID:W9zaEpIVz
- 下に降りたら親とアニキが掴み合って怒鳴りはしないものの口論していました。
で、お前の意見も聞かせてみろと。
とにかくさっきみんなに聞いたことを説明して、将来絶対苦労するってことを伝えたんですが、
「なんで関係もないお前にそんな心配されなあかんのや!」で掴み掛かられて殴られました。
結局アニキは外に出て行って兄嫁と親父が追いかけて行きました。
俺氏、泣きながら自室に帰還 - 67 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)19:27:49 ID:W9zaEpIVz
- もうこれは説得不可能なんじゃないだろうか
- 68 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)19:29:00 ID:0JW3kwrkz
- これは。
産まれた子供は名前の前にこんな親父のいる家庭では人生苦労する。 - 69 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)19:30:41 ID:W9zaEpIVz
- >>68
兄嫁も泣いてました - 70 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)19:32:17 ID:J9BXBNVPe
- ま、奥さんも親も反対してるなら大丈夫だわ
DQNネーム付けちゃう家は大体みんなで賛成しちゃうか
名付け親に反対できない環境になってるかのどっちか
良かったな兄貴以外がまともで - 72 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)19:37:20 ID:W9zaEpIVz
- アニキも実家住まいだからこれからも家にはいるだろうけど正直これからどうなるんだ
親父と兄嫁まだ戻ってこん - 75 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)19:47:25 ID:j1VONOmEv
- これで離婚してる夫婦ってのも世の中にはいるんだろうか
俺に見える正解は離婚しかないんだけど
妥協させたところでろくな父親にならないのは目に見えてるしなぁ - 78 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:00:08 ID:NIPqd26si
- すぐ暴力に出るとかやっぱDQNネーム考えるような親はロクなもんじゃねーな
- 79 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:05:06 ID:W9zaEpIVz
- すいません親父と兄嫁が戻ってきたので話してました
アニキはタクシーで友達の家に行ったみたいです
兄嫁は家族に手をあげたことに驚いてたようです。
確 - 81 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:07:38 ID:W9zaEpIVz
- 途中で送ってしまいました。
確かに普段は手をあげるような人ではないので。 - 82 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:08:36 ID:W9zaEpIVz
- 親父が離婚を勧めてるみたいなんですけど、離婚ていう選択は合ってるんでしょうか。
もう俺にはわかりません - 84 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:15:29 ID:48dF9V63u
- もはやキラキラネームがどうとかいうレベルの話じゃないな
ほっといても離婚するからお前はもう関わるな
できれば縁切れ - 85 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:18:20 ID:W9zaEpIVz
- 親父はアニキを勘当するといってます。
で、家族で出産育児のサポートはすると。
兄嫁がアニキに連絡とってますが繋がらないみたいです。 - 86 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:26:25 ID:kPk8PTt3g
- それでいいよ
- 90 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:36:33 ID:W9zaEpIVz
- 今親父がアニキを迎えに行きました。
連絡は取れたみたいです。 - 91 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:40:00 ID:W9zaEpIVz
- 兄嫁はアニキが帰ってきたら離婚も視野に入れて話をするみたいです。
本当にこれでいいのでしょうか、兄嫁泣いてるのに何も言えません - 92 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:43:28 ID:0JW3kwrkz
- >>91
愚兄が申し訳ないって言っておけば?
これでいいのでしょうかもなにも、一番いいのは名付けに関して兄貴が改心することだから。
人間一人の命、人生を、なんで最初から自分の所有物みたいな考えでいるんだろうか。
「おれの子供なんだから俺の好きな名前つけさせろ!」って、ガキかよ - 95 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:50:57 ID:W9zaEpIVz
- >>92
逆に謝られっぱなしです。
名前に関しては前から言っていたようで、
もっと早い段階できちんと話をしておけばこんなことにはならなかったと。 - 96 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:52:14 ID:0JW3kwrkz
- かわいそうだなあー。
子供が生まれるなんてめでたい時に、兄貴のわがままで赤ん坊も含めて家族みんなが不幸だ - 97 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:55:26 ID:PVyYJsqY1
- 小学生A「いまなんじ~?」
小学生B「しゅなんじ~wwwwwwwwww」
朱那次「」 - 100 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:57:16 ID:W9zaEpIVz
- >>97
冗談抜きでそういうことにもなりますよね - 98 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:56:04 ID:W9zaEpIVz
- 兄嫁が泣いているのを見ていたら名付けに口出しをしたのが
そもそもの間違いだったのか考えてしまいます。
そうすればこんなことにはならなかったんでしょうか。
何が正しいのか分かりません - 99 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:56:46 ID:0JW3kwrkz
- >>98
遅かれ早かれだと思うよ。親父が殴られてたかもしれないし。 - 101 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)20:58:42 ID:W9zaEpIVz
- >>99
そうでしょうか
すいませんちょっと落ち着きます - 107 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:04:34 ID:0JW3kwrkz
- いじめはさ、する奴が悪いんだけどもちろん。
親としては、そういう境遇に向かっていく子供たちに「あんたはちっとも悪くない、大丈夫なんだよ!」って
自信を持たせてやれないといけない。
でもDQNネームって、多くの人が「あんたは悪くない」の部分に疑問を持っちゃうだろ。
子供本人もさ、「俺の名前って変なのかな・・・」っていう疑念を、
「親がガンダムが好きだったから」じゃあ払拭できないわけで。 - 108 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:08:29 ID:W9zaEpIVz
- >>107
よくわかります、ありがとうございます。
こういうことを兄にきちんと伝えられたら、と思うんですがもう何も言わないほうがいいでしょうか。 - 111 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:13:00 ID:0JW3kwrkz
- >>108
うん、弟から色々言われると腹立つこともあろうかと思うよ。
だからまあ、直接言うんじゃなくて、俺はこう思ってるけどっていうのは親父に言っておけばいいよ。
あと兄嫁さんにも、労いの言葉を。
お味方がいますよっていうのは妊婦にとって精神的に助けになるから。 - 109 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:09:05 ID:PVyYJsqY1
- まぁ>>97は自分でやっといてあれだがマジでありえるだろうな。
ただ兄貴の肩を持つわけじゃないけど少し意固地になってる部分も
あるんじゃないかなと思う。
日を改めて出来れば兄嫁の両親とイッチの両親、兄と兄嫁っていう構成で
一旦話し合ったほうがいいんじゃないかな。
イッチは出ないほうがいいと思う。 - 110 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:11:59 ID:W9zaEpIVz
- >>109
僕も少しそう思います。
僕は成り行きを見守ることにします。 - 112 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:13:40 ID:W9zaEpIVz
- 兄が帰ってきました
- 113 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:16:55 ID:rLurI5YrZ
- 叩きだせ
- 115 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:18:02 ID:W9zaEpIVz
- >>113
兄嫁が部屋から出て行きました。
もう一度話をするみたいです。
俺は待機します。 - 116 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:19:00 ID:W9zaEpIVz
- 兄嫁が殴られたりしたらどうしよう
- 117 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:19:34 ID:Dhtrjjj2R
- >>116
そしたら即離婚で終わりじゃないの? - 118 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:20:51 ID:W9zaEpIVz
- >>117
それはそうかもしれませんがお腹の子のことや兄嫁のこと考えると怖いです。 - 119 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:21:06 ID:rLurI5YrZ
- 嫁さん殴られたら軽傷でもすぐに病院いって診断書もらっておいで
- 120 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:21:36 ID:W9zaEpIVz
- 兄の友達?が一緒にいるみたいです
- 121 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:23:58 ID:W9zaEpIVz
- 親父が帰ってきてません。
アニキ友達に送ってもらって帰ってきたみたいです - 122 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:25:20 ID:0JW3kwrkz
- 兄嫁、不憫だなあ。
お腹も大きくなって不安も大きくなってきてるのに
最も信頼したい人がこんなことで弟殴ってるところとか見ちゃって。 - 123 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:28:58 ID:W9zaEpIVz
- 親父が帰ってくるまで下にいます。
- 124 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:41:20 ID:W9zaEpIVz
- 親父が帰ってきたので上がってきました。
これからもう一度話をするそうです。
もう誰も見てないかもしれませんがご報告までに。
みなさんありがとうございました。 - 125 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:41:35 ID:oB7DiEZz1
- 逆に言えばこれからDQNネームの子供が増えて
正一郎とか健二とか普通の名前の子がいじめられる世の中になるかもな
まあそれはないかwwwwwww - 127 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:43:56 ID:W9zaEpIVz
- >>125
それはあってほしくないですね。
けどそういう名前の人が社会の上に立つようになった時にはそうなるのかもしれませんね - 128 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:44:27 ID:PVyYJsqY1
- とりあえずお疲れイッチ。
まぁどうなるか分からないけど甥っ子が誇れる名前になることを祈るよ - 129 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:44:38 ID:0JW3kwrkz
- >>1
げんきだして。
殴られたところ痛くない? - 130 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)21:50:04 ID:W9zaEpIVz
- >>128
>>129
ありがとうございます
殴られたところは大丈夫です
落ち着いたら報告しに来ようと思います - 132 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/24(金)22:49:14 ID:DPWHvFP89
- 絶対20離れたハゲ上司にジュマンジって言われて弄られるわ
- 134 :海苔 : 2014/10/24(金)23:12:26 ID:j4YoI3fcw
- 今北けどすごいな
子供ってのはここまで人格変えるのか……
昔からの思い入れって、それゲームの名前づけと同じ感覚ってことだろ?
自分の子供の名前ををゲーム感覚でっていいのかそれ - 146 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/25(土)14:11:31 ID:Ax50oCJBI
- 1ですこんにちは。
まだレスがついてて驚きました。
昨日の話し合いの報告に来たんですけどこの続きからでいいですかね? - 148 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/25(土)14:12:56 ID:ob9PIdRLO
- 続きよろしく
- 150 :1 : 2014/10/25(土)14:29:31 ID:Ax50oCJBI
- あの後兄と兄嫁、うちの両親とで話し合いをしました。
結果としては
・うちの両親は兄を勘当する
・兄嫁は兄が折れなければ離婚を所望
・兄は離婚、勘当ともに受け入れるつもりはない、折れるつもりもない
ということで上手くまとまらなかったようです。
今日の夕方に家に兄嫁の両親が来るので、そこでまた話し合いになるよていです。
俺は参加しませんが。 - 152 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/25(土)14:36:14 ID:J5zAQQC15
- >>1おつかれさま
子供をペットかアクセサリーみたいに思ってる人が増えてきたんだろうな、DQNネームは
散々DQNネームはその人の人生に不利な事しか無い話が溢れてる世の中に可哀想な子だわ - 153 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/25(土)16:10:45 ID:dreIquMrI
- 1の家族は今話し合い中かな??
結果が気になる - 157 :1 : 2014/10/25(土)17:58:20 ID:Ax50oCJBI
- ただいま戻りました。
俺も同席することになりさっき話しが終わりました。 - 160 :1 : 2014/10/25(土)18:22:53 ID:dqncxqCBf
- 結論から言うと子供の命名権は兄嫁の両親が持つことになりました。
昨日の時点でかなり頭に血が昇っていた兄ですが、今日の話し合いも相当なものでした。
俺は話し合い中は自室にいたので話の主要な部分は聞いてないですが、
兄嫁両親と兄の怒鳴り声だけ終始部屋まで届いていました - 163 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/25(土)18:30:44 ID:a20PHHFWw
- >>160のIDがdqnだね
- 167 :1 : 2014/10/25(土)18:37:47 ID:dqncxqCBf
- >>163
ほんまや... - 164 :1 : 2014/10/25(土)18:31:52 ID:dqncxqCBf
- 話し合いで決まったこと
・命名権は兄嫁両親
・兄は兄嫁と共に今後兄嫁両親の家で暮らす事
・兄が今後兄嫁、子供をはじめとする肉親に少しでも手をあげたら離婚する。
兄は俺の家族から勘当される。
大きな取り決めはこんな感じの様です。 - 166 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/25(土)18:35:35 ID:dreIquMrI
- >>164
命名権の兄嫁両親は実質兄嫁だよなぁ??
てか、兄貴は納得したん? - 169 :1 : 2014/10/25(土)18:40:08 ID:dqncxqCBf
- >>166
完全に納得してはないでしょうね。
兄は兄嫁両親に手をあげたらしいです。
それで兄は返り討ちに遭い、離婚を突きつけられ、泣く泣く条件をのんだ、という流れだったそうです。 - 170 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/25(土)18:42:09 ID:S1r4IhVvk
- 兄嫁両親に手を上げたって考えられないなw
兄ってどんな感じの人なの?発達障害か何かがあるの? - 171 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/25(土)18:42:44 ID:CJOoyfrkP
- 返り討ちwww兄雑魚過ぎんだろ
- 173 :1 : 2014/10/25(土)18:49:27 ID:dqncxqCBf
- 兄は普段は手をあげたりするような人ではないんです。
今まで殴り合いの喧嘩とかもしたことなかったですし。
だから今回のことは本当に何故なのかわからないです。 - 176 :1 : 2014/10/25(土)18:57:53 ID:dqncxqCBf
- 兄の意見としては7「自分の子供なのに自分のつけたい名前がつけられないのはおかしい、
昔からずっと決めていた名前をバカにするな、名前で人生は決まらない」だそうです。
親父は笑ってました。 - 177 :ホムリリィ◆homhom/3m. : 2014/10/25(土)19:26:58 ID:MCVPW5tjX
- 名前で人生は決まらないとかホンマにアホやな
極論だけどうんこって名前の人が居たら周りは育ちを疑うよな - 178 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/25(土)20:11:32 ID:OcrgPzNBK
- ほんと、パンチの名前つけたら、人生左右するに決まってるじゃん。
- 186 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/25(土)21:03:15 ID:bYbYNsnFi
- 子供のことを考えずにただ自分が付けたい名前をつけるとか、
どんなけ自分勝手かわかってないんだなー - 188 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/25(土)23:21:46 ID:AIqsGS29N
- すげー簡単に諦めさせる方法はある
そのDQNネームを公共の場で呼んで上げればいい
今回の場合、ファミレスとか服屋で
「シュナンジ兄さんは何食べる?」「シュナンジ兄さんはこっちの方が好みじゃない?」
とひたすら聞いて、本人が恥ずかしいと思うかどうか
大して感じないのならもう手遅れ
|
コメント
兄貴をその名前に改名してやれ!
>自分の子供なのに自分のつけたい名前がつけられないのはおかしい
この一点だけでも矛盾してんじゃん。
嫁の希望は無視かよ。
子供に変な名前つけたいやつらは、まず自分の名前をそれにしろよ
つか、嫁の親にまで手を上げる時点で、離婚決定だろうによく離婚しなかったね……
>※1
ホントにな。
そんなにその名前が気に入ってるのなら、自分がその名前に変えてみればいい。
同僚や友人たちがどんな態度になるか。
それが、自分が子供に味わわせようとした事だ。
命名で離婚問題に発展するとか、想像し難いな。
意固地スイッチが入った人間ほど非論理的で扱いの面倒くさい物はないな。
でも、このバカ兄を返り討ちに出来る人がいてくれて良かったよ。
そうじゃなかったら今後も気に入らない事がある度に暴力ふるい続けたに違いないもの。
そんなに思い入れがあるなら自分が改名しろ
その名前の名詞を出し続ける社会生活を送ると流石にわかるだろう。
自分が子供の頃に観ていたアニメのロボットの名前をつけるのだから、
その兄とやらは父が子供の頃に観ていた
「鉄人」とか「ジャイアントロボ」とか「マグマ大使(ロボじゃないけど)」
に改名して初めて赤ん坊と対等。
嫁親に殴りかかって返り討ちとか…マジ池沼&雑魚ですわ
イッチもやりかえさんかい
人前で遠くから大声で兄をシュナンジー!って呼んでみろよ
本当にうれしいかどうか
今まで本性が出る機会がなかっただけで完全に池沼ですわ
子供に命名する条件に、兄の名前を改名したら許せば?
実績作りの通名でヒドイ名前を父親が付ける
親がつける名前を嫌がるなんて事はないんだからさw
「朱那父(しゅなちち)」とか変なのいっぱい出来そう
思い切り変な名前にしてやればいいんだよ
父親だけ、良い名前だ!先祖にいた立派な方から取った!とか言ってさ
バカ相手にするなら自分もそこまで落ちなきゃダメだよね
命名で離婚と言うより命名に関して兄の人間性に対して不信感が出たので離婚だと
シュナンジとかありえん
シナンジュ操作するフルフロンタルは「全裸」って意味だしな…
他につけれそうなのはせめて中の人の名前か
「秀一」でいいじゃん
報告者は最初は「兄貴バカwww朱那次とか読めんwww」みたいな軽い感じだったのに
兄貴に殴られてから「あ、これ兄貴まじでやばいわ」と悟って真面目になってるな
なんだかんだで説得できると思ってたんだろうな…
この兄さん脳腫瘍とかできてる可能性ないか?
腫瘍やらの部位によって性格が激変した話を聞いたことが。
そんなにいい名前なら自分がシュナンジに改名しろよバカ兄貴www
この手はどうだ?
弟「じゃあ、兄さんは親父から『ガンダム』に改名しろと言われたら改名するのか」
兄「するよ。むしろ、喜んで改名するわ!」
父「じゃあ、『ザクレロ』に改名しろ」
ジオン軍→しおんちゃんという名前くらいにしとけば女の子にしかつけれないけどな
命名権兄嫁だと兄嫁が危険だから、兄嫁両親にしたんだな。
兄のファビョリぶりは、「愛と美のビーナス」以上だわ。
※3
ね、よっぽど収入いいのかな。
まぁ子供を生まれる前から片親にするのも…てのもあるんだろうけど。
案の定関西弁だよ
やっぱ関西人ネジとんでるわ
この父親、子供が大きくなるころには
もうガンダムUCには飽きてそうな気がする
父ちゃんが子供の頃夢中だったヒーローの名前を付けられたらお前どうよ、
と兄ちゃんに聞いてみたらいい
思い入れがある名前なら今後もゲームの中で使い続ければいいだけなんじゃないですかね
シュナンジとか、産まれたばかりで受難だらけだな。
1は自分が兄夫婦の離婚のきっかけになるじゃないかと心配してたが
その兄貴の本性は気に入らないことがあれば人を平気で殴れるクズだったわけで
殴られた1は可哀相だが、事前に身を挺して兄嫁と未来の甥姪を守ったようなものだ
ここのアドレスを兄に送れw
兄はアニオタだろ。暴力振るうのめっちゃ納得した。
あの辺の凝り固まったタイプには多いよ。
普段は温厚だけど、自分の好きなものや思い込みを否定されると狂ったようになるんだよ。
2chのアニメ考察系なんかひどいもんだ。
ゲームの自キャラにも使ってる名前なんだよねぇ?
ゲームみたいに子供が親の思ったとおりには育たないし、
失敗したからといってリセットすることもできないんやで…
息子が中学生くらいになった時、教えてやれ。
「お前は朱那次(シュナンジ)ってつけられかもしれなかったんだ」って。
どんな反応をするか。
「お前がその名前だったらどう思うんやって言ったら嬉しいとか言ってた」って言うけど
どうせ友達にいじられて終わりだと思ってるんだろう
なら会社の名刺その名前にして、取引先とかにその名前で行ってみろと言いたい
「名前で人生は決まらない」ならできるよな?
離婚して絶縁して叩き出したほうが登場人物みな幸せになれる
(注)兄本人は除く
なんで自分で名乗らないんだろうな
そんなに思い入れのある名前なら自分の名前にすりゃいいのに
わざわざ子供につけようとするのは、所有物感覚なんだろうか?
思い入れなら、自分の名前を改名すればいいのにねえ
国産大衆車シリーズ兄弟知ってる。
どんなキチ親かと思ったら、常識ありそうな親で愕然とした。
自分が改名すればいいのにって本当に思うわ
誰か提案してみろよ
そうすれば自分で名付けできるじゃん
つーか、弟や嫁両親に手をあげるって
自分より弱い立場、老いてる立場の人にしか手あげてないんだが
これって非常にまずいと思う
親父殴るよりまずい
思い通りにならないことがあると子供にも手をあげるってことだから
生まれないうちに子供から引き離した方がいいのでは
子育てなんて自分の思うとおりにならないことの連続なんだからさ
息子がシュナンジなら自分はジュマンジーに改名しようよwwwww
おwそwろwいwww
身体張ってくれた叔父さんに、いつか滅茶苦茶感謝するだろうなあ。
お疲れ様。
しかしセンスのかけらもない、きっつい名前だわ。
聞いてるこちらが恥ずかしい。
中二病丸出しw
ことあるごとにアニメ絡みでシュナンジの名前を出して
聞き飽きさせるとか。
つか、元のMSの名前って、北朝鮮の地名と同じなんだな。
新安州と書くらしい。
金魚でも買ってやれ、名前はシュナンジな
キラキラネームつけたがる奴は、子供の頃にペットで名づけ経験がない説を推す
ジオンに因んで「紫苑」
ザクに因んで「咲」(さき)
ドムに因んで「務」(つとむ)
ビグザムに因んで「治」(おさむ)
サイコガンダムに因んで「彩子」
色々、穏当なのが出来そうだがな。
俺が、お前の兄ちゃんの知り合いだったら
子供の名前聞いて、
え、シュナンジって北朝鮮の地名だけど、縁起悪くね
とか言ってやれるんだが。
結果、よりひどい名前になるかもしれんけど。
途中で話し合い録音してあげてええええと思ってしまった私家庭板脳w
まぁ創作だとはおもうけれどさ。
個人の名前でしかもすごく珍しいんでしょう?
掲示板に書いてさー、まとめに載ってしまったら、将来ずっとサイトに残って、本人やその周りの人が検索したらヒットするかもしれないじゃない。
よう書くわ…。
っていうか釣りだよね。
なんか最近まとめで「キラキラネームで周りにこんな人がいます★」みたいなのをよく読むから、ちょっと心配なBBA。
日本で意味不明な名前って、どんな意味かわからんからおっかないな。変な意味かもわからん。
いや、それ以前に、意味のわからない名前を自分の子供に付けるのが意味不明だは。
DQN命名は阻止されたようでよかったな
兄友はなんて言ってるのかな?親や友達にその名前で呼ばれ続けてみれば良いのに。ここはマンガの世界じゃないんだよ。
兄嫁に任せればよくない?
親や弟が出るからおかしい
兄嫁が拒否してるならそれがすべてだろ
兄を勘当しても解決しない
むしろ相手に投げただけで、迷惑なような…
>>38
感情に起伏が無く常に冷静で動じないか、常にキレていて人を寄せ付けないかのどちらかの方が
一貫性があってまだいいんだけど、行動にムラがある・裏表のある性格だと
子供も同じように歪んで育つ可能性が高いしな。
まして、普段はおとなしいが何らかの琴線(いわゆるキレポイント)に触れた時、
(特に弱い人間相手に)いきなり凶行に出るってのは、人間として最低の部類。
縁を切っても問題ない状況なら、すっぱり切った方が賢明だわ。
じゃあ、親父が兄に好きな名前つけていいってことになるねー
アライグマが好きなら荒威熊とか、釣りが好きなら釣男(ふぃっしんぐ)とかさ
それで改名されて今後一生名乗る覚悟があるなら、こどもの名前も好きにしたらいいよ
息子が中学生くらいになったらグレてボコボコにされるだろうけどね!
どっかで読んだけどおかしい名前を付けようとした母親を外で
「○○(つけようとしてる名前)ママ」と呼んで周りの反応を見せて自分がおかしいことを
気付かせるってのがあったけど、
兄ちゃんも同じようにしてみれば?
外で呼ばれて周りの反応見たら考え直すんじゃないかな?
※52
「しふぉんママ」の話かな。あれは良かった。
兄嫁カワイソス
アニメ・マンガ由来でもマトモな名前は山ほどあるのになぜだw
兄は「シュナンジ」なら嬉しいんだろうから、
親世代のアニメ主人公キャラ+搭乗ロボットを掛け合わせた名前に改名させてやれw
流竜馬+ゲッターロボで「りょうげったー」とか
兜甲児+マジンガーZで「こうまじん」とか
高田ガン+ヤッターワンで「がんわん」とか
外国人名じゃないから変だ、とか
ガンダムキャラだからカッコいいんだと戯言ぬかすなら
「あむだむ」「しゃあざく」「らるぐふ」「くくざく」にしてやれ
バカ兄は子供の名づけをゲームキャラの名前登録とかと同じ感覚なんだろ。
親になる器というか人格を持ってない。
今は名前があまりに変だと親の知性と本人の育ちを疑われて
私立進学や就職はじかれるし、
うれしいうれしくない以前にその子の人生に関わるよなあ
つか兄が名前改名すればよくね?
まず通称をシュナンジにして実績作っていけばいい。
というか、読みだけなら簡単なんだから変えれば?そしてシュナンジとしての人生を歩めば?
自分のつけたい名前がつけられないなんておかしい?
なに言ってるんだ
子どものためを願って子どもにつけたい名前と、子どものためとか関係なくただ自分がつけたい名前とでは「自分のつけたい名前」と一言で言っても天と地ほどの差があるんだよ
兄貴が「シュナンジ」に改名すれば解決♪
そういえば「ジュマンジ」って映画あったな
>結局アニキは外に出て行って兄嫁と親父が追いかけて行きました
ここ、お兄さんが外に出たとき、
すかさず「しゅなんじしゅなんじ」大声で呼ぶチャンスだったね
夜だから響くよ~
親世代に流行していた漫画やアニメを聞いてそれ関連の名前に兄を改名してやれ。
黄金バット・マッハGoGoGo・エイトマン・鉄腕アトムとより取り見取りだぜ。
まずシュナンジの名前で実績つまさなきゃね
兄貴改名できたら同じ家族にはその名前つけられないから完璧
平仮名も片仮名も名付けに使えるのに、あえて漢字にしたがる意味がわからない。
いや、シュナンジもわからないけど。
兄貴の名前を改名しろとか、その名前で呼べとか言ってるヤツは
世間知らずの馬鹿か?
単に手遅れだから諦めて勘当して離婚しかない
肉体が生きてても、呆けてなくて頭がはっきりしてても、人格が死ぬってことがある
この兄貴は人格が死んだんだよ
肉体が残って記憶もあるから混同するだろうけど、もういないんだよ
11年の地震の時に地震と放射能怖さにそうなった人間をたくさん見たよ
聞いたような漢字くっつけやがって!(ビシッ)
以前別のスレで、旦那が子供にアスランって付けようとして、旦那の妹が怒って
人前で旦那(兄)のことを「アスラン」って呼ぶようになったら、旦那があきらめた
って話があったのを思い出した
ほんとにシネ
最近は随分名づけは落ち着いてきて、キラキラネーム()は時代の徒花になりつつあるのにな
そんな名前付けたらかえって古臭い目で見られるぞ。
こいつはシュナンジ父と呼ばれても喜ぶたちだぞ・・・
しかも弟とはいえ殴るとか
妊婦である自分の嫁さんや親父でなく弟選んで殴るだけの分別がある
自分より強いやつに弱いよこういうのは
嫁両親がんばって
何でそんなにシナンジュ好きなんだ
ちょっと待て、親が勘当まではいいんだけど、嫁親のとこで同居って、嫁親クズを押し付けられてますやん
まあ我が娘と孫の安全確保のためなんでしょうが、嫁も切るときはバッサリいかんと自分も親から切られるぞー
殺人事件に発展しそうで怖い
名は体を表すって言葉があるけどマジ。
そもそもそんな名前つけるような親に育てられて影響受けるんだから・・・
シュナンジから三文字取ってシンジじゃダメなの?
人事担当者がこぞって「DQNネームは採らない」って言ってんのにな
可哀想な兄嫁と子
※72
そこ不思議だよね
問題起こしているのは旦那側なのに、旦那実家は馬鹿旦那と縁切って平和
まともな嫁と嫁実家側が全部背負い込まされるって意味が分からない
旦那が内弁慶で、暴力振るうのは自分の実家だけということならまだ理解できなくもないが
嫁両親にまで暴力振るってるのに、そんな猿を嫁実家に押し付けて後は勘当したからシラネって
旦那実家側が無責任すぎるだろうよと
※63
あの妹さんは凄かったねぇ。自分も恥ずかしかったろうに、でかい声で「ねぇアスラン!」
どんな人込みの中でも「アスラン!アスラ~ン!」と呼びながら駆け寄る。
周囲、ギョッとして「あの人アスランって名前なのか?!」とガン見。兄3日くらいでギブ。
家族内で呼ぶんじゃなく、ショッピングセンターにでも連れ出して呼びまくればいいんじゃね。
父親と弟で兄を誘って飲みに行き、カウンターで兄をシュナンジと呼びながら酒を飲む
弟だけだと効果が薄そうなので父親に呼ばせた方が良い
どっかのスレで見たけど、スーパーとかの大型店でその名前でちょっと離れたところから大声で呼んでみるといいよ。
なんでなのか全く理解できないくらい頭がおかしい人が存在してるんだなあ
人間て不思議
漢字を「主汝」にしようぜ!
もうペットにでも付けて満足しろよ、その名前
それなら誰も不幸にならないし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。