2014年10月26日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395985297/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ
- 803 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/26(日)09:45:40 ID:yrV20NVYl
- 中学生の時、父が浮気してることを知ってしまった
うちは当時介護老人(と言っても父の親)が二人もいたから家に帰りたくなかったんだと思う
でもそんなのは家族みんな同じだ
介護に関わってなかったぶん父が一番マシだったと思う
その父が逃げるとは許せなかった
なぜか母を裏切ったことより介護から逃げたことが許せなかった、その時は
自分も病んでたのかもしれない
ちなみに父の不倫を知ったのは二階の窓を開けたとき、不倫相手に車で送ってもらった父が
ぶちゅーとやってるのを見てしまったからだ
しかもお互い体をまさぐりあっていて、自宅の前でこんな暴挙におよぶとは
なめたやつらだとさらに腹が立った
母にはさすがに言えなかったので兄に相談した
兄も許せんと言い、兄は父の携帯を盗み見た(ロックかかってたが兄の誕生日だったらしい)
不倫相手は父の部下で、三十代後半で、結婚を親父にせまりまくっていた
父にくぎをさすなりしてやりたかったが、ちょうどその頃祖父の徘徊が始まり
それどころじゃなくなった
祖父が徘徊中に転んで骨折し動き回れなくなり、寝たきりになって
これはこれで大変だが徘徊よりマシ、とホっとしてる矢先に父が「離婚する」と言い出した
- 804 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/26(日)09:45:52 ID:yrV20NVYl
- 父の離婚プランは、慰謝料払って、介護老人二人を母と俺たちにまかせて
自分は不倫相手とラブラブ二人暮らしというものだった
アホかと思ったが本気でかなうと思ってるらしかった
慰謝料払うんだからいいだろ?というのが向こうの言い分だった
その時点で母は心労+介護疲れでフラフラだったので
伯母(母の姉、旦那とは死別)に一時ひきとってもらった
伯母も激怒してた
俺と兄は頑として「父についていく」と言い張った
母は介護のため仕事やめてたし母についていったら進学できないとガーガー言った
父は「学費は出すから」と言ったが「浮気するようなやつの言うことは信用できん」と突っぱねた
そして父の親なんだから母が離婚後に介護をひきうけるいわれはない、と
伯母に主張してもらった
ちなみに父はこの伯母が苦手。「離婚はさせるけどそっちの両親は絶対引き取らないから」と毎日毎日
親父が「わかった」と言うまで電話してもらった
そして父、不倫相手にせっつかれてか女をわが家へご招待
女唖然 - 805 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/26(日)09:46:00 ID:yrV20NVYl
- 一軒家で部屋は5部屋あるがそのうち2つは介護老人と仏壇が独占
残る2つは兄と俺の部屋、あいてるのは居間だけ
昔は兄と俺の部屋が一緒で、ジジババも寝たきりじゃなかったし部屋あまってたんだけど
父が帰ってこないし、祖父母の世話があるしで母はずっと祖母の横で寝てた
両親の寝室は不倫女が来る前に兄が占拠した
部屋はないわ、思ったより祖父母の状態は悪いわ、俺たちの態度はDQNだわ(わざと)
「俺たち4人、何があってもあんたらにおんぶしていきまっせ」と
アピりまくってやったら女はあっさり逃げた
こんな家でラブラブ新婚生活なんかできるわけないもんな
女は親父と別れる時、「あんな状態の両親を置いて不倫してたなんてひどい人」というメールを送ってきてた
どの口が言いやがると思ったが父がショボーンとなってたのでざまあwという気持ちが勝った
でも結局父と母は離婚した
離れてみたら母が「もうあの家には戻れない、限界」となったらしい
医者に行ったら潰瘍ができてたので入院し、父が一度しか見舞わなかったので愛想がつきて離婚
家が男手だけになったとたん役所が施設に優先的に入れてやると言いだし
まず祖父が、半年後に祖母が施設に入った
その後二年俺らは父のもとにいて、兄が進学して家を出たので俺は母と一緒に住みだした
父に「行っちゃうのか」と言われたが「親父と二人きりはキツイ」と答えた
親父は不倫女に捨てられて、母に離婚されて以来こっちに寄りかかってこようとしてたから
実際キツかった
父は今、俺の老後の生活をみてくれる人大募集中で婚活してるが、うまくいってないらしい - 806 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/26(日)12:27:57 ID:qwh5ntbVW
- GJ!
介護を手伝っておられたようですし、あなた方ご兄弟はある程度家の事ができるのでしょうね
そうなると、父親は離婚後も家の事はあなた達に任せていただろう事が想像できます
その兄弟に去られた父親の行く末を思うとざまぁですね
婚活も、老後の生活プラス家政婦募集ってところでしょうね
コメント
最初、なんとなく女の人の書き込みかと思ってた
フェイクで男のフリかもしれんけど
お母さんもお兄さんも本人も逃げれて良かった
男手だけになった途端役所が優先的に入れてくれるなんて役所見直したわ。
自分の実親を、離婚して縁を切る妻に任せる予定だったって
どういう理屈なんだろう
※2
それ酷い話じゃないか?
逆に言えば「女手があるなら在宅が当たり前」って事だろ
母親倒れるまで看させるとか役所の対応も酷い
男手だけになったからじゃなくて
自宅で介護役になれる人間がいなくなったからだろう
単純に世帯の人数の問題だと思われる
古い考えの地域だと役所の人間も女が看て当たり前!な感覚なのかもね
息子側からのこういう視点も珍しいね
サレ伴侶の衝撃とサレ子供の衝撃じゃ色々違うだろうに
個人的に自分の伴侶に浮気されるよりも、親に浮気される方が嫌だ つらすぎる
※3
しかも離婚後はその家に住むつもりだったんだもんな
マジで理解不能
>>2
>>4
基本的に役所は経済的に困窮している場合以外は施設入所には関わらないよ。
だから役所ではなく、受け入れ先の施設(社会福祉法人か医療法人)の判断だろうね。
まあいつの時代のどの地域か分からないから、そういうこともあったのかも知れないけど。
なんにせよ受け入れ先が出来てよかったね・・
不倫女はどの面下げてその台詞を言ったんだろうか・・・
女手が逃亡しないと施設に入れないのか…
逃げないと介護地獄から抜け出せないなんて全国の女性絶望だな
不倫女は不倫なんてする時点で社会人としては失格だけれども、親を持つ子供としては真っ当だったんだろ。
社会人としても、親を持つ子供としても、夫としても、父親としても全面失格なんていうある意味パーフェクトな役満人間も珍しいがな。
ひどい話かもしれんけど「おかーさんがいなくて介護できる人がいません」て
泣きつくと施設長が情にほだされるとかは間々ある
ちんこ
ある意味他の記事コメであった役所の母性信者みたいな…
>>13-14
フェイクでなければ特別養護老人ホームに入所できたってことだろうね。
ここは平均的に見て一番安いから、お金さえあれば入れるところはいくらでもある。
入所判定にあたっては独居とか、介護する人がいないとかは一番重要なところだし、
寝たきりってことは要介護4以上だろうから条件としては十分。
詳しくは書いてないけど、父親あたりが一生懸命お願いしたんだと思う。。
家が男手だけになったとたん役所が施設に優先的に入れてやるにイラっとした
最近、さつ人した子がいたけど、一歩間違えば(父親がもっと強引且つ暴力的なら)それ位に何でもさせられていた可能性があるんだよな・・・
まあ、頭が良い子らだからそうはならなかっただろうけど、どうしようもない大人がいるのは腹立たしいわ。
※3
だよな。
なぜ、その発想に至ったのかわからんぜ。
>>18
基本、役所は施設入所に関与しないから優先的に入所するってことはない。
そこはフェイクか、投稿者がまだ学生で詳細を知らないってだけだと思う。
役所はって行ってるヤツらは、田舎がどんなところか知らないらしいな
男手だけだからとか女がいなくなったらとかじゃなくて
単純に働き手一人、学生二人になったので
朝から夕にかけて面倒見れる人がいなくなったからだろ
父親とプリンから、当然、慰謝料取ったんだよね!
全部の田舎がお前の部落と同じって考えるなよ賤民
>離婚はさせるけどそっちの両親は絶対引き取らないから
こんなごくごく当たり前のことを、毎日毎日伝えないとわからない父親の頭って…。
役所が施設への斡旋をしたというより、介護認定を受けやすくしたんじゃないの?
地域によっちゃ役所が施設紹介している所もあるかもしれんが
糟糠の妻を捨ててプリン女と一緒になりたい→クズ男だが、まだ分かる
要介護の実両親は元妻に引き取ってもらうもんね→まったく理解不能
底なしのアホやな…
男がいかにゲスでクズで下半身だけの生き物かよくわかるな
※23
働き手が母親一人、娘二人は学生、という家庭の場合、
「頑張って家庭で面倒看なさい」と言われるんじゃ…。
>男手だけになった途端役所が優先的に入れてくれる
これかなりひっかかるよね
ご兄弟のうちどちらかが女の子だったらその子に全部しわ寄せ行ってたんだろうか・・・
それとも他※にあるとおり、働き手一人と学生だけになったから、で入れてもらえただけで
子供たちの性別は特に関係ないのか・・・
自分が女だからか気になるわ・・・
そんな婚活してデブスだけど料理上手で世話好きな女と再婚。
家ごと自分も燃やされた男の話を聞いたことがある。
しかも燃やされたの二人目(その人が知る範囲の数年の間)だそうで。
保険金が1千万以下だと警察も捜査甘いらしい。
15年くらい前に聞いた話だけどさ。
役所の対応に文句言ってる奴、全部お役所にやってもらおうってなら、消費税15%でも文句言うなよw
役所が見るのはマンパワーで、女手だけになっても施設には優先して入れてくれる。
夫婦揃ってるなら人手があるから何とか見てくれないかって事だよ。
役所の対応に文句言ってる奴、全部お役所にやってもらおうってなら、消費税15%でも文句言うなよw
役所が見るのはマンパワーで、女手だけになっても施設には優先して入れてくれる。
夫婦揃ってるなら人手があるから何とか見てくれないかって事だよ。
報告者の父親が最期までボケず底知れない寂しさに苦しみながら一生を終えますように
※30
ありうるなあ・・・
状況は違うがほぼ似たような立場かな。
オレは自分のことになると冷静に判断できなくなる。
モヤモヤして先がまったく見通せない。
発達障害なんだろうが対処の方法が分からん。
困ったもんだ
※23だと思う
男でも女でも片親になったら優先度は上がるもんだよ
仮に母・娘2人だとしたら体力のある男手が無くて介添えが難しいとも言えるわけだし
親父は自分の面倒すら自分で見れんのか
介護認定の度合いにもよるよ。
つか女手どうとか言ってる人はいくらなんでも妄想で政府叩きすぎ。
実際に働き手一人、専業主婦一人いる家庭と働き手一人しかいない家庭だったらどっちが困窮してるかわかるでしょ。
親父の当初のプランは法的に叶うわけないので、
息子二人も一度に母親について出て行って、
親父にメインで介護の苦痛を味あわせてやって欲しかった。
施設に入りきるまでの数か月は息子たちがやってたんだろ。
結局プリは入籍する前に逃げたのが残念。
入籍して地獄をみてから×を付けてほしかった。
まあ単純に人数で見るしかないんだろうけど
要介護二人いて夫婦の片方は全く介護に関与せずってなるともう片方が理不尽にしんどいよなあ
米41
自分もそう思うけど、多分祖父母を見捨てられない優しい子たちだったんだろ
父親に任せといたら碌に面倒も見てもらえないだろうし飯も食わせてもらえるか怪しいし
慰謝料払ったら離婚した妻に自分の親の介護をさせられる
ってどこの国のどんな法律だよまったく
もう女はさっさと逃げるべきだな、その方が結果的に老人自身のためにもなるようだしww
※30
多分ない、働き手がフルタイムで残り学生なら学生が学校行ってる間
要介護者を看る人がいなくなるから…
働き手が夜職だとどう判断されるかは微妙だが、学生(未成年)の負担を
考えるとあまり強くは言わないとは思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。