2014年10月27日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1411023312/
その神経が分からん!その3
- 547 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/27(月)08:42:43 ID:DC2yF17cx
- ひどい書き方になるけど、今夫の母親の介護をしてるんだけど、老人性の鬱と摂食障害
軽い痴呆とトリプルパンチな感じなんだけど、この摂食障害ってのが本当にひどい。
食事中に、口の中に入れたものを口に指を入れて掻きだしてみたり、えずきながら
皿や茶碗に口の中のものを出してみたりと本当に気持ち悪くて食事を一緒に取るなんてできない。
そんな状態なのに、夫には、食事がのどを通らなくて食べられないとか言う。
夫は、私や子供にいっしょに食事をとってやれば、にぎやかで食も進むというが、
子供は気持ち悪がって義母のそばにも行きたがらないし、
毎日家の中が酸っぱい変なにおいがすると言って、
学校からなかなか帰ってこなくなってしまった。
|
|
- もう我慢できないので、実家に子供を連れて帰ることにしたんだけど、
荷物を積み込んでたら、私に縋り付いてきて、〇〇さん(私のこと)私を見捨てないで~。
何でも言うことを聞くから~。と普段は声が出ないと言って、話をするのも苦労するのに、
ご近所中から人が出てくるくらいの大声をあげられた。
なんかもうどうでもよくなって私もご近所の人に聞こえるように、
食事中にみんなが見てる前で口の中に指を突っ込んでこれ見よがしにげろったり、
わざとお手洗いに行かずに、下の世話をさせたりするような嫌がらせをするような人と
一緒に住めません。
あなたの息子ですらあなたのやってることが気持ち悪くて家に帰ってこないのに、
私と子供たちが我慢できるはずがないでしょう。
私たちは出ていきますとあなたの息子には連絡をしていますから、
今後は2人仲良くやってください。
と言って実家に帰ってきた。
車で1時間、電車で2時間の距離なんだけど、さっき家のインターホンが鳴ったので、出てみたら
義母だった。また近所中に聞こえるような大声で、〇〇さ~ん、許してくださ~い。
お願いだから帰ってきてくださ~い。てわめいてる。
歩けないとか私は病気だからとか言って、私にすべてのことをさせてたというのに、
この行動力と元気さにはびっくりする。全然ぼけてないじゃないか。
夫には今からタクシーで、勤務先に送るから、会社の前で待ってろと言って送り返した。
この婆が生きている限り離婚以外ないと思う。
病気だ病気だと言って弱ってるふりをして、電車とかにのって実家にまで大騒ぎをしに来る
神経が理解できない。
ホントびっくるするほどの行動力だわ。 - 551 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/27(月)09:22:14 ID:R5WuHHzjl
- >>547
本当にお疲れ様です。
周りの人の中には547を責める人もいるかもしれないけど、
そんな生活続けてたら547の精神が病気になっちゃうよね。
いい方向に落ち着くといいね。 - 552 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/27(月)09:48:08 ID:2MiOR3YQX
- >>547
そんなことされても余計に逃げるだけだよね
そういう意味でボケてはいるんじゃない?
嫌がらせすれば従う、嫁は耐えるって思ってるんだろね
今どきの嫁はさっさと逃げるってのw - 554 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/27(月)09:57:47 ID:DC2yF17cx
- >>551>>552
本当に違う意味ではぼけてるのかもね。
多分同居したいあまりに病気のふりをして、
嫁が困ったり苦しんだりしてるのを見て楽しんでるんだろうけど、
同居したら、孫も自分の息子も嫌になるってわかってないんだよね。
まあ息子には扶養義務があるから逃げられることはないだろうけど、
嫁は離婚したら他人だし、そんなとこに孫を置いて嫁だけが出ていくなんてあるわけないのにね。
正直義母を施設に入れる以外に私にも子供たちにも選択肢はないと思う。
普通にしてれば、仲が悪いながらもなんとか同居でやっていけたけど、
子供たちが義母との食事や接触を心底いやになってしまった今となっては、
私の努力や許しでどうこうなる問題ではなくなってしまった。
夫にも何度も状況を説明したけど、義母をいさめるでもなく、家族で話し合いを持つでもなく、
ただ会社からなかなか帰ってこなくなるっていうね。
食事も自分は義母ととるのを嫌がって、仕事を理由に時間を変えて一人で食べたりと、
実際子供たちは義母のことも嫌がってるけど、父親のことも敵認定してると思う。
- 728 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/09(日)08:26:56 ID:C3xkCOug1
- >>547です。
先週夫が来ました。話し合いをしましたが私たちに帰ってきてほしいというだけで、
なんら改善策を示すこともなく、逆に私を責める始末。
・義母の状態は実際病気なのかもしれないが、そうではないかもしれない。
・少なくとも訪問診療の医師は義母に痴呆はないと言っている。
・痴呆があると言っているのは心療内科の医師のみ。
・老人性鬱はあると思う。
・摂食障害は私や子供が居合わせるとひどくなり、体重に変化が見られないことから
どこかで食べていると思う。
・通常は声が出ないと言っているのに、人前で私を批判する時は非常に大きな声で話すこと。
・動くことが困難だと言っているのに電車で2時間の道のりを電車等を使って来る。
以上のことから私は同居は難しく介護施設等への入院を勧める。
もし現状のままで私たちに変えることを望んでいるのなら
帰るつもりはなく離婚をしたいと伝えました。
夫の言い分は、
・私のことを義母は信頼しているので異常行動に出て私の忍耐力を試しているだけ。
・老い先短いので、その辺は大目に見て戻ってきてほしい。
・離婚はしない。
以上でした。
はなしをしていると夫も義母の詐病を疑っているようでしたが、
現状を変えることは困難と考えているようでした。
施設に入ってもらうことが一番だと思いますが、夫はそれはしたくないようなので、
このまま別居を続けて離婚に向けて動くことが現実的だと思います。
子供たちは義母と同居ならもう私の実家から学校に通うと言っていますので、
私が夫のもとに帰る意味はないと判断しました。
子供たちにもこのままだと、離婚という選択肢しかないと思うと話しましたが、
逆に「お父さんは私たちよりおばあちゃんの方が大事みたいだし、自分たちと一緒にいると
おばあちゃんがもっとおかしくなるからその方がいい。(義母の異常行動をさしています。)」
と言われました。
今後は離婚に向けて動くことになろうかと思いますが、とりあえずこれで終わりにしようと思います。 - 729 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/09(日)08:49:18 ID:unFu0lKp6
- 旦那さん、自分の親にも妻や子供にも
向き合うことは出来ない人でしたか。
残念でしょうが、離婚やむなしですよね。
片付いて落ち着いたら
その後スレでご報告いただければと思います。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433023443/
その後いかがですか?2
- 861 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)09:00:59 ID:yJV
- その神経がわからんの3で547を名のっていたものです。
夫の母親の介護が原因で実家に帰ってきたと当時書いたのですが、
その後私たち親子から相手にされていないことにようやく気付いた義母が、
今度は夫の職場に連日凸するようになりまして、ようやく義母のメンタルの異常さに
気づいた夫が、去年の年末にようやく義母を施設にお願いしました。
その後、復縁というか、もう1度家のほうに戻ってきてほしいとのことでしたが、
私たちが困っているときには何もしてくれずに自分で義母の相手をすることになってから
施設に入れたという事と、別居中に義母の介護という役割を私たちがきちんと果たさないなら
生活費はやらん。学費も出さない。と言われ、この1年近く私の実家で生活費と私のパートで、
賄ってきたこともあり、子供たちからも拒否。
結局、約1年分の生活費の返還と子供たちの養育費と慰謝料、財産分与で離婚しました。
夫の職場でも、私たちの住んでいた家や私の実家でやらかしてくれたのと同じように、
「〇〇(夫の名前)お願い~、許して~、帰ってきて~」と毎日のようにやらかしたみたいで
職場でも肩身が狭いようです。
私も今後自分の両親が年を取ってくるので、夫の問題も他人ごとではありませんが、
現在、パートとはいえフルタイムで、福利厚生も正社員扱いで雇ってもらえているので、
家族のために頑張って働いていこうと思います。
- 862 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)09:04:01 ID:n9D
- >>861
お疲れ様でした
やっぱり離婚になりましたか……
信頼できない人とは生活できませんもんね
離婚揉めませんでしたか? - 863 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)09:07:50 ID:yJV
- >>862
もちろんもめました。
結局弁護士さんにお願いしました。 - 864 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)09:12:52 ID:yJV
- でも私が別居を始めてから預金に全くさわっていないこと等の証明がすぐにできましたので、
むしろ手続きは簡単でした。
もめたのは夫が連日実家に通って家の前で、義母と同じように私や私両親、子供に土下座しながら、
大声で野々村議員のように泣いたことです。
幸い子供たちは電車で通学していたので噂にはなりませんでしたが
一時は野々村議員みたいだねとご近所の噂の的でした。
夫も義母のメンタルを受け継いでいたんでしょうかね。
とにかく大変でした。 - 865 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)09:41:33 ID:yWH
- お疲れ様でした
野々村親子相手に大変でしたね
お子さん達と幸せに暮らしてください - 866 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/03(木)09:55:06 ID:4Bh
- 野々村親子w
不謹慎ながら笑ってしまった
>>861
乙でした
あなたのお陰であなたのお子さんに受け継がれることはなさそうでなによりです
これから大変なこともありましょうが一先ずでっかい足枷が外せたわけで
何事もあれを引きずりながらよりはマシと思い乗り越えてください
コメント
これな……、
夫(ボケ老人の息子)が向き合ってくれたら、
良かったんだけどな
逃げたしたいが為に浮気するやつとか
親をなんだと思ってるんだろうな
想像するだけで鳥肌立ってくる程の嫌な義母だ。食事の席で嘔吐…。
そして、夫。家族である妻と子を最大限に苦しめてる。
施設入り以外は離婚だろう。
これ子供が嫌がってるから修復不可能だろうな
気持ち悪い姑だな。そりゃ息子も嫌がるわ。早く施設に入れた方がいい。
旦那が子供と嫁を生贄にしなければまだなんとかなったかもね
義母がぼけてるかどうかより問題に向き合おうとしない夫が一番ダメだわな
例え義母がいなくなってもそいつと一緒に生きる気なんて失せちゃうわ
逃ゲロ!!!
子供に影響が出てるのにねえ、、、。
息子である報告者の旦那が、何も協力しないで逃げてるのが最悪。
これ嫌がらせじゃなくて本当に痴呆の症状だと思う。
構うからつけ上がるんだよ。もうこのまま戻らず放置でいいと思う。
そもそも嫁は義親の面倒をみる義務なんてないんだもの。
嫌がらせでそこまで出来るものなんだ。
認知症といっても理性が壊れる方から来たんだな…さいあく
たぶん前頭葉がやられてるんだろうな、ブレーキが利かない
姑の事はそうやって納得できるけど、旦那の方が納得できないわ
自分の手に余るから見ない・やらないのまでは理解できるけど、SOSを出す奥さんを無視するのは許せん
こんな父親と祖母いらねーわ
もともと嫌がらせ根性もってたのが、ブレーキかからなくなったってことだな
※9
本当の痴呆が車で1時間、電車で2時間の距離を一人でこれるわけないじゃん。
痴呆なめんな。
ボケてんのかわざとやってんのかわからんな…
でも公然で騒ぎたてたり、そんな遠い嫁実家まで来れることを考えるとボケてないのかも…?それはそれで恐ろしい
お母さんがデモデモダッテじゃなくて良かった。
そんな食事風景見せられたら、子供も病むよ。
これ老人ホームじゃなく檻つき病院にぶち込まなきゃいけない人じゃん…
夫せこい!
自分だけ気分よくごはん済ませるとか。
続き気になるなぁ。
とりあえず病院につれて行って診察してもらったほうがいい状況だと思う。
でもわざと目の前で吐いて見せるなんて症状あるわけ?
はじめて聞いたけど
岩手に住む認知症の女性が新幹線で京都まで行った事件を思い出した
今の時代に 何で介護認定してないのかね?
釣り?
実母が認知症でも結構きついのに義母の対応とか無理
人格変わるし何するかわからない生き物だよ
ニコニコして人畜無害にぼけてる婆さんとかほんの一部だわ
実子の息子が嫌って避けてるのに、他人の嫁が我慢するわけないじゃん
嫁に見捨てられたくないなら、最初から嫌がらせなんてしなければいいのに
妻子に押し付けるところが私の父そっくり。
祖母について文句を言うと「俺の母親を悪く言われて悲しくなるお父さんの気持ちも考えろ」だってさ。
ボケる前から私や母に虐待やいびりをしてた祖母をボケたからって許せるようになるわけないじゃん。
父のことも私は絶対に許さない。
「痴呆ボケ詐欺」なのか「捨て身の『ボケて嫌がらせしてるはずが本当に痴呆に』」なのか
分からないが
嫁子供には迷惑以外の何物でも無い
嫁の実家に来られるあたり痴呆じゃなくて嫁イビリなんだろうな
介護認定を気にする人が言うみたいだけど、このばあさんの場合は要支援2くらいが限界なんじゃないかな。基本ぼけてても、足腰がしっかりしてれば要介護認定なんて出ないよ。
ぶっちゃけ要支援なんて、本人がデイケアに行ってくれる気にならなければ、利用できないよ。
まあうちがそうなんだけどさ。
※24
キッツイ認知症になったら、脳みそいじくって無害にして欲しいわ。
さすがに○ねとは言えん。介護する側がより楽になれば良い。
鬱もブレーキ効かなくなる
電車で凸、大声でわめくのは鬱の症状じゃね?
鬱でもやらないレベルの事をしちゃってる気がするから痴呆もあるでしょう
※21
吐いてみせる症状というよりかは、それをする事によって反応してくれる事に喜びを感じてるんじゃない?
いわゆるかまってちゃんっていうか
可哀想な私を演出してるというか
>14
残念ながらできるんだな、これが。
軽度の痴呆は痴呆と見抜けない。だけど確実に人格、行動が異常。
進行の仕方によってはありえる症状なのよ。
接食障害って、年取って物が飲み込みにくくなってるからだと思った
うちの祖父母も時々やったから、豆腐とか軟飯とか、噛まなくても食べられるようなご飯にしてた
キモイなんて思わなかったな
孫も嫌うなんて相当だと思うわ
※33
うん、できるよな
うちのばあちゃんも運転めちゃくちゃになっても、要介護度チェックの人の前で
一発で駐車に成功してた
普段は切符の買い方も忘れたのに、長男夫婦の家まで押し掛けたり
このばあちゃんの症状がどうとかはどうでもいい。
本当に痴呆だろうが悪気が一切無かろうが関係ない。
息子は逃げて嫁に押し付けた。
この一点だけで嫁が逃げるに十分。
嫁は何も悪くないし良心の呵責を感じる必要ないです。
あと※30については
介護者を楽にって点では概ね同意なんだけど、
それ○ねって言うほうがまだ温情がある気がするんだけどw
無責任な外野が報告者を悪し様に罵りそうだけど
子供を守るためにも全力で逃げ切って欲しいな
このばあ様の症状が本物かどうかなんて本当にどうでもいい
実の息子が逃げ出すものなんて、嫁や孫に押しつけられても困る
これも追記に期待だわ
※7
誰も触れないが俺は評価する
痴呆を認めない、対処しない息子はなんなんだ?
男って、自分の親が弱っていく事実を認めるのが怖いみたいよ。実兄がそうだわ。
私にとっては差別されっぱなしのスーパー毒親だから、
兄が軽く考えてるのをいいことに、まだらぼけになってる母を押し付けて逃げたけど
ええかっこしいと言うのか、何でか人前ではしゃきっと動き回ってみせる事は有るよ。
痴呆入ってると色々危うげではあるけど、自分で食事摂れるなら電車で凸くらいできると思うわ。
指つっこんでえずいて吐き出すってかなり体力要る作業だしね…嫁孫が嫌がるほど回数こなせてるしね……。
※41
逃げるのは男だけじゃない。
うちは母親が孫(私)に押し付けて逃げた。連絡しなければ平気で寄り付かなくなる。
さすがネグレクトで私を殺しかけた人やと感心した。
※42
逃げたのは兄じゃなくて※41のほうだよ
ボケ老人は家族の為に早くしんでほしいね、マジで。
※43
スーパー毒親から逃げちゃダメだという権利は、お前にはねーよ
お前が介護押し付けられてキツイなら、お前こそ逃げろよのろまが
米14こそ痴呆ナメんな、だよw
電車慣れしてる人ならボケても切符買って電車乗るくらい朝飯前よ
痴呆チェックの「100から9を引いていく暗算」だって経理とかの数字仕事やってた人にはあてにならない
>・私のことを義母は信頼しているので異常行動に出て私の忍耐力を試しているだけ。
>・老い先短いので、その辺は大目に見て戻ってきてほしい。
前のは信頼しているならいまさら試す必要なんて無いはず。
後のは老い先短いって言ってもいつまでかわからない、明日かもしれない10年20年後かもしれない。
どっちにせよ破綻しまくった言い分で話にならないね。
信頼してるのに試すとか矛盾してるじゃないか。信頼関係がないなら離婚した方が良い。
認知症じゃなくてなんかの精神病な気がする
痴呆でも痴呆じゃなくてもこの場合の対応は同じだよなあ。
旦那、まさしく「お前は何を言っているんだ?」って感じだなあ。
意味分からん。
夫の親だから介護してただけで、罵倒されたり理不尽な扱い受けたらそりゃ辞めるよ
効果ないかもしれないけど、義母の言動を録音や録画で証拠集めるしかないのかな
>自分たちと一緒にいるとおばあちゃんがもっとおかしくなる
これって本当にその通りだよな。詐病でも病人・狂人を演じてると本物になる。
分かりやすいところだと,歩けないふりをしてたら近いうちに本当に歩けなくなるよ。
旦那はとにかく目先のトラブルから自分だけ逃げたいだけで
母親のことも本当は大事じゃないんだと思う。
※45
脊髄反射で噛み付くのは止めようや
お前の意見を勘違いをした※42に対しての訂正だろが
※43は「介護から逃げるな」なんて言ってないし、自分が介護に苦しんでるとも言ってないだろ
よくもまぁ、妄想でそこまで批判できるな
ちゃんと※43に謝っとけよ
老い先短いっていうけど、今の年よりは90、100とか生きるからね~
意地悪ばあさんの介護より、自分の子どもを育てるほうが大事だよ
子どもが婆さんに関わりたくないっていうならなおさらばっさり切れるし
元が付くまでつか元が付いてもこの旦那粘着しそう
報告者さん、逃げて正解。
旦那は、向き合えない人だねパートナーとして。
母親を施設に入れて妻子に頭下げて戻ってきてもらうか
母親の面倒を自分(+ヘルパー)で見て、その間は妻子と別居も容認するか
離婚したくないならこの二択だと思うし、現状維持が無理だから妻子は逃げた訳なんだが
それでもまだ現状維持を言い張るってこの旦那はどこまで馬鹿なんだろうか
離婚しないと言うのはタダだが、先延ばしにはできても離婚自体は不可避なのに
なんで話し合うかなあ。
義母の話じゃなくて、もうあんたには愛想が尽きたって突き放せよ。
改善や対処を要求するから、旦那もまだ戻れるって希望持ってるんだよ。
婆が気持ち悪すぎるよ。
嫌がらせでここまで出来るんだから、理性のたがが外れる痴呆には掛かってると思う。
普通に人間としての矜持があれば、体も頭も動くのに下の世話を人にさせたり食卓でリバースなんてとても出来ないからね。
こういう人と生活を共にするのは不可能。
現実を見ない夫と暮らすのはもっと不可能だ。
離婚がんばってね。
※59
仮に協議離婚とかになった場合、1回ぐらいは「交渉」の実績作っといたほうが有利だと思うよ
恋人なら突き放せばいいけど、法的に夫婦なわけだからね
旦那は自分の親を配偶者に丸投げしてるだけじゃないか。
お外では普通に振舞えるなら詐病じゃないかな。ほんとに痴呆の症状ならやはり施設だろ。
人目が多いとこに入ればまともに生活できるって事じゃないの?
旦那がゴミですなw離婚すればBBAも旦那も他人だ。
子供に被害がでてるから子供のためにがんばれ。
すげーな
野々村の影響力は
「泣く」という言葉の最上級表現に上り詰めつつある
「ほんと親子でそっくりね…あなたもいつかああなるのね…」
って侮蔑を込めて見つめながら言ってやりたいw
離婚おめでとうございます
おかしいふりしている間にホントになっちゃったんだね。
うちの父方の祖母がまさしくそんな感じだった。
ぼけてるのかぼけてないのか、もともととんでもない性格の人だったけど、
いまだにぼけてたのか性格だったのかわからないまま。
もう亡くなって久しいけど、思い出すとビミョーな気分になります。
徒然草で「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」って言葉があるけど、義母はその通りになっちゃったんだな…。
※64 同意
常人ではやらないような異常な泣き叫びについて、これまでは「人目をはばからず泣き喚く」等の表現が使われてきたが、受け取り方が人により異なることもあり、異常性が伝わらなかったこともあるだろう
しかしこれからは「野々村議員のように」と冠すれば端的に伝えることができる
これは功績に数えていいと思う
たしかに!
「野々村議員のように」と使えば、あのみっともない嘘泣きみたいな、なんとか責任逃れしようとわめいてる感じを表すのに便利そう!
母親の言動のせいで会社でも肩身が狭くなってるのに、
なぜ妻の前で似たような行動をして、受け入れられると思うんだろう…
自分ができないことを他人はやってくれる!と思い込める神経が謎だわ
のの氏も触っちゃいけない人だった気がするけど
この母子も真面目に病院案件じゃなかろうか。
いや、逃げられてよかった。
基地害親子から逃げ切れてめでたしめでたし
これを連日家の前でやられるのか…
誰がデー!ダデニ投票シデモ!オンナジヤオンナジヤオモデェー!ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!このにほんンフンフンッハ アアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥウア゛アアアアアアアアアアアアアーーーゥアン!コノヒホンァゥァゥ……ア゛ー!世の中を… ウッ…ガエダイ!高齢者問題はぁ…グズッ…我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑我が県のみンゥッハー↑グズッ我が県のみな らずぅう!!ニシンミヤ…日本人の問題やないですかぁ…命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!アダダニハワカラナイデショウ
※68
野々村以前はこのように「旦那が泣き喚きながら家の前で土下座してた」みたいな話には大体「そんな奴いるわけねーだろw」というコメントが付いていたんだが、野々村以降はそういうのがなくなった。
「野々村みてねーのかよw」の一言で撃沈されるようになったから。
「この世にはこういうタイプの人格障害者も実在する」という実例を世に知らしめてくれたのも功績と言えるだろう。
法廷でもやり続けてるもんなあ。
逃げいれたようで良かった。いけにえがいなくなり自分に矛先が来てから行動するとか
御しがたいバカだよな。
義母は元々そういうおかしい行動する構ってチャンだったんだろうか。
野々村は法廷で「聞こえません」ポーズやって自分を弁護してくれるはずの弁護士にまで
「あーもうそれいいですから」って冷たいw態度取られたらしくそのニュース観て笑ったわ。
コイツ反省してねーみたいな。
元夫もハゲてんのかね
日本男児()は皆危機に瀕すると野々村が発動するようにできてるんじゃねw
実母の場合、今まで育ててくれた恩と優しくされた記憶があるからなんとか辛い介護も耐えられるけど、嫁いびりしてきた姑の介護なんてできるわけない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。