2014年10月28日 01:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395364489/
友達をやめる時 inOpen
- 753 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/27(月)14:41:33 ID:LJoCDvXOJ
- 元友人Aは大人になってから出会った人だが
趣味や境遇や性格に共通点が多くてすぐ意気投合し、
自他共に認める親友として、平和で楽しい付き合いが数年続いた。
が、ある時から、Aの態度が私に対してだけ悪い意味で違う、と思うことが多くなった。
共通の友人Bの結婚が間近になったある日、他の友人もまじえて遊んだことがあり、、
私たちは口々にBへのお祝いの言葉を述べた。Aもとてもしみじみと心から喜んでいる風だった。
その帰り道、当時家が近かったAと私は最後まで一緒だった。
二人だけになってから、A曰く
「もし(私)ちゃんが目の届くところで結婚しちゃったら、
きっとダークな感情を持ってしまうから、
結婚するなら遠くに行ってからにして」と。
冗談めかしてではなく、真顔で、すごく深刻な口調で言われた。
|
|
- またある時、私が「通信制の大学で某資格を取ろうかな~」と何気なく言ったら、
Aが「えーっ、今更勉強すんの!?」と。(これも、軽口っぽい感じではなかった)
既に関連分野の職業には就いていて、今から転職を狙うわけでもなく、
知識を広げたかっただけなんだけど。
しかもAは、同年代で同じ資格の勉強をしていた友人Cや、
仕事とまったく無関係な専攻の大学院に行っている友人Dのことは褒めていたのに、
なんで私だけ「今更」呼ばわり?
Aは、私が幸せになったり向上心を持ったりするのが、
たとえ実現していない話の上でも嫌なのかな?
と気付いた時は悲しかった。
他にも色々、友人の中で私だけが失礼なことを言われる、というのが相次いで、
Aとは距離を置くようになった。
なまじその前数年間の付き合いがとても良好だっただけに、
どうしてこんなことに?と悲しかったし、縁切り当初は未練もあったけど、
自分だけが狙われて負の感情をぶつけられる、という状況から解放されるって
なんて快適なんだ!と気付いてからは、やっぱり離れて良かったんだと思う。
- 754 :名無しさん@おーぷん : 2014/10/27(月)21:38:27 ID:SCKDoI3at
- >>753
ある種の依存でありモラハラだよね
友人間のモラハラってあると思うよ
貴方ならどんなに嫌な思いさせても許してくれると安心して寄りかかってた
他人に対しては社交的で優しい気遣いのある人間として振舞いつつ
ターゲットにした人間だけをサンドバッグ兼ゴミ箱扱いする
貴方を痛めつけることで「いい人」の仮面を保っていた
そうやって他人の生気を吸い取って自分の安寧を得る吸血鬼みたいな人間がたまにいる
そういう化け物からは逃げるしかないんだ
私も同じ目に遭ったことがある
仲のいい友達だったはずが気付けばボロボロにされてた
なのに相手は私を最後まで親友認定してたよ
彼女の姿を見ると足がすくむまでになってからやっと逃げた
COしたらオロオロしてたわ
「話を聞いて、あたし鬱みたいなの…」とかメールが来たのが最後
知るかアホ
|
コメント
息子の幼馴染がそうだったんだけど、格下か同列認定されてて「自分より優位・幸せそうなのは許せない!」て攻撃してくるタイプだったんじゃないかね
仲間認定してて、出し抜かれるのが嫌だったんじゃないかなぁ
お前だけ地べたはいずってろって思うけど
何でそんなこと言うのか疑問点突っ込めよ
あほ
報告者はAの見下し要員だったんだね
良くある話だよ
見下す為の存在を「友達」という形で側に置いては置くけど、
見下し要員が出世したり幸せになったりする事をありとあらゆる手段で妨害しようとする
Aみたいな人っていたわ
本人には何の能力も無くて魅力も無い人だったけどね
だからこそそういう歪んだ性格なんだろうね
おあー、それ見下し要因じゃね。
自分にも友達とおもってた奴がいたんだけど、そいつより良い大学に合格した途端メール蒸しされたわ。邪魔されない程度にキョリ取るのがベストだ。
ttp://www.logsoku.com/r/kankon/1379854230/
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作」で検索
典型的な下を見て安心してるタイプの人だね。距離を置くのが正解。
他人をあざ笑ったり貶したりした所で自分の位置は変わらないのにね。
昔、自分も会話の間に見下すような事言ってくる友人がいたが付き合い長かった
から聞き流してた。
そういう人と付き合い続けてもロクな事がないだろうから縁切って関わらない方がいい。
自分もこういう友人がいた
箇条書きにすると明らかに自分だけ差を付けた対応をされていたのに、
その子は自分自身を善意の塊だと思い込んでた
要するにナチュラルに見下されてるんだということが分かったので疎遠にした
今では快適です
同じコミュニティ内で誰かを格下認定しないと付き合えない人っているね
報告者以外のメンバーに敬意を払ってるかというとそうでもないんだよ
誰かを見下していないと自分を保てないから報告者がサンドバッグにして解消してるだけだから
報告者が離れたらその元友人はコミュニティ内で居場所を確保できなくなる
こういう人とは離れるに限るね、何かある度に否定してくる頻度が高くなるだけだから
結構いるのね、こういう人。似たような経験してるわ
生息する土地すら鬼門になって偶然でも会いたくないと避けていたら、彼女の夫が精神病んで入院してた。
小学生の時なら1人いたけど、大人になってからは身近にいないな
その人コンプレックスの塊なんだと思う
小学生の時の子はそうだった
見下すというか、優位に立つのがうまいんだよね
※8
箇条書きになってないよ
箇条書きに出来るほど多々あったよ、と言う事では
いるいる!こういう人
しかも自覚してるかしてないかわからないけど見下してる人を一番の友達とか言ったりするんだよね
「箇条書きにすると」って、「細かい部分はおいといて要素だけ取り出して列挙してみると」って
意味合いじゃないかと思った
他にもさんざん突っ込まれてるけど、自信と劣等感が拮抗してるタイプだよね
だからこそ人を見下したり馬鹿にしてる自覚ないと思う。自分自身を「私はあの子に比べて優れてる、だから私は大丈夫!」って励ましてるだけだから。
彼女より優れることはコンプを後押しすることに直結するから、周囲の人間が先を進むととたんに不機嫌になるんだよね。
ちやほやされて育った人って案外こうはならない。結局、自己承認欲求が満たされてない人なんだと思ってる。
そうそう、見下し発言の本人が実は一番何もできないというパターン。
関わらずに自分の目標にパワー使うのが一番だよ。
記事の趣旨から大きく外れるけど、いい年してダークな感情みたいな漫画を読みすぎた子供みたいな言葉を真顔で言う時点で、私的には友達としてアウトだな。
こういう人ってターゲットロックオンしてそのターゲットが自分より実は遥かに優秀だったと
発覚しても見下し続けるよね
周囲から言われても本当ーに分からないようなんだよね
「ねえAちゃんって凄くカワイイし気が利くよね~」って言っても
「えええ~!?お笑い芸人みたいな顔してない?こないだなんかこういう事あったし気ぃきかなすぎ!ダメダメだよ~!?」って徹底して叩こうと必死なのに
本人は『面倒見の良いワタシ』みたいなポジションだと信じて疑わない
みんなドン引きしてるのに全く気付いてない 怖いわそのメンタルが
要は「友達」じゃなかったってことか
※18
「ダークサイドに堕ちる」と言ってくれたら更に完璧だったw
親友が自分と同レベルだと思い続けたいから、投稿主が少しでも社会的地位が上がったり、知識面でレベルアップしたり、結婚して幸せになるのが許せないんだろうな。自分も向上しようとか勉強しようという気が一切なく、逆に投稿主を牽制、と。
アッサリ離れられて良かったね。すとーかー並に粘着されたり、周囲に悪い噂を根回しされなかっただけでもラッキーだよ。
こういうのが嫌で、大人になった今もう一切友達作らんようになったw
休日もほぼ夫のみと過ごすようになってから、今までいかに女友達に対して
時間と労力(体力面も精神面も)無駄遣いしてきたか痛感してるよ。
女友達がいないって気楽でいいよー!全てのしがらみから解放されて自由!って感じ。
こんなことリアルで知人に言ったら絶対おかしいと思われるけどw
私の幼なじみもナチュラルに見下してくる人だったよ。腐れ縁に多いイメージ
私も結婚と出産してから何人もも友人とCOしたな。
久々にばったり会っても開口一番バカにしてくるような人達だったから。
お前が勝手にどっか行けよと
あー、こういう知人いた。
でも、周囲の共通の友人は気付かないんだよねえ。
明らかに私にだけ態度おかしいだろ?みたいなの。
自分は他の人の事でもすぐ気付くタイプだったから、
他の友人が気付かないのにびっくりしたわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。