2014年11月07日 23:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
- 410 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/07(金)14:36:00 ID:UNy8MhutX
母親の死亡を発端に成績優秀で品行方正だった兄の本心を知って衝撃を受けた
兄貴は養子だった
これは子供の頃から知っていたんだけど、
俺の目から見るにそれを忘れてしまうほど仲の良い家族だった
でも兄から見れば違ったらしく、ずっと息苦しかったらしい
良い子じゃなきゃ価値がないし、疎んじられたら捨てられるしかないって思いで
いままで両親の思うままの人格を演じて生きてきたそう
本当は優しくはないし、面倒なことは嫌いだし、両親に恩も恨みも抱いてる
俺に嫉妬もしていたらしい
父親は数年前になくなっているので、これを機に好きに生きたいから許して欲しいといわれた
その言葉通り、葬儀の後、遺産放棄して会社も辞めて行方不明w
|
|
- まあ、成人してるし兄にも思うことがあるんだろうなと俺は探さなかったけど
最近親の遺品整理してて母の日記が出てきた
そこに兄が子供の頃の内容が書かれていたんだけど
おそらく兄が複雑な思いを抱く出来事が載っていて、しかも母親は後悔として書いていた
「手がかからないから好きだと口を滑らせてしまった」
「幼稚園で周囲と馴染まないので別の子にすればよかったといってしまった」など
その後兄の様子がおかしくなってしまったのも母は気づいていたし父とも相談していた
どうにか兄と元通りの関係になろうとして、いろいろ思索する様子が
その後俺が生まれた後も続いていてなんか悲しくなった - 412 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/07(金)15:18:46 ID:AHu1Bzuby
- 切ないな
そういう立場だったからこそ母親に言われたことを覚えてたんだろうな - 413 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/07(金)15:21:54 ID:6rEFBwQW0
- >>410
うっかりとは言え、二度もやる母親に引くわ
そりゃあ、音信不通にもなるさ
|
コメント
なんだ母親がクズだったのか
「手がかからないから好きだ」だけならまだ分かる、実の子供でもそう思うときがあるからな
でも「別の子にすればよかった」は最悪だからな、本人に聞かせる言葉じゃない
他にも色々言われたんだろうな。
母親本人は気がついていないようなことも…
実子ですら言われる事あるしな…
条件付の愛情だったんだな
母親は他にも無自覚に度々そういうことを
言ってたんじゃないか
普通は絶対言わないように気をつけるべき
ことなのに、ポロッと失言してるし
これからはその兄さんは自由に好きなように生きていればいいな
遺産半分残しといて残りの金で兄ちゃん探そうよ
親の金じゃなく弟として兄ちゃんでいて欲しいから俺の金半分持ってってくれって
弟も兄のこと考えて縛らなかった、許したのはすごいと思う
うちの姉だったら相続放棄は喜ぶけど許さないというか罵詈雑言だわ
よく子供生んだ私スゴイのって母親見るけどこんなもんだわな
それでも母親が生きている間は義理を通したんだ、十分優しい人だと思うよ
お前らは母親に完璧な人間像を求めすぎなんだよ
実の親子でも確執なんて容易く生まれるんだから、
血の繋がってないもの同士余計に負担になる部分もあったろうさ
兄はこれから自由に生きればいいよ、良かったな早めに枷がはずれて
悲しい
※6
足枷外れて自由になった人間を探し出すとか嫌がらせにしかならないわ
良い子でいないと愛されないってずっと思って自分を縛ってた子供……悲しいな
そりゃ自分の子供、特にそれが養子なら良い子に越したことはないだろうけど
「別の子にすればよかった」っていうのは絶対に言ってはいけないことだった
お兄さんが今もこれからも幸せに暮らしていますように
※6
探すって何のために?
兄が養子に来た経緯にもよるけど、ちょっと自意識過剰だわ
だが母親の「他の子にすれば良かった」発言は絶対に許されない、それはペットならともかく人格を持つ人間に対して言っていい言葉じゃない
養子をとって良い人間じゃないクズだってオチだな
※9
大人が人として言っちゃならないことを言ってる
それも、二度も
二度目をやるってことは、一度目で反省してなかったってことだ
反省してないってことは、悪いと思ってなかったともとれるな?
それで子供が必死になった
家庭が安住の地にならず、親が味方にならない状況で、理想の子どもを演じさせられた
もうお兄さんは誰も信用できず、どこに行っても安らげないかもね
わかるか?
完璧を求めすぎなんじゃなくて、罪が大きすぎるんだよ
>「手がかからないから好きだと口を滑らせてしまった」
>「幼稚園で周囲と馴染まないので別の子にすればよかったといってしまった」
最低
許される事じゃないけど、せめてこのあと謝ったりしたのかな
じゃあ施設で暮らした方が幸せだったのかよ。
お兄さん……
今は少しでも穏やかな気分で過ごせてるといいな
日記に書いてるくらいじゃ、反省でなく自己満足なんだよ。
お兄さんが、心穏やかに過ごせますように。
お兄さんの幸せを祈るよ
よく頑張った
ここで母親非難してる奴らのどれくらいが、親に手をかけさずに育ったのだろうか
ま、兄は放っておけば良いよ
探した所で実子の報告者がかけるべき言葉は無い
現実見ろよこのバカ
親が屑だったてことに
二度目は特にひどいわ・・・
実子でも気にする子は気にするけど、実子ゆえの安心感から緩和されるだけ
これが養子で何の保証も無い立場だと知ってる子相手なら話は変わってくる
兄は弟である報告者に嫉妬があっても危害を加えてないので理性的だわな
今は幸せだと良いな
これは母親謝ってないパターンですわ。
※13
それがこの人の弟としての義務だと考えるから
兄が兄であることを放棄しても、この人が兄の弟であることまで放棄したら
兄のどれくらいあったか分からないけどちょっとだけでもあったかもしれない
幸せな部分が消えちゃうと思うから
施設にいるよりはマシな暮らししたんだし、これから自由な生き方するんだし、両親はもう死んだし
中の下くらいでしょ
ましなほうなんじゃない?
下を見たらきりがないが、どう考えても悪い環境だろ
遺産も職も放棄するほど追い詰められて生きて来たなら施設の方がマシだろう…
覆水盆に返らずだな
それ言っちゃ終いよ、ってヤツを2回も口にしている
養子をもらう最低限の資格すらなかったわけだ
母親クズじゃねーか
1回本気で話し合ってたら少しは余計な誤解がとけてたかもね・・・
完全にペット感覚だね
兄は人身売買にあった気分でしょうよ
>>413
正直仕方ないと思うがな
一緒に住んでたら酔っ払うこともあれば、相談を聞かれることもある
悩みで周りに気を使えないときもあるだろうし、イライラが爆発することもある
母親が悪いのは正論ではあるが、じゃあ完璧な母親でいれるのかって言うと、そんなの絶対に無理だからな
この母親をボロクソに非難してる奴らは、きっと人を一度たりとも人を傷付けたことがないんだろけどな
※16
あなたは子育てでミスしたことないの?
反省したらミスしないんだよね?
× ただのミス
○ 人としての人格がミス
直接謝らずに日記に書いて置こうとするあたり、卑怯。
うちの父親もこれ。
モラハラDVが原因で母が自死して、今でも直らん。
けど、自分の葬儀とか放棄されたらマジで嫌らしく、日記を書いている。
本人はこれで正当化されると思ってる様だが、
どこまでも自己満足でしかないってわかってないんだよな。
正直、気分が悪い。
これは「子育てでのミス」じゃないよなあ
別の子にすればなんて悪意がなきゃ言わないだろ
二つ目は実子なら「生まなきゃ良かった」に相当する位子供を否定する言葉
誰にでもミスはあるとか完璧じゃないとかのレベルの話じゃないよ
失言ってレベルじゃないわ
地獄に堕ちろ
相続放棄して、仕事もやめて行方不明か。
どんだけ深い愛憎が入り混じった日々を生きてきたんだろうな。
ストレートに言って母親は地獄に落ちてるなこれは
ここの母親を詰ってるコメントを見ると
実子で育児ノイローゼになるなんて甘えなんだろうな。
相続放棄して仕事を辞めて行方不明は
皆の考えてることと違うような気がする、
単純に弟全部切り捨てだろ。
優しくない,面倒見たくない、弟に嫉妬してた、
なんだかんだ恩も恨みも感じる母は死んだ、弟には何もない。
今から弟が死のうが破産しようがつながりもとりたくないわけだ。
ついでに母親はすでに子供がいい子でいるふりに気が付かないわけがなく
死ぬまでその状態だったことがすでに地獄だ、やったことに気が付かない母じゃないから
そんな日記が残っているわけだから。
母親も人間だよ
余裕がある日ばかりじゃない
まあ、それでも子供の頃から一緒に育ったんやし、肉親の情がこの筆者にもわいとるやろうしな。
暫く冷却期間を置いて、ぼちぼち年賀状くらい送り合える関係から始めるぐらいは許されてもええんちゃう?
母親はともかくこの筆者に落ち度はないで。内心の葛藤を隠してここまで耐え抜いた、できたお兄さんなんやからこのまま縁切ってしまうのは悲しすぎる。
いくら言い繕うとも、母親の本音がだだ漏れだったんだろうな。
お兄さんには幸せになってほしい。
※43
育児ノイローゼ()だろうが産後鬱()だろうが、言っていい言葉と悪い言葉ってのがあるんだよ馬鹿
言っていい言葉と悪い言葉が区別できればノイローゼや鬱とは言わんよ
まあ甘えだよな
もっと不幸な育ちをした子供なんてたくさんいる
何も過ちを犯さない人間なんて何も行動しないニートくらいのもんだよ
後悔も反省もあるこの母親は普通の人だよ
お兄さんは真面目で優しい人過ぎだな
無条件に優しい人なんていないんだから
自分を責めるようなこと考えないでよかったのに
でもどこかで静かに心穏やかに暮らせてるといいな
発言のあと、母親が涙して本気で謝ってたら兄はここまで憎まなかったと思うわ
自己満日記書いてただけで何もフォローしてない可能性大
口にしてしまったら駄目な言葉ってあるんだよ?
言われた子は大人になっても覚えているからな?
両親から言われた言葉が忘れられなくて苦しんでる大人だって居るんですよ?
ま、大人になったら口には気をつけな。
お前が忘れていても子供は覚えていてずっとわだかまりを抱えているからな。
手間も暇もかけて血のつながらない子供を
育てた意味もなかったね。報告者の両親はお気の毒
結局成さぬ仲って駄目だ
実子なら「あんたは橋の下で拾ってきたんだよ」レベルの軽口も
死ぬまで憎まれてしかるべき悪口雑言に分類されるみたいだし
※55
そうかね。少なくとも養父母が死ぬまでは望まれた息子全うしてくれた。
実の子でも手間暇かけて育てた意味あんの?みないなのはいくらでもいるんだし。
なさぬ仲だと、うまくいかなかったことすべて血がつながっていないことが原因とされてしまう。
※55
ごめん、実親に言われたそれらは未だに恨んでいる
とても軽口だなんて受け止められない
お兄さんがそれでも父と母だと思ってたからこそ、母が亡くなった時に失踪したんだろうね
憎くてそれでも手放すことが出来なかったんだから、悲しいね
報告者に対しては嫉妬だろうけど、その嫉妬が心に根付いているから
そばにいられないんだろうよ
お兄さんは失踪して幸せになれたんだろうか
誰かがお兄さんのそばにいてくれることを祈るよ
報告者も誰かそばにいてくれる人がいるといいな
もう家族はなくなっちゃったんだから
養子である自分をもらった後実子が生まれてるからなあ
立場上、親の機嫌次第でいつ捨てられてもおかしくないと思いながら育ったんだろうね
恨みや嫉妬を抱えているけど、お兄さんは冷静で優しい人なんだろうな
グレたり復讐に走ったりするわけでもなく、ちゃんと養父母が亡くなってから姿を消したんだもの
自分ならこうは生きられないよ
幸せになって欲しい
兄がどんだけ辛くても母が死ぬまでは感情を爆発させたり
グレたりしないようにしてたのを見ても
ノイローゼだの余裕がないだの母親を擁護するってどういう神経してんの?
兄より母の方が辛かったんだ!って思うんだろうねきっと
あるいは兄は捨てられたくないからそうしてただけだ!って恥知らずにも言うのかねw
問題なのはノイローゼだとか余裕のなさだとかじゃなくて
それを他人のせい、ガキのせいにし、
こんなコメント欄ですら自己弁護に走るクズさだわ
うちの兄と同じ立場だけど
まあ繊細な坊やだねって感じ
うちの兄と親の関係みても
成さぬ仲はろくでもないと思うけどね
実子にもこういう、見捨てられ不安から良い子として生きてきて
唐突に「こんなの自分の本心じゃない」ってなる人間はごまんと居るからなあ
でもな、実際にはそういう建前を使いこなして評判良く生きてこられたってのは
長い目で見ても、お得なんだよ。
人生建前と本音を使いこなせてはじめて大人の評価がもらえるわけで、本音全開で
生きていい、っていうロックな反抗心は大学卒業までなら輝くかもしれないけど、
社会生活で毎日それやる人はただの迷惑な人物になるから。
このお兄さんは、そういうのをやるべき時期に出来なかったからいまからやろうと
してるんだろうけど、そのうち、ああ、アノ建前の自分も自分自身だったんだ、と気付くだろう
そっとしといてやればいいさ
幼稚園児から自分は養子って知ってたのか…
その上でその発言聞いたらこうなるな
心の闇は深そうだ
ほっといてあげるのが良いよ。
人のためにずっと自分の感情殺して生きてると、
自分の中で死んだ何かかが回復するのに、結構時間かかるから、、、。
報告者はうっすら実母擁護の感アリだけど、まあ当然か。
機会があったらその日記、兄にも目を通してもらったらいいんじゃん。
一言二言嫌なこと言ったくらいで母親失格は無いわ。
かーちゃんは女神じゃないぞ。
実子が気が付かないレベルで親としての義務はちゃんと果たしてたんだろ。
子供が自立できるように育てたんなら子育ては取り合えず成功。
泣いて謝って繰り返したら立派なDV男の誕生ですわ
ノイローゼだから何しても良いわけじゃないだろ
お前らだってよくキチ無罪はおかしいっていってるじゃないか
選べる立場である両親がわざわざ幼い子供を選んでノイローゼとかおかしくね?
しかも養子だってことは一番大変な時期はスルーじゃないか
※66
子供が高スペックで努力家だったら母親が何しなくても勝手に育つわ
兄の功績は間違いなく兄本人の我慢の結果だろ
ここで母親を非難している人は今まで一度も他人を傷つけたりした事がないんだろうな。
素晴らしいし事だし、正直かなり羨ましいわ。
養子制度ってお互いのためによくないので、やめたほうがいいと思いました(小並感)
煽りでなくマジで聞きたいんだけど擁護してる人って、
このレベルの自分勝手なひどい言葉を人にぶつけた事があるのか?
それで自分もしたし他人もしてるんだろうから許せよって反省のかけらもない事マジで思ってるの?
ここで母親を擁護している人は今まで何度も他人を傷つけたりした事があるんだろうな。
最低最悪な事だし、正直かなり見下すわ。
一言二言で済んでるとは思えないな。
あと口に出さなきゃ良いってもんでもないだろ。
実際養子に来た子がこんな風に思って追い詰められちゃったという事実があるんだから
それなり態度や言葉があったんでしょうよ。
そりゃ母親側にも事情も想いもあるだろうけど
こんな話きいたらどうしても子どもの方に同情してしまうよ。
随分と口の軽いお母さんに育てられたのね、かわいそうに。
この場合実子と比べられたわけじゃく、「養子であるお兄さんそのもの」についての言及なんだよね。
「楽だから」「他の子にすれば」ってさ、このお母さんは養子を「替えのきく何か」とでも思ってたんだろうね。
つくづく思慮も配慮も分別もないお母さんなんだろうなと思ったよ。
母の気持ちも兄の気持ちもわかるし、さらに二人ともいなくなったときに判明して、どうしようもないから辛い話なんだろうよ。実の子である自分が生まれてからも、母が葛藤してたなんて知ったら。
どちらもいる時にわかったならば、少しでもわだかまりが解けるようなことができたかもしれないのに。
ここには人生で一度も人を傷つけるようなことを言ったことがない完璧な人が多いんだね。
兄もいい子でいるように頑張ったけども、母も葛藤しながら後悔しながら頑張ってたからこそ、報告者にとっては仲の良い家族と思えるようになったのではないかね。
家族や友人も含めた他人に、「市ね」とか「消えちゃえ」とか、「いなければよかった」とか
皆さん一度も言ったことないんですか
すごいなあ。
一回の失言が問題なんじゃなくて、
その失言が問題なるような関係しか築けてないことに対して
別に築くのが当たり前だとか失言しないのが当たり前だとかではなく
かわいそうだなと思ってしまうだけだけどね。
※75
本気でいなければ良かったって思ってる人以外には言ったことないよ?
ちなみにその相手の事は今でもそう思ってる
死んだらパーティしようぜって姉妹で盛り上がるくらいには心底死んでほしい
※77
結局口を滑らせたとかいいつつ、母親の本心でもあることが問題なんだろうね。
口から出ちゃったかどうかだけ問題じゃないと思う。
自分はこういうこと言ったことないのか、の米は内容を履き違えてると思うわ。
信頼関係があった上での軽口ならそりゃ受け止められるさ。
でもこれはその信頼関係を言葉でぶち壊してるんだぜ?
子供のケンカならまだしも、養子制度が利用出来る社会的立場のある親が言うことでなないと思うわ。
米75
ない
すごくないし、それが普通
ついでに言われた側が冗談とスルーするならともかく
言った側が冗談だからスルーしろというのは傲慢
母親を非難している人で、
地獄に落ちろとか最低最悪とか反省のかけらも無いとか
酷い事書いてるけど、
自分はこんな酷い事を簡単に書く癖に、
他人の養子に対する言葉には厳しいんだよな。
全く説得力無いよな。
※81
まさにそれ
ネットで言ってるのにリアルで出たことないなんてありえないだろうに。
※81
なんとかして母親を批判してる人を非難したいのはわかったけど、
「選べる立場、養子をとった親側」が「幼稚園児の養子に対して」「成人しても引きずるくらい傷つけた」ことをネット上の非難と同程度に解釈してるなら
あなたはちょっとこの報告の長男の立場の人がうけた傷をバカにしすぎだと思う。
そうは言ってもこの兄も何不自由なく
しっかり成人まで育ててもらったんだろ?
確かにトラウマになるほどの失言だけど
人間一人育てるのがどれだけ大変だと思ってるんだよ
子供も人間だけど親だって人間なんだよ
兄だってその辺理解してるから母親が死ぬまで品行方正を貫いていたんだろ
他人がこんなところで偉そうにグダグダ言うなって
選べる立場で養子をとった親と、生むことを選択して子供を生んだ親は、同じだと思うがね。
※85
それ、何に対する反論なの?
同じだと解釈するなら同じでいいけど、
同じだったらネット上の非難と同程度のものだとでも?
ああ、85は選べる立場ってことを強調してる※に対しての※。
互いに実の親子じゃないことを意識してたからこその、最後まで持ち続けた悲しいわだかまりだけども
養子だって実子だって、育児の苦労も手間も同じはずでしょ、と。
養子だからって腫れ物さわるみたいに育児しなきゃいけないってことはないだろ。
誰もネット上の非難と同じだなんて言ってるわけじゃなくて
ひどい言葉を浴びせてしまたと後悔してた人のことを
ひどい言葉で非難するのは、説得力ないということ。
※87
いや、仮に母親から見て同じだったとしても
養子と実子の違いは、息子側から見たら全然違うと思うよ。
同じように「もっと他の子がよかった」って発言したとしても
実子と養子なら傷つき方は違うでしょ?
母親が「本当に実子と変わらないくらいに思っていたからこそ口を滑らした」って話じゃないし。
腫れものに障るようにしろとは言わないけど
実子だったら言ってもいい冗談を養子は言ってはいけないってことは普通に考えられるでしょ。
あんまり母親側から見たときの言い訳にはならんと思うけど。
別に母親は言い訳してないでしょ。
言ってしまったことに対して後悔し相談し、たぶん忘れないように日記にもつけて。
それでも兄が親の存命中に荒れることがなかったのは、そんな親の気持ちを理解してたからだろう。
母親が死んですぐに失踪したなら、それまでだって機会はいくらでもあったはずなんだよ。
なぜ兄は自立できるときにすぐに失踪しなかったんだろうね?
そんなに離れたい家族なら、自立できるようになったら即効逃げてるはず。
家族とか親子ってそんな単純じゃないんだよ。
※90
別に母親が言い訳してるなんて言ってないけど。
貴方が実子も養子も変わらんとかいうから、
言われる側からしたら全然違うだろって言っただけだよ。
単純じゃないってわかってるなら
存命中に荒れなかったのは親の気持ちを理解していたからとか
勝手なゲスパーはやめてあげたら?
息子の立場の人から見たら勝手な決めつけだと思うけど。
母親にだけ異様に肩入れしてる人はなんなんだろ。
息子の方がどう考えても傷ついてるだろ。
米83
俺が長男が受けた傷をバカにしている
と君は感じたみたいだけど、その思考回路を教えてくれる?
母親は兄に赦されないままに他界した。
そしてその上さらに母親に罪を償えと罰を受けろと
迫ってる奴をバカにしてんだよ。
※93
その迫ってるバカの言葉と長男が母親から受けた言葉をわざわざ同列のように扱って批判のネタにしてるのが気に障っただけだよ。ごめんね。
母親が養子の息子に対して言った言葉はそんなに軽くないって想いがあっただけ。
要は迫ってる奴をバカにしたいだけならいちいち長男が母親に言われた発言を持ち出さずに批判すればいいのにって思っただけだよ。
※26
別に報告者は兄の事なんて特にどうとも思ってないんじゃないの?
兄が行方不明になったって所で草生やしてるもの
最後の「悲しくなって」ってのは母の想いに関してだしね
酷いこととか一括りにしてるけど、
相手によって言っちゃいけない言葉ってのはあるだろ。
養子の息子への発言はただバカっていうのとは訳が違う。
同列に扱ってる方がおかしい。
こんなの子育てしてたら普通に言われるだろ
昭和の雑さを理解してないな
平成は「繊細ちゃん」に優しい世の中で良かったな
アホくさ
米94
別に謝らなくていいよ。
君が短慮で書き込みしている事を証明してくれればそれで結構。
俺は、母親が軽はずみで発言した事を非難してる奴が
軽はずみで書き込みしている事を示したいだけだから。
母親を非難するならもう少し考えて書き込みしろよな。
※98
分かりにくかったことは謝るけど
あなたの批判の仕方がおかしいって言ってるだけで別に母親非難のつもりはないんだけど。
そもそもこの母親の発言をネットの書き込みと同レベルの「軽はずみ」で済ましちゃうのはちょっと違うと思うけどね。
※92
息子は傷ついててもその母親に育てられる以上の
状況はなかった、
母は傷つけたと思ってそれ以上は傷をつけないように最後まで責任をもって育てきった。
息子の傷は古い傷跡だけど、
母親がもっと短絡的に「もう実子できたし、前の失言が原因か距離あるしイラネ」とまた養子に出してたらもっとひどくなってたと思うよ。
そしてあの時代だったら実子できたから返すはありだったと思う、
跡継ぎにならない女の子を養子にもらって実子できたら適当なところに早く嫁に出すがデフォな時代だ。
※100
書いてないことが色々見えるみたいだから、
同じ情報見えてる人にだけコメント返すといいと思うよ。
まだまだ妊娠の可能性があるのに安易に養子を貰うからでは?
完全に閉経して、確実に実子は望めない体になってから
養子を貰えば良かったのに。実子を後から産めるのに養子を貰うから
幼い養子に対して暴言を繰り返すような養母に成り上がるんだよな。
案の定、実子(投稿主)にだけは一生引きづるような暴言は一度たりとも
この女は吐いていないみたいだし。
※102
人によっては50過ぎても妊娠するのに無茶すぎ
うちも兄は養子だけど、養子に貰って六年目、父49母38で自分が出来た
まさかこの年で子供が出来るとは思わなかったと両親ともに狂喜乱舞して
飼っていたペット(犬猫鳥たくさん)を全て人に譲り、母は体が弱い&高齢だからと
二カ月前から個室に入院して出産に当たったそうだ
そして養子のいる家庭に実子が出来た時の当り前のような展開の家庭になった
実子を手にした両親は養子の兄が邪魔になり、高齢で待望の子を持った母は
父も兄もどうでもよくなった
養子に対してトラウマレベルの発言もこの耳で聞いたよ
兄は複雑な感情があっただろうし、実子の自分に強い敵意を向けてきた
敵意を向けてくる兄が自分も嫌いだった
兄にとっても自分にとっても最悪な兄弟関係で家庭環境だったと思う
ただ自分も兄も30過ぎてから自然と和解した
大人になれば兄の敵視も仕方のないことだったと客観的に思えるし
兄も色々言われたり差別されたりしたけど人一人を育てる苦労は
並大抵の物ではなかっただろうと自分以上に親孝行している
両親も子供フィーバーが抜けて今は自分も兄も平等に接してるし
うちは平和に許しあえてよかったと思うわ
こんな感じで幼少期に2回口を滑らせただけでクズと呼ぶなら、
家庭板のまとめで出てくる話って大体クズ親になる気がするんだが・・・
実子の場合も確執はあるけどまだ実子なら思い切り甘えて反抗もできる。
養子となればそれもできんだろうしなぁ。
しかも自分で選んで養子に貰っておいて、この言い草じゃ子供は参るよ。
※104
この長男が「良い子じゃなきゃ価値がないし、疎んじられたら捨てられるしかない」って
成人してもまだ思ってたってことが全てだと思うんだけど。
それを幼少期に2回口滑らせただけでしょ?って軽く言うのは
凄い違和感あるんだけどなぁ。
その程度に思う人が多いのかな?
そもそもこの2回の失言だけでこうなったわけじゃないと思うんだけど。
>これを機に好きに生きたいから許して欲しいといわれた
これは悲しいなぁ。。
兄は養親が生きているうちは親の理想の子を演じ続けていたんだよね
大人になって自立できるようになっても演じ続けたのは優しい人なんだと思うよ
兄の気持ちはわからんでもないが日常的に虐待されたならともかく
その程度なら割り切るしかない。ガキの頃ならまだしも大人になったならなおさら。
そんだけ赤の他人を育てるのは大変だろ?
兄は不幸な自分に酔っているだけ。
現代の価値観で測ったらひと昔前の教育も育児も虐待行為のオンパレードだよ
当時の事情を考えずに「今となっては間違いだった」て過去まで裁いてたらきりがない
※108
親が死ぬまで良い子で通したのになんか問題あるの?
兄の気持ちは計り知れないけど母親だって人間だしな。責められんわ・・・
>>>111
そうだな…母も兄も決して悪い人間ではない分、
もう少し分かり合えれたら良かったんだろうけども。
母親が自覚してるだけで2件あるなら兄が傷ついた数はその10倍以上はあるんだろうなあ
フォローが下手糞。これしかない。
弟さんに対しても理由があるわな。
お兄さんに対しては、この家族は何も言えない。言う言葉があるとしたら謝罪以外にない。
だが、その原因が本当の意味で解っていないから、謝れる筈が無い。
母親を擁護する人は、簡単にこの母親と同じ事をするから、擁護するんじゃないかな?
もしくは、このお兄さんみたいに出来のいい子供がほちい!と考えていると?
それが歪んでいる理由を考えてみた方がいい。
本人たちの問題だね。
取り返しのきかない言葉はあるよ
許す許さないって場合以外にも、うっかりへし折った紙に消えないしわが残るような
本人たちにもどうしようもない感じでギクシャクしてしまったりする
カーチャンは後悔して何とかしようとしたんだろうけど駄目だったんだろう
せめて兄さんの心が今は平穏だといいな
母親も悩むくらいなら
さっさと本人に謝ればよかったのに
馬鹿だなあ
謝ったんじゃないの?報告者が生まれた後も関係改善のために思索する様子が書かれていたというし。
謝られて許されたところで、お互い信じあえるかどうかはまた別問題
兄は物分りの良い振りをして気にしてないっていうかもしれないし
この先兄が重荷になったとき養子だからって母親が疎まない確信もない
言葉じゃなくて態度で信頼を積み重ねていくしかないけど、
それは母親が兄を本当に実の子だと本心から思わなきゃ成立しないよ
でも人間だからそこまで割り切れる人間はなかなかいないし、それは誰も責められないわ
だから兄は母親に本心をぶつける事(愛情を無理強いすること)もせず、
育ててもらった恩返しに思い通り生きて、死んでから自由に生きようと思ったんだろ
兄ちゃん辛いな
養子って時点で多少なりとも引け目があるだろうし
言葉のダメージも実の親子よりも大きいだろうしな。
この兄ちゃんもコメ欄の人みたいに一生一度たりとも失言をしない
人達に貰われてれば幸せだったのに。
報告者がどういう経緯で兄が養子だと知ったのか気になる
養子や不妊治療で苦労して子供を儲けた人に、パーフェクトベビー願望があるように
養子で貰われた側もパーフェクトファミリー願望があるから
お兄さんはそういう自分にも疲れちゃったんじゃないかなあとおもう。
母親が亡くなるまで黙ってたくらいに思慮深い人だから
母親が口の軽い思慮の足りない人だとしても、毎日ご飯作って世話してくれたことや
父親はお金稼いで学費や生活の面倒を見てくれたところに
打算しか感じないとか、そんなことはないと思うんだよね。
だから恩も有るし恨みもある。ってなるのでは。
こんなの単に母親が悪いってだけで片付けられる話じゃないよ。反抗期の中学生じゃあるまいに。
いつか、お兄さんの心の整理がついたら、再会できる日が来るといいね。
条件付きの愛は虐待だよ
弟に事情を話し謝罪した上で遺産放棄をして去った兄が善人すぎて、哀しくなるな。
子供は辛いし,言ってはならないことを言ってしまったというのは分かるが
これで「完璧に親を出来る人以外は養子をとるな」と言うのは早計じゃないかと思うわ。
この兄、母親が死ぬまで理想の息子、理想の兄を
演じ続けたんだろ(それが全てではないかもしれないけど)
何か悲しいけどすごいことだよ。
自分の家庭を築いて幸せになってほしい
この母親は、実子に だけは 一生引きずるような暴言は吐いていないんだよな
養子にだけは小さい頃に2回も暴言吐いているのに
ただの無神経女(実子も養子も分け隔てなく傷つける)とは違う
※127
どうだろう。結構暴言はいてたかもよ。
この話し、実子でも十分ありえる事で、親の暴言を気にする子は一生引きずるし、気にしない子がうちの親は口が悪いからなあ。で終わらせてしまうんだよ。
お兄さんは養子である引け目もあって(ここを乗り越えさせなかったのは、両親の責任)いろいろ積もり積もってしまったんだろうね。
糞母親養護する馬鹿がいっぱいいいてワロタ
これはもうなんもいえねえ
せめてお兄さんが心穏やかに過ごしてくれている事を願うばかり
これの兄目線が投稿されてたら
兄は何割かに叩かれてただろうなと思った
ただ叩きたいだけな人が結構いるよねん
報告者が気にしないタイプの人だったかもしれないしね。
兄が息苦しく暮らしており、母親が葛藤して悩んでいたことに、報告者が全く気づいてなかったというのも、気づく人なら気づいてたかもしれないし。
※131
それあるかも。
そこまで育ててもらったのに繊細すぎ、とかいわれてたかもね。
養子に迎えた子供に口が裂けても言っちゃいけないことだろ…
修復しようとしたのかもしれないけど修復不可能な範囲だ
血の繋がりはある親子だけど、条件付の愛情しか
貰えなかった立場の人間からしてみたら
これで自分が養子だったら本当にこのお兄さんのように
品行方正で自慢の子供を親が死ぬまで完璧に演じてたと思うよ
確かにお金を出してもらった事に対する恩はあるからね
それこそ母親の望んでる親子ごっこを完遂するのは
このお兄さんにとっては最早義務、もしくは仕事だったんだと思う
家は血の繋がりがあるからこそ
成人後に絶縁して楽させてもらってる
このお兄さんが何を思ってたかは推し量れないけれど
これからの人生は何に縛られることなく幸せに生きて行ってほしいな
母親は子育て成功したな。
生きている間はいい息子でいてくれたわけだし。
可愛がって育てたから、安心してひどいことやる子どももいるしね。
可愛がって育てた結果、生きる力が弱くなってしまう子どももいるわけだし。
お前ら親だって人間だ完璧を求めるなって言うくせに夫には要求するし、姑の発言は許さないよなw
米135
毒親っぽい思想だな
破棄して姿を消せたのに、なぜ直前まで演じる必要があったのかだけがわからない。
クズの極みだった私に対して「生まれ変わっても、またお前のお父さんになりたい」と言った私の父は偉大だった。
その言葉があって心の支えになったから、今の私はまともに人並の暮らしが出来ている。
親の言動が子に与える影響は、良くも悪くもとんでもない力を秘めている。
だからこそ、自我の根底を覆すような酷い言葉は絶対に言ってはダメだ。
完璧な親は存在しないし、失敗することもあるもの理解するけど。
失敗しても許されるラインがあるんだよ。
今回のケースはそのラインを大幅に超えてしまってたね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。