2014年11月13日 02:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414581058/
今までにあった修羅場を語れ【その6】
- 272 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/12(水)14:55:27 ID:BgXak24IT
- 犬の散歩中、茂みからニャーニャーニャーニャーと子猫の泣き声が。
見ると手のひらサイズの子汚い子猫が。
うーん、かわいい。親の姿もないし、捨て猫か野良猫か…
連れて帰ろうと思ったけど、ちょっと手の届きにくいところにいるので
犬に「捕まえて来てよー」と言って振り返ったら、犬、尻尾をお腹側に巻き込んで
プルプルしてた…。
思わず「オイ」って言っちゃったよ。
結局自力で捕獲して連れて帰り、シャンプーして動物用ミルクあげて
犬のベッドに入れたら犬は魂の抜けた顔でぐったりと猫になつかれていた。
あれから3年、相変わらず猫は犬のベッドで仲良く寝ている。
最初は緊張してフルフルしていた犬も1週間で慣れたようで、
献身的に猫の世話を始めた。
|
|
- 猫は普通の雑種のミケ(4キロ)です。
犬はボルゾイです。
ボルゾイって、別名ウルフハウンド、つまりオオカミ狩りの犬で、体重は40キロあります。
なのに、どうしてそんなにヘタレなんだ。
以上、たぶん我が家の愛犬くんの犬生最大の修羅場話でした。
先日、猫が感謝の心を捕獲した死にかかりの鼠のプレゼントを三日連続でしたため、
庭に出られなくなった犬が2週間ぶりに庭に出られたので記念カキコ。
ちなみに猫は戦利品を全て犬に献上します。 - 273 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/12(水)15:09:02 ID:nyM0u7aEj
- >>272
いいなー動物家族うらやましいw
しかし、「犬に捕まえてきてよ」の時点で
子猫の首根っこガブリという修羅場かと思って
ビクビクしながら読んじゃったよ - 274 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/12(水)15:27:27 ID:U1yZU1LL4
- >>272
猫は感謝の気持ちだろうが、犬からしたらありがた迷惑か
嫌がらせにしかならない噛み合わなさがツボだわw
2週間出られないって気弱で優しい犬なのね
- 320 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/15(土)23:54:15 ID:4mU3fuLwV
- >>272です。
せっかく、犬が庭に出れた記念カキコしたのに、今日もまた猫が鼠を捕まえてきました。
今日は犬がまったりと外を眺めてるところに持ってきました。
うちの犬は掃き出し窓の鍵にロック?(小さいつまみみたいなの)のがかかってなければ
自分で鍵を開けてサッシも開けられるんです。鼻で擦るのでガラスが汚れるんですが。
猫が「入れてー」と鳴くと犬がサッシを開けて入れてやります。
でも今日は、開けてやりませんでした…。
ガラス戸を挟んで内と外で見つめあってました。
今日の鼠は大きかったですね。夫がドブネズミだと言ってました。
あと数年で近所中の鼠が駆逐されつくすのではないかと思われます。
てか、こんなにいたんですね、ネズミ・・・
入れてくれなかった事に腹が立ったようで、今日は猫は一日犬を無視していました。
犬の夕食は野菜炒めなんですが、いつもは先に肉だけ食べるくせに今日は無視。
犬は食べてしまっていいのか迷ってしばらく自主的に「まて」をしていました。
猫はさらにストライキに出たようで、娘の部屋に行ってしまったのですが、
犬がもう寝る事にしたらしく、娘の部屋から猫を咥えて帰って来て自分のベッドで寝ました。
長い脚を猫の首と腹に乗せて動けなくしています。
これは子猫時代に悪戯をすると、自分が怒られると思ったのか、証拠品と猫を
自分のベッドに隠して覆いかぶさり悪戯を隠匿しようとした名残です。
子猫の頃はいつか猫は犬に潰されると思ったけど、無事成長しました。
ボルゾイは背が高いので、玄関ドアも居室ドアも普通に開けられます。
顔も大きいので、子猫の頃は顔をぱっくりと口の中に入れて体をプラプラぶらさげて
いた事もあります。あの時はさすがに、私がパニックに陥りました。
今は猫の頭がそんなに小さくないので首全体を咥えるようにしています。
それも知らない人から見ると、結構アレな感じなんですけどね…。 - 321 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/16(日)01:04:25 ID:o1Hv33lgn
- >>320
良いニャンコ
|
コメント
昔の同僚、散歩中チワワが茂みに入り込んで、子猫拾ってきたって話思い出した。
猫はまだ目も空いてないくらい小さくて、はぐれたか育児放棄か
たった一匹でそこにいたとか。
真っ白な猫だったんだけど、育って開いた目はオッドアイで、とても綺麗だった。
チワワよりデカくなってたけど、親のように慕ってたな。
おかしいなあ、ボルゾイは狩猟犬の本能が色濃く残っていて
動く小動物には無意識のうちに襲い掛かってしまう、と
こないだ関根さんのペット番組で見たばかりなのだが…w
※1
誰もそんなこと聞いてませんよ
※3
友達いねーだろお前
※3
世界中の人が君の聞きたいことだけしか言わないと思う?そんなわけないよね?
※3
※1はお前以外に話してるから安心しろ
やだ、ボルゾイ可愛いじゃないの
ネコの献上物にビビる、ロイヤルな狩猟犬がカワイい。
※2
時には扱い切れなかった人から物覚えが悪いだの馬鹿だと言われちゃう事もある犬種だけど、頭が悪いわけじゃ無いから扱いの上手い飼い主なら滅多な事はそうそう起きないよ。
もっとも、誰にでも扱える犬じゃ無いから「本能の強い犬で無意識に~」という犬種であるという紹介はそれでいいと思うけど。
あとは単純に個体差かな?中には気が弱くて飼い主に頼りきってる犬も少なくないしw
アービィとルーファスやん
アービィかルーファスかどっちかが、虎之助咥えてる画像誰か貼って。
ボルゾイは狩猟犬ではなく、鑑賞犬だな。
猫の愛情表現は迷惑w
気持ちはありがたいんだけどね・・・
※9
ハスキーだってバカなんじゃなくイヌイットの生活に合わせた性格してるだけだしな
大型犬と子猫のコンビとか想像しただけでたまらん…
猫の面倒をみる犬とか大好物です
写真か動画をはようp!
母猫だってエサとってくるために目を離すことはある
もうちょっと確認してから連れてってほしい
つまりはセロニアスの飼い犬か
ボルゾイに限らず、大人のオス犬って子犬、子猫怖がるよねw
うちの犬も我が子生まれた時には大ビビり、猫を迎えた時にはビビりながら見ない振りしてた
メス犬は血縁関係なくすんなり受け入れたりする
このボルゾイはオスだろうか
ボルゾイの修羅場やな
なんか得体のしれないちっこいのが泣いてるガクブル
家に帰ったら僕の寝床にねていてガクブル
ちっこいのに慣れてきたと思ったら3日連続で瀕死のねずみがいてガクブル
お庭怖い
※16
母猫がちょっと目を離したくらいじゃ小汚い子猫になんかならないし
むしろ小汚い子猫を見かけたら人間が目を離しちゃいけない。すぐ弱るから
※9 気が弱くて飼い主から離れないボルゾイwwwかわいすぎwww
※16
どっちにしてもノラの子なら人間に飼われた方が長生きは出来る
価値観によって変わるけど、この社会だとノラは生きにくいよ
怖いボルゾイしか知らないから驚き
人間だって自分よりはるかに小さい虫が怖いんだから、大きいわんこが小っちゃいにゃんこを怖がっても何の問題もない。
※24
ボルゾイさんには子猫がGのごとく見えてたのか……!
環境と性格しだいでどうにでもなっちゃうからね。
うちのゴールデンは水が怖くて泳げなかったよ。
撃ち落とした水鳥を泳いで取りに行くのが本領なのに。
お風呂も嫌いだったし、雨降りの日は散歩に行く気配を感じると食卓テーブルの下に隠れてた。
ボルゾイには「わけわからん生き物ー!!何これ何これ、こわいー!」って
なっちゃったのかもね
ボルゾイも猫もどちらも良い飼い主に世話されてよかったよかった
ボルゾイという犬種を知らなかった頃は「ガガンボ犬」と呼んでいたorz
あの細い体で狼とやりあうとか凄いな。キルアの父ちゃんが飼ってるやつならともかく
ボルゾイ飼ってるとは、さてはお金持ちだな!しかも猫まで!うらやましいぞ!
微笑ましいが、人が助けたのに犬が早々に感謝されてる(懐かれてる)ってのが不思議なもんだな。
もしも本当に捕まえに行ったらひと噛みで悲惨なことになるイメージしかわかないんだけど飼い主さんは冗談で言ったんだよね…?
※28
ガガンボ犬w
すごい、特徴をビシッと言い表してる
※31
子猫を緩く噛んで捕まえられないと自分の子犬も移動できないことになっちゃうぞw
ボルゾイうらやましいー!
目標はイングリッシュウルフハウンドを飼うことだけどボルゾイもイイ!
個体差だろうな。
うちのゴールデン♂は飼い主が子猫を連れ帰った瞬間に目がハートになり
うわー!きゃわわ!きゃわわわ!ベロベロベロベロベロベロベロベロ状態で
ヨダレまみれで腰を抜かしている子猫が可哀想なくらいだったが、2日で慣れて
「おいデカイの、おまえの腹毛あったかいな。ちょっと寝床にするから動くなよ」
今も秋冬は大小の毛玉が一体となってぬくぬくと寝ています。
※18
そう?
犬は♀×1と♂×2がいるけど、みんな猫平気
特に♂1のほうはしつこくてドン引きされ、たまにぶち切れられる
でも、本犬は気にしてない
うわ、外害の馬鹿飼い主かよw
餌を与えられてる猫が生き物の命を無駄に奪って持ってきた死体を戦利品とか言ってる時点でドン引き
無駄な争いはしない犬ほうがずっと賢いじゃん
自分じゃ美談だと思ってんだろうな
こいつの猫が交通事故か感染症で苦しみながら絶命しますように♪
献上品?ハァ?馬鹿か?
食いもしないのに生き物を殺して「自慢」してるんだよ猫は
中国で犬に猫を噛み殺させてる動画があったけど、やってることは同じだからね
外害の猫オタってほんとクズばっか
こんなもんをまとめてる管理人も悪人なんだろうなw
>ID: e2.1m3eA
何をカッカしているんだww
モンプチやるから落ち着けよww
※36,37
正直貴方の暮らしぶりは判らないけど、
多分「貧すれば鈍す」って貴方のためにある言葉だろうねw
※28
薄くてデカくてヒラヒラしてるなw
気弱なわんこ可愛いな、もふもふしたい
※34
良いなあ。うちのボーダー♂は子猫にビビり全力で逃げ、
大人猫は目を合わせず、もし道を横断しているようならびたっと止まって
渡りきるまで待つ超御猫様怖いだわ…
猫も飼いたいけど無理だこりゃ…
猫が外飼いっぽいのはちょっと気にはなった。
環境と飼い主さんの覚悟次第なんだろうから他人がどうこう言うことではないが。
うちの辺りは外飼いがデフォに近いけど、「万一事故に遭ったら」「病気がうつったら」と考えてしまって、とても外には出せない。
まぁもしかしたら報告者さん宅は超お金持ちで広く狩り場になるような所が区切られた安全な敷地内にあるのかもしれないけどねw
うちも大昔ボルゾイ飼ってた。いうか悪徳業者から保護した。うちの犬も気は弱くて小さい犬に噛まれて腹の皮ペローンて剥けてた。うちのもびびりでマルチーズとかにも逃げまくってた。頭脳パンが好きだったなー。
普通の柴を想像して読んでたらまさかのボルゾイww
仲良くていいなあ
※43
嫉妬乙
※45
いやネコの外飼いはよほどの田舎でもない限り普通に迷惑だと思うよ
ネコが化けネコで自分のクソを片付けてくれるならいいけどな
外飼いは基本的になんでも迷惑だから。猫も犬もない。
今年もまた雪下のクソ地雷に警戒しなければならない季節が来てしまった。うんざりだ。
※45
嫉妬乙とかやめれ
家は猫飼ってないけど
隣家の猫がわざわざ家の畑でウンするみたいで迷惑してる
別段仲悪い訳じゃないから言わないけど
そういう被害もあるんよ
ID: e2.1m3eAの自演連投ワロス
まあ※43の最後の一行は確かに嫉妬に見えるw
※ 36 37
ネズミがどれだけの病気を媒介し
建物やインフラ、食料等に与える被害がどの程度か
少し調べてみな。ゆとりかよ。
以前勤めていた会社の寮の前を、毎夕、バーコードの渋いおっちゃんがボルゾイ連れて散歩(散走?)してた。
凄い人懐っこくてのほほんとしてたよ。
犬種による性格の違いって、殆ど当てにならないよね。
血液型性格診断以下。
今時の飼い猫は使用感の良い猫砂に慣れているから外で用を足さないよ。
うちの猫はトイレの為に帰宅して来てたから、遠出もしなかった。
それに田舎ならともかく、捕獲してくる鼠はドブネズミとかでしょ。つまり害獣駆除。
イエネコってそれが本来の役割なわけだから、とても働き者って事じゃないの。
猫が本能のままに鼠を駆逐するのと、中国の犬に猫をかみ殺させる動画と一緒にするのはどうなの?
あれって、縄につないだ猫を犬の前に放り出してけしかけて殺させるやつでしょ?
ボルゾイいるくらいだからお金もあるだろうし広いお家なんじゃないの田舎の
都市部でも飼えないことはないけど、猟犬や牧羊犬は基本、田舎向きだから
※36
一生鼠害に苛まれますように呪っとくわ
マンションだろうが被害受けるんだぞw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。