2014年11月13日 13:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1411023312/
その神経が分からん!その3
- 791 :1 : 2014/11/12(水)22:11:06 ID:pSYSvgUEg
- 弟の元奥さんが、「夫のものは私のもの、私のものは私のもの」と
ジャイアニズム全開のおかしい人だった。
露見したのは、うちの父が亡くなって相続が発生したとき。
母が全額相続できるように相続放棄しようと弟と決めたのに、
お母さんは生命保険があるから十分なはず、
もらえないのはおかしいと弟嫁が口を突っ込んできた。
おまけに弟の稼ぎが足りなくて苦労してると主張してきた。
あんまりな言いように母が切れて反論した。
あのね○さん、いくらなんでも弟の顔を潰しすぎだよ。
子供がいるから贅沢はできないかもしれないけれど、
弟の稼ぎなら並の暮らしはできるよね。
専業主婦でお子さんも小学校高学年でしょう、
弟に朝昼晩外食させて一体なにしてるの。
うちの財産をあてにする前に、まず夫婦で努力してください。
弟嫁は、顔を真っ赤にして、
家のことに口を出さないでください!と
言い捨てて帰ってった。
|
|
- 792 :2 : 2014/11/12(水)22:12:46 ID:pSYSvgUEg
- その後相続放棄を無事に終えて、一年たった頃に弟夫婦は離婚することになり、
そこでさらに神経わからんが待っていた。
離婚を提案したのは弟で、
急に父が亡くした弟を心配するでもなく、
真っ先に相続勘定した弟嫁を生理的に受け入れることができなかった。
また、帰っても食事もなく文句ばかり言われる生活に疲れたとか。
離婚は嫌だと抵抗した弟嫁は、
泣き落としや脅しや、色んなことをしてやめさせようとしたらしいが、
途中からは諦めて離婚には合意。
が、預けていた弟の給与積み立てなどの現金資産をなかなか返さない。
調停ではらちがあかないからと弁護士経由で無理矢理開示させたら、
何と4000万を超える資産が出てきた。
弟はそれなりに稼ぎがいいけれど、この金額には驚いた。
弟は、頻繁に「金がない」「小遣い減らせ」と文句を言われ、
仕事で必要な経費も出さないものだから客先で恥をかいたり、
散々不愉快な目にあっていた。
あんな目にあわせてまで貯める必要はあったのかとぼやいていた。
資産に対する弟嫁の言い分は、
今まで専業主婦やってこれから働けるはずがない、
私は持病ももってる(喘息)
それに私が貯めたからこの金額になったのだと
経済的な弱さや貢献度を主張し、
3分の2の取り分を要求したけど、結局取り分は半分以下になった。
夫婦仲を破壊するレベルまでお金にこだわるのも理解できなかったし、
そもそも結婚当初からこんなで、弟に愛情すらなさそうなのに、
何で結婚したのか、何で子供を欲しがったのか(弟嫁原因の不妊で治療してた)
神経がわからないし、未だにどうかしてるとしか思えない。
とりあえず一生接点がないことを願っている。 - 793 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/12(水)22:40:12 ID:tqWKJHXi7
- 何で結婚したってそりゃATMが欲しかったんだろう。
離婚嫌がったのも働くのがいやだったからだろう。
つまりはニート希望の売○婦。
結構多いんじゃないかな、こういう女性。
専業じゃないとー夫の収入がーってブツブツ言う女性、一定数いるじゃん。
働きたくないからって好きでもない相手に股開く気持ちはわからんけどね。 - 794 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/12(水)23:01:20 ID:pSYSvgUEg
- >>793
どうなんだろうね。
私の目には弟嫁はあれもしたい、これもしたいと自分の願望ばかりで、
ちっとも他人の都合や気持ちを考えない人間に見えてた。
弟なんて奴隷くらいにしか思ってなかったと思う。
弟は嫁のことを愛してたんだけどね。
何だかいたたまれないよ。
|
コメント
本日のタイトルマッチ『男 VS 女』
ファイッ!!!
※1
わろた
ちょw※1卑怯www
金の卵を産むガチョウを潰すタイプ
なんだろうな、弟嫁
自分が理想とする女の幸せだけを追求したんじゃね
ホンマでっか思い出したわ
4000万へそくりする主婦って本当にいるんだな
でも、浪費するタイプでなかっただけでも良かったのでは。
>家のことに口を出さないでください!
まんまブーメランだな
煽るな、危険!>※1w
この後、叩きが出てきても笑ってスルーできる気がするwww
※1
そういう問題とちゃう
この弟嫁の民族DNAの問題ってだけだ
※6
結果としては、そこが救いだね。
※6
結果オーライだけど、守銭奴で良かったよな。
友人が年収いい男と結婚したんだけど年100万円も貯められないとこぼしてた。
金あるかぎり車買い換えたり家族旅行したり、楽しいイベント大好きな夫を止められないらしい。
米6
ゴミとクソを食わされるならゴミの方がマシ程度だがな
結婚して財布一緒にするとかw
※1
こ、これだから女は・・・・っ!
すごいな…なんかの強迫観念に取り付かれてたのかな
そういう精神疾患あったよね。お金はあるんだけど無いと思い込む人。
本物の守銭奴なら白飯持たせるだろうに。
米6
ウンコ味のカレーとウンコ味のウンコレベルの比較はNG
金が欲しくて結婚したかったんだったらせめて尽くせばいいのにね
食事も作らない必要経費も渡さないで我慢してることはないわな
金と結婚すればいいのに
※18
元嫁も朝昼晩まともに食べずに4000万円貯めてそう
でも考えたら、私の父もけっこう稼いでるのにいつもお金ないって言って、服も買わずに団地住まいだわ
元嫁思考かも
子どもは元嫁に引き取られたのかな?
※19
お金は勝手に増えてくれないからなぁ…
なぜきっかけがないと行動しないのかな
こんな嫁、普段からストレス要因だったろうに・・
ストレスためてまで関係続ける意味がわからん
義弟元嫁って、従兄弟元嫁かと思ったぐらい。事情も良く似てるんだけど、会社経営してた叔父(そこそこの小金持ち)が急死して葬儀の夜に、同じような事言っては、長兄の伯父が怒鳴って黙らした。葬儀後に叔父急死でショック受けた叔母は入院。その病室でも「金よこせ」「金が無い」って言うし。そんでもって、叔母の世話は姉である母と自分がして従兄弟元嫁は金の催促だけ。(叔母宅は娘が居ない)それまで嫁にべた惚れ状態だった従兄弟も何か思う事があったみたいで1年後に別れたけど、これも同じで揉めてたって後で聞いたなあ。
男性とは違う 必ず不可視の側面がある 最後の時になって知ることになり死んでしまうほど愕然とするのだ
男性のそれは純愛というしかない 蛸な阿呆すぎるこどもプッ
信用してしまうのは愚か ついでに言うと結婚だけは絶対回避しなければならない 二回逃走できた 賢くなったもんだ
しかし、相続放棄までして母親に継がせるのもどうかと思うんだが。
まぁ、少額ならそれで正解なんだろうけど、同居もしていないみたいだし、そこそこ財産があったなら、2次相続の時(つまりは母親が亡くなった時)に、がっつり相続税が掛かる事になるぞ。
※26
普通に相続してから母親に援助すればいいと自分も思ったが、義弟嫁がこれだと弟のポッケに入った段階で全額とられて援助なんてできないと予想して弟が先手うって放棄したんじゃないの?
どっちにせよ揉めたようだがw
ケチなくせにズボラで節約できないというタイプはいる。金が無いと言っておきながらスマホ使ってる奴なんて典型だろう。
貯金する金はあるけど、贅沢する金がない、だから略して「金がない」と言っていたんだろう
知り合いの知り合いにもいたわ。金がないと念仏のように唱えていたから周りは同情して
米やら野菜やら恵んでいたけど、あるとき、親から貰った土地にポンと新築の家を建てた人
つまり新築を建てる金はあるけど、遊ぶ金はないってことだったんだ
※26
ある程度財産があると相続人少ない方が税金高くなったりもするから
そんなに財産なかったんだろうなと思ったし、生命保険もそれなりの額なんじゃね
両方合わせても、母が平均寿命くらい生きたら老人ホームへの入居とかで使いきれるくらいとか
子供複数が相続してそこから金を出すっていうやり方は結構難しいのよ
この弟嫁ほど酷くないにせよ、やはりできるだけ負担減らしたいっていう配偶者は多いから
仲が良かった兄弟同士でさえ誰がいくら出すかで揉めることが凄く多い
そういう心配をするくらいなら、母に必要な財産をしっかり持ってもらうというのも一計
嫁はカネだろ
お前の弟がなぜ結構したんだよ
自分のことしか考えてないからATMが必要なんだよ。自分のことしか考えてないからATMが職場で恥かこうがATMの開発者が亡くなろうが知ったこっちゃないんだ。
くそったれ女が。沼に沈め
ATMとはいうが、異常なほど貯金していたところを見ると貯金しないといけないという強迫観念があったのかもね
アホな女なら全額ブランド物か何かにつぎこむだろうから
結局、夫に飯も作らず金貯めて贅沢もせず、元嫁は何して時間つぶしてたんだ?
嫁に金を管理させるとろくな事が無い
月ごとに生活費として渡すしかないよ
給料全部を嫁に渡して全面管理させるのがデフォなのは日本だけ!!!
みたいなことを言ってる人を見るけど、本当かどうか未だに知らないなーと思った。
それはそれとして
自分たちの金のことなんだから夫婦どっちも把握してないと変だよね。
嫁に金管理させんな
自分でやれ
弁護士までつけたのに、財産の処理で半分以上持ってかれるとか、その弁護士無能すぎね?
もしくは調停員がクズだったのか
働くのが嫌で、高三の今ぐらいの時期から狙って出来婚に持ち込んだ女。
俺の大学同期の妹なんですがね。
※37
取り分が半分以下になったのは守銭奴嫁の方
※37
婚姻生活中の貯金は折半するのが普通
財産分与というのは文字通り夫婦の財産を分けるものだから、それはどっちが悪い関係なくそう
この話だと、妻側が半分「以下」になったというのがむしろ非常に重要
折半にならないのは、スポーツ選手とか芸能人みたいな才能で稼ぐ特殊な職種の人くらいなんだが
この件の場合、旦那がそこまで特殊な稼げる仕事でもなかったようだし
おそらくだが、旦那の生活費を無理やり削って貯めたものと認定して
本来旦那に使われるべきだった生活費分は折半せず旦那に渡すべき、となったんじゃないか
妻が無理な倹約をさせていた事実を主張し、認めた訳だから、むしろ弁護士も調停員も有能だと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。