2014年11月14日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395364489/
友達をやめる時 inOpen
- 805 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/13(木)11:25:03 ID:iphLcaDWg
- 海外旅行に行った時の話。
勤務の都合で連休が取れそうだったので、
前々から海外旅行に行こうと言っていたA子と一緒に行くことになった。
他の友人たちも何人か誘ったけど、私がシフト勤務なのでなかなか休みが合わず、
結局2人で行くことに。
学生のA子も夏休みとはいえアルバイトで忙しいようだったので、
こっちの都合に合わせてもらって申し訳ないなと思い、ホテルやら航空券やら私のほうで手配した。
学生とシフト勤務の社会人で、しかも離れた場所に住んでたのでなかなか会って打ち合わせができず、
行きたい場所とか決めといてメールで話し合おうね!と言っていたものの、
海外旅行経験者のA子曰く行き当たりばったりでもなんとかなるし楽しいよ!とのことだったので、
一日だけ市内観光ツアーに参加することにして、あとは自由に行動することに。
初めての海外で、昔からずっと行きたかった国だったので、ガイドブックに付箋をたくさん貼って、
現地の電車とかバスとか調べたり、当日までとにかく浮かれまくってた。
現地に着いて、観光名所になってる屋台街でごはんを食べようということになったけど、
頼んだごはんを食べた瞬間、「うわっこれマズい!」と言った。
私パクチー無理なの!食べられない!とか言い出した…
外国人とはいえ、片言の日本語を話す店員さんの目の前なのに…
その後も現地のごはん(特に屋台にあるようなもの)はまずい、くさい、とか何かと文句を言うので、
屋台にもあまり行けず…。かき氷なら食べれると言うのでかき氷食べまくったよ。5日間。
|
|
- しかもあれだけメールで行きたいとこ決めといてね!と言ったのにガイドブックも買ってないわ、
物価がこんな高いなんて聞いてないからそんなにお金持ってきてないとか言い出すわ…
言ってなかった私も悪かったかなーと思い、その時は予備として持ってきてたお金貸した。
ちなみに物価はA子が昔行ったカレーの国と同じくらいだと思ってたらしい…んなアホな。
挙げ句の果てに現地ガイドさんに「あれっ?ここって中国じゃないの?」とか言った時は
本気でもう帰りたいと思った。
初めての海外旅行で、ずっと行きたかった国に行けて浮かれてた気分が、
それでトドメ刺されてもう完全に萎えた。
A子の所持金がほとんどないので遠出もできず、
電車でちょっと行った近場の観光名所も行く価値あるの?と言われ、
そこまで言われると行く気も起きず…
A子的には、物価の安い外国でたくさんお洋服と靴と鞄を買いたかったみたいなんだけど、
そもそもお金持ってきてないのでそれもできず。
買い物でお店見て回っても、高い、日本じゃもっと安いのあるはず、こんなのぼったくりだの繰り返し。
ホテルではひたすら彼氏とメール。彼氏も彼氏で、海外旅行中のA子に毎晩電話かけてきて
私が寝てる横で延々と話してた。私の愚痴も言ってたかもしれないけどもうどうでもよかった。
そんな調子だったので、後半は自由行動にして私は街をぶらぶら散策、
A子はホテルで彼氏とメールしてた。…
正直何も気にせず街や市場を散策できたその数日が一番楽しかった。
住んでる場所も変わったし、お通夜みたいな空気の中帰ってきた後はA子と一度も会ってない。
高校の時はあんな子じゃなかったのにな…環境が変わると人も変わってしまうんだろうか。 - 806 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/13(木)11:55:00 ID:OwyexqfWF
- >>805
わかります!わたしも行き当たりばったりでOK!って子と旅行したとき苦労したもの。
観光名所って近いところに密集してる訳じゃないのに、
自分はロクに調べもせずに全部行きたいと言われたり寺院は早く閉門するからって急かしたら
不機嫌になり、結局間に合わないと損した疲れたの連呼。
私は国内でこれだったけど、学生とはいえ海外でお金すら満足にもってこないとか最悪すぎだわ。 - 807 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/13(木)16:18:18 ID:SNgvT0QO4
- 特に長期の旅行は本当に気が合う、合わないが
はっきりしてしまうからなぁ…
高校の卒業旅行で、帰り地元駅に着いた後
八人ぐらいの団体だったけどほとんど口をきかずにそれぞれ帰ったわ
未だに、卒業旅行一緒した人達とはほぼ没交渉だし。
>>805さんも>>806さんもお疲れさまでした。
コメント
身内以外の人との旅行はある意味博打だよね。
それ以前にAはどこに行くのかすらも知らなかったの?
普通航空券に都市名書いてあるよね。
無理矢理一緒に行動しようとするからだよ。
でもなぁ・・女の人にひとりで行けってのもどうかと思うし
気の合う仲間探すしかないね。
インド行ったことあるのに、タイの屋台飯で不味い臭いを連発するって本当にインドにいったことあるのか?
ガイドブックに載ってる店なんかー、とか言って
行き当たりばったりでえらんで「この国のメシマズイ」って書いてる旅スレとかもあるよね
行く前に意思疎通できてない時点でお察し
※3
台湾かベトナムじゃね?
「中国じゃないの?」発言からすると台湾かなぁ…。
つか、パクチー食べられないなら東南アジアはまず駄目だろう。
Aは何がしたかったんだ?
ここまで何も調べないAって・・・。こんな馬鹿いるんだねぇ
Aみたいに相手の顔色とか機嫌とか伺わない人が信じられない
ましてや二人きりなのに
すごくわかる。今は忙しい時期だからって数カ所希望だけ出して後はノータッチだった友達の希望に可能な限り沿うようにして予約や下調べして張り切って旅を企画したのに、旅の間中仕事と彼氏の愚痴だった時は早く帰りたくってしょうがなかった。
旅行に対する不満じゃなかっただけマシかもしれないけど、負んぶに抱っこをした挙句一緒に旅を楽しむ気遣いができない人とは無理だと思った。旅はわりとその人の本性が出るね。
台湾なのか香港なのか。
それはさておき行き当たりばったりの旅も楽しいし、計画ガッチリも楽しいし。
これは本当に相性だよ。
行ってみて「あ、こりゃ駄目だ」とわかったらとっとと別行動にしないとね。
気遣いする同士だとまたそれはそれで気疲れするんだけどね
なんかお互いに譲ったり変に盛り上がったりして余計おかしな空気になったりしてさw
海外でも物怖じしないですぐ人に聞いてくれたり素直にはしゃいでくれる人のがいいな
自分は下調べ好きだけど引っ込み思案だから役割分担があるのが楽なのかもしれないけど
何しに行ったんだろう?
誰かと旅行するってのは概ねそーゆー事じゃないの?
嫁と旅行外出しても、自分の自由な時間は本当に少いと感じる。
だから全ての予定が予め決まったツアーが人気あるのかも
調べてない人は文句言うべきじゃないのが常識だと思う。
海外に友人と行って嫌だったことないな~。
物知りな友人達を尊敬してる。計算も速い。
会話と行動は自分担当。でも聞き取りは別の人。
旅行がうまく行くと信頼深まるよね。逆もあるだろうし。
パクチー嫌いならアジアは避ければいいのに
台湾いい所なのになあ
>海外旅行経験者のA子曰く行き当たりばったりでもなんとかなるし楽しいよ!
これって、実はお仕着せ観光のツアーに参加し集団にくっついて行くだけの旅行を、自分は何も調べず旅行の行程すら確認してないA子的には「行き当たりばったり」だったって事だったんじゃない?w
旅行で何かと文句つける人はいるよね
自分の場合ホテル立つ時簡単に片づけてったら「信じられない!」って別れるまでネチネチ言われた
ああいうのは掃除担当がいるんだからわざとグチャグチャにするくらいで丁度良い、掃除する人の仕事とるなんて!だとさ
友達じゃなく同僚だけど
ここ中国じゃないの?って
多分報告者と同い年で学生ってことは19~なことは
ほぼ確実だろうに何を学んでいるんだwww
というか、台湾だったら本当にその発言はないわ
現地の人に聞かれてたら、同じ日本人として申し訳ない
だから一人旅がやめられないの。
台湾なら女でも一人旅余裕でOKだと思うけどなあ。
そう言えば男4人の旅行でギスギスし始めて、
会話は絶対オネエ言葉ってルールにしたら
いろいろ馬鹿馬鹿しくて本気の喧嘩にはならず
楽しみながら旅行終えれたってコピペあったな
本性が出るだけだろ
飯がまずいだのなんだの依存体質で
インドいけたのか世
何とかなるは何とかならない法則
報告者もババ引いちゃいましたな
>ここまで何も調べないAって・・・。こんな馬鹿いるんだねぇ
けっこう居るよ
移動手段も宿の手配もすべて他人任せでそのくせ現地で「これはちょっと・・・」とか「やっぱりあそこ行きたい」とか言い出すの。そういう時はバスや電車の時刻表渡して「じゃあその日は別行動で」って言ってる。そうするとまあ9割は一緒でいいよって付いてきてまた文句言うんだけどな orz
結婚前に旅行は行っとけ
同棲前に行っとけ
後悔したくなければな
※欄でみんな行先を勝手に決め込んでてワロタw
私は自分がワガママというか自分勝手だという自覚があるので
同じくらいワガママかつ、単独行動が好きな人としか旅行に行かない
旅行、特に海外は連れを選ぶわ。
現地語や英語をしゃべらないけど一緒に旅行するのは親だけと決めてる。
旅は実行前から行先決めや手配の問題、現地に行ってからも初めてのことも多いし、
良くも悪くもストレスかかったりと、あらゆる局面で試されるんだよねw
結婚するまでに一度は恋人と旅行に行っておくべきっていうけど、本当、その通りだと思う。
屋台でパクチーとかインドと物価同じと思い込むとか、ベトナムあたりじゃないかと思うけども。
中国と国境でピリピリしてた国だし。
香港や台湾で、インドと同じ物価だと思っていたとしたら中学生並みのバカだわ。
いや、ベトナムで「ここ中国じゃないの」もバカだけど・・・
>物価の安い外国でたくさんお洋服と靴と鞄を買いたかったみたいなんだけど、
報告者と目的が違ったんだね。そういう行き違いは私もあったことある。
買い物だけならホテル周辺ですむしなw
本性でるよねー。昔彼と海外旅行行くことになって
彼が飛行機のチケット予約係だったのだけれど
日付を間違えて予約しちゃったんだよね。
空港で当日「その便は昨日既に出ています。」と言われて彼氏大パニック。
私も彼の予約したよって言葉信じ込んじゃって確認ちゃんとしなかったから
悪かったなとおもって謝ろうとしたら、空港のカウンター前で
「なんでちゃんと確認してくれなかったんだ!!!」って先に私に怒り出して
カウンターのスッチーと私ドン引き。。。
結局ほかの便の空きがあったからそれで旅行に行けたけど
旅行中も英語話せる彼が消極的で、私が片言英語で現地の人に道を尋ねたり・・超頼りない。。
飛行機乗る前からからモヤモヤした旅行だったよw
その後いろいろあって別れたけど、
彼に疑問を感じ始めたのは間違いなくこの旅行からだったw
ある意味、旅行いといってよかったのかもしれないと思ってる。
海外旅行って本当に本性が出るね。
自分も母親が連れてけってうるさいから親孝行と思って毎回我慢して同行してるけど
身内ですら腹の立つことが山のようにある。
初めて一緒に行った時なんか、こんなのが自分の身内なんだと思って
やりきれない気分になった。
※29
結婚考えている恋人と海外旅行って、お互いに良い試金石かもね
好みが合わないと難しい部分とか、トラブルへの対処とか、協力し合えるかとか
色々日常生活だけじゃ分からない部分を確認し合えそう
パクチー使うアジア圏で日本人がかき氷(生水)食べても平気って限られるよね
わかりすぎる
旅行はほんと趣味趣向が同じ日と同士じゃないと
そ!か相手にあわせて菩薩のように心の広くないとだわ
名所見れなかったり
食べたいもの食べれなかったり
報告者は私か!と思ったわ
海外国内両方経験あり
卒業旅行でもあって確かにご一緒した仲間とは没交渉
ってか卒業と共に連絡先変わったけど教えてないわ
まあ海外便だと1時出発とかで日付またいでいてやべーはあったなあ
予定がっつりたてても実はバス時間かわってたりとか平気であるし、
改修工事とか季節で早くしまるとかあるね、
まあでも予定たててのそれなら、後で笑い話になるんだけどね、
いきあたりばったりグループなら、単独行動する事にしてる、飯時間に会おうってね、
後でデジカメ見せて報告すると、他のやつらはグダグダだったみたいで、
次の日ついてくるやつらと買い物のみに別れるし、
何にしろ一つにはまとまらんわな
事前にちゃんと話し合える友達っていうのが大前提だよな。大学の卒業旅行は結構話会えたのと人数がそこそこいたので二手、三手に分かれて行動したりしたためかいい思い出しかないわ。その友達たちとも今じゃ年賀状だけの付き合いだが。
※21 バカバカしいけどちゃんと守った仲間たちは男らしいなw女だったら途中で「もうあたしは嫌!」って奴が100パーセント出るからな
予想外のことが起きたときの対応も大きいな。
予定通りにいかないと誰のせいでもないのに、機嫌悪くなるやつとか、
いきあたりばったり旅でも、何かと人任せのやつとは旅行したくない。
高校時代の付き合いって事は同じくらいの年齢、だとすると大学生と社会人で、大学生の方が海外慣れしてるって言うと、アホさ加減的にも親の金とかでいろいろ行ってたのかな…
自分の力と他人の力だとやっぱり楽しむ気概とか変わるよね
報告者超乙でした
行き当たりばったりで旅行したがる人、時々いるけど
せっかくお金と時間を使って遠くまで来てるのに
下調べしないばっかりに、遊びたいスポットが閉まってた、行こうとしてた道が通れなかった、
ちょっと調べておけば回避できたのに、やりたいことできなくてブーたれて・・・
ってもったいないと思わないのかな?
頭が悪いのか?
そうか、成田離婚って言葉がかつてあったくらいだもんな。
新婚旅行の感想を聞けばその夫婦がやっていけるかどうか割と簡単に判別つきそうね。
※39
それは行き当たりばったり旅行の悪い見本のほうだな。
行き当たりばったり上手な人は当日やることを決めてないだけで
交通情報等の最低限の情報は持ってるし,例えば遊びたいスポットが閉まってても
その近くの普通の町を散歩したりしてそれはそれで楽しんじゃうもんだ。
で,そういうひとの楽しい雰囲気に憧れて「行き当たりばったり」を勘違いしてる人が
下調べなしぶーたれ旅行をやらかす。
わかる・・・私もなんか理不尽な事で勝手にブチ切れられたから
その子とはもう二度とどこかに行く事は無いし付き合いもなんとなくFOした
大好きな国だったけど残念な思い出になったわ
…どこの国に行ったんだろうなぁ。台湾じゃないといいなぁ。
商売やってる人なら殆ど日本語、判っちゃうんじゃないか?
自分でも調べるけど色々と下準備してくれる投稿主みたいな人と旅行いきたい
※44みたいな「してくれる人と行きたい」という人とは同行したくないな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。