2014年11月22日 19:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1415103410/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板
- 60 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/20(木)21:52:03 ID:r3LzVluOr
- 友達に切られかけてるみたいなんですが、その相談もここで良いですか?
- 61 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/21(金)00:50:08 ID:rfi2pL57C
- >>60
気付くのが遅くなってごめんね。
どうぞ書いてみて?
でも今夜は私もう寝るけど…。
いろんな人からの意見が欲しいなら、ageて書いた方が見てもらいやすいですよ。 - 62 :60です : 2014/11/21(金)09:41:46 ID:IGpQCRAH3
- ありがとう。長文です。
30才、既婚小梨です。
友人たちは、中学高校の同級生で、卒業以来、増えたり減ったりしながら、
5~10人くらいで年に数回会っています。
ここ2、3年は結婚式ラッシュだったりして、会う機会も多かったのですが、
今年に入ってから、お誘いがぐっと減りました。
また、会ってもいつもはランチから夕飯までなのですが、ランチやお茶だけといった感じです。
- 63 :60です : 2014/11/21(金)09:42:40 ID:IGpQCRAH3
- 皆をまとめてくれるのは主に二人で、独身のKちゃんと、既婚小梨のTちゃんです。
結婚したりで皆が忙しくて…という感じではなく、何となく自分が誘われていない感じです。
Kちゃんとは家が近くて、去年まではお裾分けとかでよくおうちを行き来していたのですが、
今年に入ってからはなくなりました。
Tちゃんは、たまにメールとかをくれますが、お誘いがあんまりなくなりました。
どうも、Kちゃんが色々愚痴ってるみたいです。
Kちゃんは、私が楽しくお酒を飲んでるのが嫌らしい…。
Kちゃんは、私に旦那を紹介してくれた人なんだけど、だからかちょっと上から目線で、
楽しく飲んでて、全然酔ってないのに、説教してきたりする。
飲んでる時は、Tちゃんが傍に居てくれるのが好きなんだけど、
Kちゃんは嫉妬なのか、それも邪魔するようになってきたので困ってます。 - 64 :60です : 2014/11/21(金)09:43:03 ID:IGpQCRAH3
- 最近Tちゃんもちょっと冷たい気がして、嫌われたくなくて、どうしようかなって悩んでます。
私もTちゃんに、Kちゃんのこと愚痴ってみようかな。
Kちゃんも私のことが嫌いなら、Tちゃんを巻き込まずに離れていってくれたらいいのにって思います。 - 65 :60です : 2014/11/21(金)09:52:36 ID:IGpQCRAH3
- なんか愚痴になってしまった。
Tちゃんに嫌われちゃうと、色んなお誘いがなくなっちゃうので嫌なんです。
私は友達少ないし…。
私の話しもよく聞いてくれるし、優しいし。
どうしたら元のように仲良くしてもらえるでしょう。 - 66 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/21(金)11:29:09 ID:rfi2pL57C
- まず、絶対にやっちゃいけないこと。それはTちゃんにKちゃんの愚痴を言うこと。
>>60だって、人づたいに「○ちゃんが>>60の愚痴言ってたよ」と聞かされたら気分悪いでしょう?
今までKちゃんとTちゃんが皆をまとめてくれてたってことだけど、
5~10人の都合を聞いてまとめてくれるって、大変なことだよね?
あなたもたまにはまとめ役をするの?
自分が書いた>>65をよく読み返してごらん。Tちゃんだけが頼りみたいに見えるね。
Tちゃんのように、あなたは他のお友達の話をよく聞いて優しくできているのかな?
視点を変えてごらん。
あなたはもう30だけれど、まだ30でもある。
変われるよ。 - 67 :60です : 2014/11/21(金)13:45:25 ID:IGpQCRAH3
- 返信ありがとうございます。
私も高校卒業したての3~4年は自分が誘ったりしていました。
でも、いつのまにか二人がやってくれるようになったので、甘えてました。
今年の忘年会は、久しぶりに私が主催するねって言ったら、Tちゃんは喜んでくれたのに、
Kちゃんが、
『年末は皆忙しいから、早めに連絡してね。お店の予約取るなら、当日は遅刻厳禁だよ!』
って、言うのでちょっとやる気無くしてしまって、まだメールとかしてません。
Kちゃんの愚痴を言うのは止めておきますが、本当にここ最近、きついです…。
Tちゃんは、しっかりもののお姉さんみたいで、頼りにしてます。
知識も豊富だし、優しいし、いつも適切なアドバイスをくれます。
私はとてもTちゃんのようにはなれません。 - 68 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/21(金)15:08:51 ID:ZkkEIwvXW
- >>67
Tに相談というスタンスで、Kに嫌われてるかもしれないって伝えてみたら?
そしたら実は…ってTからなにか聞けるかもよ?
でもあなたが酒を飲んでるとき余計なことや嫌な態度とってないか、もっとよく考えてみた方がいいかも - 69 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/21(金)15:29:43 ID:di8IAR9pL
- 学生時代からのお友達が大事なのはわかるけど
年齢と共に変わっていくそれぞれの状況によって
関係性は少しずつ変わっていくもの。
既婚の30歳女性なら、妊活や趣味のなにかや
軽いパートなどにでて新しい人間関係の中にも
ちょっと身をおいてみる時期じゃないかな?
そのうちにそれぞれが子育てや介護や仕事に追われるようになると
学生時代のお友達とはしばらく疎遠になったりするけど
人生の忙しい時期が過ぎればまた楽しく付き合えたりもするよ。 - 70 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/21(金)16:50:03 ID:rfi2pL57C
- あなたがやらなきゃいけないのは、今年の忘年会の幹事だよね?
自分でやりますって言っちゃったんだから。
やる気なくしたからって、皆に連絡しなかったらどうなる?
忘年会は中止?
それとも頼りになるTちゃんに幹事を丸投げ?
どちらにしたってお友達の中でのあなたの評価は落ちるよ。
今するべき事は何か、優先順位を考えないとね。
友達に切られるかも、という心配をしているわりには、
どうぞ切ってください、な態度をとってしまわないように気をつけて。 - 71 :60です : 2014/11/21(金)19:04:51 ID:IGpQCRAH3
- 皆さん、ありがとうございます。
Tちゃんに相談という形はいいかもしれないですね。
愚痴じゃなくて、相談メールを送ってみたいと思います。
お酒を飲んでるときは楽しくて、あんまり記憶がありません。
でも、暴言とかは吐いてないと思います。
楽しい気分になるだけなので、マイナスなことは言わないです。
お酒を飲んだ日は、だいたいそのあとTちゃんが二次会と言って、スタバなどに連れていってくれます。
子どもは苦手だし、ママ友というか新しい人間関係を作るのが苦手なので、
妊活は考えてません。
パートは、短期でやったりしますがなるべく他人と関わらないようなものです。
想定外のことがあると、パニックになったりしちゃうので。
高校時代の友人が一番心地いいです。
忘年会は、言い出しっぺなのでちゃんとやります。
でも、やる気出したのに、ひどいことを言って、水を差さなくてもいいのに…と思ってます。
友達に嫌われたくないので、どうぞ切ってくださいの態度にならないようには気をつけます。 - 74 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/22(土)00:10:47 ID:JHXAB4Y2p
- >>71
あなたは楽しい気分になって酔っぱらってるのかもしれないけど
暴言の有る無しに関わらず記憶をなくすぐらいの酔っ払いって迷惑だよ。
毎度それならうんざりして飲みに誘いたくないな、自分なら。
実際忘年会とか店の予約もだし参加者の調整も
普通の飲み会より大変だから「早めに連絡してね」ぐらいで
やる気に水さすなとか言われても…。
学生時代と違って30歳なんて既婚未婚子有小梨、
職の有無さえもてんでバラバラなんだから尚更細かい連絡調整は必須。
人間関係は苦手だからこそ親しい人には甘えきってるのかなという印象。
- 75 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/22(土)17:03:10 ID:d9F
- >>71
30のわりにあなたの内面が幼いように思います
私はKの言ってることがひどいことに感じません
あなたの普段からの様子を見ているから心配なのでしょうね - 76 :60です : 2014/11/22(土)19:51:44 ID:g5l
- 記憶がなくなるというか、楽しい気分になっちゃったり、眠くなっちゃう感じです。
近くにいる人に、ちょっとベタベタしちゃうことがありますが、女子同士だから別に嫌がられません。
手を繋いだり、二の腕を触るくらいです。
一度だけTちゃんの頬っぺにキスしようとして、Kちゃんに怒られたことがありました。
それは反省して、それからはしてません。
お酒は旦那と飲んでも楽しくないので、友達と飲みたいです。
幼いですかね?
子どもがいる子は、大人になってるイメージですが、
そうじゃない子たちは高校時代のイメージから変わらない気がします。
KちゃんもTちゃんも、昔から頼りになる姉御肌でした。
確かに二人に甘えてるかもしれません。
でも、甘えてるのは私だけじゃないと思うので、いいかなぁ…と。
忘年会については、ついついKちゃんの言葉が気になって、動いてなくてダメだなぁとは思っています。
やらなくちゃ…とは、考えてるので大丈夫ですよ。
今月中には、メール作ります!
皆はKちゃんの言葉が、キツイとは思わないですか?
せっかくやる気になったので、頑張ってねとか言ってくれたら良かったのにって思います。 - 77 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/22(土)20:22:35 ID:d9F
- >>76
やっぱり考え方が幼い
あなた以外の人達はきっと仲良くやってるんでしょう
30になってみんな大人になってるのにあなただけ子供のままで
内心みんな引いてるのかもしれないですね - 78 :60です : 2014/11/22(土)20:57:51 ID:g5l
- >>77さん
どこが幼いのか、教えてください。
普通だと思います。 - 79 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/22(土)21:09:53 ID:7tK
- 中学生か。
- 83 :60です : 2014/11/22(土)21:21:39 ID:g5l
- >>79さん
中学生ではないですが、皆も高校時代から変わってないですよ。
Kちゃんは、性格きつくなったかな?とは思いますけど、
考えてみたらKちゃんは、高校時代はすごいキレたりしてたけど、
いまはキレたりしないので、少しは大人になったかもしれません。
私は昔からよく、マイペースだねとか言われてます。 - 82 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/22(土)21:20:37 ID:NxR
- >>60さん
どんなにKちゃんがキツい言い方をしたとしても、
あなたが>>67で書いたのを読む限り、Kちゃんの言っていることは正論です。
12月に入ると皆忙しくなりますから、友達同士の忘年会は11月末に済ませてもいいくらいですよ。
あなたが欲しいアドバイスは、『Kちゃんがキツいので何とかする方法はない?』
『Tちゃんがちょっと冷たくなった気がするんだけどどうしても逃したくない友人なのでどうしたらいい?』
ってことなんですよね。
そして根本に、自分はごく普通の人間で常識的だ、っていうのがありますよね?
人の立場になって考えてみませんか?
あなたはTちゃんのようにはなれない、と書いていましたが、
努力してみないでそう言い切るところが甘えてると人から見られるところじゃないかな? - 84 :60です : 2014/11/22(土)21:36:51 ID:g5l
- そうです、私が相談したいのは、Kちゃんがきつくなって辛くて、私のことが嫌なら、
Tちゃんを巻き込まないで離れていってくれたらいいのになってことです。
二人とも離れてしまったら、高校時代の他の友達とも会えなくなっちゃいそうな気がするので。
Kちゃんも離れていくのは嫌だけど、急に私にきつくなって、会うのが辛いので…。
いつもお裾分けとかくれてたのも急にくれなくなっちゃったし、
私が集まりに遅刻したりすると、怒るようになってきて…。
遅れるから、待ってなくていいよって連絡してるし、
他の子たちは私がいつも遅刻するのを知ってるから怒らないのに。
76でも書いたけど、Tちゃんにキスしようとした後の怒り方は本当に怖かった…。
ちょっと嫉妬したのかな?ってくらい。それでちょっとKちゃんには引いちゃったのかも…。
人の立場に…は、難しいですね。
でも、私は遅刻してきたりを怒ったりはしないです。
酔って触られたりしても、友達だし別に気にならないですよ。
TちゃんやKちゃんみたいにテキパキ物事を決めたり、すぐに皆にメールしたりは、
本当に凄いと思うので、尊敬してる部分はあります。
だから、捨てられちゃうのは嫌なんです。
自分が変わらなきゃいけないのかな?とは思うけど、
今までは大丈夫だったのに、急になんで?って思います。 - 86 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/22(土)22:51:47 ID:NWO
- 働いたことがないのかな
幼いというか足りないというか - 87 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/22(土)22:53:45 ID:d9F
- >>84
急にじゃなくて、前から腹立ってたけど我慢してて溜まったんでしょ
いい加減大人になりなよ
十代からみんな変わってないってそんなわけないでしょ。
自分が変わらなきゃ友達みんないなくなっちゃうよ - 88 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/22(土)23:08:46 ID:NxR
- 相談のポイントがずれてるよ。
みんな、60が今後どうすればいいか考えてくれてるのに、本人は他力本願だもん。
82ではズバリそれを指摘したのに、わかってくれなかったよ。
というか素直にそうですって喜ばれちゃったから、もう私も後が続かないよ。 - 89 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/22(土)23:38:26 ID:c8m
- 60さん、まず同性同士でも酔った勢いでキスとか私の感覚では気持ち悪いです。
あなたの執着するTさんはほんのりでも優しくでも「やめて」と言われませんでしたか?
当事者が嫌がっていたなら同性間でもセクハラは成立ます。
また、Kさんがお店の予約に言及したということは、忘年会はお店で行うんですよね?
お店で眠ってしまったり過剰なスキシップは迷惑行為です。
お酒を覚えたての年代ならまだしも、30代の女性に許される行為ではありません。
続いて、親しい人間関係でも遅刻は大変失礼なことです。
親しき中にも礼儀あり、古くから伝わる言葉の多くは真理をついています。
周囲が怒らない=許容しているではありません。呆れているのです。
あなたに注意してくれているKさんは親切ですね。
他の人は遅刻魔なあなたとの付き合いにくさ、予定の立て辛さを感じているかもしれません。
付き合いにくい人とは疎遠になっていくのも当然だと思いませんか?
世界の狭い学生時代なら我慢出来ても、成人して他のまともな感覚を持つ人のほうが多いと知れば
自然と友人の取捨選択も進んでいきます。
あなたは変わらないと仰っていましたが、変わらない人はいません。
特に、女性は結婚や出産で人間関係が大きく変化しますので、常識すら変わります。
耳に痛いことを連ねたかもしれませんが、これらのことは「おとな」とみなされたなら
知っていて当然のことばかり、一般常識です。
あなたへのレスで幼稚、子供と指摘されるのは、その当然のことを学ばずそのままで許されると
思っていることが透けて見えるからです。
常識を知らずに許されるのは幼い子供だけです。
以上のこと、あなたの書込みから推測するのみですがご参考までに。 - 90 :60です : 2014/11/23(日)00:30:25 ID:3Og
- 働いたことはあります。
ただ、対人の職場は合わなくて、長続きはしなかったです。
いまは、人と関わらないようなパートをたまにやっている程度です。
パートばかりしていると、家事が疎かになって、旦那がいい顔をしないので。
我慢していたのでしょうか…。
そんな感じは全然無くて、今年に入って急にで驚いています。
我慢していたなら、言ってほしかったな。
どこを変えたらいいんでしょう。
他力本願のつもりはないけれど、何が悪いのか分からないんです。
遅刻は悪いなぁと思っていますが、何故かいつも遅れてしまうんです。
その日に限って、混んでいたり、電車が遅れたり。
あと、思っていたより遠かったりとか…。
キスとかセクハラは気持ち悪いですかね。
女子校だったから皆、あんまり気にしてないと思ってました。
いま、思い出したけど、キスの時は、そのあとすぐにTちゃんが珍しく飲み会の途中で帰りました。
それでKちゃん怒ったのかな?
そういえば、Tちゃんは大学時代に女の子に告白されたりしたこともあったような…。
そういう雰囲気を醸し出しているのかも知れないですね。
未遂でしたけど、でももうやらないように気をつけます。
他の子にも、触ったりしないようにします。 - 91 :60です : 2014/11/23(日)00:37:07 ID:3Og
- 周りが変わっていると感じない自分がずれているんでしょうか。
子どもが出来た子たちは、変わっていますが、本当に他の子は変わったように感じません。
ここで皆さんが指摘してくれなかったら気付かないままでした。
Kちゃんは指摘してくれてたのかな?
でも、分かりにくくて全然指摘されてるって分かりませんでした。
言われなくても、指摘だって気付くものなんですかね?
これで理解出来たので、少しは変われるかなって思います。 - 92 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)00:43:52 ID:GUc
- Kさんは指摘してくれていたはずです。
あなたがそれを 上から目線で説教された と受け止めてスルーしていただけでしょう。 - 93 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)00:45:22 ID:Fcv
- >>91
1ついい忘れてたけど、マイペースって自分勝手って意味だからね
よく言われるならやんわり指摘してるからみんな - 94 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)00:53:57 ID:dV0
- あなた自身も、もともとKちゃんのことが好きじゃないんじゃないの?
30過ぎて、連絡してるからって毎回遅れてくる人とか頻繁に会いたくないし、
年一回会えばいいかなーって思う。記憶が飛んだり、寝たりするような
だらしないお酒の飲み方する人なんてありえない。
はっきり指摘してくれてるのは上から目線って思っていて、
やんわり指摘されてる時は気がつかないとかどうしようもないでしょう。
マイペースとかどう考えても欠点を指摘されてるでしょ?
あなた自身が変わらなければどうしようもないと思うよ。
- 95 :60です : 2014/11/23(日)09:44:35 ID:1hM
- Kちゃんのこと、もともと嫌いではなかったです。
でも、いつもTちゃんと気が合って、趣味とかも一緒で、
二人で出掛けたりしていて羨ましいなぁとは思っていました。
二人ともお金持ちだし。
そう思ってる時に、Kちゃんがキツイことを沢山言い出したので、もやもやしてました。
Kちゃんも、指摘してくれてたならもっと分かりやすく言ってほしかったです。
でも、遅刻に怒ってるのかな?とは思うので、なるべく気をつけます。
マイペースは、自分勝手って意味なんですか?
私はそうは思わないけど、そんな風に言われてたのなら、ショックです。
こう、もっと自分のペースを守っているみたいな、そんな感じだと思っていました。
学校の先生やKちゃんのお母さんにも言われましたよ…。
欠点だと言われてたなんて、本当にショックです。 - 96 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)10:03:38 ID:pHy
- うわー、ダメだこのひと
なんでもかんでも人のせい
だから友達が消えていくんだよ
悪いのは自分だっていい加減理解しろよ - 97 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)10:31:17 ID:IrA
- 逆に気の毒だわ。
- 98 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)10:33:29 ID:WyO
- はぁ~。
友達がいなくなっても、「みんなが私をいじめる!」
「私何も悪いことしてないのに!」って思うんでしょうね。
あなたにとっては聞きたくないだろうことを言ってくれるKちゃんこそがありがたい人なのに。
それが理解できないようなら、ここの皆さんがくれるアドバイスも
字面だけは読めても理解はできていない、ってことになりますね。
あなたは自覚はないのでしょうけれど、
人をがっかりさせたりイライラさせたりするのが上手ですよ。 - 99 :60です : 2014/11/23(日)10:50:29 ID:1hM
- Tちゃんに、Kちゃんのことについてメールしたら返信がありました。
すごい長文で、Tちゃんも私に溜め込んでたみたいでショックです。
久しぶりのメールで何事かと思えば…。
Kが思ってることについては、Tが話すのはフェアじゃないと思うので、
気になるなら、Kと直接話すべきだと思うよ。
でも、Kが(私)に言ってることはTも正論だと思ってる。
遅刻癖は、昔からだって言うけど前は5分、10分だったよね。
そういう遅刻は、電車とかバスとかの時間もあるし、仕方ないかなって思うよ。
でも最近は、一時間とか二時間とかザラじゃない。
しかも、待ち合わせ前に神社で水汲んできたとか、宝くじ買いに行ったら、
すごい並んでたとか、その日じゃなくちゃいけないこと?
しかも1回、2~3時間しか来られない子に、(私)が遅れたせいで少ししか会えなかった後、
『全然話せなかった~。』って、愚痴ったけど、自業自得だよね?
ちょっと、Tたちの約束軽んじてない?って思うことが増えてきてるよ。
あと、これは正直皆が迷惑してるけど、お酒入った時。
周りがあれだけ止めても、酔ってない!酔わないって言うけど、酔ってるからね。
酔い覚ましのスタバで、何度かやめてほしいって言ったけど、
Tの言葉は伝わってないみたいで残念だよ。
正直、グデグデしながら周りに絡む(私)は、一緒にいると恥ずかしいよ。
Hちゃんの二次会では、全然知らない人にセクハラしそうになるし、
AちゃんもTがセクハラ苦手だから、庇ってくれたりして申し訳ないよ。
T、女の子から触られたりするのは、トラウマがあるから止めてって、それだけは何回も言ってるよね?
つい熱くなって語ってしまったけど、ちょっとすっきりした。
これを読んで(私)はどう思うのかな?
皆、大なり小なり(私)には、言いたいこと抱えてると思うよ。
Tも、まだまだたくさんある。
一つ一つは小さいことだけど、周りに迷惑をかけるのは本当にやめてほしいと思ってます。
一緒に出掛けると 必ず1回は店員さんとかに謝ってるもん。
でも、それを伝えても(私)は、何が恥ずかしいとか悪いのか分からないんだよね…。
名前とか伏せてみました。
あと、文章も削ったりしてます。 - 100 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)10:59:16 ID:GUc
- なぜここでTちゃんのメールを晒すの?
あなた考えが全然足りない。 - 101 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)11:13:09 ID:dV0
- そりゃ、何が恥ずかしいとか悪いのかわかってないから、晒すんだよ。
思ってた以上に酷い人だった…。
遅刻に1、2時間って、ありえないよ。
挙句、あんまり話せなかったって愚痴るとか信じられない。
みんな30過ぎまでよく我慢してくれてたね。
みんなに頭下げて感謝しなよ、本当に。
マイペースは自分のペースだけが大事で、人のペースは蔑ろにする酷いやつって意味だから。
子どもの時はのびのびとした子だねって意味に捉えてもいいけど、
ある程度の年齢になったら褒め言葉じゃないし、長所でもないからね。 - 102 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)12:17:32 ID:bmP
- >>95
「もっと分かりやすく言ってほしかった」って、ストレートに言えば
キツイとか上から目線で説教とかそんな風に解釈するんでしょう
優しく諭すように? みんなそうしてくれてたけど、全然通じてなかったじゃない
「女の子に触られたくない」っていうTさんの言葉でさえ、「女子高のノリで
触っても平気だと思ってた」って自分基準で態度を改めようとしなかったじゃない
Kさんが(あなたいわく)キツイ言い方しても、Tさんはもちろん
他の誰も止めなかったなら、それはその場にいた人みんなの気持ちなんだよ
あなたは「Kさんが悪口を吹き込んだから、Tさんが私を誘わなくなった」と
思ってるんだろうけど、私はあなたの書き込みから、Tさんがそんな一方的な意見で
相手を判断するような人にはみえなかった
Tさんが誘わなくなったのは、Kさんのせいじゃない Tさんの意思なんだと思ったよ
なんでここにいる人みんなそれを指摘してるのに、あなたには通じないの
聞きたくない意見は無視なの
そりゃみんな離れていくでしょうよ
あなたは気の置けない気楽な付き合いだと思ってたんだろうけどさ、それは他の人たちの
我慢と犠牲の上で成り立ってただけだからね
お酒の席にしたって同じ
酔っぱらって、楽しい気持ちになって、女子高ノリで触りまくって絡んで、眠い時寝て
羽目外す人は楽でいいね 「覚えてない」を免罪符にしてさ
でも、みんなは違う
あなたが旦那さんと飲んでも楽しくないように、お友達もあなたと飲んで楽しく
ないんだろうよ
30にもなって、いい加減自分の基準で物事考えるのよしなよ - 103 :60です : 2014/11/23(日)12:42:37 ID:KfH
- Tちゃんも私に対してこんな風に思っていたのがショックです。
しかも、他の子たちもそう思ってるみたいに書かれているし…。
Tちゃんは何度も、私に言ったみたいに書いてるけど、記憶にないです。
いつもニコニコしてて、こんなこと思ってるようには見えなかったのに。
遅刻も、いつも連絡したらいいよ~、お店で待ってるねってメールくれたのに。
八方美人だったのかな、Tちゃん。
でも、遅刻もお酒も私が悪いんですね。
お酒は皆も楽しいと思ってました。
TちゃんもKちゃんも、私よりたくさん飲んでたし。
ショックすぎて、どうしたらいいのか分からないです。
このまま私から連絡しなかったら、二人から切られちゃいますよね。
私は、昔のままで皆と昔話したりして、わいわいしたかっただけなのに…。
昔話なら、今が既婚でも独身でも関係ないし。
でも、みなさんからの書き込み見ても、私だけがおかしいみたい。
変わっていくことってそんなに大切かな? - 104 :60です : 2014/11/23(日)12:45:43 ID:KfH
- マイペースがひどいことなんて考えたこともなかった。
ここで言われなかったら、絶対に気づけなかったよ。
気づけて良かったけど、でもマイペースが自分だって思ってるから、
直すのは難しいかな。
皆は、頭の回転が良かったり、素早いけど、
私は色々気になったりすると、もう思考が止まっちゃうから、難しいよ。 - 105 :60です : 2014/11/23(日)12:47:44 ID:KfH
- 途中で送っちゃった。
でも、マイペースなのも友達から嫌がられるなら、直さないといけないですよね。
どうしたら直せるかな?
気になることを気にしないように出来るかな。
皆はどうして、周りに合わせられるんだろう。 - 106 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)12:54:16 ID:RTD
- >>103
遅刻しない、飲み過ぎない、店員さんに謝らなくちゃいけない行為をはしないって
高校生の頃でも守らなくちゃいけない常識だよね?
常識破りしないと昔話できないの??そこを勘違いしない様に。
今の貴方は「昔みたいに……」って言い訳にして自分の非常識な行為押し付けているだけ。
昔話をしたいのが悪いじゃない、非常識なのが悪いんだから。 - 107 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)13:17:20 ID:jQA
- 遅刻だって5~10分だったのが1~2時間
学生時代と違って酒のんで回りに迷惑かける
あんただって変わったよ
悪いほうにね - 108 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)13:24:34 ID:jQA
- ここまで優しくしてくれていたTちゃんを八方美人あつかい…((((;゜Д゜)))
>>60は皆から無視されるといいよ - 109 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)13:51:10 ID:UWp
- 30でこれは無い旦那良く結婚したな
こんなのと結婚するんだから旦那も屑かもしれんが - 110 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)14:37:36 ID:dV0
- マイペースが私だからってことは、時間は守らない、飲んで友人やお店に迷惑かけ続けますってことでしょ?
あなたなら、そんな人と一緒に遊びたいと思う?
今を高め合ったりすることのできない、昔の話しか盛り上がれない友達なんて正直いらないよ。
いつまでも中学生、高校生のままで変わらないって、客観的に考えてもおかしいでしょ? - 111 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)14:41:26 ID:pHy
- なんかもう日本語通じる人に思えない
相談する場所が違う気がする - 112 :60です : 2014/11/23(日)15:06:04 ID:KfH
- マイペースを変えないとは言ってないです。難しいなぁって思うだけで。
でも、友達がマイペースだったら、私はそれに合わせますよ。
遅刻したり、お店見に行ったりしても平気です。
店員さんに迷惑かけたつもりも無いんですけど、Tちゃんが何を謝っていたのか謎です。
高めあうっていうことがよく分かりません。
確かに遅刻とか、悪いほうに変わったところもありますね。
それは悪かったと思います。
でも、それも許してくれるのが友達だと思ってました。
今からでも反省するってメールしようと思います。
旦那のことは悪く言わないでください。
おおらかでいい人です。
私が何をしても、グチグチ言わないし、家を綺麗にして、
ご飯作っていれば、口出しはしてこないです。 - 113 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)15:06:13 ID:IrA
- マイペースマイペースって
マイルドに言っちゃうからダメなんかな?
マイペースだよね=お前協調性無いし
空気読めないし反省すらしねーな。
これらが含まれてるよ。 - 114 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)15:13:51 ID:GUc
- 60は酔ってない時でも思考停止したり記憶抜けたりしてない?
これ以上宝くじ売り場に並んでたら遅れるからヤバイなー、
宝くじはまた明日にしようかなー、とかチラッとでも頭をよぎらない?
宝くじ売り場で並んでる間や神社で水を汲んでる間は
友達との約束なんて頭からすっぽ抜けてる?
煽りでもなんでもなく、受診してみては?
あなたは自分のしでかした事柄に自覚も記憶もないから、
ここのみんなの忠告やアドバイスが上滑りしているのです。
Tちゃんのメールにもただショックを受けるだけなのです。 - 115 :60です : 2014/11/23(日)15:35:43 ID:KfH
- Tたちが謝ってるとこ、見てると思うんだけど…(私)は、毎回自分のせいだって思ってなかったんだね。
例えば、前回出掛けたときなら、Mちゃんのプレゼント買う時に、
勝手にカード払いだと5%引きって決めつけて、
店員さんから椅子と電卓借りて、一生懸命計算してたけど、
5%引きはやってないお店って分かった途端に、ヤル気無くして、
プレゼント選ぶの止めちゃって、椅子からも立ち上がらなくて、
店員さん、苦笑しつつ迷惑してたよ。
すごく邪魔なとこだったし、皆がそれとなく邪魔だから立とうっていっても、聞こえないふり?してたよね。
あの微妙な空気…本当にいたたまれなかった。
そのあとご飯食べに入ったお店では、携帯クーポンをTに探させて、
それについても注文前に3回くらい店員さん呼んで確認したよね。
店員さんも忙しいんだし、状況聞いていた内容って、聞かなくても分かるレベルというか、
どうして、クーポンの内容を自分の都合いいようにしか受け取れないのか不思議だよ。
(私)は、割引とかに異常にこだわるよね。
ちょっとお得なら嬉しいなぁとかじゃなくて、Tからすると異常なくらい。
それもいつも、急に言い出したり、ごねてみたり、Tは良い雰囲気でおいしく食べられるのが
一番だと思ってるから、毎回、割引にこだわられるのはつらいよ。
とにかく、これは前回の例だけど毎回何かしら、お店に迷惑かけてると思うよ。
Tの考えすぎかな?でも、少なくともTは恥ずかしいって思うことばかりだよ。
ちなみに店員さんに謝ってるってところだけ強調して返信がきたけど、
他の部分の指摘については、無視なのかな?
Tちゃんに、店員さんに謝るようなことしてる?って聞いたら、返信がありました。
言われてみれば、やってるけどそれって怒ることかな…?
やっぱり私がずれてるんでしょうか。
なんか最後のほう、Tちゃん怒ってるような…。 - 116 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)16:24:26 ID:RYM
- >>60 お前が頭おかしいのはわかった。
まず自分がキ◯ガイだと自覚しろやカスが。 - 117 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:11:24 ID:odY
- ほんと自分のことしか頭にないなこいつ
- 119 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:50:15 ID:dV0
- それだけやらかしてるなら、2度と会わないレベル。
これがわからないなら、あなたは人じゃないと思うよ。
犬猫だって雰囲気悪いの察せるよ。
ご友人たちは、本当に今までよく我慢してくれたんだね。
あなたはマイペースだから、気にならないのかもしれないけど、
普通に人と仲良く過ごしたいのなら、Tちゃんの言う指摘は全部正しいと思ったほうがいい。
ここまで誰1人としてあなたは悪くない何ていってくれる人いないの見てもまだ気がつかない? - 120 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)18:58:15 ID:MbD
- >>115
黙って見ていたけど、「私がずれているんでしょうか」って、
ここの人たちはみんなあなたがずれていると思っているし、そう言っているよ。
煽りじゃなくて。
相談の結論は出たんじゃない?
これでも納得出来ないなら、本当に精神科か心療内科の受診おすすめする。
相談スレであなたの自分語りが続くなら他の相談したい人もし辛いだろうから、
そろそろ終わりにしませんか。 - 121 :60です : 2014/11/23(日)19:17:14 ID:M4Z
- 私は頭おかしくないです。
ずれてるのは分かったけど。
とりあえず遅刻とお酒は気を付けることにします。
お店への迷惑は、かけたつもりはないけど、気をつけます。
クーポンとかお得な話とかは、既婚の人で、お金持ちじゃないなら、
分かってくれるかな?って思いましたけど、
ここの人たちは皆お金持ちなんですね。
羨ましいです。
結論は、私が変わるってことですね。
Tちゃんもちょっと怖くなっちゃったけど、誘われなくなるのはもっと怖いから、頑張ります。
でも、また何かあったら相談させてください。
ここは、皆が色々言ってくれて、ためになりました。
病気じゃないのに、病院に行くのはそれこそ迷惑になると思うので、
病院には行かないですよ。 - 123 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)19:53:03 ID:5Q0
- 相手のダメなところを笑って許せるのって、
それに勝るいいところがあったりするから許せるのであって
年に数回しか会わないような関係になって、
ダメなところばっかり露呈されたらそら縁も切りたくなるわな。 - 124 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)19:54:10 ID:RYM
- >>60 病院行けや。
- 125 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)19:56:05 ID:1Wd
- >>121
Tさんにセクハラしてごめんと謝っておけ
皆に今まで迷惑かけてごめんと謝っておけ
現時点で謝るという発想が出てなかったなら病院行け - 126 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)20:01:27 ID:bmP
- この人、心の機微とか言葉の裏の意味とか察するのが壊滅的に駄目って
だけじゃなく、人を思いやることが全くない人だったね
遅刻しても相手が「いいよいいよ」って笑ってくれてたから
許してくれてると思ってた、なんて全く理解できないよ
自分ならかえって申し訳なく感じるけど
きっともう手遅れだと思うけど、まあ今の友達全員に切られたとしても
今後のためにもみっともないお酒の飲み方や遅刻癖を直すことはいいんじゃないの
そういや私も金持ちじゃないし、クーポン駆使しまくる人だけど
お店が最初から決まっていたら事前に調べて準備していくよ
携帯クーポンの方が気軽で簡単だけど、携帯の操作が下手だから
パソコンのサイトからクーポン印刷してさ
少なくともお店で店員つかまえて質問しまくったあげく
人にクーポン探させることなんてしない - 128 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)20:57:10 ID:GUc
- ずっとずれっぱなしだったね。
気をつけますって言ったって、どこをどう気をつけたらいいのか
理解できてないよね。たぶん。 - 129 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)21:10:49 ID:u6o
- なんか気持ち悪いほどズレてるんだけどww
え?アスぺなの?
頭おかしくないっていってるけどおかしいよね?
KちゃんもTちゃんも今まで良く誘ってくれてたね、いい人過ぎだわ
友達だからってなにやっても許されるって思ってるとこがまた気持ち悪い
つうか、キチエピソードがあんまりすぎて友人たちに同情するわ - 132 :60です : 2014/11/23(日)22:45:05 ID:M4Z
- 謝ったら元通りになれますかね?
謝ってもダメそうだから、自分を変えないとダメかなって思ってました。
謝って、それで遅刻とか頑張って止めるようにしたらいいでしょうか?
病名を言ってる人は、お医者さんですか?
病気みたいなんて、いままで言われたことないです。
あと、クーポンは行くお店が決まってなかったので、家で探せなかったんです。
あと、携帯いじるのが得意じゃないので、Tちゃんにクーポン探してもらいました。 - 134 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)22:57:05 ID:GUc
- 謝っても元通りにはなれませんよ。
謝っても、あなたはまた同じことを繰り返して友達を余計に不快にさせるでしょう。
あなたは何がいけなかったのかを未だに理解できていないからです。
遅刻だけの問題ではないからです。 - 135 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)23:00:13 ID:odY
- >>132
本気で病院いってみろ
何の障害もないのにお前みたいな人間には普通ならない
一見普通に見える何かしらの知的障害があると思われる - 137 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)23:47:08 ID:dV0
- 私たちは医者じゃないから、病院行ってみたら?って言ってるんだよ。
あの人、具合悪そうな人いたら、病院進めるでしょ?
顔色おかしいな?風邪かな?病院行ってみたら?と同じこと。
考え方おかしいな?アスペかな?病院行ってみたら?って言ってるの。
クーポンの件についても、普通の人は店員さん何度も呼んだり、
友達に探させるなんて迷惑かけてまでクーポンにこだわらないの。
お金があるないの問題じゃないからね。 - 138 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)00:22:25 ID:ADk
- あー、まったく通じて無くて凹むわ。
改善する気のないADHDは匿名で他人に相談するのやめて欲しい。
一番あなたに有効と思われるアドバイスは病院に行くこと。
友人との関係改善や修復も先生にお尋ねください。
それと
マイペースって言葉使うのやめたら良いと思う。
あなたは自己中心的な他者への思いやりがない人です。
・今までどおり楽しく過ごしたい
→他の人はこれまで忍耐していたけれど、もう我慢する気がなくなったので
今まで通りにはなりません
・クーポン使わない皆さんはお金持ち
→人に探させるとか言語道断。自分で事前に確認して用意するのが常識。
→貴方が他人にクーポン探させている間の待ち時間、また探す間の通信費はどれほど?
他人を使っているのだから、その分の人件費も計算してみましょう。
貴方は会計時の金額だけ注目してますが、他人の時間を浪費しています。 - 141 :60です : 2014/11/24(月)01:06:15 ID:hQi
- Tちゃんになんて返信したらいいのか迷っています。
忘年会のことも、皆が私を嫌がってるならやらないほうがいいのかな…って。
返信しなきゃいけないとは思ってますが、勇気が出ません。
また、色々言われたら、変えようと頑張ってるのに、落ち込みます。
病院に行ったら、皆とまた仲良く出来るのかな。
Tちゃんに、そう聞いてみようかと思います。
マイペースっていうのは、私から言ってるんじゃなくて、
友達からそう言われるんですよ。
確かに言われてみたら、クーポン探すのにお金かかってますね。
人件費は、友達なので考えたことはありません。 - 140 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)01:03:13 ID:Dg4
- 60ですさん、大人のADHDって調べてみて下さい
この人おかしいなって思っていても、普通の人は面と向かってそう言えません
ADHDの症状に当てはまる事が多いのではないですか? - 143 :60です : 2014/11/24(月)01:15:27 ID:hQi
- >>140さん
いま、大人のADHDのチェックみたいなのを探して、あったのでやってみました。
可能性低いって出ましたよ。
じっとしているのが苦手じゃないし、集中して何かをするのも苦手じゃないです。
逆に集中すると、没頭しますよ。 - 144 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)01:36:17 ID:lt5
- >>143
ほんと病院へ行きな…。本当に。やばいよ、あんた。
このままだとKやTだけじゃなく、旦那さんにも捨てられるよ?
私だったらとっくに縁を切ってるよ。 - 145 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)01:42:52 ID:4Si
- >>60
>病院に行ったら、皆とまた仲良く出来るのかな。
>Tちゃんに、そう聞いてみようかと思います。
やめろ
Tさんはお前の母親じゃない
病院行け
>T、女の子から触られたりするのは、トラウマがあるから止めてって、それだけは何回も言ってるよね?
なんで止めなかった?
少なくともこれだけはTさんに謝罪しとけ
それもしないでTさんに相談しようとかやめてやれ - 147 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)03:01:43 ID:vJo
- >>141
自分の悪い所をちゃんと言ってくれる友達って非常に貴重だと思うんだけど…
それなのに「また色々言われたら」なんて自分が被害者みたいに思ってる時点でもうね
むしろTさんにはちゃんと言ってくれた事に対するお礼と
今までやらかした事、悩ませてしまった事に対する謝罪をちゃんとするべき
この際自分を変えるチャンスだと思って、溜めこんでた事全部ぶちまけて貰っても良いのでは?
というか、こんな状況になってまで「勇気が出ません」とか言ってるのもね
「このままでもどうせ友達でいてくれるだろ」みたいな甘えた考えが滲み出てるわw - 148 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)03:52:20 ID:cBT
- >>141
> 確かに言われてみたら、クーポン探すのにお金かかってますね。
> 人件費は、友達なので考えたことはありません。
友達の人件費を計算しろ、ということではなくて、
学生時代の仲間が会う貴重な時間が削られることと、
クーポンを探して安くなる(?)お金とが
全く釣り合わない、ということなんだけど、分からない?
それはそうと、>>60 は、
・友達とのつながりを切りたくない。そのためなら、自分が変わる。厳しい意見も受けとめる。病院も行く
・自分は変わらない、または変われない。
どっちかをハッキリさせる必要がある。自分は変わらないが友達は維持したい、は無理。
- 155 :60です : 2014/11/24(月)11:02:53 ID:hQi
- Tちゃんに、色々ごめんってメールしたら、
『色々って一纏めにしないで、何が悪いと思うのか、ちゃんと考えてから連絡ください。
いい機会だと思うから言うけど、
もう、ただ問題を先送りするだけのごめんは、いらないです。』
全部に対して謝ったら、怒られてしまいました。
もう、謝っても通じないんでしょうか。
あ、でもセクハラについてはちゃんと謝らないとですね。
なんか、女の子からのストーカーで
病院行ったりしてたの、思い出しました。
甘えちゃってたけど、それは謝ります。なるべくTちゃんには触らないようにします。
私はアルコール中毒じゃないし、色々なことを少なく申告したりもしてないです。
座ったら、逆に動きたくなくなるし、勉強とか本を読んでたりすると、集中しすぎて、
周りの声が聞こえなくなったりします。
貴重な時間が削られるとのことですが、喋りながらクーポン探したりしてますよ。
Tちゃんは、素早いし。皆とおしゃべりしながら、探せます。
でも、人にやらせるのは悪いことだって分かりました。 - 156 :60です : 2014/11/24(月)11:05:40 ID:hQi
- あ、あと何度か釣りって言われてて、煽りは無視って思ってるけど、
私は釣りじゃないです。
真剣に相談していて、皆さんからの意見をすごく参考にしています。
少しは良い方向に動けてるかな?って思ってますので、煽らないでください。 - 157 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)11:05:54 ID:uon
- 成長した……のかしら?
とりあえず、カウンセリングに行くことは進めるよ。
こんなところに居るより、よっぽどためになると思うから。 - 158 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)11:09:01 ID:uon
- まあ、それで友達関係が修復されるとは言えませんがね。
- 161 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)11:19:05 ID:cDg
- 前向きなのはいいことだけど、とにかくズレまわってる上に理解してないから、
病院へ行く気になっても小児科とかに走って行かないようにね。
これ本当に馬鹿にして言ってるんじゃないよ。 - 162 :60です : 2014/11/24(月)11:36:29 ID:hQi
- 病院は、行くなら精神科か、心療内科ですね?
Tちゃんが行ってたところを聞いてみようかな。
私は病気じゃないと思うけど、皆さんがすすめるので…。
何が悪かったのか、一応考えたけど、遅刻とお酒だけじゃないって言われたので、ぐちゃぐちゃしてます。
あとは、クーポンのことかな?
でも、そこを直すねってメールしたいと思います。
いつもは、ごめんねって言うだけで、いいよ~って言われたから、今回も少しは期待してました。
いっぱい私に言ったから、スッキリしてくれたかな?って。 - 164 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)12:21:12 ID:Dg4
- う~ん。ADHDなりアスペエルガーなりの診断が下りた方がまだマシだと思いますが。。。
そうじゃなかったら自己中で人の気持ちも空気も読めない最低な人って事になりますよ。
て言うか、Tちゃんの言葉の真意をあなたは何も分かっていないんですね。
指摘された事だけを直すだけじゃダメなんですよ。
あなたが言う「マイペースなところ」を全部直せって意味じゃないんですか。
今までは許してくれてたんじゃなくて、我慢してくれていただけです。
今後はごめんねって上っ面の謝罪は通用しませんよ。絶対に。 - 165 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)12:34:43 ID:osw
- なんでもTちゃんにメールするのはよくないよ。
そろそろ着信拒否されてもおかしくない、それぐらいのことをあなたはやってる。
いつまでも平行線のままであなたは全く理解してない。
これだけはっきりダメなところを指摘されても、全く理解してない。
それどころか、頓珍漢な言葉を繰り返すだけ。
あなたは人間関係が苦手なんじゃない、みんながあなた苦手だと思ってるの。 - 166 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)12:37:34 ID:8RG
- 病院行くなら自分で調べなよ。
Tちゃんが行ってた病院を聞くのはやめな。
Tちゃんに嫌な過去を思い出させる上に、精神的な病気を盾に
「だから私を許してね」って強要してるように聞こえる。
今回謝罪するなら、誠心誠意謝罪する事に徹して、病気や障害の疑いのことは伏せるべきだと思う。 - 167 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)13:01:40 ID:osw
- Tちゃんに病院の話はしないは同意。
あなたは相手が>>166のように感じるって、全く思えないでしょ?
そこがもうアウトなんだよ。 - 172 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)14:29:17 ID:m5o
- これの開き直り版が元友人にいたわ
2時間遅刻なんか当たり前「私ってマイペースだからw」
迷惑かけた張本人なのに「大丈夫よなんとかなるってw」
「親しき仲なら礼儀なんかいらないよねえ」
「客は店側に仕事を作って当然なんだから迷惑かけても大丈夫」
注意されても聞かないどころか屁理屈で正当化して開き直るんでひっそり離れたら
その2年ほどで共通の友人もみんな切ってった
十年来の友人なのにすごい勢いで縁切りされてたよ
注意されてるうちに治したほうがいいよホント - 174 :60です : 2014/11/24(月)15:38:28 ID:0lr
- Tちゃんに病院聞くのはダメですか。
Tちゃんは、色々検索したりとかも凄いので、私に合いそうなところを紹介してくれるかなって思ってました。
Tちゃんの傷をえぐることになりますか?
そこがあんまり分からないです。セクハラするわけじゃないし。
忘年会、連絡するの怖くなってきました…。どうしよう。
TちゃんかKちゃんに、連絡して忘年会やってもらおうかな。
こんなに色々言われると、怖いです。
遅刻はしないつもりだけど、クーポンは使えたらいいなぁとは思っていました。
旦那にも頼ってるけど、旦那は忙しいし、あんまりどこかに行ったりは出来ません。
注意されてるうちに治したいです。 - 177 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)16:17:07 ID:Qam
- 何であなたの病院をTさんが探さなければいけないの?
そうやって他人に頼ってばっかりだと益々嫌われるよ。
その「他人に頼ってばっかり」の姿勢から変えたほうがいいと思う。
ここに書き込めるってことはネット環境があるんだよね?
一度自分の力で探してみよう。
その際「発達障害」を検索キーワードに入れておきましょう。
普通の精神科、心療内科では発達障害系を扱っていない場合もあります。
また精神科系は辺り外れが大きいので、実際に何件か回ってみた方が良いです。
因みにひとつのことに回りの声が聞こえないほど熱中してしまうのも、発達障害の症状のうちのひとつです。
お店で椅子を借りて電卓云々のお話のとき、「やる気をなくして動かなかった」というのも
病的なものを感じます(あくまで私の主観です)
発達障害、或いはそれに類する何らかの問題がある可能性は十分あるかと思います。
あとTさんにたいしてのリアクションだけど、一度彼女に指摘されたことを自分の中で整理する為にも
一つ一つ紙に書き出してみたらどう?
書き出したことに対して自分がどう思うか、それがどう悪かったと思うかも一緒に書いて。 - 178 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)17:12:41 ID:YJE
- >>174
Tさんに聞くのは絶対にやめてあげてください。
あなたが頼れる、頼っていいと思っている友人達は、
今もあなたの自覚の無い症状に困っていると思います。
上でも言われていますが、アスペルガー症候群も気になります。
発達障害、ADHD、アスペルガー症候群、この辺りを旦那さんに
「こういうのが自分に当てはまる?」と聞いてみるといいと思います。
ここの人たちも、あなたを虐めたくて言っている訳じゃありません。
あなたが自覚なしに、あなたの友人を傷付けたり、不愉快にさせたり、迷惑をかけたりするのが
見ていられないからです。
自覚出来るように治療してから、改めて友人さんと接してあげてください。 - 179 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)17:20:34 ID:ejk
- 長く「お友達」でいるためにはギブアンドテイクが必須です。
ギブアンドギブでい続けたらお友達は遠ざかります。
利己的な自己満足による「自分」じゃなくて
ある程度しっかりと自立した「自分」を持っていることも大事です。
まずは自分の家の近くで発達障害系の検査ができそうな病院を調べて
相談に行ってみることから初めてはいかが?
忘年会の幹事は「もう無理」と思うなら早めに辞退の連絡をしてあげてください。
Tさんには率直に「ネットで相談してみたらほぼ全員から私がおかしいと言われて不安になった。
一度しっかりと病院で相談したりしながら自分を見つめ直したいから
今回の忘年会の幹事を辞退してもいいかな?」と聞いてみるといいですよ。
それに対してならお返事をくれると思いますよ。 - 188 :60です : 2014/11/24(月)19:07:09 ID:0lr
- あー、Tちゃんに頼っちゃいけないんでしたね。
TちゃんもKちゃんも、聞いたらなんでも返ってくるし、返信も凄く早いので、くせになってました。
Tちゃんが行ったことあるなら、安心だし…。
さすがに、Tちゃんが病んだ時に…とかは、言わないですよ。
なんか病名沢山出てますけど、本当に専門まで行ったし、友達もいるし、就職もしたし、
パートも出来てるし、結婚もしたし、病気とか障害があるなんてことは、ないと思います。
勉強も、国語系は出来たし、赤点取ったこともないです。
病院、行かなくても平気な気がしてきました。
病院、お金かかるし…。
でも、病院紹介してくれた方、ありがとうございました。 - 189 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)19:12:11 ID:ejk
- あー…
じゃあ終了ってことで次のご相談者をお待ちしましょっかねー
みなさん乙っす! - 194 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)19:35:47 ID:8RG
- 大学行って、就職して、結婚して、子供産んで、それから発達障害が見つかった人いるよ。
うちの姉だけど。
60はその共感性の無さと自己中が直るといいね。
忘年会の幹事 - 196 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)19:37:28 ID:8RG
- あ、途中で送信しちゃった。
今回の忘年会の幹事を投げ出したら、完全に2人と縁は切れると思う。
さて、お次の方~ - 197 :60です : 2014/11/24(月)19:39:43 ID:0lr
- >>194さん
お姉さんは、それまで普通に生きてきたんですよね?
でも、そんなふうに病気?障害?が見つかって、いまはどうしていますか?
気になります。
忘年会、どうしようかなって思ってます。
でも、TちゃんやKちゃんに相談したらいけないんですよね。
他の友達はどうでしょう?
なんか、忘年会のこと考えてると、訳わからなくなってきました。
やっぱり二人に相談出来ないと辛いんです。 - 199 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)19:55:42 ID:cBT
- >>197
もう誰もアドバイスできません。
だって、あなた、言われたことをやらないじゃないですか。 - 201 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)20:10:06 ID:Uj7
- >>197
「もう二人の人生に一生関わらないから。
今まで何十年と迷惑かけ続けてごめんなさい。
これで最後だから、この忘年会の事を相談させて欲しいと思います。
安易に幹事を引き受けてしまったけど、やっぱり自分には出来ない。
だから、自分は降ります。
最後まで無責任でごめんなさい。
申し訳ないけれど、他の人にお願いして欲しい。
会えないのは残念だけど、私ももう二度と迷惑おをかけたくないので最後の我侭を許して下さい。
このメールを最後に、自分から二人に連絡を取る事はありません。
楽しい青春時代をありがとう。
今まで迷惑かけ通しでごめんなさい。
最後まで迷惑ばかりかけてごめんなさい。
何かの拍子に頼りたくなってしまうと困るので、私の為にも私のアドレスは着信拒否にして下さい。
最後の最後までお願いばかりでごめんなさい。」
ってメール送ればいいと思う。 - 202 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)20:12:42 ID:8RG
- いやいや、60さんは病院行かなくてもいいって自分で判断したんだから、
うちの姉のこと聞いたって何も得るものはないと思うよ。
次の相談者さんに迷惑だから、スレを移動したら? - 205 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)20:19:57 ID:e76
- 60抜きでもう忘年会は決まってる気がする
- 206 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)20:21:33 ID:gpR
- もう終わってるかもね
- 209 :60です : 2014/11/24(月)20:54:24 ID:0lr
- >>202さん
お姉さんのこと教えてください。
お姉さんのことでは、何も得られないですか?
じゃあ、どうして書き込みされたんでしょう。
お姉さんは、周りに切られてないんでしょう?
切られないでいられることを教えてください。
病院にいけば、絶対切られないなら病院に行きます。
忘年会は決まっていますか?
なぜそう思いますか?
忘年会誘ったら、皆来ますか?
二人に一生かかわっちゃだめですか?
病気だからですか?
二人に友達でいてほしい。
もう、全部分からないです。
私が全部悪いですか?
本当に全部悪いんですか?
でも、ずっと付き合ってくれていたのに。
病気だからですか?
病院にいったら、何か変わりますか?
皆、色んな沢山のこと言っていて分かりません。
でも、全部悪いんですね?
本当に全部悪いんですね? - 210 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)21:05:59 ID:4du
- この調子で、今までのお友達も暖簾に腕押しだったんだろうなぁ
- 211 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)21:11:03 ID:Uj7
- 何故自分は悪くないと思えるの?
考えてみてよ?
散々迷惑かけられて、何度も注意したのに聞いてくれなくて、それでも纏わりつかれて
30歳過ぎた大人なのに未だに昔の関係とノリを強要される。
来るメールは頼みごとばかりで、自分の心配は先ずしないし仕事中だろうがお構いなし。
話を理解しようともとしてくれない。
そういう友達がいたら、あなたはどう思う? - 213 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)21:19:49 ID:uon
- もう、>>60 お前病院行けよ。
頭おかしい奴は、大抵自覚してないよ。
精神病棟の近く通ると「私は病気なんかじゃない」って声が良く聞こえる。
貴女は多分、こう叫んでいる人と同じだよ - 214 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)21:20:30 ID:Qam
- せっかくここの皆も各々親身になって解決策出そうと頑張ってたのに
あなたが「でもやっぱりその意見は違うと思う」「私が全部悪い訳じゃないと思う」と
自分を全く省みようとしない姿勢がいけないんじゃない?
あなたの友人たちも、あなたのために、あなたの相談聞いてたのに
でもでもダッテって改善しようとしなかったらそりゃあ嫌になるよ。
あと病院行ったからって友達続けてもらえるとは限らない。
皆が病院行けって勧めるのは、もし発達障害だった場合、
それとどのように付き合っていくか医者に適切なアドバイスもらえるからだと思うよ。
もしかしたらちょっとは改善するかもね。
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1405181320/
プリマ既女が独りで踊るスレ 3
- 12 :60です : 2014/11/24(月)21:57:42 ID:0lr
- ここでいいですか?
ちょっと頭痛がしてきたので、今日はもう相談出来ないですが、
まだ相談にのってほしいです。
お願いします。見捨てないでください。
あと、前の場所にいたお姉さんが障害だった人のお話が聞きたいです。
聞かせて頂けませんか。
お願いします。 - 13 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)22:00:41 ID:CGQ
- ここで良いですよ。
まず大前提として、あなた以外の人間にも感情があって、
不愉快な言動をする相手とは付き合わない自由があります。
>お姉さんのこと教えてください。
病院に通わなくても平気という相手に病院に通って良くなった人のことを
わざわざ書き込んでも無駄に終わるからです。
元スレ202さんも他の誰も自分の時間と労力を無駄に費やしたくありません。
>忘年会は決まっていますか?なぜそう思いますか?
あなたの言動が不愉快なので、あなたを抜きにした忘年会が決まっていると
予測されています。
>二人に一生かかわっちゃだめですか?
あなたの言動が不愉快なので、二人にかかわったら可哀想だと多くの人が考えています。
>病気だからですか?
病気かどうかを診断できるのは医師だけなので、受診しないと分からないです。
いずれにしても皆があなたに異常性を感じています。
>二人に友達でいてほしい。
自分ですべき作業をやらせて、迷惑をかけても何とも思わない相手を
「友達」とは呼びません。
>でも、ずっと付き合ってくれていたのに。
相手の我慢によって成立していた関係でした。
でも余りにもあなたの言動が不愉快なので、我慢の限界にきているようです。
>病院にいったら、何か変わりますか?
あなたの抱えているトラブルを減らす方法を教えてくれるでしょう。
>私が全部悪いですか?
はい、全部悪いです。本当です。 - 15 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)22:15:35 ID:anL
- 60さん
お医者さんやカウンセラーさんに相談してみましょうよ。
ここで相談するよりもいい解決策がきっと見つかると思います。
60さんが病気だと言ってるんではないです。
プロの方の話のほうがきっとわかりやすいと思うからです。
多少は気持ちが軽くなりますよ - 18 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/24(月)22:39:38 ID:0lr
- これでついてますか。
- 19 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/24(月)22:43:17 ID:gpR
- >>18
トリはOKです
あと、あなたはageてね - 20 :元スレ202 : 2014/11/24(月)23:12:15 ID:8RG
- >>13
私の気持ち代弁してくれてありがとう。
うちの姉にも友達はいるよ。
どうしようもない位マルチタスクが苦手で、言葉を文字通り以外に受け止められなくて、
目先の物事にとらわれて優先順位を間違えたりするけど。
でも、自分がされたくないことは絶対にしない。
遅刻しないし、人に頼らない。
自分ができないことは、引き受けない。結局、迷惑をかける事が多いと分かったから。
友情を途切れさせないように、姉なりに努力してる。
60さんが病院行く行かないは自由だけど、友情を途切れさせない努力はしようよ。
自分が無意識に人を傷つけたり、不愉快にさせたのは事実なんだから、
まずはTちゃんが納得するような謝罪しなきゃ。 - 22 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/24(月)23:40:11 ID:0lr
- あげてるつもりなんですが、あがりませんか。
メール欄に何も書いてません、すみません。
大人になりきれていないんですね。
確かに、友達に甘えてばかりです。
でも、甘えていいのが友達だと思っていたし、私が甘えてもらわないのは、
キャラクターだと思っていました。
202さん、ありがとうございます。
自分がされても嫌なことをしないというのは、私もそう思っています。
でも、普通の人は、遅刻もお酒で絡まれるのも嫌なんですね。
Tちゃんの触られるのが嫌なのも、自分は平気だし、
女子校って結構他の子も触ってきたりしてたので、認識が甘かったです。
Tちゃんから、ストーカーの話を聞いていたのに、私はストーカーとは違うし、
それより前から友達だしって、ちょっと思っていた部分がありました。
私も努力しようかな?って思いました。
すぐに挫けたりするんだけど…。
旦那は忙しくて、あんまり構ってくれません。
色々大変な仕事だし、仕方ないかなって思ってます。
あんまり私の話は聞いてくれないし、でめた優しいです。
旦那が疲れて帰ってきたら、ご飯を出して、お風呂に入ってもらいます。 - 23 :元レス177 : 2014/11/24(月)23:48:36 ID:Qam
- 今日のところはひとまずおやすみなさい。
前のスレで病院病院しつこく言ってたけど、実は私の兄も発達障害なんだ。
雰囲気が凄く似てる。
今兄は病院通ってるんだけど、発達障害に応じた薬も処方されてある程度は落ち着いてると言ってた。
勿論本人も努力してるし、兄にも友達はいるようです。
60が発達かどうか解らないけどやっぱりちょっとほっとけなくて躍起になってました。
Tさんに返信はしましたか?
返信する際はTさんに指摘されたこと一つ一つに、
・自分がどこが悪かったのか
・これからはどう気をつけていくか
も添えて返したほうがいい。
その上で、
・指摘されて初めて自分がおかしいと気付いたこと。
・今まで自分がおかしいと気づいてなかったことで沢山迷惑をかけて申し訳ないと思っていること。
・自分なりに改善したいと思ってること
・本当は二人とも大好きで、自分は友達で居続けたいと思っていること
を書いた上で
・忘年会はこのまま自分が企画してもいいのか(もちろん忘年会場の目星はつけている前提で)
くらいなら聞いても大丈夫じゃないかな?
まぁこれで忘年会参加しないってなったり、Tさんサイドが友達でいたくないって言われたら
御愁傷様だけど……
60さん、これはあなたを変えるチャンスだと思います。
思いきって病院行けたらプロの意見も聞けるでしょうし、障害や病気がなかったとしても
カウンセリングをうけて今後どう自分と向き合っていくか考えることもできます。
でも最後は「変わろうという強い意思」がなければならないのですが……
60さんどうか頑張ってください。
- 34 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/25(火)10:40:02 ID:i5T
- Tちゃんへの返信で悩んでいます。
友達のままでいてほしいって下書きには書いちゃいましたが、ダメですか?
Tちゃんは、今は怒って色々指摘してくれてるけど、
私を切るって方向には動かないんじゃないかな?って思ってます。
今は、私に言ってスッキリしてくれたんじゃないかな?って。
甘いですかね。
もちろん、いわれたことについては反省するし、直す努力は、したいと思ってます。
直す努力をしている人を、TちゃんもたぶんKちゃんも切るような人じゃないです。
Tちゃんたちに捨てられてしまったら、どうなっちゃうのか怖いです。
でも、Tちゃんのストーカーみたいにはならないですよ。
今日は、体調が良くなったら、病気について調べてみます。
診断するのに、嘘はつかないです。 - 36 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)10:47:12 ID:Mc4
- >>34
アンタが、病気について調べても無駄。それはプロの仕事。
そんな暇あったら、カウンセリングの予約をした方が良いよ。
何回、病院行けって言われれば分かるのですか?
それとも、キチのフリした釣りですか?
それと、TさんもKさんも、アンタとこれ以上かかわらない方が良いですよ。
いっそ、ここのスレ教えてみたら?
正直な感想を聞けると思いますよ - 38 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)10:51:39 ID:58b
- ストーカーみたいにはならないといっても相手が拒否しても
TちゃんTちゃんとすがり続けるのもストーカーだからね?
そうなる前に自分で自覚して努力できるのかという話よ - 43 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)11:02:04 ID:aei
- 言いたい事言って「スッキリ」するという問題じゃない
本当はキツい事を言わずにわかって欲しかったけど
それが叶わなかったから自分自身嫌な気持ちになりながらの苦言なんだから
「スッキリ」するわけがない
逆に自己嫌悪などであなた以上に辛い気持ちになっているんだよ
どうしてそれがわからないのかね
どうしても友達を続けたいのなら今まで人に言われた言葉を全部書き出して
自分では少しも悪いと感じない事や些細な事でも
それら全てを受け入れて今すぐ直すしかないでしょ - 44 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)11:04:37 ID:Mc4
- 仲間はずれにされて辛いよね。
貴女は悪くないよ。ちょっと、問題があるかもしれないけど、
それを治せば二人は、また前みたいに友達でいてくれるよ。
大丈夫。TさんもKさんも優しい人だし、
貴女と離れることを心の底から望んでいるわけじゃないよ
なんて言うかよバァカ。
もしかして、こんな返答期待してた?
だとしたら救いようないよね - 51 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/25(火)13:37:31 ID:7dM
- sage欄にもチェックは入ってません。
>>44さんみたいな回答が欲しかったです。
でも、やっぱり何度聞いても駄目なんですね。
旦那が帰ってきたら、説明して病院にいってもいいか聞いてみます。
渋られるとは思うんですけど…。
犯罪者になっちゃうのが一番ダメだと思うので、話してみます。
ストーカーって犯罪者ですよね?
1言われたことしか、分からないです。
言われなかったことを察するのは難しいです。
というか、言われたことも、そんなに嫌なことなのか~っていう気持ちがまだどこかにあります。
忘年会のことはメールしないといけないですね…します。 - 52 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)14:14:24 ID:CHj
- やる気でないのは解らんでもないけど忘年会早めに連絡しなよー
遅くなればなるほど今より更に60の印象悪くなるよ
旦那さんは障害者とか精神的な病気とか毛嫌いしてる人? - 55 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)14:26:04 ID:3oj
- あのね、まさかと思うけど、幹事ってお店と時間決めるだけじゃないからね?
連絡とかどうしてるの?
TさんとKさんと3人で忘年会やるわけじゃないよね?
10人なら10人の都合があるんだけど、そこはわかってる?
仕事のある人、家庭のある人、恋人と過ごす人、友達と遊ぶ人、色んな人がいるよね?
そのみんなに連絡して都合のいい日を割り出して、お店に予約入れるんだけど、
お店だって料理の美味しいとこか、お酒に力入れてるとこか、
予算はどのくらいか、煙草吸う人はいるか、分煙の方がいいのか、
電車なら駅からどのくらいの距離か、車なら駐車場はあるか等々、考える事はたくさんあるんだよ?
申し訳ないけど、あなたにそれらを考えてTさんとKさん以外の人に連絡してるとか思えない。
まさか連絡係は二人にやらせて、自分は店決めるだけ、とか思ってないよね?
だとしたかそれは幹事じゃなくて、ただ邪魔してるだけのおまけだからね?
私が忘年会の事しつこく言うのは、TさんKさん以外の人にも大きく迷惑かける事になるからだよ?
忘年会って、あなたとの忘年会だけじゃにんだよ。
会社の忘年会もあるし、他の友達との付き合いもある。
少しでも早く決めてくれた方が有難いものなの。
多分、付き合いの浅い人達はあなたが幹事だと聞いて
「専業主婦だし子供いないし、時間あるし色々融通きくだろう」
くらいに思ってると思う。
でも実際は、忘年会の話なんてそっちのけでTちゃんがーKちゃんがーって右往左往してるだけでしょ?
他の人にも都合があるんだよ?
勿論、TさんやKさんにも都合がある。
あなたにばかり構っていられない。
もう立派な大人なんだし、まさか学生の頃から全く斉唱してないなんて誰も思わないんだよ。
少しは相手の身になって考えてみようね。
たった数日だけど、私、すんごい疲れたもの。
これを何十年と続けてきたTさんとKさん、凄いと思う。 - 60 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)15:12:36 ID:gbJ
- これだけ人の気持ちがわからない上に、酒癖まで悪いんでしょう?
本当にいい友人に恵まれてきたんですね…。
参考までにだけど、私も高校の友達10人との忘年会で幹事をします。
11月の半ばに12月の休日にするか、平日夜にするか、時間と予算のアンケートを取ってる。
お店はみんなが集まりやすい路線の駅で5件ほど候補絞ってある。
予算は5000円ぐらいまでだと助かるとの声が多かったので、そこらへんで探してる。
今週中に12月の予定を参加者からメールかLINEで送ってもらうことになってる。
すでに半分は予定確認済み。
みんなにはお店の提案済み、その上でいいお店あった教えて?と聞いてる。
金曜あたりに連絡がない子には催促する予定。
来週頭にはにはお店の予約する。
予約した後もキャンセルとか対応しないといけない。
あなたにはこれができますか?
やっぱりできません、辞めます。で連絡すれば終わりだと思ってませんか?
TちゃんやKちゃんにこれらの仕事を押し付けることになるということが分かりますか?
それがどれだけ迷惑なことかわかりますか?
それに対して、申し訳ないという気持ちがありますか?
一度引き受けたことを辞めるということは信頼を失うということが理解できますか?
普通は、職場や友達、家族間でも、その関係を維持するために、
信頼を失わないように、行動に責任を感じてるんですよ。
その努力なしに維持できる関係なんて、一つもないです。 - 77 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)18:11:56 ID:zQI
- ねぇ、60さん。
高校以来、つまり10年以上の付き合いがある友人でさえ「60とはもう付き合いたくない」と
判断をしました。
そんな長年の友人よりも、この匿名掲示板にいる見知らぬ他人でしかない私や他の人達が
根気よく60と対話していけると思える? 無理でしょう?
もうすでに60を見限ってレスしてない人も多いと思うし、
「病院行け」「幹事は謝って断れ」この2点以上にアドバイスできることはできません。
言いたくないけどこれ釣りでしょ。
60からは「友達に見捨てられちゃう!」「どうしよう?」「誰か教えて!」って
焦りや縋る気持ちを感じられない。
これだけ元スレでもこちらでも同じこと言われてるのにデモデモダッテの繰り返し。
わざとでなければ、これまで検査で引っかからなかったハズがないくらいの知恵遅れ。
幹事もブッチするようならこれを機にCOされるよ。
忘年会メンバーはこれが最後の迷惑になるから諦めてもらうしかないね。 - 81 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/25(火)19:17:00 ID:yR1
- ごめんなさい、色々答えたいんだけど、沢山あるので…。
でも、全部読んで、色々考えてます。ありがとうございます。
旦那は、毛嫌いというかあんまりそういうところに通う身内が居たら、ちょっと肩身が狭いみたいです。
旦那は、あんまり私がおかしいみたいっていっても、興味がないみたいです。
家事がしてあればよさそうで。
忘年会は、日にちと昼間やることは決まってます。
予算は、皆あんまり何にも言わないし、幹事が行ける日にち優先で、KちゃんもTちゃんもやってました。
お店は、今回は私が言い出したお店です。
タバコを吸う友達はいないので、禁煙席です。
すがる気持ちが伝わらないのが残念です。
でも、どこかでいつも許してもらえたから、今回も…って思う自分がいます。
どうしてもどうしても耐えられなくなるっていうのが、想像出来ません。
その想像の出来なさが病気だと言われてるんだと思います。 - 82 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/25(火)19:20:30 ID:yR1
- >>57さんのは、いま出先なので家に帰って落ち着いたらやりたいと思います。
ちゃんと真面目に答えます。
皆、自分が異常か正常か分からないんですか。
普通はそういうものなんですか?
それに驚きです。 - 85 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)19:33:37 ID:tsA
- 一番身近な人である旦那が>>60に無関心って、相当やらかした結果じゃないの?
何を言っても改善しようとしないから、
「ああもういちいち注意するの面倒くさいから家事さえちゃんとやってくれたら
それでいいや。でも子供作るのはやめとこ」
ってなってない?
文章だけでもこんな噛み合わないのに、一緒にいたら相当ストレス溜まってそうだよ - 87 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)20:12:21 ID:f3t
- 60さん
あんたはあんたで、人には分からない生き辛さを感じてるのかもしれんね
他の人には当たり前のように分かるらしい事が、自分にはさっぱり分からない
どうしてだろう、それはなんなんだろうとモヤモヤしているのかもしれないね・・・
それはそれで可哀そうになぁ
あんさんが聞く耳持てるなら、おばちゃん、良い事教えてやらんでもないけど
まぁ、あんまり無理を言っても仕様がないか・・
忘年会の事を教えてくれたのは良かったよ
心底、心配して気を揉んでくれてる人がいたから - 88 :前スレ213 : 2014/11/25(火)20:42:18 ID:39C
- >>82
前スレでも言ったけど、
精神病になっている人の中には「自分は病気じゃない」って
言っている人がいるんだよ。
アンタはその人を見ていないから、
「もしかしたら、ちょっと価値観が違うだけで、異常ってほどでもないかもしれない」
って思うかもしれない。
でもね、具体的な例えは避けるけど、その人は誰から見ても異常なんだよ。
誰も自分が異常かどうかなんてわからないし、異常な人はそれを自覚していないものなの。
下手をすれば、自分が異常だと自覚している異常者の方が少数派かもね。
大体、周りの反応から、自分がおかしいって理解するものなのだから。 - 96 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/25(火)21:27:12 ID:yR1
- 旦那は良くも悪くも最初から少し距離感のある人です。
仕事には熱心ですが、人付き合いはあんまりしません。
私とも会話が少な目だと思います。
だから、一緒にいて沢山おしゃべりが出来る友達は大切です。
TちゃんもKちゃんも大切です。
高校時代はそんなに仲良くなかったのですが、卒業してから距離が縮まったと思います。
確かに二人に切られたら、他の友達と会えなくなると思っているのは事実ですが、
それだけじゃなくて、二人にはずってあ仲良くしてほしいです。
色々話をしてくれて、一緒に居て楽しいし、
知識も豊富だし、なんでも素早くやってくれるし、面倒見がいいです。
二人とも可愛いし、お姉さんみたいです。
前スレ213さん
異常なことを自覚していないというのも、あるんですね。
私は正常だって気持ちが強いのも、また病気なのでしょうか?
他人と違うって言われるのが嫌いです。
他人と比べられるのも嫌いです。 - 97 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)21:31:34 ID:AWy
- 逆にあなたが友達と思っているTちゃんKちゃんに
何かしてあげたい
って思うことはないの?
知識が豊富とか素早くやってくれるとか面倒見がいいとか、
なんだか自分が彼女達から得ることばっかりな感じ。 - 99 :前スレ213 : 2014/11/25(火)21:38:53 ID:39C
- >>異常なことを自覚していないというのも、あるんですね。
はい、そうです。
>>私は正常だって気持ちが強いのも、また病気なのでしょうか?
なにをもって、正常だと言えますか?
それを具体的に言えますか?
心理学を少しかじったくらいで、専門家と言うわけでは無いので、一概に言えません
私が言いたいことは、自分が正常だと思うから、正常――では、正常だとは言えないということです。
反対に、無意識中で自分が異常であるとわかっていて、その事実から目を背けるために、
《自身が正常であると思いたがっている》という可能性もありますね。
>>他人と違うって言われるのが嫌いです。
>>他人と比べられるのも嫌いです。
大抵の人はそうです。
そして、そう言われると(これは日本人に多いそうですが)
周りに合わせようとする人が多いそうです。
間違っていると言われたら正すことが当然です。
注意されたことを、また注意されないようにすることが当然です。
貴方は、周りに合わせましたか? 周りの意見を参考に行動しましたか?
していないのでしたら、それは周りから見ておかしいということです。
先ほども似たようなこと書きましたが、周りと比べられることが嫌なのは、
無意識中もしくは深層心理で、自分が異常であるとわかっていて、
それから目を背けたいと思っているからなのではないのですか?
理解できましたか? - 100 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)21:40:22 ID:wKl
- >>96 >私は正常だって気持ちが強いのも、また病気なのでしょうか?
そうだと思うよ。「正常」で「普通の人」は、これだけの人に異常性を指摘されたら
「もしかしたらそうなのかもしれない」と思うし、素直に病院に行く
それは周囲に迷惑をかけてきたという事に対して大きな不安を抱くから
これから少しでも迷惑をかけないようにと考えるから病院に行くんだよ
でもあなたはまだ自分の気持ちを優先しようとしてる。正常なんだから必要ないんじゃと考えている
その強い自分への拘りは正常じゃないと思う - 103 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)22:26:32 ID:KeF
- 旦那も変じゃない?
60の性格はどうでもいいからとりあえず家事だけやってろって、
まるで仕事に集中するために便利な家政婦が欲しかっただけみたいだよね
60が結婚する前にこの性格を隠せるとは思えないからわかった上で結婚して
「家事だけやっていて」「病院にいかれると肩身が狭い」って… - 105 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)22:30:31 ID:rmV
- 乏してる訳では無いけど旦那も多分発達障害なんだと思う。
相手に興味がないというより相手の感情が読めないから距離置いてるとか。
すっごい言い方悪いけど、アスペ同士は案外結婚生活うまくいくってなんかで見た。
さすがにこんな嫁なら付き合ってる時からおかしいって指摘するよw - 106 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/25(火)22:34:26 ID:2qN
- >>105
申し訳ないけど私もそう感じました。
だからKちゃんが60さんに紹介したんじゃないかなと。 - 109 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/26(水)00:01:50 ID:62W
- 旦那に少し話しましたが、夜も遅いので、明日じっくり、聞いてくれることになりました。
旦那がちゃんと考えてくれたり、意見をしてくれたら良いと思います。
それと、私にとって都合が良いから仲良くしたいわけではないです。
私も、二人にとって何かメリットがあると、いいなと思いますが、
自分から、ここがメリットとは言えません。
前スレ213さんの話を良く読んで、考えます。
皆さんの書き込みもよく考えます。
明日は、旦那と話をするのと、ちょっと用事があるので、来られないかも知れないです。
でも、相談を止めるわけではないので、了承ください。 - 111 :77 : 2014/11/26(水)00:14:22 ID:Bf2
- いや、もうホント無理だって。
釣りだろうと言いつつ、真性のつもりで見守りますが。
>>109
おつかれ。
話し合う前に、話すべきことを紙に箇条書きにして、旦那さんとその紙を見ながら話しあうといいと思う。
一足遅かったけど、以下長文投下します - 112 :77(1/3) : 2014/11/26(水)00:16:17 ID:Bf2
- >>81
> すがる気持ちが伝わらないのが残念です。
> でも、どこかでいつも許してもらえたから、今回も…って思う自分がいます。
> どうしてもどうしても耐えられなくなるっていうのが、想像出来ません。
「今回も…」って思っているのだから、60さんの内心に余裕があるのです。
余裕がある=焦ってない、真剣になっていない。
60さんは多少自覚された通り、他人の立場になる想像力が不足している。
つまり、自分の経験から「他人が不快になる言動」をパターン化して当てはめているだけ。
60さん、就学前や小学校や中学校、元職場で友達できた? 交流続いてる?
失礼ですが、きっとそんな友達いらっしゃらないのでは。
卒業や退職を機に交流が途切れていませんか。
友達から切られる経験が今回初めてのことだから相談スレにいらしたんでしょうけど、
60さんが自覚しないうちにあなたを切ってるお友達は過去にもいらしたと思われます。
今、60さんの状況はあなたが自覚している以上に厳しいのです。
けれど、60さんはその状況が想像できないので、今回のように自覚している
「TさんKさんを含め高校以来の友人に切られる」という経験を実際に持たない限り、
納得できないだろうと私は考えています。
60さんに真剣味が感じられない(=今回も…と余裕がある)ため、
また、年代としてもそれぞれ家庭や仕事での責任が重くなる頃ですから、
単なる友人である60さんの更正に付き合い続ける時間も精神的余裕も持てないと予想できるため、
TさんKさん達との修復はほぼ不可能だと思われます。
私には全くの他人事ですので、
今回は友人達と関係の修復を諦め、「友達に切られるという経験」を得て60さんの今後の人生の為に
活かされたほうが有益だろうと思います。
(続きます) - 114 :77(2/3) : 2014/11/26(水)00:18:23 ID:Bf2
- まだ30歳ですから、平均寿命からも人生まだまだ長いです。
趣味やご近所などが縁で親しくなっていく人もいることでしょう。
そういった今後出会う人達と円滑な人間関係を続ける為にも、今回悲しい経験を得て、
自己を見なおし改善されていくのがよろしいのでは。
その見なおしや改善に、60さん自身だけでは能力’想像力)が足りないため、
プロとして適切な助言ができる医師にかかられては、と皆さん仰っているのです。
わかりやすく障害の例が出ていますが、それは単なる専門分野の指標でしかありません。
例えば、胃腸が弱かったら内科、腰痛なら整形外科、とお医者さんは症状によって
尋ねる先が変わりますよね?
60さんのお話を聞く限り、原因は60さん自身の想像力の欠如にありそうだと感じられましたが、
専門知識もない素人である私達が、60さんと直接会って話さずに○○障害っぽいと予想はしても
正しく判断することはできないのです。
例え話で分かりにくかったら申し訳ないですが、
60さんが道を歩いていて通りすがった人に「頭が痛いので助けて欲しい」と言われて、
原因や症状、適切な対応がわかりますか?
とりあえず熱を計ったり、どこかにぶつかったコブや傷がないかは確認できても、
救急車を呼ぶなり近くの病院を案内するなり、専門家を頼るのではないでしょうか。
仮に、額を触って熱があっても「単なる風邪ですよ。心配ありません」とは言えませんよね?
フラフラと蛇行しながら千鳥足で歩く姿を見ても、
その人が「まっすぐ歩いてるし寒気も感じないから寝てれば治る」と言ったら
「そうですね。風邪かもしれませんが心配ありません」と返せますか?
やはり、病院に行くことを勧めるのではないでしょうか。
(続きます) - 115 :77(3/3) : 2014/11/26(水)00:23:44 ID:Bf2
- カウンセリングを受けることに抵抗やマイナスイメージを持っておられるようですが、
世の中には
・ペットが死んでしまって悲しいから専門家に話を聞いてもらいたい
・失恋して悲しいから専門家に話して楽になりたい
と気軽に通われる方もいらっしゃいます。
旦那さんが良い顔をしないとのことですが、
1.今後の50年近くあるだろう60さんの人生、友達一人もいない状態で我慢できますか?
2.旦那さんが嫌がる理由は何故ですか?
→外聞が悪いのであれば、家からちょっと離れた医院を探したら良いと思います。
→保険適用の問題で職場バレを嫌がるのであれば、
ちょっと大きな総合病院に通うという選択肢もあります。
以上です。
>>113
書き溜めてあったので大丈夫
ありがとう - 119 :77 : 2014/11/26(水)00:44:01 ID:Bf2
- 一部打ち損じがありましたね。
>>114
> その見なおしや改善に、60さん自身だけでは能力’想像力)が足りないため、
→その見なおしや改善に、60さん自身だけでは能力(想像力)が足りないため、
失礼しました。訂正させてくだい。
私自身、過去に自分の身勝手(遅刻常習)ゆえ何人かの友人に切られた経験があります。
一般常識と照らし合わせた自分の身勝手を、頭で理解していながら改善する努力を怠った結果です。
幸いなことに、未だ私を見捨てず付き合いを続けてくれている友人に恵まれましたが、
身勝手なままでは、やがてこの友人たちにも過去と同じように切られるでしょう。
誰だって自分のことが第一、結婚すれば選べる友人より生活に直結する家庭、
子供ができれば友人同士で遊び歩くより子供の養育や家族の団欒が優先されますし、
旧友との交流を続けるには、折り合いや時間の都合をつける努力が以前より厳密に必要となります。
友人に使える時間は学生時代、独身時代よりぐんと減り続ける中で、
約束に遅刻してその貴重な時間を削る行為は、相手を見下し蔑ろにする行為なのです。
私や60さんにそのつもりがなくても、そう思われて当然の行為です。
もしかしたら、親しいゆえに甘えてしまいマナーがルーズになると思っているのかもしれませんが、
その考えは間違いです。
自分が間違っていることを認めず、間違いを正せなければ友人は離れていくばかりです。
どうぞ60さんご自身のためにも、世間一般から外れた感覚と考えを改める努力をしてみてください。 - 121 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/26(水)00:47:53 ID:62W
- 中学、高校時代の友達は前にも書いたけれど、KちゃんとTちゃんが繋いでくれる友達です。
卒業後4,5年は私が誘ったりして、会っていました。
小学校からの友達は続いていなくて、専門も中退したのでいません。
最初に就職した仕事場での同僚が数人未だにたまにあっています。
長文ありがとうございます。
まさに旦那が気にしていたのは、保険証を使うことでした。
職場が厳しいのです。
友達が喜ぶことは、クーポン使うことがよろこんでもらえるかな?って思ってました。
自分で探したクーポンです。
あとは、お土産を買ったりしてました。 - 123 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/26(水)00:57:00 ID:nNV
- 60に質問なんだけど、皆が書いている例え話って理解できている?
- 124 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/26(水)00:58:33 ID:qaW
- お土産がどこにかかるかわからないんだけど…
自分が旅行に行った時にお土産を買って行った、という事?
焦らなくていいから、順序を追って書いてみよう。 - 126 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/26(水)01:05:15 ID:62W
- >>123さん
何となく理解出来ていると思います。
私の遅刻を殴るに変換してくださった方など、すごく、納得しました。
嫌なことは人それぞれ違うので、当てはめてもいいんですね。
あと、今一時間遅れているのが 最終的に5時間遅れて、皆居ないとかも怖いと思いました。
自分が自覚したうちに、治さないといけないなって思います。
>>77さんの、千鳥足の人が大丈夫って言ってるのもよく分かりました。
テレビとかでも、救急車呼ぶレベルの人間が、大丈夫って言ってたりしますよね。
そんな状態なんだなって思いました。
>>124さん
お土産は、旅行に行ったときです。
滅多に旅行には行かないですが。 - 125 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/26(水)01:00:13 ID:9z0
- 良いから病院に行くのか行かないのかを答えろよ
「病院に行って相談続行」か「病院に行かずにここから去るか」の二択だぞ?
「病院に行かずに相談続行」という選択肢はないからな? - 128 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/26(水)01:08:03 ID:62W
- >>125さん
旦那には、保険証のことで病院反対されてました。
自費で行くのは無理なので、先ほどの総合病院の話を明日、旦那にしてみます。
なので、病院に行って相談続行に出来れば一番いいような気がします。
でも、旦那の仕事場のこともあるので、無理を押しきるのは無理です。 - 129 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/26(水)01:08:15 ID:bqE
- 保険証のこと気にするって、保険証使ったら精神科行ったこと会社側にばれるからとか?
それは大丈夫だと思うけど。
万が一旦那さんが会社側から何か聞かれたら
「自律神経失調症のようで」とか言ってたら誤魔化せるんじゃない?
それとも保険証使うのに制限ある会社とかあるの?
ずれてることいってたらごめんね。
まぁでも旦那さんの反応も好感触っぽいしよかったじゃん!
ちゃんと真剣に話聞いてくれそう?
明日話したいこと、紙に書き出しておいた方が良いよ。
頭の整理にもなるし、当日も話進めやすくなるし。
クーポンもなぁ……
事前に準備しといてサッと「良ければ使って」と出せばたしかに喜ばれはするだろうけど……
この人には難易度高そうだし、
そもそもそれは日常的な気遣いであって、なんか「喜ばせる」というにはちょっと違うよね……
いやそりゃ気遣いは大切なんだけどね。
むしろ友達なら「喜ばせる」ってより「日頃の気遣い」のが大切じゃないかなぁ。
60さんの状況じゃ今更かもしれないけど…… - 140 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/26(水)01:37:47 ID:62W
- ごめんなさい。
職場については、少しでもマイナス方向なことがあると、昇進とか居場所とかに困るんです。
旦那は昇進は気にしてないみたいですけど、色々あるようです。
色々制約が多いし、過敏な職場です。
詳しく言えずにすみません。 - 138 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/26(水)01:36:03 ID:qIT
- どこの病院の何科に行ってるかなんて会社の人にはわからないはずだけど
そういう書類は封をされていて、本人にしか読めないようになってるよ
それとも、未開封で渡す書類を勝手に開けて読んじゃうような会社なの? - 142 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/26(水)01:40:03 ID:62W
- >>138さん
総合病院だと、何科にかかってるか分からないんですよね?
だから、総合病院に行きたいと相談するつもりです。
多分、知り合いが少なそうな場所なども選んでみます。 - 141 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/26(水)01:38:47 ID:QBj
- もしかして保険証は会社が管理していて、使いたいときは理由を告げて
頭を下げなきゃいけないブラック会社とか? - 144 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/26(水)01:43:23 ID:62W
- >>141さん
保険証は手元にあります。
ブラック…かどうかは分かりません。体育会系です。
小さい会社じゃないし、そもそも会社じゃないですが…。
職業バレは、かなり不味いのであまり突っ込まないでください。
答えるのも止めます。 - 145 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/26(水)01:44:55 ID:62W
- とりあえず、話し合いしてみます。
話すことなどは紙に書いてまとめます。
ここに書いたことも、もう一度自分なりにまとめてみます。 - 159 :1/2 : 2014/11/26(水)16:02:31 ID:mRX
- アスベとADHDの合わせ技で友達何人かにCOされたけど、なんとかやっいけるようになった私がきましたよ。
60さんほどじゃなかったと思いたいけど、他人事に思えなかったので自分の例をもとに長文失礼します。
別の人も言ってるけど周りのみんなと自分の関係を「主人公とモブ」みたいに思ってしまう自覚はあるのかな?
まずこれに気づくのに私もすごく時間がかかった。
その上で自分が思ったのは「友達ちゃんだいすき〇〇してくれる、かわいい」って思ったら
逆に「その友達からしてみて自分は何をできてるかのかな」を考えるようになった。
なにか出来てないと関係は成り立たない、これを自覚することが本当大事。
いい人はいい人と付き合う権利があるから。
友達の中では友達が主人公なんだよ、魅力のある主人公には魅力のある仲間が似合うよね?
自分が魅力のある脇役になれるかを考えたりした。
でもこれを考えすぎて私は今度は「人にどう思われてるのかが怖い」って感じになってしまったりもした。
それでも前に進む為には「自分の場合は多少無理しないと人とはうまく付き合えない」
って現実をうけいれて物事を思えるようになった。
ちょっと前だったら「何考えてるのか怖い」が一番にきて被害者思考になってしまってたりもした。
でもそれじゃだめだった、被害者で居たら良いことは一個もない。そもそも被害者じゃない。
これの違いわかるかな?わかったら一歩だと思うんだ。
今60さんは「自分はちょっと違うのかな」と思うことができてきてるかな?
でもその違いで人が自分を嫌いになるって発想がなくて混乱してると思う。
私はつらいけど拒絶されてる原因をしっかり噛み砕いて自分に出来ることを探したよ。
そしてこれはつらい現実かもだけど、嫌われたくないなら去る者は追っちゃだめなんだ。
みんなが「二人とは縁を切れ」とかいうのは二人のためでもあるけど
60さんがこれ以上悪者(きつい言い方だけど正直悪者)にならない為でもあるんだ。
二人のことを慕ってて大好きなのはとてもわかる、でも自分が迷惑ばかりかけてた自覚を持とう。
最初は私も他人のアドバイスとか信じられず、〇〇ちゃんなら解ってくれるとか思ってたりもした。
でも現実問題好きな人を辛くさせたり我慢させたりする原因になりたいか?
自分がなにをしてしまったのかが解らないうちは本当に距離を置くべきなんだ。
解ったとしてもずれてる可能性もあるしね。 - 160 :2/2 : 2014/11/26(水)16:03:16 ID:mRX
- ここからは60さんに希望を持ってもらえるといいんだけど…という話になるけど
私が変わったとおもえるのは
「無理のない範囲で友達に恩恵を返そう、出来る範囲で人の倍以上がんばろう」と思えるようになったこと。
デメリットを自覚した上で自分にあるメリットを見つけようとって感じ。
そうするとKさんTさんは無理かもだけど、新しい友達はできる。
私もこの前もまたやってしまった、友達数人を待たせてるのに
「今だけ特典あります入会キャンペーン」に足が止まってついつい入会手続きをしてしまった。
当然遅れた私に対して友達は怒ったりもした。あきれてる人も居たとおもう。
でもマイナスをプラスにする何かを返さなきゃ、挽回しなきゃと思えるようになった。
そうすると長所と短所を理解した上で許してくれる友達は絶対出来るようになる。
友達の中には「私ちゃんはこれができなくてもあれをしてくれるから良いんだよ」
とまで言ってくれる人もできた。
こういうことをちゃんと思えるようになる為にも通院は必要だと思うんだ。
プロの方に悪い所と良い所と改善策とを的確に教えてもらえたりして本当に世界が変わった。
最初は自分も何が悪いのかしっくりきてなかった、でも友達はちゃんとできた。
そしてその人たちとうまくやりあるようになるうちに、KさんTさんとも仲良くできるまで
障害をカバーする長所が身に付くかもしれないよ?
私は昔と同じにはなれなかったけど、少し距離が戻った友達もいる。
もちろんだからといって深追いはしない、自分が嫌われない為にも相手に嫌な思いをさせない為にも。
でもそれがしっかり出来てれば、ひょっとしたら戻れるかも…て希望はちょっと持ってる。
あとこれは残念だけどどうしても解り合えない人もいる、理解してもらえない人というか。
でもそれは潔くあきらめる方が楽になることもある。
そもそも全員に好かれる人も居ないんだし、肩の力を抜いても良いともう。
ちなみに私はアート系の仕事につくことができた、多分数少ない長所だったんだとおもう。
でも仕事柄似たような人がおおくて、のびのびできて「こんな気を使わずに居られる人もいるんだ」
と嬉しくもなった。
この人たちは待ち合わせに遅れてきても怒らない、話がかわっても聞いてなくても怒らない、
片付いてなくても怒らない。
そして自分がされても私も気にならない、そもそも気づかなかったりもする。
でもそうじゃない人と付き合いたいって思うなら、
自分ががんばって相手に何かを返さなきゃダメなんだって思ってる。
仕事仲間の中にはそれをあきらめてる人もいる、付き合うの難しい人はもういらないと。
それもありだとおもう、どっちになりたいかは各々なんだろうなって思ってる。
たとえ病名が違ったり、ちゃんとした病名がなかったとしても、
とりあえず今のままじゃなければ道は開けると思うよ。
その為にもまずは現実をしっかり受け止められると言いなって思った。
60さんに少しでも響く何かがあると嬉しいな。 - 165 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/26(水)18:34:57 ID:nNV
- >>159-160
経験に基づいたいいアドバイスだと思うなあ
個人的にとても興味深いエピソードでした
一般の人とアスペの人って、うさぎとカメみたいなものだと思う
障害が無いことにあぐらをかいていると、障害を乗り越えようとする人に
気付いたら大きく引き離されているじゃないかな - 208 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/27(木)11:48:51 ID:ANq
- たくさん書き込みがあってびっくりしました。
旦那と話し合って、かなり平行線でしたが、
逆に今のままの私を放っておくと、もしかしたら病院通いより、
もっと職に影響する字体になるんじゃないかと、危惧したのか、
総合病院なら、ということで話がつきました。
TちゃんとKちゃんに嫌われてしまったらと、本当に考えながら話したら、
パニックになって、過呼吸と涙が止まらなくなってしまいました。
話し合いをしてみて、やはりどこか他人事のような旦那も少しおかしいのかな?と、思いました。
友達なら、迷惑かけてもいいだろみたいな。
それが旦那の感覚みたいです。
でも、とりあえず総合病院に予約を取るのに、一度紹介状を貰うために、
内科とか、普通の科で相談してきます。
じゃないと、お金がかかるらしいので。
とりあえず、報告でした。 - 209 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/27(木)11:57:59 ID:9bT
- あぁ良かった。
ちょっと長くなるかもしれないけど、頑張ろうね。
旦那さんもカウンセリング受けた方が良さそうだけど、今の仕事就いてる限りそれは無理っぽいなあ。 - 210 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/27(木)12:01:11 ID:LAw
- 60さんよかった!
お疲れ様です。
旦那さんもちょっとおかしいかもしれないけど……
それも含めて病院で相談してアドバイスを頂くと良いと思います。
まだまだ先は長そうですが頑張ってください。 - 214 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/27(木)12:14:12 ID:Z5y
- >>60
普段行きつけの病院があって、初診料取られずに紹介状書いてもらえるならともかく
そうじゃなくて紹介状の為だけに内科に行くなら、最初から総合病院に行ってもいいよ
紹介状無しの初診で余分に取られるのは三千円程度だから
内科で初診で紹介状書いてもらっても同じくらいはかかるはず
下手に検査されたらそれ以上かかるよ
心療内科にかかってて、今の状態を詳しく診療情報として出してもらえるならともかく
いきなり行った内科の紹介状なんて内容的には意味ないしね - 226 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/27(木)13:59:10 ID:ANq
- 初診になるかも知れませんが、行きつけの病院に頼むつもりです。
多分、初診+紹介状料金で、1500円くらいだと思います。
3000円~5000円払うより安いです。 - 228 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/27(木)14:03:55 ID:ANq
- 紹介状料金も、保険診療なので、初診料合わせても、1500円くらいだと思います。
他に検査とかしてもらうわけではないので。 - 229 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/27(木)14:05:20 ID:9bT
- まぁ、その辺はいいや。
道筋が立って良かったね。
忘年会は予約入れられそう? - 231 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/27(木)14:09:50 ID:ANq
- 忘年会は、お店の情報と誘う人の名前を二人にメールしました。
返信があれば、すぐに皆にメールします。
お店は確認の電話をして、今月中にまた電話します。 - 232 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/27(木)14:17:24 ID:9bT
- 病院の生き方や対応なんかはうちらにはどうしようもないし、目処も立ったようだし、お開きかな。
皆様、お疲れ様でした。
60さん、忘年会だけはしっかりね。
旦那さんと良く会話してね。 - 240 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/27(木)16:20:41 ID:raG
- まとめのほうのコメに書き込んだんだけれど、見ていらっしゃるかわからなかったので直接書きます
病院で調べるにあたって、あなたの両親についても聞かれると思う
両親から自分の子供のころの様子を聞いたりして、
ノートとかに自分の歴史、年齢や学年別に色々思い出せる限りや人に聞ける限りでいい
『こだわり』があったとか『こんな遊びをしてた』とかの行動や活動、
友達の数、成績なんかをまとめとくといいよ
思い出したらすぐメモできるようにメモを持ち歩いてもいいね
病院を受診するにあたってそのノートを見せたり、
それこそ自分の2chでの書き込みをプリントアウトしてもいいかもね
自分の発言の部分を囲ったりしてわかりやすくして先生に見せてもいいと思う
先生が診察するに当たって重要な情報となっていくし、困ってることも先生にお話ししてね
それから、病院はたくさんあって、先生もたくさんいる
あなたにあう先生、あなたにあわない先生、あわない病院、あう病院
色々あるから、もし受診した先生や病院が苦手だと思ったら別の病院も受診したり、
色々自分の足で歩いて、探してみてね - 241 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/27(木)16:44:31 ID:raG
- >>240のさらに追記
書き出す例として、苦手な科目や逆に得意だった科目、集団行動、個人行動
部活動をやっていたなら部活動なんかについてを書き出すといいと思います
思い出せるか、ご両親に聞けるなら幼いころ、幼稚園保育園の時のこともメモしておくといいと思います
ただ別に、受診先のお医者さんがこの辺はしっかり指示してくれると思いますから焦らなくてもいいです
色々書かなきゃ、とか思わなくていいです
何回か継続的な受診が求められます
必要ならその時に「次に来るときにこれを持ってきていただけますか?」とか指示されると思いますから
また、受診時間は守るように努力してみましょう
もしそれでも遅刻してしまう…、と病院に行きにくくなることがあっても気にしないでください
遅刻しないようにする努力は大切ですけど、受診し続け、継続して病院に通うことが大切になります
遅刻が気になったらちゃんと先生にお話ししてね - 249 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/27(木)20:34:42 ID:W1u
- 二人にはどんな内容をメールしましたか?
- 254 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/27(木)22:28:30 ID:kHn
- メールの内容は、
忘年会の場所、日時、誘う人たちの名前(誘いわすれがないか確認のため)、
連絡が遅くなったけど、上記の場所とかでいいかどうかです。
二人に何回も電話してしまいました…。
気付いてないだけならいいんですが。 - 255 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/27(木)22:33:10 ID:9bT
- 60が何故二人を怒らせてしまったのか、今まで何をしてきたか、の原因を追究しましょうというだけで、
友人関係はなんら解決してないからなぁ。
友人関係を考えるなら先ず忘年会をどうにかしないと。
友人達はここの遣り取りを知らないんだから、何も伝わってないし、
そこに至っては何の解決も見せてないわなぁ。
「忙しい時間にごめんなさい。
忘年会の事なんだけど、メンバーはこのくらい、お店はここ、予算はいくらくらい、と考えてるんだけど、
日程はいつごろがいいかな?」
で返信来ない?
あたり障りのない文章なのに返信が来ないとしたら、今は関わり合いたくないんだと思う。
他の友達の連絡先もわかってるんだから、そっちに連絡してみれば?
くれぐれも「TちゃんとKちゃんに連絡つかないの!」なんて言わないように。
「忘年会の事なんだけど」と淡々と話をするようにね。 - 256 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/27(木)22:36:05 ID:bNl
- 何度も電話したり、せっつくようなメールは厳禁だよ。
もう手遅れかもしれないけど、縁切られたくないなら特に。
今までの行動で、現在Tさん達二人からの印象はマイナス値なんだよ。
蚊に刺されを何度も掻き毟ると治らずに、酷くなるのと同じで、
今は必要以上のやりとりをすると、かえって逆効果。
忘年会の連絡事項だけに留めた方が良いよ。
少し間をおいて、病院の結果とか自分を見つめ返して、
どこが悪かったか、改善できそうなのか…
そう言う目途が立たないうちに、新しい行動を起こすのは、
リスクが高すぎるよ。 - 276 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/27(木)23:34:48 ID:gV8
- Tさんからのメールに返事できていないのに忘年会の件を連絡したのはちょっと早かったかもね。
まずは病院へ行こう!となったのだからそこを優先して、幹事は降りたほうがいいかもしれん。
今日はもう連絡せずに明日以降にでも、
Tさんのメールを踏まえたうえでいろいろ考えようと思うので、今回の幹事は誰かにお願いできないか、
もしくは延期か中止にしてもらえないか、忘年会の件を考えてメールしたけれど
迷惑をかけ続けてきたまま幹事をするのはどうかと思ったので
先ほどのメールは見なかったことにしてもらえないでしょうか?
みたいなメールじゃダメかなぁ。
病院行くことに関しては伝えるべきなのかどうか、ちょっと個人的には悩むかな。。
伝えて納得されそうな気もするし、病気だからいいと思ってるの?になりかねない気もするし、
伝えなければまた勝手して!とも思われなくもないような。
難しい。 - 280 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/27(木)23:45:54 ID:Vbr
- そもそも>>60さんはTさんに対して謝罪のメールは出したのかな?
Tさんの指摘に対して、自分の行動がどんな風に迷惑をかけたのか、
みんなのレスをみて分かったことがある? - 282 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)01:27:03 ID:8WQ
- 泣きつかれて寝てました。
頭いたいです。
謝罪メール返してません。
忘年会のメールを送らなきゃと思ってました。
Tちゃんに、電話たくさんしてごめん。
メールで悪いところ送らなくてごめん。
でも、電話に出て欲しいってメールしちゃいました。
電話、仕事が立て込んでて出られなかったよ。
沢山電話とメール貰っても、携帯触れない時は、無理です。
今日は、ちょっと仕事の後にも予定があるから、電話折り返せないからごめんね。
少し、落ち着いてもらえると有難いです。
忘年会の件は、(私)にお任せします。
声をかける子たちは、そのメンバーでいいと思うよ!
ってメールが入ってました。
謝りたくてもう一度だけ電話したけど、出ませんでした。
涙が止まらないんです。
嫌われるのが怖いです。 - 285 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)01:42:17 ID:W0q
- 幹事を任せてくれるということは、見捨てられてないということ。
まだ平気なんだよ、きっと。
必要以上に急ぐのは良くない。
自分と相手の流れる時間は異なるので
相手に自分のペースを押しつけるのも良くない。
落ち着いてね。 - 290 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)02:09:16 ID:h9x
- >>60
メールの返信きてよかったじゃない。
お任せされたなら、病院と忘年会の段取りを平行してやらなきゃいけないね。
病院はもちろん最優先事項だと思うけど、ここが踏ん張りどころと思って忘年会の準備もしなくちゃね。
相手が既婚だろうと独身だろうと、夜21時以降に連絡するのは非常識だよ。(人にもよるだろうけど)
捨てられる!切られる!って恐いのは理解できるけど、仕事してるだろうし、翌日の段取りとかもあるからね。
まずは落ち着いて。頭の中を整理しよう。
病院の目星はついたんだよね。ならあとは予約して行くだけだよね。
忘年会の件は病院以外の時間で考えよう。これもある程度かたまってたよね。
同時進行はあなたにとってしんどいことかもしれないけど、お任せされたならやってみよう。
これ子供にも言うことなんだけど、泣いてたって何にもならないよ。
目の前に問題があるんだから。泣いても解決しない。動くしかないんだよ。
きつい言い方でごめんね。
あなたは病院に行こうと思えた。前進してるんだよ。
幹事もやらなくちゃいけないけど、任せてもらえたじゃない。
だったらそれ全うしよう。
きっと相手は様子見だろうけど、いい機会だと思ってやってみよう。
泣くのはそれが終わってから、いつでも出来るんだよ。
- 294 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)03:41:42 ID:Hua
- 嫌われるのが怖いって既に嫌われてると
散々指摘されてるのは目に入ってないのかな - 297 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)05:13:53 ID:Ghj
- 60もういい加減にしなよ・・・
「嫌わないで嫌わないで!何が悪いかよく分かってないけどごめんね!
嫌わないでお願いします!」って電話するんでしょ?
はっきり言って60のせいでTさんは病んじゃうよ
もうやめな本当に
あんたが電話もメールしなければTさんはどれだけ平穏か・・・
心からTさんに同情する - 313 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)09:54:47 ID:8WQ
- 悪いことだと思ってます。
でも、どうしても直接謝りたかったんです。
怒らした!って思った時に、電話とメールをいっぱいするのも昔からです。
どうしてもその時に、連絡がつかないと、不安で仕方ないんです。
Kちゃんからも、
携帯電池切れてた。
っていうか、電池消費が半端ないから、取るまで電話とかするな!
今、出張多くて、電話の時間取れないから、暫く出られない。
忘年会はとりあえずそのまま進めてみなよ。自分でやるって言ったんでしょ。
って返信きてました。
Tちゃんからは。あのメール以降連絡ありません。
二人に直接謝りたい…。 - 318 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)10:14:27 ID:7zJ
- 謝罪したい、謝罪したいって気持ちはわかるけど、
優先すべきは60の気持ちじゃなくて、Tちゃん達の都合だよ
焦っちゃだめだよ。 - 320 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)10:22:58 ID:1ec
- あのさTさんとKさんは60のママじゃねんだよ?
親に甘えるならいざしらず
他人にいつまでも甘えっきり頼りっきりなんて迷惑千万だよ?
誠意のない謝罪は無意味
なんにも変わりません
距離おけ
その方がお互いのため
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1417145783/
60です◆OMnQT1E3FU相談スレ
- 2 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)13:24:37 ID:8WQ
- 反省してるのに、謝っちゃいけないのが難しいです。
このまま無視されてたら、終わっちゃいませんか?
旦那にも、付き合ってた頃、喧嘩すると電話とかメールとか、いっぱいして
仲直りしてました。
病院も紹介状もらってこなくちゃ。
でも、今日は家から出たくないです。
ごめんなさい。 - 3 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)13:26:14 ID:vBz
- 謝るだけが反省じゃないからね。
謝らないというか連絡を断つことで見せる反省の形もあるわけだ。 - 12 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)14:01:31 ID:8WQ
- 謝るだけが反省じゃないんですか。
私が二人に謝りたいのは、メールの返信が無くて、沢山電話したり、メールしたりしたことを謝りたいんです。
あと、多分、忘年会の連絡が遅くなったことを怒ってるのかな?って思ったので。
さっき、主治医の病院に電話したら、書いてくれるって言うので、
頑張って紹介状貰いに行ってきます。 - 13 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)14:04:06 ID:AiR
- 60さんへ
謝罪する・謝るって、相手に「ごめんなさい」って言うことではないよ。
(1)何が悪かったのか
(2)どうするのが正しかったのか
(3)今後同じことをしないためにどう工夫するか
(4)同じことを繰り返さない
以上の(1)~(4)が全て完了できて反省したといえるの。
この(1)~(4)の途中で相手に「ごめんなさい」と言い許してもらうのは、「(4)まで完遂する」という将来の
約束が前提にあるんだ。
60さんはこの約束を何度も何度も破って、もう約束するだけじゃ許してもらえないの。
信用がないから。
だから、本来の形である(4)まで完了して実績を作らない限り、あなたは謝ったことにならないし
許してもらえない。 - 14 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)14:07:52 ID:f9t
- 友達に執着しすぎ
もう失ったものとして諦めて、今後同じ失敗をしないためにも
病院に行って治療に専念する
それだけを考える - 15 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)14:09:35 ID:2Bt
- なんのために謝るの?
相手は何度も連絡して来ることに対して怒ってるのはわかってる?
貴方から連絡をしないことが相手に反省していることが伝わる唯一の方法だよ。
世の中には、謝るという態度を示すだけじゃ許されないことがたくさんあるんだよ。 - 18 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)14:11:08 ID:qxX
- 沢山電話やメールした事を謝るのに、また電話やメールをする気?悪循環にも程が有るよ
まさか直接会おうなんて思ってないよね?
Tさん自身が今忙しくて電話も出られないと言ってる所にまた電話やメールする事は
あなたの自己満足でしかないんだよ?
メールをするなら一通だけ、何度も連絡してごめんなさい。控えます、という謝罪だけで充分
それ以後は絶対電話はしちゃいけない。Tさん達はあなたを中心に生活してるんじゃないからね - 25 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)14:22:24 ID:8WQ
- 電話やメールは、時間を選んだつもりです。
通勤中とか昼休みとか、19時くらいからとか。
昨日の夜だけ、パニックでTちゃんに遅い時間に電話してしまいましたけど、
それは謝りたいと思います。
パニックで涙が止まらないし、過呼吸みたいだったので、
Tちゃんの、声を聞いたらいいかと思って。
友達に依存しないって言われても、離れていっちゃうのが怖いです。
旦那はもう離れていかないと思ってますけど、友達は違うから。 - 27 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)14:26:35 ID:qxX
- 忙しい仕事だと、予定通りに休みなんかとれない事もザラなんだよ
Tちゃんは仕事終わるのも遅いみたいだし、何で19時に仕事終わってると思うの?
世の中残業してる人なんて当たり前にいるんだよ?
あなたの「気遣っているつもり」はあくまでつもりでしかないんだ。それを理解して
本人が忙しくて電話に出られないからするなって言ってるのを尊重して!
離れていくのが怖いって、今離れるような原因を作ってるのはあなた自身の言動なの
そんなにべったり依存される事を誰が望むの?
言い方はキツイかもしれないけど、Tさん達にとって自分がそれほど大事な存在だと思う?
今まで迷惑をかけ続けた事をもう一度思い出して
あなたが今依存していいのは、旦那と両親だよ。友達はそこまであなたを背負えないよ - 32 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)14:31:33 ID:f9t
- 本当に友達を大切に思うなら、
自分から離れてあげてください
それができないのは、
結局自分のことしか考えていないということです - 38 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)14:42:15 ID:rIA
- 「彼女たちに一切電話・メール・接触をしないこと」が反省の表明になります
それ以外はありません - 41 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)15:02:05 ID:iB6
- 60さん
Tちゃんに今すぐ直接謝りたい、不安だ、という気持ちは分かるけど、
今は全部一旦飲み込む練習をしようよ。
目の前にあることを欲望のままにガツガツこなしていくのは
自分にとっては気持ちのいいことかもしれないけど、人の神経を逆なでするだけなの。
Tちゃんは今あなたの言い分を一切聞きたくありません。
たとえ謝罪であってもです。
今、あなたは一旦すべて自分の不安や謝罪したい気持ちを飲み込んで、
ちゃんと考える時間が必要なんです。
そしてそれはTちゃんが望んでいることです。
もう一度言います。Tちゃんはあなたの謝罪を聞きたくはありません。
Tちゃんのために本当に謝りたいなら、時間をかけて考えぬいてください。
自分が何をしたのか、なぜTちゃんを怒らせたのか、自分の悪かったところを
ちゃんと自覚して心から謝罪ができる時が来るまで、適当な謝罪をしないでください。
今謝っても、何を謝っているのか分かってない人に謝られているのに、
Tちゃんは許さないといけないプレッシャーに苛まれることになるよ。
それはすごくすごく迷惑なことなの。分からないだろうけど。 - 43 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)15:05:24 ID:WOa
- とりあえず、60が今できる事。
・謝罪の方法や時期は、一旦置いて置く。
(後できちんとする為に、少し考えるのはお休み。)
・過呼吸になっちゃうほど、不安でしかない時は携帯を持たない。
(持ってたら連絡したくなっちゃうしね。)
・少し友達の事ばかり考えないようにする為、主婦業に集中してみる。
(年末が近くなって来たので、早めに大掃除を兼ねて、普段掃除してない場所をしてみるとか、
他の物事に集中。)
・それでも気が晴れないなら、お家に籠ってばかりじゃなくて、お外にも出て気分転換。
(読書が嫌いじゃなければ、書籍でも持って喫茶店でゆっくりするとか)
・幹事を引き続きするのなら、幹事役を確り務める。
(出席人数を纏めて、お店に予約を取ったり。当日慌てないようにね)
兎に角、携帯でTさんに連絡し続けたり、籠るのは良くない。
一気に何でもこなそうとするのは無理だろうから、一つずつ一歩ずつ。 - 76 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)16:58:23 ID:8WQ
- 紹介状貰ってきました。
空いていたので、ちょっとお話しもしてきました。
私の年で、友達が怒ったかもってことで泣きわめいたり、過呼吸になるのは、
やっぱりちょっとおかしいねって言われました。
あとは、友情にも寿命があるんだよって言われました。
双方が努力しないと、延命治療は難しいかもしれないねって言われました。
でも、新しい友達が作れない私には、
寿命で死んじゃう友情は困るんです。
とりあえず、書き込みが沢山あるので、いまから読みます。 - 77 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)16:59:36 ID:pxw
- 一歩前進だね。
良かった
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1417161021/
60です◆OMnQT1E3FU相談スレ
- 4 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)19:26:02 ID:Z2d
- ここでいいですか?
買い物とかしてたら、遅くなってしまいました。 - 6 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)19:47:18 ID:qFY
- 買い物お疲れ様ー
これから夕飯の準備かな? - 7 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)20:24:15 ID:Z2d
- 今日はロールキャベツにしました。
向こうでの書き込みの中で、忘年会にお酒を飲まないようにって言われてましたが、
忘年会はお昼で、アルコール無しのフリードリンクにするので、大丈夫です。
これから、皆に忘年会のお誘いメールを作ろうと思います。 - 8 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)21:01:14 ID:18b
- 60に質問。都合のよいときでいいので、答えてください
忘年会のことだけど、
(1)幹事はやり遂げられそう?
(2)忘年会には参加する?しない? - 9 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)21:16:27 ID:Z2d
- 幹事をやるために、頑張ってます。
出来ると思います。
今もメールを作ってるし、
明日はお店にも連絡します。
忘年会には参加しますよ。
幹事だから、必ず出席します。
皆に会いたいし。
これでいいですか?
こっちはあんまり人がいなくて、寂しいですね。
質問ありがとうございました。 - 10 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)21:17:49 ID:18b
- なるほど、レスありがとう
続けて質問だけど、
Tちゃん・Kちゃんからは連絡きた? - 13 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)21:31:29 ID:Z2d
- 朝にKちゃんからメールがあって以降、
二人から連絡は来てません。
なんか、携帯の電源を切ってるみたいです。
でも、待つしかないんですね。
忘年会のお誘いメールをしたら、また返信があるのかな?って思ってます。
私は混乱してないつもりですが、
確かに色んな質問があると、答えきれないこともありました。
見守ってくれてるんですか、ありがとうございます。 - 15 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)21:56:41 ID:Z2d
- 今日は、Kちゃんからメールがあった8時半くらいに二人に電話してしまいました。
二人とも、電源が入っていないか電波がないのでかかりません、みたいなアナウンスでした。 - 16 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)22:07:14 ID:18b
- なるほど、わかりました
忘年会の話に戻るけど、
参加するとして、
絶対に遅刻しない
絶対にお酒は飲まない
絶対に参加者全員に触らない(キスも絶対ダメ)
絶対に泣かない
クーポンはこの際使わない
↑これらを絶対に守れそう? - 17 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)23:09:14 ID:Z2d
- お酒は別料金なので飲みません。
遅刻も、その日は早めに行くように心がけます。
絶対に泣きません。
触らないのは…キスはしないし抱きついたりとかもしないけど、
気が付いたら手を握ってたりすることはあります。
あと、ふわふわのものを着てる子がいたら、触るとか…。
気を付けますが、一番やっちゃいそうです…。
でも、気を付けます。
そのお店は、クーポンが無いので、使いません。 - 18 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)23:13:27 ID:18b
- 分かりました。レスありがとう
さっきの、TちゃんKちゃんへの電話の話です
電話は、このまま自分からかける事はしないで、待っているのが正しいです。
連絡は忘年会に関する最低限の必要事項のメールのみにしましょう。
少なくとも忘年会の日まで電話は禁止!
そんなに頻繁に電話したくなるほど不安になるなら、ここに来て書込みましょう。
誰かしら、気がつけばレスしてくれるし、60さん自身も頭と心の整理になるよ。 - 19 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/28(金)23:46:51 ID:Z2d
- 忘年会の日までダメですか…。
毎日何回も掛けるのは、怒られたし拒否されたから、ダメだろうけど、
毎日1回くらいもダメですか?
でなかったら諦めます。
謝ることだけが反省じゃないって言われてますけど、
一度はごめんなさいって伝えたいんです。
でも、やっぱりダメですか。
我慢したほうがいいんですよね。 - 20 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/28(金)23:54:42 ID:YlA
- 一番の謝罪は連絡しないことだよ。
- 21 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)00:04:50 ID:t7Q
- これ以上電話・メールする → 友達離れる
これ以上電話・メールしない→ 友達【これ以上】離れない - 22 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)00:05:18 ID:t7Q
- 相手は仕事を持って、別の家庭を持っています。
毎日電話をするのは仲の良い恋人くらいです。
何度も言われていますが、自分の希望欲望ではなく、
相手の都合や気持ちを優先させましょう。
それが相手に嫌われない為の、最低限のマナーです。
謝罪は一度、メールでしているのですよね?今はそれで充分です。 - 23 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)00:05:39 ID:t7Q
- 毎日1回とか非常に頻繁な回数です。
絶対に止めましょう。
あなたが電話をする度、ごめんなさいと言う度に嫌われていきます。
メールを送ってるのだから、あなたの「ごめんなさい」は相手に届いています。
その上で、60さんから電話をかけてきてほしくないと思われてます。 - 25 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)00:22:19 ID:uT3
- そうですか…。
確かにメールでは届いてますよね。
じゃあ、忙しさか一段落したら、メールか電話がくるかな?
それを励みに今は待ちます。
電話ってあんまりしないものなんですね。
確かに携帯だとお金もかかるから、普段はあんまりしないですね。
TちゃんやKちゃんには毎日メールしてた時もありました。
そんな風に戻れたらいいかなぁ…。 - 26 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)00:36:53 ID:uT3
- そういえば、Kちゃんにその頃に凄い怒られたことを思い出しました。
もしかしたら、その辺りからKちゃんが冷たくなったのかもって、いま思いました。
震災の後に、色々気になるから東北の食べ物を食べないって言ったんです。
そしたら、Kちゃん凄い怒って。
Tちゃんの旦那さんが東北の出身だから、絶対にTちゃんには言うなって怒られて、
その後、Kちゃんも親戚が東北にいるって知ったんですよね。
その時も泣いて、いっぱい謝って、だけど、許してくれてなかったのかな?って、なんか思い出しました。
こういうことも病院に言ったら説明したらいいんでしょうか?
色々メモしたほうがいいって、言われてましたよね。 - 28 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)00:57:38 ID:t7Q
- 今まであった事、気になる点、質問したい所は全て書いておくといいですよ。
口で伝えようとすると忘れたりしますから。
Tさん、Kさんに指摘されたメールの内容等、これまで友人に怒られたエピソード、
それを受けて思った事、許してくれていると思った自分の気持ちなどもメモして先生に渡して下さい。 - 34 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)01:13:31 ID:uT3
- 確かにこの件は、私が悪かったなって思います。
Tちゃんの旦那さんの出身地、津波で大変だったから、
津波のことは話題にしないように気を付けてたんですけど、
地方でまとめちゃっても、確かにひどいことですよね。
怒られたこととか、思い出す限りは書いておこうと思います。 - 35 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)08:46:48 ID:1GG
- 皆に、忘年会のお誘いメールを送りました。
皆の予定が合えば嬉しいです~。 - 36 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)09:58:29 ID:9dK
- 忘年会メールしたんですね。
お疲れ様でした。
ちなみにどんなことを書いたのか教えてもらえますか?
※お店の名前や開催日時など特定できる情報は伏せてね
みんな、それぞれ用事があったり忙しいので、
すぐには返信できないかもしれません
返信が来なくても電話やメールで催促しないように!
不安になったらこちらで相談してみてね。 - 37 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)10:18:01 ID:Wkg
- メールは、
日時、待ち合わせ場所、時間、
お店の名前、予算、料理の内容。
夏以来、久しぶりに大人数で集まれるとおもうので。たくさんおしゃべりしましょう。
12月1日までに出欠の連絡をください。
と、メールしました。 - 38 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)11:58:12 ID:6pq
- >>37
くれぐれも、 く れ ぐ れ も !
欠席になった人(たとえTちゃんやKちゃん、どんなに親しい人でも)に
「なんで欠席にしたの!?」「何で来てくれないの!?」って
返信しないようにしてくださいね。
返信が遅いなと思っても、12月2日以降までは「どうして返信しないの」とメールしないようにしてください。
欠席した人には「わかりました」だけで大丈夫だからね。
返信が遅い(12月2日過ぎても返信が無い)人には、「欠席か出席かだけ教えてください」
という感じの文章だけで大丈夫だからね。
それでも、返信が来なかったら、またご相談ください。 - 40 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)15:26:47 ID:Y55
- なんか色々書き出したりしてたら、書き込みがありましたね。
無視でいいんですか?
明後日までは、ちゃんと催促メールはしないつもりです。
1人、既に先約が入ってるので欠席っていうメールがきました。 - 41 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)15:36:10 ID:6t3
- また1人返信きました!
出席だそうです。
夏は行けなかったから、皆に会えるの楽しみにしてますって、
ペースありました! - 43 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)15:54:01 ID:Y55
- ありがとうございます。
皆からの返信がこんなに待ち遠しいのは初めてかもしれないです。
>>41の
ペースは、返信の間違いです。 - 44 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)17:54:26 ID:ZuF
- Tちゃんから返信がきました!
忘年会のお誘いメールありがとう。
出席でお願いしたいんですが、
昨日辺りから体調崩してます…。
冬場はいつもだけど、今回も喉の調子が悪くて、咳が酷いです。
また、このまま咳喘息とか気管支炎になっちゃうこともあるので、
治すつもりだけど、体調によっては欠席になっちゃうかも…。
今回は、コースらしいから出席→欠席になると、キャンセル料発生しちゃうかな?
発生するなら、それは何日からか教えてもらっていいかな?
だそうです。
心配です。
今からお店に電話して、キャンセル料について確認してメール返します。
大丈夫かな…。 - 45 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)18:00:13 ID:akD
- みなさんから返信来ててよかったね
Tさん心配だね。
けど、ここは60の腕の見せ所だし、我慢のしどころでもあると思う
Tさんのこと心配なのはわかるけど、返信メールには
・キャンセル料のこと
・体調大丈夫?無理しないでね
程度を書いてね
間違っても、
「体調大丈夫!?Tちゃんには絶対会いたいな、だから来てほしい!」
とか言わないようにしようね
あと、電話も引き続きしちゃだめですよ
キャンセル料のことをメールしたらそれ以上連絡せず、Tさんからの返答を待ちましょう - 46 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)18:13:16 ID:ZuF
- Tちゃん、本当に大丈夫かな…。
病弱ってわけじゃないけど、よく体調崩すんです。
心配だけど 喉が辛いなら電話は無理ですね。
何度か咳のときに電話したことあるけど、本当につらそうだったので。
キャンセル料は1週間前から発生するらしいので、まだ余裕があるよってことと、
体調大丈夫?心配だよってことをメールします。
色々Tちゃんとはお話ししたいから、来てほしいな…。
絶対会いたいとは、書いてないけど、会えたら嬉しいな。でも、体調気を付けてって書きました。 - 47 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)18:13:43 ID:ZuF
- メールします、じゃなくて、メールしました。
- 48 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)18:42:18 ID:wxS
- 60、頑張って我慢してるね。
Tちゃんへの返信も、自分の欲求をそのまま相手にぶつけないで済んだね。
キャンセル料調べたり、やるべきことをきちんとやれているので素晴らしいです。
体調の悪いTちゃんが安心して休めるよう、連絡はTちゃんから来るのを待ってね。 - 49 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)18:48:17 ID:ZuF
- ありがとうございます。
Tちゃん、メールの文章が優しくなっていて、元のTちゃんに戻ったような気がして、ほっとしました。
電話も、怒ってるからじゃなくて、体調が悪くて出られなかったみたいだし。
私にも幹事がちゃんと出来そうで、ほっとしています。
あとは、Kちゃんや他の子からの返信を待ちます。 - 50 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)19:19:00 ID:ZuF
- 心配ありがとう。
じゃあ、一応出席ということで、もし無理そうだったら、キャンセル料が発生する前までに連絡するね。
って、返信がきたので、
喉にいい食べ物と、もう怒ってない?ってメールしました。 - 51 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)19:46:07 ID:ZuF
- 怒っているか、いないかを聞いてどうしたいの?
怒ってないって言われない限りは、またメールや電話で攻撃してくるのかな?
ずっとなぁなぁにしてきてしまったTが悪いのかも知れないけど、
何か怒ってる?→ごめんのコンボは、根本的な解決にはならないよ。
(私)には理解できないかもしれないけれど、もう怒りの感情も沸かなくなってきてます。
それで許されたと思うなら、それで良いと思います。
色々書いたけど、このメールには返信不要です。
申し訳ないけれど、携帯の電源切るからね。
喉に優しい食べ物はありがとう。
ホットティーにハチミツいれてみます。
Tちゃんからの返信、やっぱりまだ怒ってる?
怒ってる以外の感情って何でしょう?
今日はメールも電話もダメになっちゃいました…。 - 52 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)19:47:57 ID:ZuF
- 攻撃って書いてあるけど、私は攻撃したつもりはありません。
Tちゃんの誤解なんだけど…。
どうしよう。でも、電話はダメですよね?
誤解だよってメールしたら、明日とか見てくれますかね? - 53 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)19:49:57 ID:wGk
- ダメ。
今、こっちで意見まとめてるから、少し待ってください。 - 54 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)19:55:20 ID:akD
- Tさんは元に戻ったんじゃない
60が頻繁に電話を掛けずに我慢する、という常識的な行動をしていたから、常識的な行動で返してるだけ
怒ってないわけでも、あなたを許したわけでもない
怒ってないかを聞いても、Tさんは不愉快になるだけ
(実際、そういうメールが返ってきたよね?)
60のやってしまったことは消えないし、当然チャラにもなりません。
「60は顔色だけを気にして本当は反省していない」
「私の体調や都合より、自分の許してほしい気持ち優先なんだ」
と思われ、ますます嫌われる。
60のメールや電話はTさんにとって 不 愉 快 なものです
メールを送る時は、まずこのスレに内容を書き込んで(地域や個人情報は伏せて)
みんなにチェックしてもらったら?
その方が失敗しなくて済むよ - 55 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)20:00:17 ID:ZuF
- 許してくれたわけじゃないんですか。
全然前のメールみたいな感じじゃなかったし、文章も優しいから、
もう許してくれたのかな?って思いました。
体調はすごく心配しています!
だから、電話じゃなくてメールにしました。
メールのチェックは、Tちゃんにだけでいいですか?
旦那にとかもですか? - 57 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)20:14:46 ID:6t3
- 私が書くメール全部ですか?
Tちゃんに出すメールだけですか?
旦那に出すメールもですか?
全部のメールをここでチェックされるのは、嫌だなぁと思ったので。 - 58 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)20:17:03 ID:Lsu
- 怒り以外の感情→
・60には何を言っても通じないんだという無力感
・怒りを通り越して、もう60にわずらわされたくないという気持ち
・もう60に関わりたくない
・60に触られるのが気持ち悪い
・60のことは怒りを通り越してもうどうでもいい、友達辞めたい
それを誤解だといって連絡を重ねることは更に悪化を招くだけです - 60 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)20:26:58 ID:6t3
- >>58さん
何も通じないわけじゃないです。
言ってくれたら、考えたりするし、反省します。
Tちゃんにはなるべく、さわったりしないように気を付けます。
友達やめたいは、困ります。
そんな風に思われてたら嫌です。
誤解なのに、メールしたり電話したりできないの、つらいです。
どうしたらいいですか。 - 59 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)20:18:43 ID:akD
- あ、そういうことですね。わかりました
とりあえず、Tさんだけでいいです
旦那さんの分は全く必要ないです
他の忘年会参加者にメールするときも、不安だったらここに書き込んで - 61 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)20:28:12 ID:6t3
- Tちゃんへのメールだけですね。
じゃあ、Tちゃんにはメール送ってもいいってことですか?
ここで見てもらったら。 - 62 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)20:53:58 ID:B0e
- > 何も通じないわけじゃないです。
> 言ってくれたら、考えたりするし、反省します。
毎回毎回、何度も何度も言わなくちゃいけないTさんKさんは迷惑だと感じています。
更に、何度注意しても忘れちゃって注意された行為を繰り返しちゃうんですよね?
大抵の人は、たとえ友人でも縁を切りたいと思います。
> Tちゃんにはなるべく、さわったりしないように気を付けます。
> 友達やめたいは、困ります。
60さんが困るかどうかは、60さんだけの問題です。
Tさんはこれまでずっと困ってきましたが、60さんは取り合わず無視してきました。
だから、今度はTさんが無視する番です。
> そんな風に思われてたら嫌です。
> 誤解なのに、メールしたり電話したりできないの、つらいです。
60さんに攻撃の意思が無くても、相手が嫌だと思えばそれは攻撃になります。
やめてほしいと言われた事はやめましょう。
> どうしたらいいですか。
ひとまず、忘年会の連絡メール以外に連絡をとらないこと。
連絡メールに謝罪や弁明を付け足すことはTさんに不快感を与えるのでしないこと。 - 63 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)20:54:19 ID:6t3
- 怒ってないか聞いてごめんね。メールが前みたいに優しくなってたから、
この前のメールのこととか、電話をいっぱいしちゃったこととかを許してくれたのかな?って思いました。
許してくれてなかったら、謝ります。忘年会で会って仲良くしたいし、だから怒ってないか聞きました。
怒るよりも、無力感なんですか?私が駄目なところは言ってくれたら直すように努力します。
触られたくないっていうのももう忘れないようにします。
だから怒らないでまたいつものように仲良くしてもらいたいです。
早く体調が良くなるといいね。
こんな感じでどうですか? - 64 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)20:57:21 ID:6t3
- >>62さん
読んでませんでした。すみません。
メールは送っちゃダメですか。
攻撃になっちゃいますか…。
私はTちゃんを無視したことはないです。
何度も注意してもらうのは、悪いと思っています。
でも、許してくれたのかな?って思うと、それでいいのかなって甘えちゃうんです。
甘えるのもダメですね、反省します。 - 65 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)21:02:54 ID:akD
- そのメール送っちゃだめです、絶対だめ
いま向こうが新スレ以降の準備をしてるので、少しレスが遅くなりますが、待っていてください
とにかくメールを送るのは厳禁です
ここに書き込みをするのは自由なので、不安や心配事があればどうぞ書き込んでください
みんな読んでくれます - 66 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)21:15:34 ID:6t3
- Tちゃんが怒るのがつらいです。
Tちゃんが、メールも電話もダメって言ってるから、ダメって分かります。
でも、怒ってるのかな?っていう状態が続くのが怖いです。
早く解決したいと思って、すごく焦ります。
皆さんが、私が悪いっていうのも、Tちゃんがかわいそうって言うのも、何となくは分かるんです。
でも、メールとか電話とかしてないと不安です。 - 67 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)21:18:25 ID:6t3
- 忘年会の幹事も、メールもうまくいったかな?って思ったし、
出席の返信があって嬉しかったし。
ここで言われてたから病院にも行きました。
紹介状ももらったし、月曜日には病院に予約を取るつもりです。
頑張ったと思うんです。
でも、ダメなんですね。
Kちゃんからもまだメールないし、色々考えると、不安で頭がチリチリします。 - 68 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)21:20:27 ID:Een
- 怒ってるのかな?は60の思ってる事。
Tちゃんは怒りを通り越したと言い切ってるでしょ?
「怒ってた」が真実。
謝罪は怒ってる時じゃないと意味がないでしょ?
今はもう怒りも無くなってしまったの。
謝るタイミングを逃してしまったんだよね。
Tちゃんの嫌がる事はやめて、今日と明日は忘年会の事に専念しよう。 - 69 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)21:25:53 ID:LjK
- 60はTちゃんのお願い事をきちんと叶えてあげたことないよね?
メールしないで、電話しないで、遅刻しないで、触らないで
こういうお願い事、「きちんと」叶えてないよね
「きちんと」というのは、やり遂げるということ
「努力したけどダメだった」とか
「ついやっちゃった」とか
「なるべくしないようにしてた」
とかじゃダメなの
「絶対にしなかった」じゃないとダメ
でも60はできなかったよね?
だからTちゃんも60のお願い事は叶えてくれないんだよ
友達辞めないで
前みたいに仲良くして
という60の願い事は、叶えられません
なぜなら60だってTちゃんの願い事を叶えてないから
これからちゃんと叶えていく、というのはナシだよ
もう手遅れなの - 70 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)21:31:20 ID:6t3
- だって出来なかったんです。
努力したっていうことは認められないんですか?
あと、遅刻しないでって言われたことはないです。許してもらってました。
Kちゃんから忘年会の幹事やるなら、遅刻しないでとは言われたけど、
まだ遅刻するとは決まってません。
ついやっちゃったことも、謝ったら許してもらってました。
もう許してくれないなら、これからは絶対やらないようにします。
病院にも行くから、きっと大丈夫です。
手遅れだったら、もう努力する意味ないじゃないですか。
もう、どうにもならないんですか? - 72 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)21:37:15 ID:qGd
- 60さん、気分転換をしましょう。
>>66について質問です。
Tちゃんがかわいそうな理由はどうしてか分かるなら説明していただけますか?
60さんの考え方を理解したいので書いてみてください。
忘年会の幹事はうまくいって順調に進んでいますよ。
60さんが幹事を努力したから参加メールがもらえたんです。
Tちゃんが来ない忘年会になったらダメになると思っていますか?
何人かのお友達から参加のメールはあったんですから、それだけでも忘年会が楽しみですね。
今は待つことが60さんのお仕事です。 - 74 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)21:40:51 ID:6t3
- >>72さん
仕事で忙しかったり、喉が痛いときに私がメールや電話をたくさんしてしまったことです。
忘年会は頑張ります。
皆に会えるの久しぶりで楽しみですから。
Tちゃんも、咳がひどくならなかったら来てくれるから、多分大丈夫です。 - 73 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)21:40:10 ID:Fds
- 60さん、ちょっと興奮してきちゃってるかな?
20回くらい深呼吸してみて。
>>72の質問に答えるのはその後でいいから。
もし泣いちゃって誰かと電話したい、メールしたいって衝動がおさえられなかったら、
ここに思うまま書き込んでください。 - 75 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/29(土)21:41:56 ID:6t3
- >>73さん
ありがとうございます。書き込んじゃいました。
深呼吸して、泣かないようにお風呂に入ってきます。 - 76 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)22:49:39 ID:qGd
- Tさんが怒っているのは最近60がメールと電話をたくさんしたこと”だけ”ではありません。
今まで60がTさんに嫌がられた行動の全てに対して怒っています。
遅刻、酒に溺れる、お触り、キス、抱きつく、クーポンにこだわる、謝罪の押し付け、
など書き込んでないものも含めて全てです。
謝罪したときにお友達が「許す」と言ってくれても、
会うたびに同じ嫌がられる行動を続けたことに怒っているのです。
謝罪はポーズなのだと、60は反省しない、人の気持ちが分からないと思われても仕方ないですよね?
毎回、Kちゃんがハッキリと注意してくれていましたよね。
Kちゃんは60に嫌われても、60のために必要な言葉をくれていたはずです。
TちゃんもKちゃんも60とお友達でいることに心が疲れてしまっているんですよ。
忘年会まではTちゃんもKちゃんも事務的な連絡以外はしないようにしましょう。
TちゃんとKちゃんの心の回復を待ちましょう。 - 83 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)00:52:09 ID:rE7
- >>76さん
Tちゃんは、ずっと色んなことを我慢してたんですね。
Kちゃんも。それで、Kちゃんは私に嫌なところを伝えてくれてたんですね。
最初は、Kちゃんが大好きだったんです。
だけど、毎日メールしても返ってこなかったり、
おうちに行っても居なかったりが難解か続いて、
そのうち、連絡が来なくなったり、キツイことをたくさん言ってきたんです。
それで、Tちゃんから、
Kちゃんは忙しいし、あんまり追いかけないで、疲れちゃうから。
お酒を飲んだ私を毎回送り届けるのも大変なんだよって言われて…。
Tちゃんが、話を聞いてあげるよって言われて、
それでメールしたり、電話したりしてました。
なのに、だんだんKちゃんがTちゃんと私を引きはなそうとしてきたような気がして、
それでどうしたらいいのかな?
Kちゃん、私から離れるだけじゃなくて、Tちゃんまで連れていったらやだって思いました。
なんか、ぐちゃぐちゃになってきました。 - 77 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/29(土)23:18:14 ID:f6j
- なんで皆、60さんにキツイ事を書いているのかな。
60ですさんは悪くないよ。大丈夫だよ。
そんなひどいことを言う友達が配慮ないよ。
メールを返してくれているのは、他のお友達に怒られたんじゃないかな。
60ですに強いこと言いすぎだって。
ダンナさんだって全く気にしていないのに、勝手にネットの赤の他人が心配している感じ。
心配ってゆうか、指図してえばれる獲物を捕まえたかのようにいたぶっているかんじ。 - 80 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)00:25:23 ID:rE7
- >>77さん
ひどいこと言う友達って、TちゃんとKちゃんのことですか?
他の友達って誰だろう。
二人が相談してるってことでしょうか?
でも、そんな話し、聞いてないです。
誰かに相談してたら、その誰かからメールとかがあると思います。
ネットの人に相談したのは、私なので、私はここの人を信じています。
えばれるって何ですか?
ここの人たちは、私が悪いって言って、私はそうかな?って思ってるけど、
でも、私がTちゃんやKちゃんに嫌われないように考えてくれています。
私の話を聞いてくれるし、私はここで頑張ってるつもりです。 - 84 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)00:58:17 ID:rE7
- Tちゃんは、私のことを引き受けてくれたから、甘えてもいいと思ってました。
触るのとキスは嫌って言われたけど、それ以外は本当にこの前のメールの時が初めて言われたと思います。
でめた、Kちゃんにも沢山言われていたから、直さないとダメだったんですね。
Tちゃんの気持ちがわからないけど、とりあえずはメールと電話は止めます。 - 82 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)00:50:45 ID:oN7
- お風呂スッキリしましたか?
カモミールティやホットミルクをのむとリラックス出来るので飲んでみてはいかがでしょう?
私達が真剣に考えているのが60さんにも伝わっているようでこちらも嬉しいです。 - 85 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)01:01:24 ID:rE7
- >>82さん
お風呂で色んな気持ちが少し落ち着いた気がします。
深呼吸もたくさんしました。
ホットミルク、飲みたくなったので飲んできます。
ありがとうございます。 - 86 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)01:18:42 ID:fFF
- Kちゃんは60の事を考えて忠告してくれていた
Tちゃんは黙って受け入れてくれていた
どちらも優しさの方向性が違うだけで、あなたに対して優しさを向けてくれていたんです
それに甘えすぎていたのは間違いだったけど、今気付けたなら少し距離を置く事はできます
とにかく今は忘年会に関する事以外のメールはしない事です。もちろん電話は厳禁です
KちゃんとTちゃんを休ませてあげましょうね
もう遅くなりましたね。今夜はもう休んで下さい。レスは起きてからでいいですよ - 87 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)01:31:10 ID:rE7
- Kちゃんのも優しさだったんですね。
でも、もうTちゃんが優しくしてくれるならいいかなって思ってたんですけど、
もし忘年会にKちゃんが来てくれたら、
冷たいと思ってて、ごめんって言おうと思います。
距離は置きたくないけど、いまは電話とかメールをしないってことはやります。
おやすみなさい。
- 88 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)05:00:56 ID:DTC
- まだやってんの? この池沼
- 90 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)09:49:37 ID:yDh
- 池沼ってなんでしょうか?
とりあえず病気とかは、病院に行くつもりです。
忘年会で、色んな失敗をしないことは大事ってことですね。
楽しんでもらえるように頑張ります。 - 91 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)09:53:54 ID:jGw
- >>90
とりあえずググレ - 96 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)11:02:15 ID:yDh
- 知的障害者ということですか?
私は何度も書いていますが、普通に学校を卒業したりしてるので、
知的障害者ではありませんよ。
皆、好き勝手に病名を書くので、そうじゃないよという意味で、
ちゃんと病院にも行く予定です。
病院に行けば、TちゃんとKちゃんのことも、進展するかもしれないですし。 - 97 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)11:10:18 ID:jGw
- >>96
それでいいよ。
つまり、他人から見たらそう思われるほど酷い行動をしているようだと思えるかどうかだから。
病院に行ったときに、先生に話しができるでしょ?
「友人からこう言われた」って。
「自分は何がおかしいのか分からないけど、念のためみてもらいたい」って。
そして、「友人との関係をよくするためには、どうすればいい?」って相談すればいいよ。 - 98 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)11:37:24 ID:STU
- >>97さん
自分だと自分のどこがおかしいのか分からないので、
ここでメモを書いていきなさいっていわれたので、
メモに言うべきことをまとめています。
Tちゃんからのメールも見せようかと思っています。
そうしたら、相談できるかなって思ってます。 - 99 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)11:55:40 ID:jGw
- >>98
メールそのものを見せるのはやめた方がいいかも。
60は自分が送ったメールを勝手に他人に見せられるの嫌じゃない?
今日は、言いたいことをまとめればいいと思うよ。 - 102 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)12:14:33 ID:STU
- メールを見せるのはやめたほうがいいですか?
Tちゃんとのやりとりが分かったほうが、病院に行こうと思ったきっかけみたいなものが伝わるかなって思いました。
メールには、私にやめてほしいこと?とかも書いてあるので、
Tちゃんは、こう言ってるけど私はそんなつもりがなかったことなどを話したいと思ってます。 - 100 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)11:58:20 ID:sVB
- なんかオレの元嫁にそっくりだ。
鬱でボダで自己愛でパニ障。
自分の気分で甘えられる人間に暴走して、度が過ぎて相手に愛想尽かされると
まるで被害者みたいに、でも非具体的に自分を責めて許してくれない事に
納得出来ず相手を執拗に追い回す。
最終的には「今まで許してくれたのに…騙したの?酷い!」 - 104 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)12:16:55 ID:STU
- >>100さん
だから別れたんですか?
私は旦那と別れるつもりはありませんし、
旦那も別に私に不満はないようですよ。
甘えるのはしてますが、嫌だって言われてないです。
暴走も、追いかけたりもしてないです。 - 103 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)12:16:10 ID:jGw
- >>102
じゃあ、先生との話の中で、見せてほしいといわれたら見せたら - 106 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)12:18:24 ID:STU
- >>103さん
そうですね。
まずは、友達とごちゃごちゃしてしまって、友達はメールで私の嫌だってところを書いてきたので、
見せた方がいいですか?って聞いてみます。 - 114 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)14:54:36 ID:STU
- Kちゃんから、忘年会は多分出席するけど、もしかしたらいとこが子ども連れてくるかもしれなくて、
その予定によっては欠席になるかも、ごめん。ってメールが来ました。
Kちゃんが大丈夫な日にちを選んだのに…残念。
でも、残念ってメールしたいけど、Tちゃんに夏にあんまりKちゃんにたくさんメールしないで、
って言われたから、
今日はメールしないでおいたほうがいいですか?
KちゃんとTちゃん、本当に二人が仲良しで羨ましいな。
私も仲間に入れてほしいけど、二人の趣味はお金がかかることばっかりだから、
私は入れないんですよね。 - 115 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)14:55:23 ID:STU
- 他の友達からも返信が来ていて、出席が二人、欠席が一人増えました。
- 116 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)15:02:17 ID:9R6
- 甘えるのはしてますが、嫌とは言われてないです。
ってあなたはいつもこんな感じで言ってるけど、嫌と言われたから辞めるんじゃなくて、
嫌と思われないように前もって嫌だと思れることはしないようにしなきゃだめだよ
ずっとここの人達に同じことを言われてるのに全く変わってない。
せっかく助けてくれてるんだから、ここで言われてることもメモするなりしてみるのもいいのではないかしら?
とりあえず忘年会の内容以外でメールするの辞めた方がいいんじゃないの
実行委員会の皆さん、もう書き込まないので誘導してもらわなくても結構です。 - 117 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)15:21:59 ID:STU
- >>116さん
嫌だって言われないと、やっちゃいけないことなのか、いまいち分かりません。
甘えることって、誰でもやってませんか?
そんなことない、甘えたことないって人ならごめんなさい。
でも、そんなの寂しくないですか?
ここの人たちが、ダメっていうことは、
なるべくしないようにしているし、
TちゃんやKちゃんに言われたことも、なるべくやめるようにしています。
じゃあ、Kちゃんへのメールは忘年会のメールだから、メールしていいですね!
一応、キャンセル料が発生する日にちと、Kちゃんが来られる日を選んだけど、
ダメなら残念ですってだけ返します!
怒ってる?とか、ごめんなさいは返さないですよ。 - 118 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)15:29:58 ID:pwm
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
>>117
今まとめているので、メールはまだ出さずにちょっと待ってね - 119 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)15:30:40 ID:oN7
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
kちゃんにも事務的なメールで対応しましょう。
わかりました。
いつ頃に出欠が確定しそうですか?
1週間前まではキャンセル料はかからないそうです。
Kちゃんが来られる日を?はプレッシャーになるのでやめましょう
あちらからの返信を待ちこちらからは連絡しない事 - 125 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)15:53:30 ID:STU
- あっ、ごめんなさい。
なんか、私、返信してはいけないのにばっかり答えてます。ごめんなさい。
>>119さん
Kちゃんにもキャンセル料の話ししなきゃと焦りました。
メール、まだ送ってないので見直します。 - 135 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)16:28:22 ID:STU
- キャンセル料のことと、わかり次第メールをくださいと、Kちゃんに返信しました。
- 138 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)19:06:29 ID:yDh
- どうして病院に行こうと思ったのか、
友達に私のこんなところが嫌だって言われたってことをメモに書きました。
その他に書くことはありますか?
何かしていないと、なんか不安で、出来ることならなんかやろうかなって思って。
掃除も洗濯も夕飯の準備も終わってます。
夜になるといつも不安になります。 - 139 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)19:07:49 ID:z9R
- 60ですさんの好きな漫画や子供の頃見てたアニメとか、好きなアーティストとか知りたいな
- 141 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)19:47:48 ID:yDh
- 雑談とか嬉しいです。
でも、答えちゃダメなんですよね。 - 142 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)19:53:50 ID:k2s
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
何かしていないと落ち着かないのでしたら
・今の気持ちをメモする
・何かここで話したい雑談等あればここに書く
・読書やゲームをする
・ストレッチや散歩など身体を動かす
等をしてみたらいかがでしょう?
雑談も是非書いてみてください!
(>>139さん、テンプレをそのまま張り付けたので否定する形になってしまい申し訳ありません) - 143 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:01:37 ID:yDh
- ストレッチや散歩もいいですね。
ここに雑談書いて、合間にストレッチしてみようかなと思います。
でも、雑談って言っても何を書いたらいいのか難しいです。
TちゃんとKちゃんは、趣味がいっぱいあるけど、私はあんまりないんです。
二人はディズニーが好きだし、旅行とかも好きなんです。
最初は、私のことも誘ってくれてたんですけど、いつの間にか誘ってくれなくなりました。
旅行は、私が二人との予算的な部分がずれてるって言われて、
でも私はあんまりお金出せないから行かなくなりました。
雑談ってこんな感じですかね。 - 144 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)20:14:33 ID:z9R
- 【雑談】
60ですさんの好きな場所はどこ? - 146 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:19:52 ID:yDh
- 好きな場所は思い浮かびません。
ウインドウショッピングが好きで、デパートとかにはよく行きます。 - 145 :雑談 : 2014/11/30(日)20:19:16 ID:z9R
- こうなのかな?
旦那さんとはデートでどんなとこに行った?
私は本屋巡りが好きで、良く行ったよ。
城巡りも好きで、二人で運転交代しながら600Kmくらいドライブしたり。
60ですさんはドライブ好き? - 148 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:22:26 ID:yDh
- >>145さん
旦那とデートは、横浜とか動物園とか行きました。
付き合い期間が短かったので、たくさんはデートに行ってないです。
ドライブは、私が免許がないのと車を持ってないので、
旅行先でレンタカーとかですが、嫌いじゃないです。 - 147 :雑談 : 2014/11/30(日)20:21:52 ID:z9R
- 好きなブランドとかある?
洋服とか雑貨とか見てるの楽しいよね。 - 150 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:24:19 ID:yDh
- >>147さん
マリメッコとか好きです。
あと、Tちゃんがサボンっていうお店が好きっていうので、
私も見に行ったりしてます。
サボンは、試させてくれるので好きです。 - 149 :雑談 : 2014/11/30(日)20:23:34 ID:Kfe
- ウインドウショッピング、良いなぁ。
うちは田舎で店がないから60さんが羨ましい!
どんなお店に行くんですか? - 151 :雑談 : 2014/11/30(日)20:24:28 ID:z9R
- 付き合い期間短かったんだ?
うちとは逆だーうちは7年付き合って、旦那のお母さんに
「いい加減結婚しなさい。息子あげるから」って言われたよw
旦那さんが運転してくれるんだ?
優しいねー!
どこに行った?
オススメの場所とかある? - 154 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:28:15 ID:yDh
- >>149さん
色んなお店が好きです。
小物とか雑貨が多いかな。買わないけどついつい見ちゃいます。
>>151さん
7年、長いですね。
でもTちゃんのとこは9年くらい付き合っててすごいなぁって思ってました。
旦那は車の運転好きみたいです。 - 152 :雑談 : 2014/11/30(日)20:25:55 ID:z9R
- マリメッコかー
結構原色系好きだったりする? - 153 :雑談 : 2014/11/30(日)20:27:17 ID:z9R
- サボンはボディジェルとか気になるー
- 155 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:30:40 ID:yDh
- >>152さん
原色というか、はっきりした色は好きです。
淡い色はあんまり似合わない気がします。
>>153さん
サボンは、私は買ってないですが、Tちゃんがキャロットのクリームが好きで、
小分けにして持っていたので、使わせてもらったりしてます。 - 156 :雑談 : 2014/11/30(日)20:32:30 ID:z9R
- 暗色系よりはっきり明るい色が好きなんだね!
私はモノトーンやシンプルモードが多いから、明るい大胆な色使いは憧れるな。 - 158 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:36:11 ID:yDh
- >>156さん
私も黒とか白は多いです。
暖色系も寒色系も、使うならハッキリした色が好きです。 - 157 :雑談 : 2014/11/30(日)20:35:12 ID:z9R
- 旦那さんと付き合い期間短いってあったけど、どのくらいだったの?
- 159 :雑談 : 2014/11/30(日)20:36:13 ID:Kfe
- ウインドウショッピングとか動物園デートとかドライブとか…
良いなー。うちの旦那と違いすぎw
ドライブ中、なんか音楽を聞いたりする?
あ、もしやラジオ派? - 161 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:38:13 ID:yDh
- >>157さん
9カ月くらいでした。
>>159さん
ドライブ中は、何も聞かないです。
私が喋ったり、寝ちゃうこともあります。 - 160 :雑談 : 2014/11/30(日)20:36:49 ID:6ub
- 60は家事は得意なの?
掃除とか料理とか - 163 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:41:06 ID:yDh
- >>160さん
得意かどうかは分からないけど、好きです。
TちゃんとKちゃんたちがうちに遊びに来てくれると、
お部屋綺麗にしてていいな~すごいなぁっていってくれました。
料理も最初に比べれば、上達したかな?って思います。 - 162 :雑談 : 2014/11/30(日)20:39:57 ID:z9R
- 9か月かーじゃあ結構遊びに行った方じゃない?
結婚式の準備もあっただろうし、お互い仕事の休みも合わせるの大変だし。
大事にされてるんだね。 - 165 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:43:02 ID:yDh
- >>162さん
遊びに行ったほうでしょうか?
結婚式の準備は入籍の後だったので、付き合ってる期間には準備してないです。
大事にされてるのかな、嬉しいです。 - 164 :雑談 : 2014/11/30(日)20:42:20 ID:Kfe
- 得意料理とかオススメ料理は?
- 168 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:44:28 ID:yDh
- >>164さん
煮込み料理?が好きです。
ミネストローネとかポトフとか、ロールキャベツとか。
和風があんまり得意じゃありません。 - 166 :雑談 : 2014/11/30(日)20:43:55 ID:VJB
- 60さんは何か打ち込める趣味を持つといいと思うんだけど
手軽な所で読書とかは興味ない?なんなら漫画でもいいw
体を動かすのが苦痛じゃないならスポーツとかでもイイよね
自治体がやってるヤツなんかだと月謝も安いよ - 171 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:51:01 ID:yDh
- >>166さん
読書もマンガもゲームもあんまり…。
Tちゃんが全部好きです。
たまにおすすめを聞くんだけど、アニメもゲームも恥ずかしいから…ってあんまり教えてくれません。
小説は、Tちゃんは時代小説かミステリーが主なので、貸してもらってもちんぷんかんぷんだったりします。
TちゃんとKちゃん合わせると、趣味は何でも網羅してるんじゃないかってくらい、
知識とか凄いんですよ!
スポーツは、ものすごい運動が苦手なのであんまり…。
前は自転車でのんびり走るのが好きだったけど、空気が悪いところに引っ越してしまったのと、
やっぱり放射線とか紫外線とか怖いので、あんまり走らなくなりました。 - 169 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)20:48:36 ID:EWA
- 60さんへ
60さんはいつもどんな風にお料理を作っていますか?
レシピは見ていますか?
それとも慣れた順番をなんとなくこれ位?といった風に作っていますか? - 170 :雑談 : 2014/11/30(日)20:50:28 ID:VJB
- 雑談だとペースが速くなるから、自分のペースで書いてね
用事が出来たら気にせず席を外してもいいし、眠くなったら眠っていいよ - 173 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:55:55 ID:yDh
- >>169さん
レシピ本買ったり、あとはクックパッドで調べたりして、ノートに書いてます。
レシピ本は、Tちゃんが栗原はるみさんをおすすめしてくれました。
>>170さん
ありがとうございます!
皆が色々書いてくれてとても嬉しいです。
雑談のなかでは、私がおかしいとこないですか?
もしあったら、教えてください。 - 172 :雑談 : 2014/11/30(日)20:55:19 ID:VJB
- 興味のない物だと熱中できないもんね。貸してもらってもちんぷんかんぷんは仕方ないよ
サイクリングできなくなったのは残念だね。手軽でいい趣味なのに
私もちょっと遠くのお店とか、わざと自転車で行ったりするよ
行った事無い道とか通ってみるのが楽しいし、新しくお店を発見できたりするし
でもお料理も充分素敵な趣味だと思う。主婦なんだし一石二鳥! - 174 :雑談 : 2014/11/30(日)20:56:29 ID:VJB
- そんな風に気張らなくていいんだよ。それが雑談だよ
- 176 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)20:59:15 ID:yDh
- >>172さん
Tちゃんが好きだから、読んでみたいって思うんですけど、分からないことだらけになっちゃうんです。
Tちゃんが好きな作家さんのエッセイは楽しく読めました。
>>174さん
そうですか、ありがとうございます! - 175 :雑談 : 2014/11/30(日)20:58:45 ID:DS8
- 多少のことなら、眼をつむるものが雑談ですし、
あり得ない!! って位おかしい場所があったら、その時に誰かが書き込みます。
今のところは何もおかしいところが無いので、大丈夫ですよ。
肩の力を抜いて深呼吸してください。
Tちゃん関係以外で楽しいって思ったこと、最近ありますか? - 177 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)21:00:52 ID:yDh
- >>175さん
うーん、ないです。 - 178 :雑談 : 2014/11/30(日)21:03:16 ID:DS8
- 学生時代、部活動はやっていましたか?
- 179 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)21:03:30 ID:EWA
- 好きな音楽やドラマはありますか?
- 180 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)21:16:51 ID:yDh
- >>178さん
Kちゃんがやっていたので、ラクロス部に2ヶ月だけいました。
あとはやっていません。
>>179さん
ドラマは一時期海外ドラマにはまってましたが、最近は、見てないです。
音楽はどちらかというと嫌いです。 - 181 :雑談 : 2014/11/30(日)21:19:18 ID:DS8
- ほお、ラクロスか。
自分の行った学校には無かったなあ
ハマっていた海外ドラマで、面白いなって思ったのは何?
落ち着くために、また一回見てみるのもいいかもね - 184 :雑談 : 2014/11/30(日)21:22:52 ID:DS8
- 女子高でラクロスっていうと、ちょっとお嬢様っぽいイメージがあるかな。
いや、女子高全体ってそれが普通かもしれないけど。
自分が行った学校、必修科目に華道と茶道があったから……(不器用) - 185 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)21:32:19 ID:yDh
- 流行っていたので、24とか見てました。
あと、魔術師マーリーンとかいうの。
ラクロスってお嬢様っぽいですか?
結構庶民的な学校でしたよ。
あ、でもTちゃんは凄いお嬢様です。
話を聞くと、色々びっくりします。
華道や茶道は必修ではなかったですね。
部活はありましたが。 - 186 :雑談 : 2014/11/30(日)21:35:11 ID:DS8
- まあ、茶道や華道って言っても、想像するより、華やかなものじゃありませんよ。
茶道は授業終わりは、足がしびれた生徒続出で死屍累々、華道も手が荒れたりしますから。
でも、お花を見ていると心が安らぎますね。ゆっくりとお茶を飲んでいてもそうです。
60さんは好きなお花ありますか? - 187 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)21:37:37 ID:StV
- >>186さん
夏生まれなので、ヒマワリが好きです。
お花見てるといいですね。 - 189 :雑談 : 2014/11/30(日)21:40:28 ID:dcE
- お花好きなんですね。私も好きです。
園芸なんかもいい趣味かもしれないですね。お花育てるのって楽しいし、愛着わいてくるとかわいいしね。 - 190 :雑談 : 2014/11/30(日)21:40:31 ID:DS8
- ヒマワリはなんか、パーッとして、明るくなりますね。
椿とか落ち着いたものばかり見慣れているので、自分にはちょっと新鮮です。
花の話していたら、中学生の時に友達と花鳥園に行ったことを思い出しました。
鳥も花もとてもきれいで面白かったです。また行ってみたいなぁ - 195 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)21:44:14 ID:StV
- 動物も鳥も好きです。
花鳥園っていいですね。うちの近くにもあればいいのに。 - 196 :雑談 : 2014/11/30(日)21:44:25 ID:VJB
- ヒマワリの種って食べた事ないけど、ナッツ系の味なのかな
- 198 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)21:46:01 ID:StV
- ヒマワリの種のチョコレートかけって食べたことあります。
香ばしくて美味しかったです。 - 197 :雑談 : 2014/11/30(日)21:45:50 ID:EWA
- アロマやお香など香りを楽しむ趣味はどうですか?
- 202 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)21:47:06 ID:StV
- うーん、匂いにあんまり興味ないですけど、楽しいのかな?
ケーキの匂いとかならいいかも。 - 206 :雑談 : 2014/11/30(日)21:49:29 ID:dcE
- 花鳥園、昔の恋人と行ったなあw関西のね。
オオハシを腕に乗せて、刻みフルーツとか食べさせてあげるの、すごくかわいかったよ。
関西住みの鳥好き奥様方ぜひ。 - 207 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)21:49:38 ID:lWu
- 匂いと言っても難しく考えないで、
バスソルトとか入れてみると結構気分転換になりますよね - 211 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)21:52:04 ID:StV
- 場所は詳しく書いたらダメなんですよね。
関東です。
関西じゃないので残念です。
バスソルトとか入浴剤は好きです。 - 216 :雑談 : 2014/11/30(日)21:57:05 ID:z9R
- じゃあ、私はお邪魔のようなので退散しますね
60ですさん、冬のおしゃれ楽しんでね! - 218 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)22:02:35 ID:StV
- はい、私もバスロマンとか、温泉の素とか色々試してます。
>>216さん
ありがとうございます
寒がりなので、今年はマフラーを新調しようかなって思ってます。
そういえば、Tちゃんが編み物やるんですけど、少し落ち着いたら習ったりしたらダメですかね?
趣味になりますし、今じゃなくて、忘年会終わったらとか、来年とかでもいいです。 - 220 :雑談 : 2014/11/30(日)22:04:48 ID:dcE
- マフラーなら、習わなくてもネットとか、YouTubeなんかにすごく簡単な編み方が載ってるよ。
誰にも頼らないで、自分で完成させたときの喜びは格別だよー! - 221 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)22:08:59 ID:StV
- 教室はお金がかかりますよね。
本とかで見ても、いまいちわからないんですよ。
もう一人、手芸全般が上手い子もいるんですけど、その子かTちゃんに習えたら、
色々お話しとかも出来ていいかなぁって。 - 222 :雑談 : 2014/11/30(日)22:12:34 ID:9xL
- 入浴剤も手作りできるよー。
お金もそんなにかからないよ。 - 223 :雑談 : 2014/11/30(日)22:13:41 ID:bIP
- そういえば読んでみたけど分からなかった推理小説って何て本?
私本も漫画も読むの大好き - 225 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)22:17:29 ID:StV
- >>222さん
入浴剤も手作り出来るんですか?知りませんでした。
>>223さん
推理小説は、宮部みゆきさんのお初シリーズっていうのとか、何とか捕物とかでした。
お初シリーズは、Tちゃん大好きらしくていつも持ち歩いていたので、借りました。 - 227 :雑談 : 2014/11/30(日)22:18:22 ID:DS8
- お初シリーズどうでした?
Tちゃんと感想を言い合ったりしたのかな? - 228 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)22:19:13 ID:pAm
- マフラーならそれこそ百均で全部揃うよー
初心者向けの小さい編み方の本とかも百均にあるし。
ウィンドウショッピングの合間に百均巡るのも楽しいよ! - 235 :雑談 : 2014/11/30(日)22:23:50 ID:Kfe
- リリアン、百均で見かけた!
最近の百均は何でも揃うねー - 237 :雑談 : 2014/11/30(日)22:28:56 ID:pAm
- >>235さん
最近の百均すごいですよねー!
マスキングテープやデコレーションテープもあるし、
シンプルなノートを飾り立てて遊んでて時間たっちゃったりもします。 - 240 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)22:34:48 ID:yDh
- お初シリーズも捕物も、時代背景とかがいまいち分からなくて、
読んでもちょっと難しかったです。歌舞伎の話とか、赤穂浪士とかいまいち分からなかったし。
しゃべるネコは可愛かったです。
100均で揃うのいいですね。
やっぱりTちゃんに教えてもらいたいな…。
忙しそうだから、難しいのかな。
でも、お茶したりとかする感じで教えてくれないかなぁ。
マスキングテープは、Kちゃんが好きで集めてました。
本のカバーとかを修理してて、可愛かったです。 - 252 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/11/30(日)22:53:00 ID:yDh
- ちょっとお風呂に行ってきますね~。
また、あとで見ます! - 257 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)00:00:32 ID:oKZ
- 帰ってきました。
今日はゆずの入浴剤です。
雑談は終わりですね。楽しかったです。
ありがとうございました。
かかとケアとかしたら、寝ることにしようかと思います。
Tちゃんへの連絡はやっぱりダメですか。分かりました。
そういえば、まだ体調悪いかもしれないですもんね。
頑張ります。 - 258 :雑談 : 2014/12/01(月)00:02:36 ID:Bly
- おやすみなさい
- 262 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)10:17:39 ID:lna
- おはようございます。起きてます。
洗濯とかしてました。
こちらは雨です。雨って嫌いです。だるいし、身体が重いです。
病院に電話しましたが、予約は来年1月20日になりました。
初診は、一時間~二時間かかるらしいです。すごいです。 - 263 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)10:20:43 ID:lna
- 紹介状を書いてくれた先生に、予約取れたけど、来年になってしまったと電話したら、
もし、それまでに何かパニックになったりするようなことがあれば、おいでって言われました。
暇な時だったら、話しを聞いてくれるそうです。
でも、風邪も流行ってるし、インフルエンザも流行るだろうから、あんまり行きたくないですね…。
でも、予防接種受けてないのを思い出したので、近いうちに行かないといけません。 - 266 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)11:00:50 ID:Ks5
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
家事、予約お疲れ様です。
1月20日と間があいてしまいますが、紹介状を書いてくれた先生にも相談しながら頑張って乗りきりましょう。
さて、あれから忘年会の返事はきましまか? - 267 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)11:59:42 ID:9hd
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
今日が忘年会出欠の締切日ですね。
ここで一度、忘年会の時に60さんが守るべき注意事項を確認してみませんか?
今まで何度かスレの人達と話したことも参考にしつつ、ここへ書き出してみて欲しいです。 - 268 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)13:35:56 ID:lna
- ただいま。
忘年会の返事はあと1人だけ来てません。
忘年会の時に私が守ることは、
お酒を飲まない。フリードリンクはアルコール無しなので、大丈夫。
他人に触らない。手を繋いだりも出来ればダメ?
待ち合わせに遅刻しない。出来るだけ10分前到着する。
ですよね? - 272 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)14:00:45 ID:EGA
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
お酒を飲まない。フリードリンクはアルコール無しなので、大丈夫。
→OK!
他人に触らない。手を繋いだりも出来ればダメ?
→スキンシップはとにかくNG、どんなに仲良くても手は握らない
待ち合わせに遅刻しない。出来るだけ10分前到着する。
→幹事なので30分前には到着して待つ!
わからないことがあれば聞いてね。 - 273 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)14:28:00 ID:lna
- 仲良くても手を繋いだらダメですか。
分かりました、頑張ります。
腕を組むのもダメですか?
幹事は30分前じゃないとダメですか?
TちゃんもKちゃんも5分とか10分前くらいだと思います。 - 274 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)14:39:10 ID:UrZ
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
腕を組むのもダメですか?
→普通の大人はどんなに仲良くても手をつないだり腕を組んだりしません。
スキンシップはすべてNGです
幹事は30分前じゃないとダメですか?
→幹事は参加者をお出迎えする側です。誰よりも一番最初に着いて皆を待っていましょう - 275 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)15:11:08 ID:UrZ
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
・待ち合わせ場所に30分前に確実に到着するために、具体的にどうしたらいいと思いますか?
・スレのみんなが手を繋ぐのはダメって言った意味を考えてみましょう。 - 279 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)17:16:29 ID:lna
- 30分前に着くには、早起きして早い時間の電車に乗るってことですよね。
ちゃんと、電車の時間は調べていきます。
待ち合わせは駅なので、そこから歩く時間はいらないと思います。
手を繋ぐのはだめなのは、Tちゃんが嫌だっていうのと、あんまり同性同士ではやらないからですよね。 - 281 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)17:56:55 ID:kHJ
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
早く着いたら、何して過ごす?
Tちゃん以外にもやっていいと思う?
スキンシップ自体をしない方がいいけれど、次のうち何がよくて、何が悪いと思う?
(1)挨拶のハグ
(2)手を繋ぐ
(3)ほっぺにチュー
(4)会話中に膝に手を乗せる
(5)隣に座る - 282 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)18:24:18 ID:IjH
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
>>279への意見として補足します。
電車の時間を調べるのはいいことですね。
乗り換え時間も考慮して下さい。
もし、事前に下見できるなら同じ時間帯の電車に乗って時間通りに着くか予行練習するのもいいと思います。
30分前に着いて何をして待つかわかりますか? - 283 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)19:17:13 ID:lna
- 予行練習ですか?
お店には何度か行ったことがあります。
幹事って、予行練習も必要なんですか?
同じような時間に行くんですか?
電車は駅名を入れたら、乗り換えまで分かるのありますよね。
30分前って、電車が少し遅れたりしてもいいように早く行くんでしょ?
30分前に着いたら、やることないですよ。お店までの道も知ってるし、皆が来るのを待つだけです。
何がTちゃん以外にもやっていいと思うんですか?触ること?
ハグはしたことないです。
手を繋ぐのは我慢します。
キスは、お酒を飲んだときに1回だけだし、しそうになっただけでしてないです。
会話中、膝を撫でたり二の腕を揉んだりはいつもはするけど、したらダメだからしないです。我慢します。
隣に座るのはダメなら、何にも行けなくなっちゃいます。 - 284 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)19:18:03 ID:lna
- 予行練習はしたくないです。
子どもみたいじゃないですか。バカにされてますか? - 285 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)19:19:15 ID:Bly
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
バカになんてしてないよ。誤解させたらごめんなさい
今まとめているので、ちょっと待ってね - 286 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)19:21:17 ID:Gwh
- 子供みたいな行動しかできないから心配されてるんだよ
- 287 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)19:33:31 ID:lna
- 心配してくれてるんですか?
いつもは書き込みが、厳しいけど私のことを考えてくれてる気がしましたが、
今日のはなんかバカにされている気がしました。 - 292 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)19:42:33 ID:IWO
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
不快にさせてしまってごめんなさい。
勿論みんな60を心配しての発言です。
60をトラブルから避けさせたいために先走ってしまいました
住人に対してどうして欲しいのか意見があったら言って欲しい
30分前に着けて、その場で待てるようならそれでいいんです。
幹事の件に、幹事についてわかってたら申し訳ないけど
幹事役と言うのは、皆より早く来て皆を出迎える事も含みます。
これは何かアクシデントがあった時、幹事がフォローするためです。
予約、支払い管理だけが、幹事の役目ではないです。
最初から終わりまで、最後まで無事済むようにするのが幹事の役割です。
接触は我慢してくれるようで安心しました。
TさんやKさん以外のお友達の隣に座るのは大丈夫ですよ。 - 296 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)20:03:04 ID:lna
- 今回の場所は、自分で選んだ場所だし、遠いかどうかも分かってます。
前に思ったより遠かったのも、駅には着けたけど、構内がすごい広かったので、
10分くらい遅れてしまいました。
膝や二の腕を触るのは、Tちゃんだけじゃないし、嫌だって言われてません。
普通の範囲が狭いんじゃないですか?
バカにしてないならいいんです。
ごめんなさい。
幹事は、皆を迎えるのは知らなかったです。
場所をおさえてメールを送って、出欠を確認するのが幹事だと思ってました。
前に幹事をやった時も、支払いとかは苦手なのでやったことありませんでした。 - 328 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)21:37:44 ID:eiO
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□ ■□
>会話中、膝を撫でたり二の腕を揉んだりはいつもはするけど、したらダメだからしないです。我慢します。
触りたいという衝動を紛らわせるために、手触りの良いふわふわのものを持っていってください。
>隣に座るのはダメなら、何にも行けなくなっちゃいます。
もしTさんの隣に座ったとして、いつもの触ってしまうクセを我慢できますか?
嬉しくてつい…をしてしまったらTさんは完全に60さんを切ってしまいますよ。
それを防ぐためにも、Tさん以外の誰かの隣に座らせてもらって、
また、その上で、ハンカチ・マフラーで我慢です。誰にも触ってはいけません。
気安く人に触ってはいけないのは社会の基本的なルールとなっています。
>膝や二の腕を触るのは、Tちゃんだけじゃないし、嫌だって言われてません。
絶対にやめてください。
普通の範囲なのか、嫌なことなのかを、判断するのは、
触りたい60さんではなく、触られる相手です。
そして、30歳の既婚女性なら、家族以外には触られたくないと感じる人のが多いと思います。
実際スレ住民の多数が友人には触られたくないし、触ろうと考えもしません。
参考になる図を紹介しておきます。
60さんの触りたい気持ちは親密ゾーンに当てはまりますが、それが許されるのは配偶者か恋人だけです。 - 329 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)21:47:23 ID:lna
- ふわふわ、何か買わないとないかな。
何か買います。
隣に座るのはTちゃんだけでなくて、友達皆かと思ってました。
Tちゃんの隣には座らないです?Kちゃんも。
誰にも触らないように、難しいけど頑張ります。
こんな風に、ゾーンっていうのがあるんですね。
皆、友達には触ったりしないんですね。
私は、友達にも触ったりしてると、凄く幸せなんですが。
でも、皆が嫌だって感じてるならやめた方がいいですね。
忘年会の時に、聞いてみてもいいですか? - 331 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)22:01:35 ID:pPo
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
60さんは旦那さんのお母さんに太ももを撫でられても平気ですか?
頬にキスされないですか? - 335 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)22:15:51 ID:oKZ
- 旦那のお母さん、いい人ですよ。
優しくて、あったかい感じです。
あんまり会えないんですけど、お互いにお手てカサカサだね~って、触ったりしますよ。
ほっぺにキスはいやかな? - 336 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)22:21:11 ID:7AK
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
忘年会は60さんだけの会じゃないから、皆が楽しめる会話をしたらいいんじゃないのかな?
触られるのが良いかダメかは、少なくともTちゃんは話題に出されたくないはずです。
忘年会について住民に口をだしてほしくなかったら言ってね。 - 337 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)22:24:00 ID:oKZ
- あ、そうですね。
皆が楽しめるような会話が一番いいですね!
忘年会について、色々アドバイスをもらえて凄く嬉しいです。
バカにされたとか思ってごめんなさい。
今日は旦那もいるし、皆が色々書いてくれるからか、不安じゃありません。
本当にありがとうございます! - 338 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)22:24:05 ID:q8P
- あまり好きじゃない人(男女関わらず)に触られるのって嫌じゃない?
- 339 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)22:26:58 ID:oKZ
- うーん、あまり好きじゃない人に触られたことがないので…。
私は全然もてないし、男性は特に周りに旦那とお父さんくらいしかいないので。
あとは、旦那の同僚とかですけど…、そうですね、胸とか触られたら嫌です。 - 342 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)22:31:26 ID:oKZ
- お風呂に入ってきます。
今日は旦那が好きな温泉の素らしいです。 - 343 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)22:44:15 ID:Il8
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
どうしても触りたければご主人に触りましょう。 - 345 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)22:56:05 ID:IWO
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
もしかしたら60さんの負担になり始めてるのかもと心配で聞くんだけど、60さんは、今後どうしたい?
このスレは続けて欲しいかな?
ここは60さんのスレなので、60さんの意見に任せます。
もちろん、不安や質問があるなら何でも書いてみてね。 - 346 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/01(月)23:27:34 ID:oKZ
- 私は続けて欲しいです。
相談事したのは私だし、負担にはなっていません。
少しはTちゃんたちの気持ちも分かってきたのかな…?って、思うこともあるし、
不安に思ったこととかを聞くと、返事があってほっとします。
皆さんからの返事を見て、私は少しずれてるのかな?って思います。
誰かと比べられたりするのは、凄く嫌だったけれど、皆とはちょっと違うのかな?って。
だから、TちゃんやKちゃんが怒るのも少し分かりました。
まだ、それでもメールとか電話とかしたいなって思うけど、
それが嫌なんだなって思って我慢しています。
昨日の雑談も凄く楽しかったです。 - 349 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/01(月)23:48:32 ID:yp7
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
相談スレ住人の想いが伝わっているようで良かったです。
雑談は個人情報も出やすいし、荒らしの人も増えてしまったからなかなか難しいけど、
また60さんが不安な時は雑談に限らず思ったことをここに書き込んでくださいね。
ところで、忘年会の出欠は全員から返信は来ましたか?
もし来ていない人が居たら、明日確認のメールをした方がいいと思います。
しかし、今日はもう遅いのでゆっくり休んでください。 - 350 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)00:00:29 ID:rBa
- ありがとうございます。
明日は午後からパートです。
忘年会の返信は1人だけきてません。
でも、いつも仕事が忙しい子なので、だいたい催促しないと返信がない子なので、
また明日催促のメールをします。
おやすみなさい。 - 354 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)08:01:31 ID:MV3
- こんなところに書き込まれていたなんて、正直驚愕しております。
スレ主の皆様、初めまして。信じてもらえないかもしれませんが、わたしはKです。
先週、Tや共通の友人と会う機会がありまして、
友人から「言い回しが60に似てる人が書き込みしているスレがある」と言われ、ここの存在を知りました。
Tからは60の件でよくメールを受けており、忘年会の件で相談を受けていたため
すぐ私達の話だと分かりました。
メール内容も、個人情報については載せられてませんが、原文は変わっておりませんでした。
正直なところ、Tは今、精神を病みかけております。メール、鬼電で参ってしまったようです。
私達は彼女の企画する忘年会で、もう60と縁を切るつもりでいました。
ここの皆様には私達のせいでご迷惑をおかけし申し訳ないと思っております。
しばらく携帯の電源は入れないでおきます。 - 355 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)08:07:49 ID:9Cr
- 本人登場キタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*☆
- 356 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)08:16:54 ID:RhR
- なりすまし乙
本物ならこんなとこに書かないで本人に直接伝えるよね - 365 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)09:41:35 ID:5uX
- おはようございます。
Kちゃんなんですか?
ぽくないしゃべり方だし、少しだけフェイク?めた入ってるのに、よく分かりましたね…。
Kちゃんは、私に直接連絡くれるタイプだと思ってました。
これはなりすましですか? - 372 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)10:00:11 ID:5uX
- あと、KちゃんもTちゃんも先週は会う機会が無かったはずなので、なりすましですね。
私の友達のKちゃんとは全然違います。
私は返信あるのを待つだけですよ。
あ、返信がない子には、もう一度メールします。 - 374 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)10:02:36 ID:FX3
- >>372
なら、一先ず大丈夫かな。
ひとつ質問だけど、Kちゃん以外にTちゃんと親しくて、Kちゃんのようにあなたへ注意した人っていない?
仮名使っているから、同じような行動していると、間違えるっていう可能性もあるので念のため。
個人的な意見失礼しました。不要だと思ったら忘れてください - 377 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)10:14:02 ID:5uX
- >>374さん
居ないと思います。
メールくれたり、キスしそうに、なったのはTちゃんだけだし、
家を行き来したのはKちゃんだけです。
注意もKちゃん以外からはされたことないです。 - 379 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)10:18:29 ID:5uX
- Tちゃんは、風邪をひいていたし、 Kちゃんは沢山電話したときに、
週末まで出張で帰るのは日曜日夜だから、忙しいってメールくれました。
二人とも、そういうとこで体調とか仕事とか使って嘘はつかない人です。 - 381 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)10:21:43 ID:FX3
- けど、Tさんが精神を病みかけている可能性が0ではないから、
60さんは気をつけたほうがいいですよ - 382 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)10:23:38 ID:5uX
- わかりました。
Tちゃんが病んでいるようなら、私が何か手助けしてあげたいな…。
いつも、私が困っているとTちゃんが助けてくれたから。
午後に作れないから夕飯を先に作ってきます。 - 383 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)10:24:20 ID:ZAl
- 行ってらっしゃい。
我慢もひとつの手助けだよ。 - 392 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)10:45:03 ID:FuG
- >>Tちゃんが病んでいるようなら、私が何か手助けしてあげたいな…。
>>いつも、私が困っているとTちゃんが助けてくれたから。
勝手に寄り掛かってたの間違いじゃない?
Tちゃんを電柱か何かだと思ってたんでしょ。
勝手に寄り掛かって、逃げないから大丈夫と脳内変換してそれを押し付けたんだよね。
小さな親切大きなお世話って言葉聞いたことない?
TちゃんやKちゃんに今後一切関わらないことがあなたに出来る最後のひとつで、
あなたがやって許される唯一のことで、Tちゃんが喜ぶたったひとつのことなんだよ。
>>391
Kちゃんは子供の頃からの付き合いでもう寿命越えてるけど、
Tちゃんとは高校卒業してからの付き合いで会うのも年に数回だから今まで続いたんだろうな。
Tちゃんが神経を擦り減らし身体を壊しながら付き合いを続けた結果がこれだよ。
Tちゃん可哀想に。 - 401 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)13:34:33 ID:vYt
- なんか荒れてますね。
ちょっと不安になってきたけど、皆さんが私のことを考えてくださってるのは分かります。
Tちゃんを電柱と思ったことはないし、壊れかけてるとも思いません。
先々月前に会った時も、いつものTちゃんでした。
Kちゃんは子どもの頃からの付き合いじゃなくて、中学生からです。
Tちゃんもそうです。
不安ですが、パートなのでいってきます。 - 412 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)18:14:54 ID:MV3
- Kです。なりすましと言われているのは致し方ありません。匿名掲示板ですから。
それに、彼女に「いつものKちゃんじゃない。」と言われましたけど、
あんたにとっていつもの私ってなによ??私はあんたにいつもの私なんて見せてない、勘違いも甚だしい!
私も我慢の限界。このスレの人達たくさんのアドバイス貰っているのに何で分からないの?
少しも理解しようとしないのね相変わらず。
皆様の言う通り、にちゃんねらーではありません、精一杯書き込みを行っております。
私はもう彼女のことをCOしているのも皆様の言う通りです。
Tは彼女に疲れております。スレの皆様、どうか彼女に分からせてほしい。 - 413 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)18:17:27 ID:nLS
- >>412
COって何?2ちゃんねらー以外にもわかる言葉でお願いします。 - 416 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)18:20:50 ID:MV3
- やっだ??なりすましばれちゃったてへぺろりん☆
- 421 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)18:32:43 ID:1mT
- お粗末すぎてさむいわ
- 436 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)19:29:19 ID:vYt
- Kちゃんは書き込んだ412で書き込んだ時間はだいたいまだお仕事してますよ。
私から見たKちゃんが、違う人でも書き込みの口調とかは変わらないと思うんです。
今から旦那と夕飯デートしてきますね。
また夜にゆっくり読ませてください。 - 425 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)19:05:30 ID:sN4
- 60さん
これから忘年会までの間、あなたはTちゃんKちゃんへの事務的に必要な連絡以外しなければ
後は特にスレでどうこう話し合うことも、何もないと思います。
幹事の仕事は今のところきちんとやってると思うし、当日どんな行動をとるかは
ここで色々言ってもあなた次第。
TちゃんKちゃんがあなたとの関係をどうするかも、このスレでは答えは出ない。
忘年会で良くも悪くも貴方自身が目の当たりにすると思う。
病院の予約もちゃんと取れたからその時にお医者さんに色々お話すればいいと思う。
お医者さんへの話ではフェイクも不要だし。
雑談がしたくなったらコテハンやトリ使わずに名無しとして雑談スレを使えばいいし
その後の報告は知りたい人も多いと思うから、気が向いたらしてあげたなと思うけど、
これ以上のスレの続行であなたが何を望むかが知りたいです。 - 502 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)22:47:03 ID:vYt
- 分かりました。
>>425さん
もうここに来てはいけないということですか?
TちゃんやKちゃんに連絡をとってはいけないけれど、
取りたくなったり、不安になったときに書き込みたいなと思っていました。
当日のことは、分からないけれどここで色々相手してもらえて嬉しかったです。
答えが出ないことも分かりましたが、忘年会までに、
他にやらないといけないこともあるのかな?って思ってました。
私がここで望むのは、皆が私の行動とかにどう思うのかを知りたかったです。
色々いってもらえて、自分では考えられなかったことを、みんな考えたり、思ったりするんだなって思いました。
だから、色々皆が考えることを読んだりして知りたいです。
私が不安に思ったりすることに、答えてもらえたらいいなって思います。
皆はTちゃんやKちゃんとは違うけれど、色んな人たちがいて、色んな考え方があるんだなって思いました。 - 515 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)22:59:07 ID:kcK
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
お返事ありがとうね。
60さんが来てはいけないという事ではありません。
ただ、今このスレが立っている最悪板荒らしが多いので、
そういう治安の悪いところで書き込みを続ける意思があるかの確認をしたかったのです。
何かご自身の行動で不安や質問があるならいつでも書き込んでね。 - 523 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)23:04:47 ID:vYt
- >>515さん
ここは治安が悪いんですか?
すみません、最初に書き込みをした既女は読んだりしてましが、
そのあとに色んなところを紹介されて、
いまどこにいるのかよくわかってないです。
ここで書き込みを続けたら、ぐちゃぐちゃになっちゃいますかね?
皆さんが大丈夫そうなら、私はここで大丈夫です。 - 535 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)23:14:05 ID:5WO
- 直接の書き込みで申し訳ありません。
本当なら最短でも忘年会当日までの間、雑談でもなんでも相手ができたら良かったのですが、
現状この通りヒドい状況ですので一旦収束させたほうがいいのかなぁと個人的には思っています。 - 540 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)23:19:21 ID:vYt
- 一度終わりにしろということですか?
皆もそう思ってますかね…。
でも、相手にされなくなっても、
不安だったりしたらここに書いちゃうと思います。
そんなときに、誰かが返信してくれたら嬉しいなって思います。 - 539 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/02(火)23:18:21 ID:kcK
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
治安が悪いというか、煽ってくる方もいますので60さんが混乱してしまわないかを気にしていました。
60さんがここでいいなら私たちは大丈夫です。
荒らしが多いと思いますが、反応すると余計に荒れるので無視してね。
あと、特に動きが無い間はこちらから書き込みはありませんが、住民はスレを見守っています。
何か60さんの書き込みがあった際にはレスをしますね。 - 547 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)23:21:32 ID:vYt
- >>539さん
ありがとうございます。
ダメなのかなって思ってました。
私はダメなのかなって思うけれど、
少しでも変えていけるなら、色々変えていきたいし、
皆がどうやって考えているのかとか知りたいです。
ありがとうございます。 - 548 :60です◇OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)23:21:55 ID:MV3
- 釣りです!
おまえら乙ww - 556 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)23:28:48 ID:vYt
- 構っちゃいけないんだけど、一言だけごめんなさい。
ID:MV3さん
出ていきたいなら一人で出ていってください、お願いします。
私はまだここが大事だし、色々なことを学んでいるつもりです。
忘年会がどうなるか分からないし、病院行くのもすごく不安。
皆が言う通り、嫌だけど自分がやってきたことで、友達もなくすかもしれない。
でも、もしかしたら、変われたら、皆が嫌だって言うことがちゃんと分かれば、
もしかしたら、まだ友達でいてもらえるかもしれない。
もう遅いかもしれないけれど、まだ全然分かってないかもしれないけれど、
私は私なりに必死なんです。
だから、ここを終わりとか解散とか言わないでください。
お願いします。 - 568 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)23:51:27 ID:vYt
- なんかもうよく分からないんだけど、ありがとうございます。
多分もうダメかもとか、でもまだ電話したい、メールしたい、とか、
本当に触ったりするのっておかしなことなんだとか、
でも、触ったりしても怒られなかったのに、とか、
普通は、言われる前に気付かなきゃいけないらしいとか、
本当に色々ぐちゃぐちゃしてます。
きっと、他のことも私が感じてることと、周りが感じてることって、色々違うんだろうとか、
でもそれがよく分からなかったりします。
ここで、皆に色々言われて、本当によかったです。ありがとうございます。
まだ、色々聞いてみたいこととか、間違ってることとか、 不安とかいっぱいあるので、
もう少し付き合ってもらえたら嬉しいって思います。 - 569 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/02(火)23:52:29 ID:vYt
- お風呂入って、深呼吸してきます。
本当に皆さん、ありがとうございます。 - 592 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/03(水)09:37:11 ID:NDQ
- おはようございます。
昨晩はお風呂のあとぐっすり寝てしまいました…。
今日は旦那が休みなので、聞いてみたら、
買い物に付き合ってくれるっていうので、お昼くらいから行ってきます。
何かモフモフしたものが買えたらいいなぁと思います。
一応、今まで通りマークがついてる人に返信したらいいですか? - 593 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/03(水)09:43:32 ID:XyV
- おはよう
それでいいと思うよ
ただ嵐もマーク付けてたりするから、そこらへんは臨機応変で - 595 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/03(水)10:09:29 ID:hOX
- 60さんへ
おはようございます。
前に、経験談が聞きたいと言っておられましたが、
今も聞きたいですか?
聞きたいなら考えてくれている人達に言ってみてくださいね。
きちんと答えてくれますよ。 - 597 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/03(水)10:45:36 ID:NDQ
- 分かりました。
自分でこれには答えようとか、考えてみます。
マーク付きも、本当に皆さんの意見なのかとかを考えてみます。
それから、意見をまとめているところは、私が移動する前に読んでいたところですよね。
あそこは、ここよりも更に色んな意見が多くて、何に答えていいかとか、
何が皆の考え方なのかとかが、すごく難しかったので、見ないことにしています。
せっかく教えてくれたのにすみません。
>>595さん
経験談などはとても聞きたいのですが、今日も、ここにずっといることが出来ません。
なので、書いてもらってもすぐに読めなくて、悪いかなぁと思っています。
一人になっちゃうと、凄く不安でメールとか電話とかを考えてしまうので、
いま、なるべく予定を作ったりして、
私なりに忙しくしてしまっています…。
もし、それでも書いてもいいよっていう人がいたら、必ず読みますので、書いてくれると、本当に嬉しいです。 - 598 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/03(水)10:59:11 ID:wx2
- ■□■□相談スレ経由の意見です■□■□
予定を作って気を紛らわせるというのは、とても良い方法だと思いますよ
それに予定して実行できるって凄いなと思います
時間が空いて不安になった時は、またここに書き込んで下さい
それではいってらっしゃい! - 602 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/03(水)12:39:51 ID:NDQ
- >>598さん
ありがとうございます。
予定というか、家に居たくていつもは家にいたのを、
買い物に行ったり、少しパートを増やしたり、
家に居ても普段より丁寧に家事をしてみたり、それくらいです。
とにかく空いた時間があると、やっぱり色んなことを考えてしまうので。
では、お買い物に行ってきます。 - 605 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/03(水)13:18:25 ID:pBK
- なんにせよ、一番良いのは専門家である医者や病院だと思うんだが
だからたったと病院行けよ
つか、60は自分がオカシイって自覚はあるんだろうか - 617 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/03(水)17:24:01 ID:NDQ
- ただいまです。
いいモフモフは見付からなかったです。残念。
でも、またモフモフを探しに出掛けたりできるから、時間潰しにいいかもしれません。
病院は予約をとったので、それまでは行けないんです。
紹介状を書いてくれたお医者さんも、泣きたくなったり、本当にまずくなった以外は、
邪魔になるので行ったら迷惑かな?って思ってます。
予防接種には行くつもりですが。
私はここで友達が欲しいって言ってないです。
本当は、友達に聞かなきゃいけなかったことや、考えなきゃいけなかったことを、
ここの皆さんに聞いて、たくさんの人はこう感じるんだって勉強したいんです。
普通の世界では聞きにくいことや、私がずっと普通だと思ってた世界を、
ここの人たちは、根気強く違うって言い続けてくれたので。
勿論、TちゃんやKちゃんや、他の友達も言ってくれてたのに、
謝ったらいいやって言う気持ちと、嫌われるかもっていうパニックでききのがしていたと思うので。 - 624 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/03(水)17:47:49 ID:3FG
- 心って見えないから難しいですね
心の痛みを体の痛みに置きかえて考えてみるとわかりやすくなるかな?
嫌なことをする=心を叩かれる って想像してみてください
みんなお互いに少し嫌なことをしたりされたりします
子供の頃は力加減がわからなくてお互い「バシバシ」してたけど
大人になるにしたがって、肩を軽く「トン」くらいなら
あまり痛くないから大丈夫かな?って加減できるようになります
たまにうっかり「バシン!」って叩かれることもあるけど
「ごめんなさい」って言われたら、まだ痛くても
次から気を付けて痛くしないでくれれば良いから許すよね
叩いた方もあなたの痛そうな顔を見て、悪いことしちゃったな
もうやらないように気を付けようって考えます
でももし何度も「バシン!」ってやる人がいたらどう思う?
あなたが「やめて」って言うと「ごめんなさい」って言うけど
「友達同士のじゃれ合いなのに大げさだな」
「子供の頃はお互いにバシバシやりっこしてたから大丈夫」
って考えてまた何度も「バシン!」って叩いてくる
凶器で叩かれたら怪我するけど、何度も強く叩かれるのも打撲や怪我になります
心に大怪我してなかなか治らない状態が「トラウマ」です - 625 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/03(水)17:48:20 ID:3FG
- Tちゃんはストーカーに心を何度も何度も殴られて大怪我しました
ストーカーは怪我させるつもりは全然なかったと思います
ただ「Tさん大好き!」「仲良くして!」「なんでわかってくれないの?」
「きっと誤解してるから避けられてるんだ」って
何度も会いに来たり電話やメールを何度も何度もしました
きっとTちゃんがストーカーのことを好きになって仲良くしてくれるまで
続けるつもりだったのでしょう
でもTちゃんにとってはその一つ一つが殴られたように痛かったのです
だから仲良くしたくないし、好きになるなんてもともと無理です
今、ストーカーがいなくなり、病院にも通ったので
大怪我はなんとか治ってきたけど、まだあちこち痛みが残ってます
別のところを叩かれても骨に響くし、同じところを触られると痛いから
みんなも気を使って触らないようにしています
ところで、60は力加減がよくわからない
軽く「トン」って叩いてるつもりでよく「バシン!」って叩きます
Tちゃんにやめてって言われても、怪我のこともちょっと忘れてたし
そんなに痛いと思わないからまた「バシン!」と叩きます
怒ってるのかなと気が付いて、許してほしくて何度も電話したりたくさんメールしました
でもそれはストーカーにやられたことと同じようにすごく痛いことです
だからTちゃんも「電話攻撃」って言葉を使ってたよね?
60の行動でせっかく治ってきた怪我が悪化しそうです
だからこれ以上叩かれないように携帯の電源を切りました
これが今の状態なんじゃないかな - 630 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/03(水)18:02:55 ID:NDQ
- >>624,625さん
Tちゃんが、私たちにしてくれた話を思い出しました。
Tちゃんのストーカーは、Tちゃんが欲しくて欲しくて、
でも、そういう趣味もないし、彼氏もいたので、Tちゃんが拒否して離れていったら、
全部欲しいって、殺しにきたみたいです。
色んなことがあって、その辺は詳しく話せなかったので、聞いてないけど、
それは本当に想像出来ないくらい怖かったと思います。
私はそんなストーカーとは違うって思ってました。
でも、Tちゃんが痛いところや、まだ治っていない傷を叩きつづけてたなら、
それは形は違うけれど、Tちゃんを傷つけているだけですよね。
Tちゃんに、もう謝っても許してもらえないだろうけど、
もう一度、嫌な思いをさせてごめんなさいって謝りたいです。 - 633 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/03(水)18:06:58 ID:NDQ
- Tちゃんに電話とかメールとかしたいです。
でも、もちろんダメだから、とりあえず夕飯の準備してきます。
お昼遅かったから、まだお腹空いてないけど。
気をまぎらせます。 - 636 :名無しさん@おーぷん : 2014/12/03(水)18:19:49 ID:RLV
- 60さんに、失礼を承知で聴きたいのだけど
なんでTちゃんに連絡したらだめなんだと思いますか?
Tちゃんは連絡されたら、どんな気持ちになると思います? - 639 :60です◆OMnQT1E3FU : 2014/12/03(水)19:02:29 ID:NDQ
- >>636さん
私はTちゃんが嫌がってることや注意してくれてた内容じゃなくて、
Tちゃんが怒る→謝るを繰り返していて、
Tちゃんが注意してくれてたことを何にも考えずに過ごしていました。
さらに許したって言われないことが不安で、返信がないことが不安で、
更に電話とかメールをたくさんしてしまって、
Tちゃんに迷惑をかけてしまったので、いまは連絡をしてはいけないと思います。
Kちゃんにも同じです。
TちゃんやKちゃんに注意されたことで、まだわからないこととかもあるんで、
時間が出来た時に、ここで聞いてみたいこともあります。
もし、謝ることが出来たなら、
Tちゃんに甘えていいって思って、あまえすぎていたこと。
嫌だって言ってたのに、たくさんさわってしまったこと、
色んな注意をしてくれたのに、それを聞かずにたくさん電話したりメールしたり、
自分を直さないで、謝って許してもらおうと思ったことを謝ります。
コメント
いつまで中高時代の交友関係とポジションを引きずるつもりなんだか…
普通は大学なり職場なりママ友なり新しい交友関係が出来て
総入れ替えしててもおかしくないんだけどね。
それに腐れ縁みたいな関係にダラダラしがみついててもろくなことないから、
趣味や環境が似ている新しい友達探したほうがいいと思う。
お酒飲んで記憶はないけど私は迷惑かけてません!って言う人は確実に周りにお世話してもらってるんだよなぁ
うわ、コレが30歳概婚女性?
幼稚すぎて恐ろしいわ。
ガキのまま酒飲める歳になっただけで、しかも迷惑度停滞中
そりゃ友達も切りにかかるわな、、、。
うん、ガキだな。ただのガキ。くだらん。
中高生の書いた文章かと思った…
なんと幼稚な30歳
精神面が未熟と言うか、社会人経験が一切なさそうで、
あっても使えないレベルだなこれw
30歳でこれってありえない。
10代で精神年齢止まってるねw
なんかこういう人たち増えてるね
そんなに集まってどうすんの?
みんな環境が変わるんだから
考え方や付き合い方も変わるのは当たり前なのにさ
お酒を飲んだ後2次会と称してTちゃんがスタバに同行してくれるのはね、
報告者を2次会に誘いたくないという人が多数いてTちゃんが犠牲になってくれてるだけなんだよ。
水差されたらやりたくなくなったって…
これ単に報告者が周囲から浮いてるだけじゃないの?
記憶なくすぐらい飲んでるのに暴言や吐くのはないってなんで言い切れるのってか
20代前半ぐらいならまだ記憶なくすくらい飲むのは自分の酒量把握できてないからって許してくれるけど
30でそれはない
絶対他の人は迷惑被ってる
っていうか予約取るなら当日は遅刻厳禁だよって言われてるってことは遅刻魔なんじゃないか?
ほんとうに30歳?
いい年こいて
『年末は皆忙しいから、早めに連絡してね。お店の予約取るなら、当日は遅刻厳禁だよ!』
なんて言われるくらいだから、今まで色々とヤラかしてるんだろ。
報告者に対して、地雷臭しかしない
報告者は専業さんなのかな。
働いてない人って、時間にルーズだったりテンポが遅かったりだから、それで歩調が合わなくなってきてるのかも。
生活の中で流れてる時間の速度が違うんだよね。
しかも報告者さんは元々ルーズっぽい。
待ち合わせの5分前(ほぼみんな揃ってる)になって「これから家を出ますごめん」とかメールしてくるとか。
遅れそうになった時点ですぐに連絡してくれたら、他の人たちだってゆっくり来られるのに。
私の学生時代のグループも、一人だけ専業になった子が「みんなは忙しいだろうから」って
今年の忘年会の幹事を引き受けてくれたんだけど、とにかく段取りが遅いの。
11月の頭にみんなに空き日程を聞いておいて、2週間以上ぐずぐずしてたから
当然、社会人組は次々追加の予定が入ってどんどん調整がつかなくなって、全員集まれなくなった。
なんかとても幼いよね。いつまでも幼稚なオバサンって感じ。
まあ、普通に人生経験積んでる周囲は徐々に距離を置きたくなるだろうね。
幹事引き受けておいて11月下旬の時点でメールもしてないって
他の面子は60抜きで忘年会の話進めてそうだな
これでホントに30歳?
中学生の友人関係の相談かと思えるような幼稚な文章だわ…
友人に切られてるかもってのは確実かもね
きっと今までも散々周りに迷惑かけてきたんだろうし
もう30になるいい大人なのに、未だに頭の中は学生時代の幼稚な子供のままじゃ友人たちも付き合いきれないだろうよ
これで30…幼すぎ。
学生じゃないんだから、記憶無くすまで飲むこと自体が失態だと思うけどなー。
遅かれ早かれ、この人は今のままだと友達無くすよ。
ハブられてんのは記憶なくすほど飲む己の酒癖のせいとは全く思わないんだ
ポジティブ過ぎんだろw
え…10代じゃないの?
コレ、30代の書く文章なのか(驚愕)
なんか養う意味がない女だなあ。
まあ子供を作る気がないのはいいことだ。
子供が子供育てるとろくなことにならないし。
既婚小梨のTちゃんが妊活中だったら
報告者が「子供苦手」アピールした時点で地雷だろうな
女子高生レベルだね
気持ち悪いおばさんだね
誰かが何かしてくれるの待つだけ、酔っぱらって記憶も無くすけど自分だけじゃ何もできないの
こんな友達嫌だ
>>74の通りだろ
別に、連絡は早めに〜のくだりだって至極当たり前の事を為念で言っただけであって
なんも酷いことなんて言ってない
記憶はないけどマイナスな事は言ってない?
記憶ないのに何でわかるんだよwww
どんなに親しい友人だろうと、毎回記憶失くす程飲む人と同席ってたいぶ負担だわ
今までに何回も集まってるからだんだん飽きてきて誘いが減っただけでしょ
いつまでもこんな集会続かないぞ
お荷物は友達にいらないね
毎回遅刻してきて、酒のマナーも悪い、酔って記憶なくす人が幹事とかwwww
そんな飲み会行きたくねぇw
これは切られて当然だわ
年齢は関係なくすべての行動がダメなんだよ。
社会人になってこんなんと友達ごっこは出来ねぇ
発達障害臭がする
これは切られて当然ですわ…
話通じねえ
ん?林先生案件ですかな?
友達はやさしいお母さんじゃないんやで
ふにゃふにゃした話し方が気持ち悪い
何だか軟体動物みたいな人だな
きもー!!
書き込みの言動すら10代レベルの幼稚さなのに、こんなんリアルでいたらキモい以外の何モノでもない
むしろTちゃんがKちゃんに色々愚痴ってるのでは
すんごい幼稚臭い。
小学生みたいだよ。知能的になんかあるんじゃない?気持ち悪いし、客観的な視点が欠落しているし、思いやりが欠けているし。
これでダンナが居るのか。アホなところがかわいかったのかな。
小学生でももっとしっかりしてるよ。って話し方と理解力・社会性のなさは
表面化しない程度の知的ボーダーなのかもしれない。
家庭だけに篭ってたほうが本人にも周りにも幸せかもしれない。
釣りじゃないの?
「友人を引き留めたい」って理由で今から変わろうとしてももう遅いよ
むしろ30までよく持った方なんじゃないかと
スレ住民の優しさに泣いた
知的ボーダーの人?
それか境界例か。
まだ本スレでねばってるけどこの人本当にもう他力本願、自分は悪くないスタンスで30とは思えない…
※47
読んできた。ここまでくると何かしらの障害があるんじゃないかって気がするね
指摘されても本気で理解出来てないみたいだし
幼稚なうえに、ネガティブな性格が重なってる。
>我慢していたなら、言ってほしかったな。
じゅうぶん甘えてるやん。この手の幼稚な人間はすぐ他人のせいにしたり、他人を責めたりする。
『年末は皆忙しいから、早めに連絡してね。お店の予約取るなら、当日は遅刻厳禁だよ!』
って、極一般的なことしか指摘していないのにも関わらず、キツイってお前の頭がキツイよ。
やっぱり遅刻常習か。
今年に入って周りが冷たくなったってことは、
昨年末あたりに限界超えたんだと思う。
みんな、我慢してくれてたんだね。
あーやっぱりね
>『年末は皆忙しいから、早めに連絡してね。お店の予約取るなら、当日は遅刻厳禁だよ!』
このKさんの指摘読んだ時点で「この人いつも遅刻してんじゃないの?」って思ってたんだよ
そうじゃなかったらたしかに何でそんなこと言われなきゃいけないんだって言い返しても許されるけどね
ていうか考え方もだけど文章の書き方もすげー幼いなこの人
結局忘年会は開催できず、それを機にカットアウトされそうだな
多分もう相談者抜きでKちゃん達が忘年会の準備進めてるよ
(報告者は)足りない子だからしょうがない、と思って付き合ってあげてたのが、みんな限界にきちゃったんだろうね。
>『年末は皆忙しいから、早めに連絡してね。お店の予約取るなら、当日は遅刻厳禁だよ!』
>って、言うのでちょっとやる気無くしてしまって、まだメールとかしてません。
この部分読んだ時点で「つまり報告者はメールの返信もロクにせず、遅刻しまくるルーズで迷惑なやつなんだろうな」と思ったら案の定だった
なんか子どもみたいな人だなとしか・・・
とちゅうで、気持ち悪いと思ったくらいにガキだわ
幹事なのに遅刻したり寝たりしそうで心配だお
段々キモウザくなってって化けの皮が剥がれてくな
報告者がキモいでFA
Kはまっとう
報告者は対面パート苦手、人と係わらないっていうのだけで、どんくさい頭足りない人ってイメージできちゃう
みんな優しく諭してるのに
30でこれ?
面倒な人だなー、記憶がなくなる程酒飲んで友人にベタベタ、集合時間に遅れてくる事多々ありじゃ嫌だろ。
何か話聞く限り仕事も点々と、たまにパートすると家事が疎か…何か鈍臭い、自己中な印象。
いつまでも中高生みたいにたむろしないとどうにかなるの?
私は23で結婚して2人子供産んで今29だけど、社会人と、結婚してる人もいるなら時間が合わない、疎遠になっても仕方ないよ。
ステージが全然違うんだし。
子供作る予定は今無いみたいだけど、ほぼ専業となると暇で余計な事考えるんだろうね。
本スレ行ってきたwwwすごいなこの人wwww
狂ってるよ。本当に。
10代のうちにこういうの読んでおくと、飲み会だけでなく
普段の自分の行動には気をつけようって思うわw
本スレみたんだけどさ
この人一日中スレに張り付いてんの……?
ってくらい出没時間がバラバラで怖い
本人だけ楽しく飲んで、男に抱き着いてべたべたしてキス魔になって、それが女にも飛び火したんで友達やめたわ。
気持ち悪いんだよ、純粋に。
楽しく飲んでるから~って煩いし、こっちは久々に友達に会ってそれこそ楽しく飲んで話してるのに
「飲んでる~?あーもう殆どないじゃん!頼んであげるから残り飲んじゃえ!ほらほら…もーさっさと飲んで!次何にすんの?!」
喧しいんじゃ。
ほっとけやボケナス。
重いんじゃ、寄り掛かんな。
「あーありがとね。大丈夫だから。自分のペールで飲んでるから適当に頼むよ。」と言っても酔っ払いは聞かない。
もうほんと迷惑。
中学からの友達で色々遊んだりしたけど、そのノリを大人になってまで強要されんのは勘弁。
23歳の時の話だけどね。
30にもなってコレはないわ。
周りは相当合わせて無理してたんだろうなぁ。
今までの人生、一体何を学んできたのやら。
追記あたりからあんまり頭がおかしいからネタに思えてきた。
周りもいい加減疲れてきたんだろ、バカだし。
お友達全員が菩薩に見える
そのうち旦那にも捨てられそうだね
ネタだと思いたいけど、実際にこういう奴いるからねぇ。
自分の身近にもいるけど、他人は石ころか何かと思ってんじゃないのって位他人のことを考えてないの。
滅茶苦茶嫌われてるし、もうメールすんな話しかけるなと言ってもまだ話しかけてくる。
多分知的障害の無い自閉スペクトラムなんだろね。
えー…ネタであってほしいんだけど…
爆釣り乙です!っていいたいくらいの案件…
今日の追加がこれまたヒドい・・・
マイペースじゃなくて自分勝手過ぎるわ
逆に今まで友達付き合いしてくれてたのが不思議なレベル
読めば読む程ワケワカメな思考回路だわさ・・・・・30代の思考回路としてはお粗末すぎやしませんかね?
これ釣りじゃないなら病院じゃなくて単に幼いだけだと思うぞ
体感だけど、最近の女の子の付き合いって「我慢するのが友情」みたいな所があって
相手に不満を持っても「好きだから我慢」な付き合いになって陰で文句言ってる
本来なら色々喧嘩したり仲直りしたりしながら距離感をつかんでいくもんだけど
それをしないまま、しかも誰も止めないからエスカレート
そのせいで気付かない人は気付かないまま年月過ぎちゃってたりする
TもKも、多分ずっと前からためてたのを「友達だから」って気を使って言わなかっただけだろう
そういう友情は良いとは思えないけど
まだいたのかこの池沼
発達障害じゃなく、まじで知能指数が基準より未満でしょwww
ちょっと頭のいいチンパンジーって状態。
どんどんホラーになってきた
核心つかれてもずっとのらりくらりズレた答えで気持ち悪い
友達よくこんなの連れてメシ行けるな
店員に絡むとか店ン中で駄々こねるとか恥ずかしくて絶対ヤダわ
スレ住人がこんなに丁寧にアドバイスしてくれてるのに
本人に一切届いてないのが歯がゆいな
さすがにもう消えただろと思って見に行ったらまだスレ占領してて引いた
しかもずっと同じ話の繰り返し
スレ民ももうスルーすればいいのに
本スレみたくない勢い。
この人、アスペっていうか知的障害もありそう。
どっちにしても昔なら精神薄弱と言われたレベルが気がする。
リアルにこんな人からご友人には逃げ切ってほしい。
コレ田舎の話?都会の話?
本人リアルにバカだから理解力もなさそうだし、
できればネタだったらありがたいレベル。
釣りじゃないかと疑うくらいに変な人
知能指数が正常ギリギリよりちょっと低いくらいの感じ。
高校くらいまでならごまかしがきくけど、それ以降は社会に
出て生活は無理そう。
まだスレを占領してたw ちょっとかわいそうになってくるな。ここまでだと。
旦那さんが病院に連れて行ってくれるといいんだけど。
本物
なんか似た話みたことあるなー って探したら、
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-7551.html
で、去年29歳・遅刻魔のアスペっぽいのがいた。
なんでこんな話が通じないの・・・
旦那は仏様かなんかか
「マイペース」←かなりマイルドに言ってるけど、違うよね。
嫌なことがあると、やる気なくしてそのままぼーっとするとか、
書いてる文章からも「いつまでも高校生の時のように仲良く~」とか。
今度の忘年会の幹事で完全に切られるね。
「私は悪くないと思ってるから、相手もそうに違いない」←最悪
もう林先生じゃなくて、寺生まれのTさん案件
疑いがあるのは軽度知的障害とアスペだね
場合よってはADDも多少入っているかもね
本人の根性が曲がってるとか、自己中とか、そういうのじゃなくて障碍者
こんなやつに障碍者手帳が出るのかと思うと腹立たしいが
※84
これ、同じ人っぽいね。すごく似てる。
こんな努力もしない不誠実な奴は嫌いだ
自分も発達障害があるからこそ大嫌いだ
30過ぎて自分はまだまだ子供と言っていた人がいたけど
こんな感じの人だったな
むしろこんな人に友達らしき人達がいるのに驚いた
まぁでもこんな人が今まで友達関係続いた事だけでもビックリだし
この人の周りの人達は人間が出来ているんだなぁと思ったわ
なまじ付き合いが長いから、明確に切り捨てても粘着されそうで
(下手したら実家も知られてそうだし、子供も心配だし)
徐々に距離置こうとしてた、ってとこじゃない?
寒気がするほどのクズ思考でドン引きだわ
ただでさえ寒くなってるのに
これだけ噛み砕いてみんな言ってくれてるのに。
なんにも学ぼうとしない人だね。
早く病院行ったほうがいい。
心の底から、「スレ住人さんたち、お相手乙!!」と言いたい。
これで30かー…きついねぇ(周りが)
旦那は仕事が忙しくて頼れないとあるけど、TもKもみんな忙しいんだよ
忙しいなかわざわざ時間作って飲み会に参加してるんだよ
こいつは他人の時間を奪ってるって自覚がないのかよ
何故かいつも遅れる?じゃあ早めに家出ろよ
初めていく店なら迷って当たり前なんだから、普通の人なら遅刻しないようにと尚更早く行く
何でこんな当たり前のことが30にもなってわからないんだよ
それと忘年会の幹事はもう間に合わないだろうなあ
最低でも1ヶ月前には日取りだけでも決めてもらわないと
リアルの人達もスレの人達も付き合いいいなあ…
今まで奇跡的にいい人達ばっかりに巡り合ってきてて
他人の善意は湯水のように湧いてくるものって思ってるんだろうなあ
よくあるお姫様ぶってるミャハキャピ♪って感じが全くしないのがすごく怖い
こういうタイプの人と30歳まで友人として付き合ってくれた人達は優しいね
ちょっと驚くくらい
自分ならもっと早くに付き合いやめてるなあ
よくこれで30まで生きてこれたねぇ
酒飲んで記憶なくして絡む時点で、わたしなら飲みに誘うのはやめちゃうよ
酔っ払いは楽しくていいけど、その尻拭いするなんてやってられない
もう何が何だか。
最初のTちゃんとKちゃんどこ行った?
旦那の職業が気になるじゃねぇの
この人、ちゃんと病院へ行ってるといいなぁ
ADHDじゃないやろ
ガチのアスペルガー
知的障害にギリギリ認定されないくらいの重度アスペ
むしろ、周りの人らは卒業後もよく付き合い続けたなぁ
完全に池沼です。ありが(ry
本当に旦那がいるのか疑いたくなるレベル
こんな人とは付き合いたくない。
病識はないし、他人との距離わからないし、
スレの人たち親切。
身近に発達障害の親族がいたからたまたま
いいアドバイス貰えたんだろうけど、世の中
ここまで親切じゃないよ。
私も途中でイライラした。
旦那って人は興味がないか、家事してくれる人位
に認定してるとしか思えない。
素直そうに見えてすごく頑固だもの。
こいつ知障とかそれ以前に人間としてクズなだけだろ
こいつは今まで「私はマイペースなんだ(だから仕方ないよね)」って言い訳してた
今度は「私って実は発達障害(アスペ)だったの(だから仕方ないよね)」に変わる間違いない
スレ住人が良く相手してると思うよ
なんかズレてるけどw
本スレ覗いてきたけどなんか気味悪いな
60だけじゃなくてスレ全体が
アドバイスしてる人たちは60のためって本気で思ってんのかもしれんが実際に迷惑かけられるのはTやKなんだよなーと思うとなんだかな
中高生の方がもう少し考えてる
続き気になって見て来たけど、スレ住人がお花畑過ぎて恐い
元スレもアスペが出張って「アタシはこうだった」と自分のことを長々話してるだけじゃん
学級会みたいで笑った
これ単純にただひたすら幼いだけじゃないか?
文を見ても本当に話が通じない、たぶん何かしら病院っぽいところで
看てもらった方がいいタイプだね
周りの人がやさしいし、何とか自分のことが見えてきて、うまく進むといいね。
手助けしてあげているスレの人、優しいなと思った
アラサーで小学生レベルの幼さは障害が疑われるものだよ。
しかし昔COした友人思い出した。
一見穏やかな人なんだけど、遅刻癖とか途中で気になるものがあると周りを全部放り出すのがまんまだったわ。
どんなに説明しても怒っても押しても引いても、この人全く理解してなかったし
話聞いてなかったんだな…。と、気づいた時の脱力感は凄かった。
しつこく注意したり怒れば気をつけるようになるけど(綺麗に改善はしない)
根本的な部分で「友達に迷惑をかけないように考えて動こう」って発想が無いの。
自分はTに近い立場で人間グーグル扱いだったけど
実際は当人に利益のあることなら何でも出来るんだよ。
調べ物でも買い物でも遠出でも引越しでも。
障害ではなくて、病的な自己中。
ボーダーから攻撃性を抜くとこんな感じかもしれない。
多分病院にいっても異常なしって言われるんじゃないかな。治したり改善できるものじゃないから。
60旦那は本当に家政婦がいればよかったクチだな。どうやって出会ったのかが不思議だけど。
うだうだ書いてたら最初と最後の結論が逆になってしまった。
最初のは削ってください…
イラつくというより気持ち悪いな
管理人さん、この話続々更新中ですよ。
また追記お願いします。
逆に、こんだけ話通じないし存在自体が迷惑なのに見捨てられないで何十年も友達がいるって
実はものすごい魅力的な人物なのでは…とか思っちゃったわ。
どっかしら可愛いげがあって何だかんだほっとけないんだろうね。
まあそういうのもアスペなんだけどねw
>>管理人さんへ
続きあるよ。
専スレまでたてられたみたい。
ちょっとはいい方向へ向かいつつあったのに、再び無限ループにおちいってる感じだけど。
他のまとめサイトで途中経過をまとめてるとこがあるので覗いてみて下さい。
※120
自分もそう思った。
事実、最初はこいつうぜぇぇぇと思ってたのに
もう60から目が離せないw
おーすげー、今日はじめて見たが
途中から参入した雑談さんはプロじゃねえか。
おそらくDr.だろうが
看護師だったら専門レベルだろう。
つまりお金取れるレベル。
発達障害をケアできる専門家は本当に一握りだから
60にとっちゃ僥倖だったな。
まともに向き合おうとしてる人がスゲエw
最後の雑談をまとめに入れたのには、何か意味があるの?
※124
流し読んでてなんだこれと思ったら、報告者を落ち着かせるための療法みたいだな
面倒見のいい人が多いものだ
この人と最後まで付き合いきれるのは
共依存タイプか空の巣症候群発症してる人くらいだろうな
構ってちゃんの相手なんて現実じゃいつまでもしてられないよ
ネット上だけの関係なら手空きにアドバイスぐらいしてあげられるけどさ
ながい、分割してほしいです
TやKが金持ちってよくかいてるけどステータスに無意識に憧れて
余計執着してるみたい
自分にないものもってる人自慢というか
スレ住人がまんまと共依存になってて苦笑
元友人らもスレ住民も面倒見てるつもりでせっせと育ててる
友人じゃなくてネットにリアルに依存しきって、あとはどんな風になっちゃうのかねえ
最初に読んだときからすんげー続いててびっくりしたわ。
ネットの、しかも2chって媒体では考えられないくらい親身なアドバイス多いけど
…残念ながらこれ以上は絶対伝わらないと思うよ。
病気かも?ってきっかけ与えられただけでもおんの字で、あとは専門家じゃないと。
こんななのによく今までTもKもその他の友達も続いてたなぁとびっくりだよ
連絡するなってはっきり言われてるのに粘着して連絡しまくってるし、相手の気持ちより自分の嫌わないで!って気持ちばかりだし、怒っているだろう相手に「怒ってる?」って聞くとかすごいよなぁ
旦那さんも似たような人だったのか。
友達なら迷惑かけてもいい、ということは迷惑かけられるの嫌なら友達を辞めてもいい、
という選択肢が用意されているのだが。
普通に喋るだけなら楽しいのだろうが、どうしても自分の気持ち優先、相手の気持ちは後回し
なんだろうな。学生の頃なら自分の時間が沢山あったから許されるけど、社会人にはキツイ。
初見だが、報告者がひたすら気持ち悪い。
よくもまあKもTも耐えたもんだ。
反省と謝罪は違うって、30女に説明しなきゃ分からないってどういうことかと。
しかも未だ反省してないし、自己満足の謝罪を延々繰り返すだけだし
普通に学校行ってたのが不思議だわ。
話通じないのに国語は良かったって、一体どんなレベルなんだろうか。
国語不得意な中学生でももっと理解度高いと思うけど。
こりゃ知的障害だなぁ。
宮部みゆきって読みやすいんだけどなぁ。
この流れだと、T依存からネット住民依存になるだけだろ
どう収集つけるんだコレ
※135
通院するようになったら、医師からネット禁止を告げられるだろう、って予想してるね。
そもそも匿名掲示板だから、住人は逃げようがあるし、
鬼女板だから、どうせ年末年始はろくにかまえなくなって、廃れると思うよ。
ネット上でしかも2chで趣味だどうだと話しだす連中がいてびっくりする。
責任負えない負う気がない人間が不用意に深入りしすぎだろ。
100 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/30(日)11:58:20 ID:sVB
なんかオレの元嫁にそっくりだ。
鬱でボダで自己愛でパニ障。
自分の気分で甘えられる人間に暴走して、度が過ぎて相手に愛想尽かされると
まるで被害者みたいに、でも非具体的に自分を責めて許してくれない事に
納得出来ず相手を執拗に追い回す。
最終的には「今まで許してくれたのに…騙したの?酷い!」
まんまこれだろ
こんなのに粘着されてる友人たちも大変だな
住人は責任負うこともないから気楽なもんよ
うちの親戚の幼稚園児が発達障害の診断受けてるんだけど、
何か(親とかが)怒ってる!って思ったら、発作的にすごく謝り倒すんだよね。
見ていて異様なくらい、普段どんな虐待受けてるんだ?!とすら思えるレベルで謝り倒す。
つまり、親は躾で叱ってるだけなのに、周りから悪者に見えるようなくらい。
(実際には虐待の事実はないよ、念のため)
多分同じ状態なんだろうなー、って思うよ。
ましてやそれが友達レベルなら、謝られる方も嫌になるよね……。
あと、多分※138とは違うと思う。
>「今まで許してくれたのに…騙したの?酷い!」
なんか分からないけど、これは違うような気がする。
ああ…自分の元友人にそっくりだ
その子は「マイペース」じゃなくて「天然」って言葉を遣ってたけど
本人は本当に悪気や悪意がある訳じゃないからかえって厄介なんだよね
何となくネイル奥を思い出した
内容は違うけど、スレの流れを見て何となく
マジもんは凄いな!w
長過ぎだが、最後まで読んでもーたw
自我がしっかりあるマイペースなら孤高でも平気なんだがな。
共依存希望でマイペースではどう頑張っても他人と友情関係成立せんだろうに。
こうやって対応できるところがネットの集合知のいいところかも
逆もあるけど
報告者みたいな人が身近にいたらそりゃウザイわ・・・
※140
悪気が無きゃ何したっていいって話しじゃないよね。
雑談なのに答えが「Tちゃんが持ってたので」「Kちゃんが好きだったから」とかTとKの話ばっかり。
どれだけ依存しているのか恐ろしいな。
病気かどうかは分からないけど、何かめんどくさい人だなとは思う。申し訳ないけど。
※欄見てると結構いるタイプらしいけど、こういう気質って先天的、後天的どっちなんだろうね。
※145
先天的だよ。セロトニンの障害、という説が有力。
モフモフした犬を飼えば良いと思う!
まだまだ続くよ!w
この相談者は恵まれてるね
かつて同じように共依存的に人にべったりして切られた身として、ここまで辛抱強く付き合ってくれた友達と、相談すればレスをくれる人たちに出会えたことはある種の奇跡に見える
責任がないからなんて言ってる人もいるが、諭し続けてくれた人たちは誰に頼まれたわけでもなく手を差し伸べることを選んだ人たちで、それによって60さんは少しずつ変わりはじめてる
今の状況はかなりストレスかかってる状態だと思うけど、よく我慢してるし抽出されてるレスを書いている人たちも優しい
うまいこと脱皮できるといいね
ぶはー!
やっと読み終えた…
まぁ誰がどう見ても異常だわな。
途中メンヘラっぽいのが見え隠れしてたし。
病院の結果が気になる…
書き込みがあったらまたまとめてくれるかな?
60より、釣り宣言(モフスレ2の896)
60です◆OMnQT1E3FUは、リアル60の友人的立場(中の人)
えええ…なにこの終わりかた
すごいな、専用スレが15本も立ったのか
なんかもう、苛立ちしか感じなかったわ・・・
まず、かくも頻繁に泣くってのがかなり異常。
池沼一歩手前くらいなのだと思うよ。
少なくとも、人格障害なのは確実だろう。
イラつかせる要素をじょじょに盛って行ってないか?w
レスがあんまり親身なんので釣り宣言しそびれたとか、そういう風に見える
釣りだったのか・・かなり飛ばしてだが最後まで読んでしまったw
相談スレの住民かわいそすw
スレの皆さんメチャやさしい
ttps://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1418350303/
専スレ、ざっと読んできた! 長編すぎる
・60が忘年会相談書き込み、T、Kに嫌われている
・60は自分がTとKの立場の人間だと暴露、忘年会後に参加メンバーはFOかCOが確定している、忘年会までは書き込みません
・忘年会後と思しき頃に「きょーこ」なる人物が友人名をわめきながら電話が繋がらないことにキレ散らかす
・このスレはもう書き込めません…
てことでした。なにもかも乙って気分だわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。