海外出張が決まって結婚式に出席できないと言ってた友人が、SNSで式の日に「ライブやります」と書いてた

2014年11月24日 00:05

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416729338/
結婚式を間近に控えてるんだが聞いてくれ
1 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)16:55:38 ID:L89
2週間後に結婚式を控えてる者です。
招待状を送る前に出席してくれると聞いていた友人がいて、
招待状の返信期日を過ぎて海外出張が決まって出席できないと言われました。
この時点では、欠席理由が嘘か本当かに関わらずちゃんと連絡くれる分ありがたいなと思ってました。

ところが彼のSNSのページで、結婚式当日の日程に「ライブやります」みたいな書き込みを
見つけてしまいました。

嘘はつき通してほしいし、少なからず傷ついていることを伝えたい一方、
そんな嫌味ったらしいことをわざわざ伝えるのもなと感じています。

皆さんならどう対応しますか?黙殺しますかね。



2 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)16:57:55 ID:xSs
黙殺するっていうか気にしないようにするね
そんなこと気にしてたらせっかくの結婚が台無しになるから

7 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:00:43 ID:L89
>>2
そうかー
このもやもやも寝たらスッキリするんかな。

3 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)16:58:03 ID:D8t
黙殺+しばらくこちらから連絡取らない

5 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)16:58:29 ID:EBg
黙殺かな その程度の関係だったのかと思って激しく落ち込むけど

6 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)16:58:52 ID:5jV
嘘に気がついてないフリして仲を続けるのか
話して仲が変わってしまってもいいのかだな

前者はわだかまりが残るけど
後者は言ってみないとどうなるかわからない

9 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:02:42 ID:L89
たくさん反応ありがとう。

その程度の関係だったことはもうどうでもいいんだが、なんか釈然としなくてね。
勢いでもやもやを伝えてしまわなくてよかったわ。

8 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:01:39 ID:GwU
どの程度の関係か知らんけど
結婚式って時間も金もかかるし
会社の飲み会なんかと同じで
本音は乗り気じゃないけど今後のことも考えてって
いうので出席するやつも多いんじゃないのか
逆に欠席したから絶交ってなるもんなの?


>>8
欠席は構わないんだが、嘘をつき通さないことにイラっとしてるんだ。
まだあからさまに嘘つかれる方がいいわ。


10 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:03:27 ID:5jV
どうするんだ?

14 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:05:21 ID:L89
>>10
とりあえずこのイライラは飲み込むことにするよ

11 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:04:54 ID:5ZQ
海外でライブをやる可能性


>>11
残念ながら国内だ


12 :船に乗れなかった船乗り : 2014/11/23(日)17:05:07 ID:G9e
気にしなきゃいいじゃん
どうしてもライブに集中したいから気を使ったのかもしれないぞ

それより、結婚おめでとうございます

13 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:05:10 ID:EBg
ほっとけほっとけ
それぞれの人生や生き方があるんや
変なこと考えずに今は幸せに浸るとええ

16 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:08:00 ID:L89
>>12
>>13
ありがとう。
俺としても集中してほしいし、何も言わないでおくわ。
しかし、これが結婚式の準備の嫌なところだなーって思う。

15 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:05:38 ID:xSs
>>7
運動するか寝てスッキリしとけって
絶対そんなこと気にせずに結婚式臨んだ方が楽しいわ

17 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:14:53 ID:Cvk
君が結婚式が大切なように彼もライブが大切なのだ察してやれ

18 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:18:27 ID:L89
>>17
それは理解してるつもりなんだ。俺も似た趣味を持ってるし。
そういってくれていればこんなモヤモヤしてないし、
暗に「嘘でしたー」って言われるのは無駄なダメージ受けるんだよ。

19 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:25:53 ID:tO7
単純に、嘘付かれたことが嫌だよね
嘘つくような人だって知りたくなかっただろう

結婚式云々は絡めずに、彼がそういう人間だということを受け止めて、
これからどう付き合うか考えたらいい

20 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:29:32 ID:g4W
そうやってそのネタ掘り下げていっても
イライラを増幅させるだけやで
スッキリする答えはない
ここで終わりや

21 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:32:38 ID:tK3
とりあえず1ヶ月間我慢して
許せないなら言えばいいし
ずっと我慢できるなら我慢すればいい

時間が解決することもあるししないこともある

22 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:39:29 ID:J51
ライブがあるかは無理とは言えないような付き合い方だったんじゃないのかね相手にとっては

23 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:47:02 ID:L89
ありがとう

とっさにライブだから欠席と言ってはいけないと思ったんだと考えるわ。
じゃないと不用意にSNSに書いたりしないだろうし。

時間が解決する類のものだと思って式に集中するわ。サンクス

24 :名無しさん@おーぷん : 2014/11/23(日)17:49:59 ID:k39
黙殺して、今後その「友人」とは距離を置く、友人関係自然消滅
そうしないと、そいつはまた嘘つくぜ、金を騙し取られるぜ、妻を寝取られるぜ
そんないい加減な「友人」は百害あって一利なし
いい機会だ、おさらばしろ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/11/24 00:17:12 ID: Z.JZl0tU

    なんか自分的に一番気に障ったのがここだわ

    >招待状の返信期日を過ぎて海外出張が決まって出席できないと言われました

    たとえ返信期日の時点でライブの開催が不透明な状態だったとしても
    期日までには欠席の返事をしろよ、と思った
    「行けたら行くわ」が許されるイベントじゃないんだからさ…

  2. 名無しさん : 2014/11/24 00:23:51 ID: MQLwk33U

    こっちもSNSで結婚式のことを書けばいいのでは?
    わざとらしく、海外出張で来れない友人がいて残念!とか。
    本当にあんぽんたんの場合、バッティングして嘘をついたことを忘れてる場合がある。

  3. 名無しさん : 2014/11/24 00:45:03 ID: QK7fOdGc

    自分のライブが大事だけど結婚式をする友人からすれば何それ程度で
    自分のライブで出席できないと言うのは罪悪感とか失礼な気持ちになるから気を使ったのかなと思ったけど
    直接聞いてなんでそういったのか聞けばいいのに
    その対応がどうだったかで決まるだろうに、俺からすれば他人の結婚式なんてどうでもいいし

  4. 名無しさん : 2014/11/24 00:51:39 ID: GMpCh7h.

    >19

    かな、自分なら。

  5. 名無しさん : 2014/11/24 00:53:40 ID: BcD0tipY

    ただ、その友人は、報告者の結婚を、祝いたいと思ってないんじゃないの?

  6. 名無しさん : 2014/11/24 01:11:49 ID: vtbfu4Ns

    友人と思ってるのは報告者のほうだけとか

  7. 名無しさん : 2014/11/24 01:16:26 ID: V4o7P2Oo

    単純に「自分のライブ>1の結婚式」なんだろうけど、
    恐らく「日本にいない」1が一番納得する欠席理由と考えたんだろうなぁ。
    「ごめん、その日俺が出演するライブだから結婚式いけないわ」って正直に言われたら
    1は「なんでこっちを優先しないんだ」と怒るだろうし。
    まあ、単純にライブといっても、要するに自分が主催するお金が絡んだイベントなわけで
    ライブハウスの空きやバンドメンバーの都合もろもろ含めて
    その日じゃなきゃできないってなったからの嘘なんだろうけど。

    個人的には自兄弟や三親等内の親戚、会社関係や個人的な恩義でもない限り
    無理して友人の結婚式に出席することはないと思うけどね。
    相場程度のご祝儀渡せば義理は果たせると思うし。

  8. 名無しさん : 2014/11/24 01:16:48 ID: McypEL9k

    当日結婚式だからライブに行けないって連絡しろ

  9. 名無しさん : 2014/11/24 01:19:46 ID: vsI5cvZA

    予定がかぶってる時、マナーで馬鹿正直に理由を言わないってのは知ってるのかな?

  10. 名無しさん : 2014/11/24 01:20:00 ID: .aSRJHJI

    気を使ってくれたと思えばいいじゃない
    同じ欠席でも趣味のライブで欠席だとちょっとあれだから仕事なら角も立たないと思ったんでしょ

  11. 名無しさん : 2014/11/24 01:21:58 ID: ylk6ygNk

    報告者の結婚式でサプライズライブが行われてより友情が深まることを願うんだが・・・

  12. 名無しさん : 2014/11/24 01:24:28 ID: 7TPDB3zo

    言ったところでもう関係は続かないんだし
    こっちが思ってるほど仲良くなかったなんてよくある事だよ

  13. 名無しさん : 2014/11/24 01:30:27 ID: wzTKj5kk

    まぁ本当に祝いたいって思ってくれる友人てそんなにはいないよw
    お祝いしたい半分、億劫半分て線も多い
    義理とかお付き合いって感じが強い
    自分の予定を優先したくなる人もいるさ

  14. 名無しさん : 2014/11/24 01:38:35 ID: CayA1KJ6

    ライヴだったんだ気ぃ使わせちゃってごめんね~!私も行けなくて残念だよでいいんじゃないの

  15. 名無しさん : 2014/11/24 01:38:41 ID: 5E7XG/7A

    ※8
    いいなw

  16. 名無しさん : 2014/11/24 01:41:41 ID: HbQ814BI

    男ならどーんと本音言えばいい

    「何、お前ライブやるの?前海外出張って言ってたじゃん?」

    これ言った後の反応見てからでも遅くないだろ

  17. 名無しさん : 2014/11/24 01:53:42 ID: NlyCvakI

    気を使って嘘ついたって意見があるけど、期限過ぎてから連絡してきたのが引っかかる
    俺だったら疑念を本人に伝えるかな それで不和が生じてもしゃーないって感じで

  18. 名無しさん : 2014/11/24 02:04:29 ID: ddbOrO1I

    グダグダとめんどくせーやつだな。

  19. 名無しさん : 2014/11/24 02:07:56 ID: 0U19kS.I

    ※9
    他人を不快にさせるマナーって一体…

  20. 名無しさん : 2014/11/24 02:09:43 ID: F6cK2t9A

    おんなじ趣味を持っているから、その日はライヴだからいけない言ってくれたほうがよかった
    って書いてあるじゃん。

  21. 名無しさん : 2014/11/24 02:12:51 ID: o6Zxo1oc

    結婚後の忙しくも幸せな毎日で考える暇もなくなるさ。

  22. 名無しさん : 2014/11/24 02:57:32 ID: yWf1Etdw

    連絡が遅い点は確かに良くないけど、報告者も面倒くさい人だな。
    人には人の都合があるし、ライブの方が大事だったか
    出張が急遽中止になったけど、今更出席というのも気が引けると思ったか
    なんにしろ、行けないと返事してるなら別に執着する必要ないでしょ。

    友人なんだから、自分の結婚式を優先して当たり前とか思ってない?
    「ライブだから…」なんて言おうものなら
    「俺の結婚式とどっちが大事なんだよ」とか言い出しかねないから
    友人も海外出張って名目にしたんじゃないの。
    …と、ゲスパー気味でしたがそう思いました。

  23. 名無しさん : 2014/11/24 03:09:28 ID: 4tNT7WgE

    ※9 ※22
    だったらその嘘をばれないようにしとけよ。
    誰でも、特に親しい人間に見られる場所に本当の事書くとか頭悪すぎる。

  24. 名無しさん : 2014/11/24 03:24:31 ID: UOgfpB7E

    嘘ついたの自体は「親類の法事で…」と同じで嘘も方便だけど
    ライブなら周りに言わないわけにもいかないだろうし
    ばれる嘘をつくべきじゃなかったな。まあ,本当は海外出張でもなければ
    駆けつけるべき間柄だと思ってたからこその嘘だと解釈するといいのではなかろうか。
    大事な友達であるあいつの披露宴にライブごときで欠席なんて言えない…と思ってギリギリまで
    ライブ日時のほうを調整しようとしたけど無理だったんだよ。

  25. 名無しさん : 2014/11/24 03:26:51 ID: yWf1Etdw

    ※23
    ライブなんだから普通は告知くらいするだろ…
    SNSなら尚更、報告者一人だけの為に一切告知するなってのもおかしいでしょ
    堂々と「ライブなんだ!来てくれよ!」と声かけられたわけでもないし。
    まぁ嘘は下手だなぁとは思うけど仕方ないんじゃない

  26. 名無しさん : 2014/11/24 03:33:59 ID: k/WH.lZ6

    友人が嘘をついていないと仮定する。
    その場合、
    ・友人がライブをやる場所は現時点では日本国内である。
    ・結婚式の日には、そこは外国である。つまり日本ではなくなっている。
    この二点から導き出される結論は、今日からその日までの間に
    ライブ会場を含む地域が、外国の侵略されるということだ。

  27. 名無しさん : 2014/11/24 03:48:40 ID: DVs1ZkNE

    ※26
    なるほど、尖閣諸島でライブを行うのかw

  28. 名無しさん : 2014/11/24 03:55:43 ID: oaqgm0PU

    嘘を突き通してほしかったってのは分かるけど
    正直に「自分のライブで行けない」って言ったら
    俺の結婚式よりライブかよってぐちゃぐちゃ言いそうな面倒くさい奴だと
    報告者が思われてた可能性もあるよな
    だから返事が出すに出せなかったとかさ

    あとこっちはそれなりの友達のつもりだったけど
    向こうは「元クラスメイト」のつもりしかなくて
    結婚式なんか呼ばれても困る…
    あいつが結婚しようがしまいがどうでもいい…
    なんて言って当たり障りなく断ろうかな…
    って場合も当然あるだろうしな

  29. 名無しさん : 2014/11/24 04:14:37 ID: 0KdU9dUY

    ま、友達にとって自分の結婚式より、ライブの方が大事、が判明で
    ちょっとカチンと来るのはわかる。
    相手も色々事情があったり、考えた上での事かも知れないし
    はっきりさせる必要もないし。
    気にしないのが一番と思う。

    自分的には、この友人は正直に言おうが、誤摩化そうが、
    結局、結婚式には「来ない」なんだから
    報告者は結局モヤモヤしたと思う。

  30. 名無しさん : 2014/11/24 04:53:18 ID: ExnvQTjk

    流し読みしたからか「俺」を見落として女性の書き込みだと思いこんでた
    嘘を突き通して欲しかったとか、もやもやだとか花嫁の方だとばかりw

  31. 名無しさん : 2014/11/24 05:25:26 ID: ExnvQTjk

    よっぽど仲が良くなければ、キャンセルしたライブ会場の料金まるまる負担+ご祝儀の結婚式なんか行かない
    親族の結婚式出る並に金かかるし

    事実を相手に見られる所に書くのはダメだけど、普段そのSNSでも絡みがなかったんじゃないの
    相手はこの人に関係ない結婚式に行かない人達との繋がりが多いからSNSでライブ告知してんだろうし
    疎遠でいいというかもうとっくに疎遠なんじゃない?

  32. 名無しさん : 2014/11/24 07:49:06 ID: gQj2voRg

    お前よりライブが大事な程度の付き合いなんや。残念でしたな。

  33. 名無しさん : 2014/11/24 08:04:14 ID: mNIWJFBM

    とりあえずスルーしておいて次会ったときライブ成功した!?ってさりげなく聞いてみたら?

  34. 名無しさん : 2014/11/24 08:21:58 ID: MB0QJs66

    女みたいなやつ

  35. 名無しさん : 2014/11/24 08:29:49 ID: mMVWiwh6

    嘘ついた友人は招待状出す前に自分から式に参加したいって言ったんだよね?
    式の招待状って普通は式の2~3ヶ月くらい前にはもう送ってるよね
    これライブの日程はたまたま被ってたとかじゃないんじゃないの?
    式があるの分かっててライブの日決めて返事の期日過ぎてから嘘ついてキャンセルしたように思えるけど
    そいつたぶん友人じゃないよ

  36. 名無しさん : 2014/11/24 08:52:07 ID: azG22PLE

    友人は報告者がこういうめんどくさい奴だって知ってるから、本当のことを言わなかったんだろうな。

  37. 名無しさん : 2014/11/24 09:11:53 ID: uI2jLDvo

    SNSがどれだかわからないけど、Facebookやmixiみたいに公開先選べるものなら報告者以外に公開にする配慮くらいはすべきだよなぁ
    Twitterだとどうしようもないけど

    ※31
    最初の段階では結婚式に行ける予定だった=ライブは決まってなかったんだから、結婚式の日にライブやることになりそうになっても断ればキャンセル料は発生しなかったと思うけど

  38. 名無しさん : 2014/11/24 10:32:00 ID: 9SC3K02s

    その友人が不誠実なヤツなのは間違いない。
    報告者が「オレの結婚式よりライブが大事かよ!」っていうのはゲスパーだろ

  39. 名無しさん : 2014/11/24 10:32:40 ID: 9SC3K02s

    その友人が不誠実なヤツなのは間違いない。
    報告者が「オレの結婚式よりライブが大事かよ!」っていうのは憶測だろ
    妄想で人を叩くなよ

  40. 名無しさん : 2014/11/24 10:33:47 ID: bTFWKKZI

    この書き込みからでは、普段どの程度仲が良かったかわからないな
    疎遠だった古い知人から、結婚の時と子供生まれた時だけ
    連絡が来たことがある身としてはなんとも言えない

  41. 名無しさん : 2014/11/24 10:51:57 ID: Z.JZl0tU

    何もいきなり招待したわけじゃない
    「打診の時点では出席OK→招待状出したら期日過ぎて欠席の連絡」
    だからなー
    どう言い訳しても非常識だと思うわ

  42. 名無しさん : 2014/11/24 10:55:06 ID: ARhhV3cw

    そりゃあ、他人の結婚式に出席するよりも、自分のライブのほうが大事でしょ。
    まあ、ウソつかれてたとしても気にしないほうが、心の均衡取れる。

  43. 名無しさん : 2014/11/24 10:55:20 ID: izjBQaYA

    ぜーんぶ終わって落ち着いてからその他の友人もいる所で
    「そういえば、あの日のライブ成功した~?」くらいは聞いちゃうだろうな自分なら…

    ※41
    しかももっともらしい理由を言っておいて結局嘘だったわけだしな
    少なくともこれ以降の友人付き合いを考えてしまうわ

  44. 名無しさん : 2014/11/24 10:57:28 ID: voKuRJ2.

    肉親・親友クラスでないと他人の結婚式なんて正直どうでもいいというか呼ばれるのすら迷惑
    連絡くれただけでもありがたいという当初の心を大事にしろw

  45. 名無しさん : 2014/11/24 11:50:56 ID: z9zavlJc

    見てない振りして当日共通の友人にとにかくにこにこ「あいつ海外出張なんだってなあ!」って
    本当のこと言えない空気にしちゃって共通の友人とライブくんとの間も気まずくさせちゃうぜ

  46. 名無しさん : 2014/11/24 12:14:03 ID: s.JpNncw

    最初に決まった方を優先すればいい。素直にライブだから行けないって言えばいい
    ライブのキャンセルは自分に関わる多方面の人達に迷惑がかかりかねないからね
    SNSでお互い登録してたらライブの宣伝出来なくて集客出来なくて詰むって所まで友人が考えるべきだった
    むしろ友人からすれば「ライブより結婚式優先しろ」っていう報告者なら切るべきだったと思う

  47. 名無しさん : 2014/11/24 13:06:27 ID: r/spWIfU

    気を使って、ウソの言い訳言ったんじゃないかね。
    夕食とか振舞われて、地元の名物なんです~って出してくれた料理が
    明らかに無理って料理だったら、普通は「こんな気持ち悪いモノ食えません。」
    なんて言わずに「もう十分頂いて、お腹一杯です。」とか「体調が悪くて」とか
    言うのと一緒じゃないかな。

  48. 名無しさん : 2014/11/24 13:18:56 ID: z9zavlJc

    ※47
    そう言ったあとで振る舞ったひとに聞こえかねない場所で「ありえねーwwwなにあれwwww」
    って言っちゃうのと一緒だね

  49. 名無しさん : 2014/11/24 14:56:58 ID: uL1LUQrc

    バレルような嘘つくなよ
    それならライブだから無理って書け

    バレルような嘘をつく<<<馬鹿正直に理由を言う<<<<<ばれない嘘を言う
    バレル嘘とか印象最悪

  50. 名無しさん : 2014/11/24 15:14:06 ID: 1qSFy2GE

    式前のマリッジブルー(女のものと思われていますが、男もなります、普通に)になってる
    んだろうな
    正直、式まであと少しなら調整で滅茶苦茶忙しいはずだから、友人ひとりの欠席くらいで
    悩んでるどころじゃないはず
    なのにあえて「欠席理由がウソだった」とくよくよネットでまで愚痴るくらいだから、
    報告者は心の底ではそのバンドやってる友人には、元から気に入らない点があったんだと思う
    絶対式に出て欲しいような大親友なら、SNNみっけた時点で「おいおいーウソはいかんだろ!w」
    と連絡してるはずだしな

  51. 名無しさん : 2014/11/24 15:25:15 ID: 1qSFy2GE

    SNNってなんだよw SNSねww
    まあ結婚前後は、独身と既婚の境目だから、それまでの友人関係を見直さざるをえなくなる時期
    「結婚しても何も変わらない」とか言うのは、逆にそれぞれの個人の立場の違いや事情を考慮
    できない、社会性に問題ありな幼い人間の言い草だし、そこをわきまえられる人間とは長く
    つきあいが続けられるから、報告者も今回の件でその友人とのつきあいを考えるいいきっかけ
    かもしれんね

  52. 名無しさん : 2014/11/24 15:44:23 ID: UCDMyEDw

    結婚式なんてただの集金自己満足イベントだからなぁ…
    大親友でもなきゃ自分の都合を優先するわ
    まぁSNSでバレるって時点で友人も頭悪すぎるが

  53. 名無しさん : 2014/11/24 15:46:34 ID: 7nB6kXic

    自分ではそこそこ仲が良いと思ってた友達がそうだったら落ち込むよ。
    マリッジブルーじゃなくても。
    SNSにライブ(海外だっけ?)結婚式で行けないけど頑張れと書き込んで切るわ。
    もう人生縁切りだからあとはどうでも良いし。
    結婚式よりライブを選んだのはどうでも良いよ。でもそれを隠すつもりもないのに嘘つくなんて、それは悪意だよ。

  54. 名無しさん : 2014/11/24 15:56:14 ID: UfpzwR3Y

    米35
    その可能性もないわけじゃないとは思うが、海外に行くという言い訳が通用する仕事をしてる社会人の言うライブって
    ワンマン張れるようなレベルじゃないと思う、きっと対バン形式
    だとすると、自分とこのメンバーだけじゃなくよそのバンドとライブハウスとも調整だから自分の意見は通りにくい
    そして大体、実力、人気が上位のバンドが権限を持ってるから
    数合わせのところや呼んでもらえるだけで御の字ってとこは発言権なし
    でもチャンスだから逃したくないんだろう、メンバーだって出たいだろうし

  55. 名無しさん : 2014/11/24 16:36:23 ID: 2bHuzTok


    バンドで今まで練習してきたし
    友人の結婚式だし、ライブやめるわ
    とかは無理だろうなあ
    直前になんて考えられないからな・・・

    なんともいえない


  56. 名無しさん : 2014/11/24 16:57:53 ID: 4gbrRAiI

    ※8氏のおっしゃる通りだ
    さっさとそのSNSに書き込んで来いやw

  57. 名無しさん : 2014/11/24 18:00:43 ID: tOa9rdj.

    バンドじゃなくて、歌い手(大爆笑)かもしれん。
    歌い手は自己中ナルシスト多くてキモイから、切った方がいい。
    しかしライブハウスって、そんな急に押さえれるもんなんだね。

  58. 名無しさん : 2014/11/24 19:34:31 ID: UKs297oY

    「ライブやる」ってことはプロかセミプロか、アマチュアでもグループ組んでたら急に休んだら仲間に迷惑かかるしね、仕方ないんじゃないかな
    これが「ライブ行く」だったら切れてもいいと思うけど

  59. 名無しさん : 2014/11/24 20:06:24 ID: lUT9pgvA

    万障繰り合わせてでも駆けつける程の大親友て誰しも本来そんな多くない
    …のに結婚式ってそうでない友人も呼ぶし、呼んだら駆けつけて当然てなってしまうんだよね
    それで縁切りとか、普段ならこれくらいの方便使うこともお互いあるのにさ…
    だから結婚式って嫌い

  60. 名無しさん : 2014/11/24 20:26:14 ID: .59UPwfI

    質問内容「私のもやもやイライラを発散させてください」
    もう、相手とはその程度なのでってことは納得してる
    ただ自分の気持ちが晴れないからどうにかしてくれって内容

  61. 名無しさん : 2014/11/24 20:47:36 ID: nBR66zc2

    ※8がナイスすぎる

  62. 名無しさん : 2014/11/24 21:36:51 ID: JTy72URE

    本文の24が気持ち悪い

  63. 名無しさん : 2014/11/25 01:20:52 ID: jjQLcArI

    てっきり、結婚式でゲリラライブする気なんだと思ってしまいました。
    不幸な結婚式のまとめに毒されているようだ__orz



  64. 名無しさん : 2014/11/25 06:32:02 ID: pGUZ9aNI

    不快感を覚えるのは分る。
    が、多分そいつはそもそも友人だと思ってないと思う。
    報告者と違って。

  65. 名無しさん : 2014/11/25 10:05:05 ID: GSuQL5Bg

    でも正直結婚式ってやってる当人とその親戚以外は楽しくないイベントだよね
    第一金がぶっとびすぎる 正直この不景気に迷惑なんだよな…

    親友に「式やるから出てね!」って言われてもちろん「うん!楽しみにしてる!」って返答したら
    その後遠方挙式・足代一万・引き出物ショボ・二次会招待ナシと次々発覚した件もあったな
    しかも新婚旅行でヨーロッパ(半月)行ってやがった…そんな金あるなら足代全額出せよ…

    でも式やるって言われたらもうその時点で相当断り辛いんだよな はぁ~…
    こいつの友達かなり無神経だけど正直気持ち分かるわ。人の結婚式より自分のライブは当然。

  66. 名無しさん : 2014/11/25 11:28:36 ID: wmh.ZLgw

    ウソが問題なら
    「おい!ウソついてんじゃねーよw
    こういう時は正直に言ってくれた方が俺は嬉しいぞ。ライブ頑張れよ!」とか言った方が
    気持ちよく友達関係続くんじゃないの?
    モヤモヤ関係続けたいっていう程度の友達を式に呼ぶほど大規模なのかえ

  67. 名無しさん : 2014/11/25 13:19:36 ID: fdDLiqyk

    面倒くさいなこの報告者。
    友人の気持ちの方が分かる。

    ライブの予定を優先したいけど、結婚式だから
    それなりにちゃんとした理由で断らなきゃいけない気がする。
    モヤモヤ悩みながら期限を過ぎてしまって、やむを得ず嘘をひねり出す。
    ライブの告知を出すときは、報告者のことは焦点に入ってない。

    結婚式は来るのが当たり前みたいな風潮が嫌だわ。
    金や自分の都合を優先したっていいじゃん。
    そうしたくらいで壊れる友人関係ならいらんわ。

  68. 名無しさん : 2014/11/25 14:04:41 ID: ZAcmu/e.

    そして当日、会場にてサプライズライブをする友人(とマイクタイソン)の姿が……!!

  69. 名無しさん : 2014/11/26 21:19:03 ID: GnIF8U8U

    ※8
    思わず感心した
    100点満点の模範解答だわ

  70. 名無しさん : 2015/02/13 00:42:26 ID: NnYflszE

    報告者さんも何だかなあ…。嘘を突き通してほしいって、あんたが勝手にSNSページ見たんじゃんって思うんだけど、私おかしい?結婚式=ライブでそのままいうと友人の結婚式より自分のライブの方が大事なのかとファビョるやつが出てくると思ったんじゃないの?

  71. 名無しさん : 2015/02/13 00:43:50

    関係ないけど、こういう話だと、女の方がもっとネチネチどろどろしてそうなイメージ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。